民○党類ですが開き直りは我が党仕草です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/05(火) 21:07:56.67ID:V/E6Gafca
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
我が党類たるもの開き直りは半人前、過去を忘れて一人前、記憶を捏造できて一流だ!(σ゚∀゚)σエークセレント!

パッド入り前スレ
民○党類ですが無駄無駄無駄無駄無駄ァーッ!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1572875676/

ですがスレ避難所 その357
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1572005609/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/11/06(水) 12:44:16.40ID:hCD385KMp
>>621
イスラエルのドルフィン級が一応そうだね
2019/11/06(水) 12:44:19.96ID:qYVTyvRRr
>>616
新機軸が多いから29SSは試験潜水艦という贅沢な使い方
2019/11/06(水) 12:44:33.83ID:iyMpzPfY0
>>616
全体を一新か……なんかアカン代物になってそうだな。
2019/11/06(水) 12:45:10.48ID:gru7TGBE0
>>618
旦那大喜びしてさぁやるぞ!ってとこでタイムアップ
http://uproda.2ch-library.com/1017650cI2/lib1017650.png
2019/11/06(水) 12:46:07.03ID:zIJUxcLe0
>>461
うっかり間違ってキン肉マンのほうのレオパルドンががが。
2019/11/06(水) 12:46:58.11ID:FhVfFGS30
>>602
団塊及び60以上世代に資産と票数で殴られてるんですから、耐えるしか無いんです。
60過ぎたら赤いちゃんちゃんこ着せないといけないんです。
2019/11/06(水) 12:48:23.44ID:QbuQX0vh0
>>614
正直「りゅう」シリーズは失敗だったな
「そうりゅう」以外馴染みがないし
似たような艦名が多くて紛らわしい

お馴染みの「しお」シリーズに戻してちょ
2019/11/06(水) 12:48:54.71ID:N/9oA0nn0
>>573
自動車メーカー、残れるか?w

--
最近民国のタイムズからミニとこれが徐々に数を減らしているのでお名残り乗車してみたが、端的に言ってドイツ人は一般大衆までイケイケ走り屋運転してるのかと
(スムーズに加速変速させる為に瞬間的にSレンジに入れたり色々した模様。踏めば120馬力あるので結構速い)
https://i.imgur.com/LJ8lLZO.jpg

ある程度速度を上げると良さが出て来るという事は、逆にまにあのおぢちゃんとこのハイブリッドが得意な「へろへろ流す」「渋滞に快適に付き合う」のが苦手な訳で…
うん、発電機が回ってる時のギャーギャーうるさい駄女神変顔状態的騒音さえなければ、アクア様の「中はいいよね」
2019/11/06(水) 12:49:31.42ID:zIJUxcLe0
>>478
そこそこの給料で来てくれるなんてそこそこマンしかいないのになぁ。

ヴィッツ買うカネしか用意せずにディーラーに行ってセンチュリーが買えるわけないだろって話。
2019/11/06(水) 12:49:35.48ID:AfUpQ5S70
ヘル兄 vs アーカードの旦那では泥仕合の末に旦那が精神的ダメージ受けて不貞寝するという結末を予想する多いけど、
ヘル兄 vs 無惨ではどういう結末になるんだろうね?
2019/11/06(水) 12:50:05.01ID:u/0UDQTzK
・・・実はメイドロボット資本主義はタダシイのては?
2019/11/06(水) 12:50:05.84ID:djhE4fys0
そうか、定年制がなくなればとことん「自分しか持たないスキルをブラックボックス化」するのか
まさにアメリカ軍の設計部門が陥ってるジレンマじゃないか
2019/11/06(水) 12:51:02.59ID:kttIA/77a
>>544
大方の見立て通り、香港は中共の臓器市場向け人間牧場にさせられますか。惨いなあ。
2019/11/06(水) 12:51:08.64ID:9h1pH1h30
より多くの人間の暮らしを養い、より多くの人間に矜持を与えることが古今変わらぬ権力の源泉であるわけで。
まぁ自分から小理屈並べて甲斐性投げ捨てたら誰もついてこないに決まってるだろ?としか言いようが無いなあ。
2019/11/06(水) 12:52:19.62ID:zIJUxcLe0
>>495
その某パイセンが一人で平均引き上げとるだけやんけw

