民○党類ですが肉食系草食動物です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/04(月) 08:48:30.38ID:c/pz6Fsqa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ヴィィィィガン恐ろしすぎ、とずまりしとこ(σ゚∀゚)σエークセレント!

復活の避難所前スレ
民○党類ですが米我が党には若さがありません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1572777365/

ですがスレ避難所 その357
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1572005609/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/11/04(月) 15:57:55.78ID:DxJXHYs+0
ああそういえば宇宙刑事シャイダーのアニーはいやらしかった。
俺は当時子どもだったが大きなお友達はどんな感じだったのだろう。
ごっくさんやマゾモナニムとか
2019/11/04(月) 15:58:32.27ID:HQ3zZF3H0
>>221
跡形もなく燃えそう
2019/11/04(月) 15:58:45.19ID:GRf6FVkzK
>>268
手塚御大が噛んでた漫画世界の歴史かな
一番最初がエジプトのピラミッドから始まるシリーズ
2019/11/04(月) 15:58:53.07ID:LknW0pEr0
>>262
再走って前にも登ってるんか…
2019/11/04(月) 15:59:56.56ID:OJ7KKaPM0
>>78
言葉の壁  議会 人種の違い
   遠距離恋愛  マスコミ
ホームシック (´_⊃`) 異文化理解
    同僚へのストレス

\  ヽ  |  /  /
 \ ヽ | /  /

_ ストロングゼロ _
    | |
―   |_| 
 ̄          ̄
 /  / | ヽ \
/  /  |  ヽ  \
2019/11/04(月) 16:00:22.35ID:KP1db0Vra
>>286
密集してはいないので、テロでもなければそこまではならんかと
2019/11/04(月) 16:00:30.59ID:jslwYpHz0
/                   \  ____
ゴハンヨー   ('A`  )            | ̄|ヽ _\
\      ( ∪ ∪  _____        |  |= )   )
        と__)__) [_i(::)ェ]     |  | r   r
                  / | ̄ ̄i ̄ ̄ ̄|
2019/11/04(月) 16:01:05.67ID:t1WBgASX0
>>278
楢喜八と前嶋昭人が挿絵を描いてた学校の怪談シリーズはその絵が当時の流行りだったかどうかは甚だ疑問だけど、
とりあえず見た物に絶大なインパクトを与えるという意味では成功していたと思う
2019/11/04(月) 16:01:37.57ID:DxJXHYs+0
>>287そう。トリープという娘がやらしかった。ナチスドイツ編は面白かった。最後にすごくいいイケメンソ連軍将校が出てた。
あんなキャラをセイント聖矢で見た。
2019/11/04(月) 16:02:19.92ID:AbpLdGJ2d
>>275
ですがに書きこみしている全員とオフ会は出来ないのだから、
多数は美少女、とすることも出来よう。

