民○党類ですが必読の書です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/06(水) 17:09:11.00ID:nzeFTB8Ba
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ジャンプが必読書だったのも今は昔(σ゚∀゚)σエークセレント!

コスプレ衣裳を求めさまよう前スレ
民○党類ですが開き直りは我が党仕草です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1572955676/

ですがスレ避難所 その357
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1572005609/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/11/06(水) 20:07:42.19ID:B9MgJWJY0
>>157
マゾモナーはそろそろ朝鮮半島へ強制送還されるん・・・
2019/11/06(水) 20:08:27.79ID:gKXp0ODWM
おそまきながらF-22にリンク16だと。
2019/11/05/ 08:46 / 兵頭二十八
2019/11/06(水) 20:08:59.59ID:HVD4XjmU0
東映版スパイダーマンって何だ?と思い動画をググったらなんなんだこれ?
残土置き場でバイク乗り回して仮面ライダーみたいだしなんでスパイダーマ
ンがロボット乗ってるんだ?
2019/11/06(水) 20:09:29.42ID:BAKRYOMB0
スーパーに缶チューハイがいっぱい並んでいたのでふと手に取ってみたら原材料欄に

ウォッカ(国内製造)

とあって笑った
「缶チューハイのウォッカは半島産」という話が出回っていたけどけっこうダメージあったんだなぁ
まあ国内製造を明記していたのはストロングゼロや氷結で他はほぼ原産地の記載がなかったが
2019/11/06(水) 20:09:57.15ID:kqoBvLlCd
>>204
気にするな、健康に悪いぞ
2019/11/06(水) 20:10:12.74ID:DuV+ecHn0
>>176
いうてフランスカペー朝後継者たちとスペイン・オーストリア・神聖ローマにまたがるハプスブルクは
数百年に渡りフランスと継承戦争してきたんで、今の日本に例えたらマリーは3国人かロシア人みたいなもんだから。
日本でも市民が武装を得てわが党の一族郎党を処刑・略奪一切合切合法になったら似たようなことになるだろう。
2019/11/06(水) 20:11:03.53ID:05PxM38/M
>>204
スーパーヒーローがロボットに乗るのは日本の常識では?(きょとんとした目)
2019/11/06(水) 20:11:08.83ID:HZ1OsI+K0
>>179
既にFGOに萌えマリーがいるような
なおシャルル=アンリ・サンソンも実装済みだが
最近シャルロット・コルデーも実装されてサンソン=サンの胃がさらに危ない
2019/11/06(水) 20:12:11.73ID:L3z4NGx3a
>>204
きのこ狩りの男
犬笛にむせび泣く男
野生の少女に味方する男
ケツ十字キラー

スパイダーマッ
2019/11/06(水) 20:13:19.42ID:HVD4XjmU0
チェンジヤパダって何だろう?
2019/11/06(水) 20:13:40.92ID:Zh9PTsBB0
>>204
そのロボット平行世界のスパイダーマン達の中でも切り札クラスの代物やぞ
2019/11/06(水) 20:14:05.25ID:LPTzgwSFd
スパイダーマッ!
2019/11/06(水) 20:14:08.22ID:7ZoRKPVhd
>>124
つっこみ所大杉やわwww
2019/11/06(水) 20:14:36.98ID:05PxM38/M
>>210
ハッハッハッハ、すり替えておいたのさ!
2019/11/06(水) 20:15:08.89ID:gru7TGBE0
>>204
要素的には戦隊ヒーロー物のプロトタイプと言える作品やぞ
2019/11/06(水) 20:17:12.19ID:sM1r75CK0
>>212
平行世界だけでなく、ロボットジャンルでも悪即斬レベルの速さで相手を粉砕するよね
2019/11/06(水) 20:17:15.71ID:8z0CwB2T0
マーシーが逮捕前日にようつべに上げた動画。
「ブラック・マーシー刑務所はつらいョよそ見編」
高度すぎるギャグでついていけへん。
2019/11/06(水) 20:18:20.54ID:LPTzgwSFd
>>218
メタンフェタミンでがっつり心身共に依存しちゃったんでしょうかねぇ。
2019/11/06(水) 20:18:55.81ID:gKXp0ODWM
>>204
東映は1977年に大鉄人17という巨大ロボットものの特撮番組を作った
1967年のジャイアントロボ以来10年ぶり