◆おかげで平均がウルトラ一族並みに◆
2019/11/06(水) 12:53:09.34ID:DZz7ouKs0
>>605
あなたたちが望む潜水艦は、フランスさんが作ってくれるじゃないですかー(ハナホジ

当時のターンブル首相が演説で言ってましよ?
「日本は優れた潜水艦を作ることができるが、フランスは我々の望む潜水艦を作ってくれる。」と。

#一生忘れねぇだ・・・(#^ω^)ピキピキ
2019/11/06(水) 12:53:56.36ID:7uyFKIh60
>>636
多分中央値でみたら65年くらいやろな(むしろ短命
2019/11/06(水) 12:54:22.72ID:DZz7ouKs0
>>614
船体を白く塗って、「はくげい」にしよう。
2019/11/06(水) 12:54:45.69ID:iV2GIN6cd
>>602
将来社内年金なんか貰えるわけないと思ってるからだよ。
というか、第二新卒含め20代は転職市場も売り手市場だからあんたみたいなのがいる会社はとっくに見限って転職するだろうね。
2019/11/06(水) 12:56:28.23ID:0r+Q6DSxp
>>484
そうかなあ? 大勢が熱い寒いと思う時間で比較するのは別に間違ってないと思うけど。
「明日の朝はとても寒い朝になりますので皆さんご注意を」と言えるのが優秀な気象予報士で、
「明日の朝は寒くなったような錯覚を起こすかも知れませんが、これは先週暑い日があったことからくるもので、全日の平均気温が大きく変化したわけではありません」
とかいう理系馬鹿は気象観測官には向くが気象予報士には向かないと思うぞ。
2019/11/06(水) 12:56:40.37ID:qYVTyvRRr
>>614
しらうお
たちうお
とびうお
2019/11/06(水) 12:57:42.83ID:zIJUxcLe0
>>499
せめて原型初飛行ぐらいは見届けて死にたいもんだ。欲を言えば初期型の実戦配備ぐらいは見られるといいな。

あといずも型改修が完成して本邦が1944年マリアナで失って以来久々の機動部隊再建の入り口をくぐる姿もな。フネは寿命が長いし、流石に正規空母を作る時代を見届けるのは無理っぽいからその辺でいいや。あまり多くは望むまい。
2019/11/06(水) 12:57:48.53ID:cBIgPVEPa
>>640
そんで人が来ないのを嘆いて「近頃の若い者は」と
2019/11/06(水) 12:58:24.99ID:5NOjNJv2M
>>615
まあ、戦前の職人的工員に苦しめられたから
特に製造業は定年制・年功序列を積極的に採用したんだけど
小熊の近刊はそのあたりまるっと無視していたな。
2019/11/06(水) 12:58:33.23ID:nafuDEEip
とうりゅうか〜いいね
2019/11/06(水) 12:58:44.50ID:/o0J1xi60
>>612
k-51戦闘機だな
2019/11/06(水) 12:59:11.49ID:fFNRzncxd
ら・ら・ら言えるかな?
君は言えるかな?
信長の名前〜!
http://s.kota2.net/1572939215.jpg
2019/11/06(水) 12:59:41.89ID:u/0UDQTzK
滅私奉公だって残された家や家族の面倒をみるから「拙者が死んでも嫡男はいるもの」出来るわけで
傭兵のように家臣を扱う御館様には、家臣も傭兵のようにしか行動しないのだなあ
2019/11/06(水) 12:59:48.35ID:QIMhq8dH0
[全公開]-取材写真:宇宙探査フィールド実験室
ttps://www.pixiv.net/fanbox/creator/11593/post/643706?utm