ホルスタイン=サンですら現実で観測されていないのだから、美少女(生えてる)という可能性も
確率的には存在しているのだ。
2019/11/04(月) 16:03:50.86ID:tKoK006k0
>>279
丑寅の方角の暗喩で無しにうしとらと略称できる主人公名2つを作者がチョイスしてるんだから、もう神の作為があったとしか思えない件。
2019/11/04(月) 16:04:08.12ID:KI//h6s40
>>284
録画じゃなかったんだ…
2019/11/04(月) 16:05:02.56ID:kyafTictM
>>282
実家に日本全史という百科事典並に分厚いカラームックみたいな本があったのだが
最初のページにビッグバンとか載っててそれはいらないんじゃないかなと思った。
2019/11/04(月) 16:06:33.57ID:LmHIhWwO0
この手の男女の話題は、片側だけでは盛り上がらなくって、結局、無意識のドライバーとしては
「既得権益を脅かされたと信じる女性の一部の層」と「一定の勝利を得たと感じる男性の一部の層」が
お互いを敵として広い範囲に情報をばらまいているうちの一部が流れ着いてきている感はある
2019/11/04(月) 16:06:50.69ID:GRf6FVkzK
>>296
まだ家庭用録画機がそれほど普及していなかった頃は、せめて音だけでもってのが結構あったのよ
2019/11/04(月) 16:07:55.18ID:dUuAjx/30
>>288
なんてったって、このRTA(登山アタック)の開祖で、その2番目の動画がこの山なんや
2019/11/04(月) 16:09:30.11ID:LmHIhWwO0
VHS-ベータマックス戦争なんてもう誰も知りませんよ、おじいちゃん。vaioだってもう忘れ去られたんですから
2019/11/04(月) 16:10:05.11ID:WJBQqBqS0
>>291
まぁそういうのの方が後で貴重になったりするのだ…
2019/11/04(月) 16:10:20.15ID:y6CTUXHD0
>>295
内容からしててっきり計算したものと思っていたw
天の配剤だったのかぁ
2019/11/04(月) 16:10:21.86ID:KI//h6s40
>>299
いや、iphone使うなら録画かなと思ったけど
2019/11/04(月) 16:11:16.83ID:OJ7KKaPM0
>>300
ブルーレイのときも散々言われたけど圧勝でしたわね
2019/11/04(月) 16:11:50.35ID:dFW7IvyZ0
>>298
ぶっちゃけリアルの女性に縁すらないDTオタにはほぼ関係ない話なのに、女性から叩かれるのはこのDTオタというこのアイロニーよ (ヽ'ω`)
違うんや。君らにひどいことした男はDTオタ層じゃないんや・・・
2019/11/04(月) 16:12:44.09ID:sDim/jzEM
>>219
ベジタリアンというか肉が食えない有名人

藤子不二雄A
庵野秀明

どちらも肉食うと吐くらしい
2019/11/04(月) 16:13:07.69ID:KI//h6s40
レーザーディスク先輩
2019/11/04(月) 16:13:44.20ID:sDim/jzEM
仁徳天皇陵が火災になって表面の樹木が無くなったら
本来の形状が分かるのかな
2019/11/04(月) 16:14:21.97ID:dFW7IvyZ0
>>309
中から宇宙戦艦が出てくるお
2019/11/04(月) 16:14:39.92ID:eZ0+wxr10
>>292
日野日出志の挿絵が見たいよぅ
2019/11/04(月) 16:14:42.97ID:HOINLZbn0
レーザーディスク時代のオタって忠誠心高いよな
出費的な意味で
2019/11/04(月) 16:14:45.09ID:fsadGwkj0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191104-00014210-cbcv-soci
白川郷から500mほど離れた駐車場脇の小屋が燃えたって
2019/11/04(月) 16:14:59.14ID:WJBQqBqS0
>>306
八つ当たりにも程がある(´・ω・`)
2019/11/04(月) 16:15:26.27ID:WJBQqBqS0
>>307
なんでアカンのやろうか?
2019/11/04(月) 16:15:29.46ID:DxJXHYs+0
韓国の日本への譲歩案徴用工への日韓民間共同募金らしい。何でただの出稼ぎ労働者に謝罪して追い銭渡さないといけないの?ということが
ごっそり抜けて手前の事情のみだけ考えたふざけた内容。
2019/11/04(月) 16:15:32.06ID:y6CTUXHD0
>>309
レーダーではあかんですか?
2019/11/04(月) 16:16:12.18ID:yYeasAAq0
アニメ業界に旧作リメイクの波が来てる
GS美神もワンチャンあるで
2019/11/04(月) 16:17:03.40ID:ch+MlEi60
>>166
保存した
2019/11/04(月) 16:17:09.66ID:cjsggWM30
>>316
河村の阿呆が乗っちゃったもんだから向こうが更に調子に乗った感が…。
2019/11/04(月) 16:17:45.22ID:DxJXHYs+0
>>318三ヶ月で終わるからなあ。昔みたいに年単位の放送ができない。
2019/11/04(月) 16:17:51.59ID:tKoK006k0
>>312
ガリアンのLDボックスが出る
->買うしかない
->しかし就職したばかりでTVも買ってない
->初棒茄子(冬)全額放り込めば両方行ける