巨大ロボットものはミニチュアが必要だったりノウハウの蓄積が重要で
大鉄人17だけで巨大ロボットもののノウハウが失われることを惜しんだ東映が
翌年のスパイダーマンに無意味に巨大ロボを出し
翌年のスーパー戦隊のバトルフィーバーJにも無意味にバトルフィーバーロボを出し
現在に至る
2019/11/06(水) 20:19:08.56ID:k1krtf710
>>216
ある意味、東映特撮技術の頂点の作品だよね
2019/11/06(水) 20:19:09.82ID:eEvl0P7RF
>>166
公妾制度自体は王妃を守る為の壁女作るもの
ポンパドール夫人が優秀すぎてルイ15世がぼんくらだったのとはまた別の話
2019/11/06(水) 20:19:16.55ID:wygnLQN4d
>>166
公妾制度自体は王妃を守る為の壁女作るもの
ポンパドール夫人が優秀すぎてルイ15世がぼんくらだったのとはまた別の話
2019/11/06(水) 20:19:35.53ID:Ral+oU+JM
拘束制御術式被虐号開放。
眼前敵沈黙迄の間、能力限定解除開始。

   ⊂⊃ 私は穢らわしきものどもでは無い。
    震 逝って良し。
  (* ´∀`)  ガッ
 /    ∧_∧
(_⊃;y=ー(l|i;; ∀")・∵.←>>202
  l   /   \
     /    /' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
   __(__ニつ/        /____
       \/_____/
2019/11/06(水) 20:19:40.47ID:7ZoRKPVhd
>>193
Appleだけだが今は防災でNerv(電波発信源での防災関係のNervと同じ)のアプリがあるくらいだからな
2019/11/06(水) 20:20:12.44ID:wygnLQN4d
あら調子悪いなぁと思ってたらダブった
ごめんなさいね
2019/11/06(水) 20:20:23.49ID:+h9ntk5H0
>>117
200年くらいかけて再建したらいいんだよ。
2019/11/06(水) 20:21:15.05ID:gru7TGBE0
>>221
東映特撮技術の頂点(役者の安全は考慮しない)
2019/11/06(水) 20:21:18.64ID:k1krtf710
>>117
反日職人だ
2019/11/06(水) 20:22:24.94ID:Ral+oU+JM
>>201
悍ましい文字を使うのではありません。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/11/06(水) 20:22:49.77ID:nzeFTB8Ba
宇宙塩を味噌鰤なスレと聞いて
2019/11/06(水) 20:23:50.99ID:QIMhq8dH0
>>135
しかしもう放映回数的に死にそうである(´・ω・`)
2019/11/06(水) 20:24:07.97ID:zIJUxcLe0
>>160
第三身分目線から見て本当に倒すべき敵(第一身分、フレンチお貴族様という無駄飯食いの集団)も見極めきれない下人たちにそれを見極められるはずもなく。

大体当時カエル王国の国庫を食いつぶしとったのは穀潰し貴族どもやんけ。あのどうしようもないシステムと大量の借金の山を相続させられてなんとかしろだなんて「韓国の大統領職を生きて全う汁」並みの無理ゲー、不可能命題やぞ。

ああ気の毒なマッチョ王。ちと才能は足りなかったが、あんたは一応真面目にやっていた。結果責任だし、成果が出せなかった以上あの結末は仕方ないから気の毒って個人的感想以上のものではないが。ともあれ生まれの不幸を呪うがいい(赤い三重苦風