へー、こんな施設も作ってるんだ。
2019/11/06(水) 13:00:05.23ID:FhVfFGS30
>>643
お兄ちゃん〇〇が見たいよシリーズが現実になるのか、、、
2019/11/06(水) 13:01:26.31ID:FhVfFGS30
>>641
暑さのピークと寒さのピークを比較する。
間違ってねえ。間違っちゃいねえんだが、、、
2019/11/06(水) 13:01:31.24ID:gru7TGBE0
>>631
煽り好きキャラ対煽り耐性ゼロのキャラなので散々に煽り倒された後に倒されるだろう
逆に童磨相手だと物凄い苦労しそう
2019/11/06(水) 13:01:36.28ID:5MGqr4r70
>>644
メソポタミアの楔形文字の解読したら、「最近の若者はなってない」って書いてあったらしいぞ
2019/11/06(水) 13:01:50.06ID:u/0UDQTzK
>>637
俺も死ぬまで事あるごとに言い続けるぜ
2019/11/06(水) 13:01:55.34ID:Ow/wp1Tna
>>637
おフランス「あのさー、メンドイから原潜でいいよね?」
2019/11/06(水) 13:02:18.74ID:nafuDEEip
とうりゅうだから東の龍で東龍でいいのかしらん
かっけえなおい
2019/11/06(水) 13:02:31.14ID:5Wb9M0+ba
>>435
「殺すってことは、救済なんで」「おほー!」「いーねっ!」
2019/11/06(水) 13:03:51.06ID:vr4eoK0cM
>>649
本能寺まで織田家の無茶ぶりに応え続けた家臣の皆さま
マジ忠臣
2019/11/06(水) 13:04:38.47ID:zIJUxcLe0
>>546
陸軍としては海軍の提ry!開発コードはキの何番で。
2019/11/06(水) 13:06:19.08ID:/o0J1xi60
>>659
手抜きすると放逐されるもん
2019/11/06(水) 13:07:04.91ID:zIJUxcLe0
>>553
あー、もう最終艦の進水か。そうりゅう型もついこないだ一番艦が進水したばかりだと思ってたのに。ワグナス!
2019/11/06(水) 13:08:49.00ID:z5HK4k3ma
>>637
モノは船ではないが台湾に仏独キメラを売りつけようとした蛙さん
あれはウチが頂きましたが、後で色々難癖つけておられましたね
2019/11/06(水) 13:08:56.42ID:e4mQvIrw0
>>613
サンフォード議長他、同盟の閣僚級議員の方がヤバくね?
フォーク准将の非公式に上げてきた私案で大遠征やらかしたんだし。
2019/11/06(水) 13:09:06.90ID:QIMhq8dH0
中国オタク「日本のラノベ、ネット小説原作アニメが時代遅れな理由を考えてみよう」
ttp://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/52115881.html

そんなに面白いのかしら。
我が国のそれが時代遅れじゃないとは言わないが、あちゃらのはそんなに進んでるのか。

つか、分業って何。
ああいうのって、アニメ・ゲームなんかと違って一人で好きなように書けるのがいいんじゃないのか。
2019/11/06(水) 13:09:08.51ID:FhVfFGS30
>>659
地元衆には優しいっすよ。
2019/11/06(水) 13:09:16.20ID:DZz7ouKs0
>>641
体感的な話をするならそれで良いんだが、「ひと月でこんなに寒くなりました!」と画像使ってまで表現したいなら、
朝なら朝、昼なら昼同士で比べるべきでは?

これが寒さではなく、明るさだったらどうだろうか。
日中の時間が短くなったことを、「ひと月でこんなに暗くなりました」と表現したい時に、
昼の画像と夜の画像を並べたらおかしな感じがするのと一緒で。
2019/11/06(水) 13:09:17.05ID:zIJUxcLe0
>>573
むしろボッシュみたいのは真っ先にネギトロにされるべし。
2019/11/06(水) 13:09:55.48ID:u/0UDQTzK
>>659
担いだ足利が想像以上に無能だったので要らん仕事が増えたせいなのだ
2019/11/06(水) 13:10:18.03ID:zIJUxcLe0
>>605
黙ってアタック級という名のネオコリンズを使ってろwさじは投げられたんだ。
2019/11/06(水) 13:10:27.82ID:7cjdzaaW0
>というか、第二新卒含め20代は転職市場も売り手市場だからあんたみたいなのがいる会社はとっくに見限って転職するだろうね。

転職繰り返したうえオチンギンが上がらないと言われてもなんだその困るよね
転職市場、当人が商品という自覚がなさ過ぎるし

(結果出してる連中、前職問い合わせをおこなえば噂は聞こえてくるからそりゃ高額で迎えるし、そういう人は昭和の時代から普通にいたわけです)
2019/11/06(水) 13:10:38.46ID:DZz7ouKs0
>>435
アレクサ:
「わかりました。天界に幸多からんことを。」
2019/11/06(水) 13:10:43.42ID:gru7TGBE0
まあでもあれだけ短期間にあそこまで急激に勢力拡大するにはあれぐらいでないと駄目だったんだろうなとも思う
急激すぎて当主後継が同時に死んで残りが3歳の子供とポンカス二人になっただけであっという間に家臣に乗っ取られたけど
2019/11/06(水) 13:11:14.09ID:5MGqr4r70
「しお」もちょっとネタ切れでは
ごましお とか うすしお とか あじしお とかになっちゃう
2019/11/06(水) 13:12:06.51ID:BW+ipY3ta
>>663
あれも車体とかはこちらが取りましたが信号システムは旧大陸が取りやがりまして