こんなだった。
2019/11/04(月) 16:19:15.60ID:DxJXHYs+0
>>320というか言葉が通じないか翻訳がおかしいかと思うくらい見当違いのことをやってるのが。
こちらは詐欺行為をやめなさいと言ってるのに。
2019/11/04(月) 16:21:41.59ID:LmHIhWwO0
>>306
対岸にいる存在が、男に相手にもされないブサイク処女である可能性も。
2019/11/04(月) 16:21:46.38ID:HuPJuMaKd
>>294
オワタマンもoffに出てきたのは広報で、中の人じゃ無いからな。
2019/11/04(月) 16:23:07.40ID:dFW7IvyZ0
>>324
オオゥ・・・

・・・それなら対称だ。良かろう。(よくない
2019/11/04(月) 16:25:06.80ID:KP1db0Vra
>>316
それを例のデブが持って来るんでしょ? 挑発目的と解釈するしかないじゃないか
2019/11/04(月) 16:25:07.10ID:CjjgyCrDr
>>322
あのぉLDプレーヤーはもってたの?ww



え、何で笑わないのよ
2019/11/04(月) 16:25:21.12ID:3yBM4FCC0
>>313
偶然テレビの中継車?
2019/11/04(月) 16:25:39.20ID:y3wg7EhHa
>>316
あれムンヒサンのオッサンが上げた観測気球なので放っておいてもポシャるかと
2019/11/04(月) 16:25:41.53ID:GRf6FVkzK
>>311
あの人最近絵本出してなかったけ
2019/11/04(月) 16:25:46.08ID:H4ByHp1ta
>>322
嫁さんがよく同意しましたな…
2019/11/04(月) 16:26:38.13ID:KP1db0Vra
>>330
今のウリナラに観測気球なんて概念が本当に有るでしょうか?
本気の決定案の可能性が強く疑われるのでは?
2019/11/04(月) 16:27:21.61ID:tKoK006k0
>>328
TVとLDプレーヤーとLD-BOXをまとめて買ったのだ。
2019/11/04(月) 16:28:23.27ID:GRf6FVkzK
>>333
首吊り気球である
2019/11/04(月) 16:28:34.15ID:DxJXHYs+0
>>327 >>330相手は日本に大幅譲歩今の韓国国民の民意を考えると限界までギリギリやったと思い込んでるよ。
こちらからすると宣戦布告文書にしか見えないけど。
2019/11/04(月) 16:29:07.21ID:CjjgyCrDr
>>334
良かった



LDプレーヤーだけは先行投資してるんかと
思いましたわ(コワ
2019/11/04(月) 16:30:49.82ID:tKoK006k0
>>332
これは結婚前だったのだ。
’91就職’93結婚である。
その結婚までのあいだ神戸と佐世保で毎晩1000円のテレカ使っておしゃべり。

なおそれから永らくLDは俺専用の大人のおもちゃだったが、女房がアクマイザー3のLDをヤフオクで購入したことにより夫婦共用アイテムとなった。
2019/11/04(月) 16:31:09.76ID:HOINLZbn0
>>318
グルグルも巻きまくったけどなんとかアニメ完結したもんなぁ
ワンちゃんあり得るのが恐ろしい
2019/11/04(月) 16:31:19.22ID:DxJXHYs+0
しかし独身をやめるといろいろ失うものが大きい。手に入れたものも大きすぎるが。
両方手に入れるのはやはりメイドロボの実現しかないのだろうと愚考する。
2019/11/04(月) 16:32:16.81ID:KP1db0Vra
>>329
白川郷ならTVの取材くらい居合わせても普通でしょう
2019/11/04(月) 16:32:22.39ID:HOINLZbn0
穴に入れたら気持ちいいなら良かんべ
2019/11/04(月) 16:32:40.03ID:GRf6FVkzK
>>339
からぶりサービスレベルでスカスカになるのも困りものなので悩ましいところではある
2019/11/04(月) 16:33:24.93ID:EI43hCy0a
>>332
ごっく嫁さんならLD一緒に観賞するかも知れないだろw