◆倒すべきはジャルジェ家を含むカエルお貴族様集団◆かくして悪役ヒロインのオスカル様が爆誕◆悪役令嬢モノがある今ではあんまインパクトない展開か◆
2019/11/06(水) 20:26:01.26ID:qYVTyvRRr
>>117
タイワンヒノキ 入手困難
イヌマキ 非常に入手困難
瓦職人 死亡、ノウハウ散逸により再現不可
漆職人 人数不足
2019/11/06(水) 20:27:26.98ID:L3z4NGx3a
おらっ、さっさとグレカーレの同人誌描くんだよ。
https://i.imgur.com/IGnEQJV.png
2019/11/06(水) 20:27:34.15ID:QIMhq8dH0
>>228
ワイヤーアクション、すごかったよね…
2019/11/06(水) 20:27:34.86ID:7uyFKIh60
>>234
あれだ、3Dプロジェクションマッピングにしよう。実体がないから消失しようがない
2019/11/06(水) 20:27:53.47ID:HVD4XjmU0
スパイダーマンウィキ見たらこんな一文があったのだがいったい何をする気だったんだ?

「当初は、現代にタイムスリップしたヤマトタケルを主人公とし、脇役としてスパイダーマンを
登場させる作品を作る予定となっていた」
2019/11/06(水) 20:28:02.33ID:4dEkshhi0
>>234
やはり定期的に建て替えなり葺き替えなり市内と
というか沖縄振興予算が不相応に沢山出ているんだから職人育成すれば良かったのに何に使ってたんですかね_?
2019/11/06(水) 20:29:12.54ID:6i46i3LA0
ニート県民だし仕方ないな!
2019/11/06(水) 20:29:14.59ID:zIJUxcLe0
>>199
うっかり複座と複葉を空目した結果こんな↓事に!
https://www.youtube.com/watch?v=IeC4h4Ti0Pw
2019/11/06(水) 20:29:19.07ID:Zh5JMYme0
>>前スレ中国の創作論
分業体制で時事ネタを遠慮なく取り込んでいるから強いと言っているけど。
そもそも創作において時事ネタは速攻で廃れて重荷になるから常に最新作の供給を行う必要があり
おまけにどうしても作成に時差がでるマルチメディア展開をやりずらくおまけに中国の時事ネタなんて全く知らない
海外では面白みが通用しないので海外向けにも売りにくいという
なんていうか自分から内輪向けのコンテンツになりつつるのに海を越えて上陸して着てきている海外のコンテンツを
同じキャラを使いまわしている時代遅れだと馬鹿にしている感が強い。

>>212
東映版スパイダーマンはFGOで例えると謎のヒロインXみたいな感じだからな。
2019/11/06(水) 20:29:53.10ID:T+kncaR00
あそこの社長なら年代的に考えるよな


Nintendo Switch向け『ガンズ・オブ・マーシー』のPRには「田代まさし氏」の起用が検討されていた。配信前日にタイムリーな回避
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20191106-105727/
2019/11/06(水) 20:30:05.65ID:05PxM38/M
>>238
むしろヤマトタケルがスパイダーマンになるとかの方が良かったのでは
女装して潜入したり敵のアジトに火を着けたりするのだ
2019/11/06(水) 20:30:49.62ID:L3z4NGx3a
>>238
とても正気とは思えない文章だな。
2019/11/06(水) 20:31:20.85ID:RkZ8DWc20
マスター、
>>157の同志マゾモナーに祖国北朝鮮のお菓子を
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ 震  ∧
      ハ,,ハ       / `ー一′丶
     <丶`∀´>   /   : : :: :: :::::ヽ 
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____
     {'〜:;}    \ |      ..::| : :::|::::::|;;;|
     {_.:;}....     \      : :::| : :::|::::::|;;;|


https://pbs.twimg.com/media/DLvuY4CVAAAuV5m.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DDUfTveUwAEs0Gl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DGYDTMcV0AAOj-G.jpg
2019/11/06(水) 20:31:21.49ID:mNQwl9/00
ヤマトセイバーか

誰が良いだろう。
・八幡神
・日本武尊
あたりだろうか?
2019/11/06(水) 20:31:24.88ID:zIJUxcLe0
>>204
あれはスパイダーマンではなくスパイダーマッだわかったか!