運行開始からしばらくのトラフィックの多くが毛唐の信号起因
2019/11/06(水) 13:12:30.39ID:aAk/Qk3tF
しかし、世の中には宅配便すらまともに送れない奴が実在しているんニダね。
2019/11/06(水) 13:12:32.33ID:7F9ZSeoFa
>>614
凰龍があるからには鯨龍、隼龍、鶴龍もありえるか
「ひりゆう」とゆの大きさが異なるとしてワンチャン「ひりゅう」で龍シリーズを終えるか
字をかえて「ばんりゅう」「ふくりゅう」「こうりゅう」「かいりゅう」などもありえそうだ
2019/11/06(水) 13:12:39.91ID:FhVfFGS30
>>665
書籍の現物が残って、いつか発掘されるという視点がないのは、さすが焚書の国
2019/11/06(水) 13:12:55.63ID:e4mQvIrw0
二代目・三代目の登場である。<名前被り
2019/11/06(水) 13:13:06.67ID:DNjFwN9o0
>>665
向こうのは分量が多いのが良いらしいと聞いた>ラノベ、小説
2019/11/06(水) 13:13:31.13ID:7F9ZSeoFa
>>674
いったんブランクがあくし
潮の三代目がきれたら、波を使おう
そのころには、たかなみ型は退役しているだろう
2019/11/06(水) 13:14:03.97ID:gru7TGBE0
>>665
要はアメコミみたいなもんなんだろう
作品の権利を出版社が持っていてその中で話を色々な作家に書かせるみたいな
2019/11/06(水) 13:14:27.95ID:3/inaVIq0
政治家の必読書が銀英伝かぁ。


あれ、そんなに面白かったんかねぇ。
2019/11/06(水) 13:14:29.55ID:zIJUxcLe0
>>599
あるいはダグラムマラソン鑑賞会への強制出席。

◆ロボットプロレス部分は見なくても良い◆煮ても焼いても食えないオッサンどもがネチネチやってる部分がダグラムの本編◆
2019/11/06(水) 13:14:34.20ID:OUZ71pKL0
>ちなみに中国オタク界隈では何かと批判されがちな「よくあるネタ」「どこかで見たようなネタ」の
>作品ですがが人気にならないわけでもないようです。10月の新作アニメでも特に好調なのは
>「慎重勇者」「平均値」といった作品です。

日本人男性40-50代ぐらいしか理解できないようなネタ振りまいた作品が中国で人気なん?
2019/11/06(水) 13:14:46.13ID:0r+Q6DSxp
>>667
表現が雑という批判はあるだろうが、
体感のレンジの上下限の方が、
平均なんていう数理的指標より
切実なのは間違ってないぞ。
2019/11/06(水) 13:15:15.62ID:u/0UDQTzK
>>673
まって、それ「だけ」じゃない
致命傷
2019/11/06(水) 13:15:20.76ID:5Wb9M0+ba
【朝鮮日報】 防衛費増額・GSOMIA維持…米国が韓国に「全方位警告」 韓国を担当するキーマンが同時に来韓 [11/06]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1573010453/

「スッゾオラー!」
2019/11/06(水) 13:15:37.38ID:7F9ZSeoFa
B.T@くれーじーくえいるヒ窓口
@crazyquail_BT
かくて、平成28年度計画8127号艦改め『とうりゅう』、無事進水。
これを以て離脱に入る。
#神戸 #潜水艦 #進水式 #28SS
2019/11/06(水) 13:16:11.59ID:zIJUxcLe0
>>614
はーどげい
りあるげい

◆流石にネタが古すぎた◆
2019/11/06(水) 13:16:32.25ID:DZz7ouKs0
人気チキンサンドの行列で刺殺事件 割り込みで口論に アメリカ
11/6(水) 12:43配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20191106-00426776-fnn-int
http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1573004770-0419-001.jpg