所ジョージ嫁なら「こう言うモノを楽しみながら暮らす生活は『文化』だ」と言って
出版社に売り込むかも知れないけど。
2019/11/04(月) 16:33:25.70ID:UQzUnxDn0
手にはいり切らないもの=オッパイ


とか言いたいんですね分かります。 
Shine
2019/11/04(月) 16:34:25.98ID:HuPJuMaKd
>>338
毎晩、千円使うとかブルジョアだなあ。

テレカちゅうのがよくわからんが。
2019/11/04(月) 16:34:38.45ID:GRf6FVkzK
ローゼンメイデン再度のリメイク
「巻きますか、巻きませんか」
2019/11/04(月) 16:35:20.96ID:dFW7IvyZ0
>>340
「不自由とは豊かさだ」って神林長平がゆってた(敵は海賊
2019/11/04(月) 16:35:31.67ID:pytaw6sya
>>187
いぬぶろはいいぞ

ってケモナーマスクが言っていたわ
2019/11/04(月) 16:35:34.34ID:DxJXHYs+0
>>345チン子をおっぱいに挟めたことあるけどチン子が見えなくなった。
2019/11/04(月) 16:36:47.33ID:oB3411IL0
>>301
FGOでも、今回のイベントのキーアイテムがどう見てもベータなのに全然話題にならないしな
2019/11/04(月) 16:37:38.62ID:3yBM4FCC0
>>341
まあタバコの線のほうが可能性高いんですけどね
2019/11/04(月) 16:37:53.48ID:UQzUnxDn0
>>350
史ね(ディスコン Level 2
2019/11/04(月) 16:38:00.48ID:HuPJuMaKd
>>340
糞!悔しい!嫌なら、中古市場に流せばいいじゃない!!!
2019/11/04(月) 16:38:52.94ID:3yBM4FCC0
>>346
つ オレンジカード
つ ハイウェイカード
2019/11/04(月) 16:40:10.37ID:DxJXHYs+0
>>354棄てれない・・・・艦娘一個戦隊分でも無理かもしれない。
2019/11/04(月) 16:40:27.35ID:KP1db0Vra
>>352
ああTVクルーが・・・って疑いの線がって話でしたか

確かに煙草が有りそう
2019/11/04(月) 16:40:48.18ID:Cv46g0cY0
>>304
ガラケーの録音機能使ってつべのmv録音したことが懐かしい
2019/11/04(月) 16:40:52.45ID:pytaw6sya
VHDと聞いて飛んで来たわ!
2019/11/04(月) 16:40:53.88ID:HuPJuMaKd
>>350
バーナーたんの子猫ちゃんなんか、
片手で両胸が見えなくなるんだぞ!!!!
2019/11/04(月) 16:41:10.97ID:8GHfeptL0
>>309
燃やさんでもライダーで詳細形状は出せてますが
それによって、形状が歪んでいたのは未完成等の理由ではなく、地震による崩落と判明したとか
2019/11/04(月) 16:41:12.68ID:KP1db0Vra
流石は浜風クラスやでえ
2019/11/04(月) 16:41:13.33ID:DxJXHYs+0
子どもを取り返しに行くか。
2019/11/04(月) 16:43:04.20ID:z0J2KTh8d
オレンジカードはJRだっけ?
自動改札でも使えたような記憶がほのかに。
2019/11/04(月) 16:43:33.51ID:yYeasAAq0
バーナーたんのちんこが隠れる大きさのおっぱいってどんだけデカければ可能なのか
2019/11/04(月) 16:45:08.59ID:SihHZBHZ0
岐阜・白川郷の駐車場内で火災 合掌集落への延焼なし
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191104-00000011-asahi-soci
>4日午後2時半ごろ、合掌造り集落がある岐阜県白川村の「白川郷」の駐車場内の小屋付近から火が出た。
>県警や消防によると、けが人はいない模様で、現在も消火活動中だが、合掌集落への延焼の危険性はないという。