◆毛唐様にはンとツの見分けはつくまい(慢心◆
2019/11/06(水) 20:31:42.20ID:sM1r75CK0
田代、またか…
2019/11/06(水) 20:32:04.27ID:Z1kx5p4G0
>>179
FGOでいいんじゃないかな
2019/11/06(水) 20:32:24.67ID:/o0J1xi60
>>50
二昔前の自衛隊だべな

今は登録してない器材つないだらシス管とんできてお縄だよ

無線LANは海自もやってて訓練と人事情報が部外に駄々漏れだった

暢気な時代があったんだ
2019/11/06(水) 20:33:14.88ID:ojrTIH4w0
>>103
NHKも大きく報じてますな

ウクライナ疑惑 トランプ大統領側近が証言一転し認める
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191106/k10012166001000.html

普通の大統領ならアウトかもしれんが、トランプは普通じゃないからなぁ
ケンタッキー知事選は落としたけど、支持率は4割(支持層からは9割)で経済も堅調
現状だと再選濃厚なので今回も乗り切ると予想
2019/11/06(水) 20:33:32.02ID:zIJUxcLe0
>>220
ジャイアントロボの音声アンサーバック「マ゛ッ」とスパイダー「マッ」の類似性に気付いたんで支持。
2019/11/06(水) 20:33:33.89ID:gru7TGBE0
>>236
うん、凄いね、命綱使わず固定具だけで壁に張り付いてるの…
http://uproda.2ch-library.com/1017655bAk/lib1017655.gif
2019/11/06(水) 20:33:59.06ID:L3z4NGx3a
まあコレも正気とは思えなかったが。
https://i.imgur.com/tAQvDKT.jpg
2019/11/06(水) 20:34:29.76ID:7uyFKIh60
>>254
あれ・・・ 思ったよりスパイダーマンだ・・・
2019/11/06(水) 20:35:37.87ID:05PxM38/M
>>256
ダーマこそがスパイダーマンのヒーローとしての側面を最も具現化してるからな
2019/11/06(水) 20:36:33.58ID:Z1kx5p4G0
>>255
スタジオ内で防炎ガラス一枚隔てて
火炎放射器で火を断続的に浴びせ掛ける
という手に汗握るクライマックス
2019/11/06(水) 20:36:41.85ID:oYZLprFYa
まあ、大和を当時の材料材質で寸分違わず復元せいと言うようなもんでそりゃ難しいだろう。技術や職人を維持してないからといって責めるのはさすがに気の毒。

50年がかりでじっくり取り組むか、割り切るところは割り切るか。復元作業そのものに学術的な価値が見合えばいいけど本音では県民もそこまで求めていないだろうから割り切って早めに復元したらいいとおもうけど。
2019/11/06(水) 20:36:56.93ID:wrfcmPi90
>>157
・缶酎ハイ 糖誘導体 アマゾモナー
・ムンムン議長 韓国内に 油を注ぐ アマゾモナー
・アマゾモナー 糖誘導体で 能力解放 嗚呼アマゾモナー
2019/11/06(水) 20:37:59.93ID:wxrCoIgc0
>>254
マジか?マジなのか?
2019/11/06(水) 20:38:28.54ID:p+ZFb+iGd
>>142
一応ベルばらのヒットで以前よりは
だいぶ増しな評価になったとか
2019/11/06(水) 20:38:41.36ID:zIJUxcLe0
>>255
ヤマトタケルというかヤマトタケシでレインボーマンだろこれw

◆特にデコのお日さま型ヘッドギアとか◆
2019/11/06(水) 20:39:41.32ID:RkZ8DWc20
>>155
>>197
当初は津波で浸水したF-2B18機の内、3個イチぐらいでツギハギして6機程度再生できれば
上出来と言われていたけど、最終的には2/3以上となる13機を力業でレストアしましたしね。

やはり戦闘機の生産が長期間途絶える関連メーカー救済の為にも、ほぼ1機辺りが新造に
等しい経費をかけてでもレストアする意義があったんでしょうね。

単座のA型だとここまで頑張らなかったかも知れませんが。
2019/11/06(水) 20:41:17.21ID:oYZLprFYa
最近ヤマトタケルが土偶で変身する漫画を読んだ気がするがタイトル忘れた
2019/11/06(水) 20:41:27.40ID:gru7TGBE0
>>256
カメラ位置とか考えてきちんと蜘蛛みたいなアクションになるよう考えてるのよね
役者の安全考えてないんで見に来たマーベルのスタッフドン引きしたそうだけど
http://uproda.2ch-library.com/1017659wNF/lib1017659.gif
2019/11/06(水) 20:42:27.57ID:RkZ8DWc20
>>220
>翌年のスパイダーマンに無意味に巨大ロボを出し
>翌年のスーパー戦隊のバトルフィーバーJにも無意味にバトルフィーバーロボを出し

