しかしジッサイ、日本の「働き方改革」というのは、

「労働時間を短縮しつつ、今まで以上の成果を上げろ」

という内容だからなぁ。

今までの仕事内容に無駄がいっぱいあって、水を吸ったスポンジのような状態なら、
そらあ、いくらかは絞ることもできるだろうが、既に『乾いたタオル』状態に近い企業では、
絞ることもままならない。

人手を増やそうにも、増えたコストを製品に転嫁しようとすると取引先(元請け等)から拒否されてしまう。
それ以前に、まともに人手が集まらない。

どこかで誰かがムリしてやってるんだろうな、としか思えない>働き方改革