>高山署によると、火災が発生したのは、白川村荻町にある村営せせらぎ公園駐車場内の木造の物置小屋付近で、
>小屋には配電盤などがあるという。合掌造り集落は庄川をはさんだ対岸にある。
>白川郷の合掌造り集落はユネスコ(国連教育科学文化機関)の世界文化遺産に登録されている。

ですって
2019/11/04(月) 16:45:47.13ID:Cv46g0cY0
>>366
また漏電ですか?
2019/11/04(月) 16:45:53.99ID:HuPJuMaKd
>>365
ここでオワタマンが洋物の長巨乳写真を!
2019/11/04(月) 16:46:30.81ID:KP1db0Vra
>>366
ああ、あの駐車場か
大した事ないようでなにより
2019/11/04(月) 16:47:21.47ID:rofSTZPgd
>>309
仁徳天皇陵は完成当初、白い石で覆われていたそうな。
堺は古墳時代からの港で、仁徳天皇陵は灯台代わりに作られたとか。
2019/11/04(月) 16:48:31.68ID:rofSTZPgd
>>316
徴用工賠償基金の募金を本当に希望者のみの募金にしてしまえばまぁ…
2019/11/04(月) 16:50:16.25ID:I2UNg5Cm0
伊丹にて

https://pbs.twimg.com/media/EIf1OHyUwAAJOyj?format=jpg

運輸ってレベルじゃねえぞ、国交省劇おこ案件
2019/11/04(月) 16:51:15.86ID:xRQhl71x0
>>368
長いのはちょっと……

(゜ω。)
2019/11/04(月) 16:51:28.74ID:KP1db0Vra
>>371
実際は労組や日教組動員して本邦企業とか学校とかで実質的な強制徴収になるんでしょ。冗談ではない。
再度言うけどこれじゃあ挑発だとしか思えない
2019/11/04(月) 16:52:16.70ID:dFW7IvyZ0
>>372
どうせキャンセルがあるだろうと思ってたら思ったよりキャンセルが少なかった案件?
2019/11/04(月) 16:52:48.06ID:I2UNg5Cm0
T34の映画見たんだけど「俺たちは自由だ!」って赤軍が言ってるのが笑うところですね?

原隊に復帰したら自由どころじゃねえだろ。
2019/11/04(月) 16:53:40.15ID:SihHZBHZ0
>>372
ぐぐったら2時間遅れ (;・∀・)
2019/11/04(月) 16:54:07.28ID:f3u5LSUEM
>>375
連休で大阪に帰省してた人が東京に帰る便だろうからなあ
2019/11/04(月) 16:55:06.17ID:WJBQqBqS0
>>325
オワタマンってそんなに色々たくさんいるの!?

技のオワタマン一号に力のオワタマン二号みたいな。
2019/11/04(月) 16:55:41.55ID:HuPJuMaKd
>>372
オーバーブッキングはそんなに珍しい話じゃないし。
60はちょっと多いがな。
2019/11/04(月) 16:57:44.26ID:SihHZBHZ0
調べてみたら、
今日のNH 986も3時間半の遅れで伊丹から羽田に飛んどる (;・∀・)
2019/11/04(月) 16:58:17.52ID:WJBQqBqS0
>>376
まぁ収容所よりかはマシやろうたぶん…?
2019/11/04(月) 16:59:32.62ID:zO9mdDmaa
ベータマックスが覇権を取った世界線から来ました!!
2019/11/04(月) 17:00:17.26ID:aCYF7jaH0
>>371
そうなった場合、日本企業への募金の政府や民間による
事実上の強制を思いつかないのはアレだぞ。
あいつらは国より圧力に弱い企業に、間違いなくコレをやる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況