でも無理やり押し込んだレオパルドンの玩具の売れ行きは好調で子供も喜んだから
その辺は結果オーライかと
2019/11/06(水) 20:42:33.23ID:iHy3IfMHd
>>62
時積恵美之の屠りの森の白い柩?
2019/11/06(水) 20:42:40.07ID:L3z4NGx3a
>>265
あのホモ漫画な。
買ったけど、タイトル思い出せない。
2019/11/06(水) 20:44:47.58ID:p+ZFb+iGd
>>204
子供の目には普通にかっこよかった
米国のスパイダーマン見たときに少しがっかりしたぐらい
2019/11/06(水) 20:46:02.05ID:DpS29x5Zd
ぶっちゃけ、焼け残りを全部撤去して
遺構だけにして、上構はバーチャルで
よくね?
何もない場所でスマホを掲げている姿は
マヌケだが首里城レアカラーや縁の人を
表示すれば受けると思うが。
2019/11/06(水) 20:47:18.16ID:Zh5JMYme0
>>265
カムヤライド?
2019/11/06(水) 20:47:19.53ID:gru7TGBE0
まあダーマの中の人というか山城拓也を演じられた藤堂新二氏は今でも現役で役者をやられているそうなので声入れてくれたら嬉しいなって思う
2019/11/06(水) 20:47:41.54ID:L3z4NGx3a
ドイツ驚異の技術力。
https://i.imgur.com/YCa9OqZ.png
2019/11/06(水) 20:48:10.54ID:x6yFXd960
>>157
これも有った

やったねたえちゃん一般連載で大勝利(欺瞞は一切無い)
2019/11/06(水) 20:48:22.24ID:8z0CwB2T0
現地技術の継承は需要からも絶望的なんやし、現代の技術で早急に立て直すのが最良なんとちゃうか。
金剛組にそれっぽく建ててもらってもええけど。
2019/11/06(水) 20:49:24.36ID:DZz7ouKs0
>>264
18機のF-2Bが被害を受けた後、穴埋めはF-16Dあたりをアメリカから購入して
F-2パイロットの訓練に充てるのかと思ってた@俺

でも似たような機体でも操縦特性が全然違うという話を聞いて、やっぱ無理なのかなー、と。
2019/11/06(水) 20:51:20.33ID:x6yFXd960
>>266
下向く動き、まんまSIRENの蜘蛛屍人やん
279名無し三等兵 (ワッチョイ 4aad-jCRg)
垢版 |
2019/11/06(水) 20:52:06.79ID:m1/DiIiW0
北陸新幹線、やっぱりダメだった 浸水車両10編成すべて廃車に 損失148億円
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1573040874/
2019/11/06(水) 20:52:45.61ID:OZm48I7Na
>>239
それこそ準備万端整えて粛々と解体修理した姫路城との落差ががががが
2019/11/06(水) 20:53:17.74ID:6i46i3LA0
次は岡村靖幸か?(コラ、マテ)
2019/11/06(水) 20:53:45.94ID:wxrCoIgc0
瓦作りをきちんと録画記録した映像ぐらいNHK沖縄が録画して置いてあるだろうし、その制作工程を見つつ再現するとかなら…
まあ、戦前の姿通りに作ろうとするとその瓦でいいのかは()
283名無し三等兵 (スフッ Sdea-ihp5)
垢版 |
2019/11/06(水) 20:54:24.31ID:CmxMAThOd
>>239
泡盛飲みまくりした代金w
2019/11/06(水) 20:54:25.15ID:x6yFXd960
>>279
新しい車両なのに、減価償却が早いと思った
2019/11/06(水) 20:54:49.08ID:DZz7ouKs0
田代まさし、また覚醒剤所持で逮捕されたんかい。
(・・・何度目だ)

