>>252
>言い返せないのみならず、こんな見当違いの呪詛をSNS上で吐き散らしている時点で、コイツ漫画編集になっちゃいかん種類の人間だと思う。

少し前にマーベルだかDCとかのアメコミ大手出版社の編集長ないし最高幹部にこの手の勘違いフェミナチ女が就任し、
そのレーベルの歴史や背景をガン無視して、自らのジェンダーポリコレを作品に無理矢理適用するよう厳命。

当然ながら歴史あるレーベルやシリーズをクソつまらんポリコレに汚染されて面白くなる訳が無く、売り上げはガタ落ち。

普通なら会社に大損害を与えれば良くて左遷降格か、下手すりゃ懲戒免職や損害賠償請求モノですが、ジェンダーポリコレが
マッカーシーの赤狩りの時代並みに猖獗を極めるこのご時世では、会社も切るに切れず、その結果フェミナチ幹部は更に作品に
自分の思想を盛り込んでやると図に乗りまくり・・・

なんて世も末な事態が起きていたから、その女もアメリカに生まれていればそういう事を全力でやらかしていたかも。