アメリカ・メリーランド州のファストフード店で、4日、人気の「チキンサンド」の行列をめぐる口論で
男性客が刺され、死亡した。

4日夜、メリーランド州オクソンヒルのファストフード店「ポパイズ」で、客の男が、チキンサンドを
求める客の行列に割り込んだ28歳の男性に腹を立て、持っていた刃物で刺した。

男性は病院に運ばれたが、死亡し、警察は逃走した男の行方を追っている。

このチキンサンドは8月に発売後、あまりの人気で材料が調達できなくなり、2週間で販売が
中断されていたが、3日に販売が再開されたばかりだった。

チキンサンドを食べた客は、「初めて食べた。以前来た時はどこも売り切れだった。
娘とどうしても食べたくて来た」、「普通のチキンには飽きた」などと話した。

全米各地の店舗では、品切れに激怒する客や、銃で脅迫するなど、トラブルが相次いでいる。
-----

たかがチキンサンドで殺傷事件などと、アメリカ人はそれほど飢えておるんか?
あるいは、それほど悪魔的に美味しいチキンサンド、ということなのか。
2019/11/06(水) 13:16:46.33ID:AfUpQ5S70
>>669
信長最大の敵は一向宗だったけど、その次は室町幕府だったくらいに厄介な存在だったからな
2019/11/06(水) 13:17:25.41ID:QIMhq8dH0
>>689
漢字はどういうのなんだろう…?

登竜?闘龍?
2019/11/06(水) 13:17:27.42ID:XIt7olNCM
>>544
どんな形であれ、独裁者に弓を引いちまった時点でもう止まれねぇからよ…
香港人は最初っから自ら捨て石となりて戦車に轢き潰される覚悟よ
https://i.imgur.com/RSYV1Ro.jpg
2019/11/06(水) 13:17:28.41ID:z5HK4k3ma
>>675
以下倒壊の心の叫び

・あんな大番数のポイント日式でいるかボケ
・あんな線路間隔広げなくてもウチは走れるわ
・あんなけたくそ悪い信号入れられて運転指導出来るか

>>680
つまり
https://i.imgur.com/ODiozT8.jpg
2019/11/06(水) 13:17:38.26ID:7cjdzaaW0
>>673
ノッブと息子側近も撫で斬りなんで
シンゴジの内閣総辞職ビーム程度には極悪
ポンカス二名は養子先での駒だしなぁ
2019/11/06(水) 13:18:06.76ID:zIJUxcLe0
>>628
・あじしお
・うすじお
・はかたのしお
とか?

◆ほぼ大喜利◆
2019/11/06(水) 13:18:34.23ID:FhVfFGS30
>>689
東の龍なら結構攻めた名前だなあ
2019/11/06(水) 13:19:31.84ID:7uyFKIh60
>>688
ここまで分かりやすく要請されてもヤバさを理解できないって、ある意味すごい感性してるよね>コリアン
2019/11/06(水) 13:19:56.78ID:RkZ8DWc20
>>341
>ただ、ドイツ空軍が保有(予定)する141機のタイフーンの内、トランシェ1(33機)には対地攻撃能力がなく、
>トランシェ3(31機)は比較的機体が新しいため、恐らくだが「Captor-E」への換装を行うのはトランシェ2の
>77機のみ、もしくはトランシェ2の一部に限定されるのではないだろうか?

えーとドイツ空軍ってまだトランシェTなんて練習機紛いの産廃を31機も運用しているのかよ(偏見

しかも141機のタイフーンの内、極度の予算と補修費用不足で実働20機以下なんて言われているから、
本命のトランシェVの稼働機なんて片手の指の数よりも少なさそう。
2019/11/06(水) 13:20:31.15ID:AfUpQ5S70
>>680
よし、兵器のスペック羅列や擬音、後書きで分量マシマシにしよう!(往時の火葬戦記並感
2019/11/06(水) 13:20:35.70ID:05PxM38/M
>>689
「とうりゅう」か、登龍なんかね?
2019/11/06(水) 13:20:46.76ID:VWGB9VbP0
007でも有名なスパイの本場英国。
英国政府通信本部(GCHQ)が組織の100周年を祝し、英国全土にある自宅や農場、
小屋に見せかけた英国の秘密情報基地の所在地を機密解除。

【英国:機密解除】トップシークレット:第二次世界大戦中、英国各地の民家に隠されていた5つの諜報基地
https://www.newshonyaku.com/17909/amp/
2019/11/06(水) 13:20:49.75ID:BA6ouvzPp
>>699
我々のことを気にかけているニダ!やはりウリナラは日本よりも重視されているニカ…?