やはり、一度ヤクにハマると抜けるのは難しいんだろうな。
2019/11/06(水) 20:55:11.30ID:MTLuydVB0
>>285
9年ぶり5回目だそうですよ?
2019/11/06(水) 20:55:29.66ID:OZm48I7Na
>>80
味噌県のウナギイヌだって今年夏までは堅調な知事だったんですよ・・・

要するに首長なんて一夜でクソになり得るから注意って事なのです
2019/11/06(水) 20:55:45.71ID:1xarAgTN0
F-15EXってニックネームはどうするんだろう
アドバンスドイーグル?
2019/11/06(水) 20:56:00.98ID:RkZ8DWc20
最新鋭潜水艦「とうりゅう」進水 海自、ディーゼル推進で世界最大級
産経 2019.11.6 17:44|政治|政策

海上自衛隊の最新鋭潜水艦の進水式が6日、神戸市中央区の川崎重工業神戸工場で開かれ「とうりゅう」と名付けられた。
12隻の配備が計画されている主力潜水艦「そうりゅう型」の12番艦となる。
今後、装備の取り付けや試験航行を経て、2021年3月ごろの就役を予定している。

海自によると、とうりゅうは基準排水量2950トン、全長84m、全幅9・1mで、ディーゼル潜水艦としては世界最大級となる。
乗員数は約65人、水中での最大速力は約20ノット。建造費は約690億円で、配備先は未定としている。
11番艦の「おうりゅう」に続きリチウムイオン電池を搭載し、従来型より潜行時間が延びた。

とうりゅうの名前は、奇岩の間を加古川の激流が流れる兵庫県加東市の名勝「闘竜灘」に由来し、荒々しく戦う竜を意味するという。

式典には防衛省や川崎重工業の関係者ら約380人が参加した。海自トップの山村浩海上幕僚長がロープを切ると、とうりゅうは
ドックから水上に勢いよく滑り出し、大きな拍手が上がった。
https://www.sankei.com/politics/news/191106/plt1911060034-n1.html
2019/11/06(水) 20:56:30.45ID:DZz7ouKs0
>>279
バラして再利用可能なパーツは再利用して、廃棄する部分はヤフオクに出して
鉄ヲタの人たちに引き取ってもらいましょう。
2019/11/06(水) 20:57:33.11ID:+h9ntk5H0
>>290
何故、気違いに餌を?
2019/11/06(水) 20:58:33.61ID:7cjdzaaW0
神社に長年あった書状…信長・秀吉が家臣らに宛てた“実物”だった さらに貴重な『足利将軍直筆』も

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191106-00025183-tokaiv-soci

解説してる山田教授なんだか面白い
2019/11/06(水) 20:59:29.76ID:L3z4NGx3a
>>286
そんな前だったか…。
2019/11/06(水) 21:00:36.07ID:OZm48I7Na
>>279
JR東海で引退する700系をしばらく借りて・・・ってのは無理だと先日ここで言われてたな
2019/11/06(水) 21:00:55.22ID:wxrCoIgc0
>>288
EXというと裏面のイメージが
2019/11/06(水) 21:01:27.66ID:DpS29x5Zd
>>とうりゅう
登竜?
2019/11/06(水) 21:02:41.81ID:DZz7ouKs0
>>288
EXにちなんで、Excellent Eagleにしましょう。
2019/11/06(水) 21:02:59.48ID:+h9ntk5H0
糖流
2019/11/06(水) 21:03:22.89ID:wxrCoIgc0
>>296
闘龍らしいぞ
2019/11/06(水) 21:03:31.41ID:x6yFXd960
>>280
昭和の大修理から修理スケジュール立てて、粛々と実行中だからな
基本50年毎に外観修理、解体修理は築城350年を元に毎回毎に7掛けで、最終的に50年毎に解体修理との事
天守以外の城内の現存櫓も多く、常に何処かしら修理中なフォース鉄橋状態だし
2019/11/06(水) 21:03:54.05ID:xp/eJlzAd
>>284
新幹線は同じ時間でも在来線の2〜3倍の距離を走行するので減価償却もその分早い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況