ってところかなぁ、狂人すぎて思考回路がトレースできぬ
2019/11/06(水) 13:22:12.80ID:7F9ZSeoFa
刀龍なのか東龍なのか登龍なのか
https://funeco.jp/news/jmsdf_ss-512-toryu-launch-20191106/

そうりゅう型新潜水艦 SS-512、「とうりゅう」と命名 神戸で進水式
投稿日 : 2019年11月6日 カテゴリー : 川崎重工業 神戸工
川崎重工業神戸造船所では、2019年11月6日(水)、海上自衛隊に導入される予定の平成28年度計画潜水艦の命名・進水式が実施された。当該艦は「とうりゅう」と命名され、同日進水した。艦番号は「SS-512」。

「とうりゅう」は、そうりゅう型12番艦となる基準排水量2,950トンの潜水艦。全長は84メートル、全幅9.1メートル。同艦は、2018年に進水した「おうりゅう」に続きリチウムイオン電池が搭載されている。命名・進水式の執行者は、呉地方総監の杉本孝幸海将が務めた。
2019/11/06(水) 13:22:55.01ID:6i46i3LA0
>>673
二代目は出来が良かったようだし、ただ一番肝心な「生き残る」って仕事で
ポカやっちゃったから。

多数いる後継者候補のうち一番見込みのあるやつだけに教育委して
そのエリート君早死して右往左往ってよくあるよね。
2019/11/06(水) 13:23:07.00ID:DZz7ouKs0
「とうりゅう」
https://pbs.twimg.com/media/EIqU9frW4AECjwl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EIqU-s8XUAAV8VG.jpg

艦ナンバー512が眩しいぜ・・・
2進数的にも悪くない。(9ビット)
2019/11/06(水) 13:23:15.07ID:zIJUxcLe0
>>649
砥石崩れで当時の当主が戦死した時に養子世話してくれたから、未だに武田のノリだなぁ。その後某家に再就職してそっちのほうが付き合い長いけど、そっちの家臣って意識はほとんどない。
2019/11/06(水) 13:24:08.93ID:VYCkVa4NM



全部意味を持って
とうりょうとする!
これでいいのでは?w
2019/11/06(水) 13:24:34.56ID:VYCkVa4NM
りょうじゃない
りゅうだwww
2019/11/06(水) 13:25:23.05ID:DZz7ouKs0
>>705
「闘龍」なのかもしれない。
712名無し三等兵 (ワッチョイ 1bf4-jCRg)
垢版 |
2019/11/06(水) 13:26:12.10ID:apoCfrwe0
スノーボード元五輪代表 国母和宏容疑者逮捕    大麻取締法違反の疑い 厚労省麻薬取締部
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573014199/
2019/11/06(水) 13:26:47.73ID:5MGqr4r70
はしりゅう は なかったな
2019/11/06(水) 13:27:42.14ID:RkZ8DWc20
>>526
>>532

どっちかと言えば同盟の最末期はお隣韓国の方じゃないかと。
2019/11/06(水) 13:27:56.29ID:DZz7ouKs0
そして、幻となった「ごうりゅう(豪龍)」
2019/11/06(水) 13:28:29.01ID:HzhzXLujd
>>615
カンパニーデストロイヤーは何をやってもダメ。
2019/11/06(水) 13:28:46.29ID:QIMhq8dH0
>>685
ジーグとかマジンガーZだもんなぁ…w
2019/11/06(水) 13:28:54.57ID:QbuQX0vh0
「とうりゅう」てどんな竜だよもうわけわからんね
後期製造艦ぬっちゃけ適当に命名してんだろ

「せきりゅう」とか本宮ひろ志の赤龍王が真の元ネタなんだろ
2019/11/06(水) 13:29:32.79ID:05PxM38/M
>>712
この前テレビの「あの人は今」みたいな番組でコーチしながら家族で田舎暮らししてたのにな
2019/11/06(水) 13:29:48.70ID:5MGqr4r70
>>707
高速フーリエ変換が楽にできそうで吉
2019/11/06(水) 13:29:59.18ID:z5HK4k3ma
>>712
反省が足らなかったんだな
https://i.imgur.com/SKHkisG.jpg
https://i.imgur.com/kFUDWbl.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況