民○党類ですが対クリスマス用のケーキです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/08(金) 20:40:05.66ID:SaZzBSM7a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
1年を一夜で稼ぐいい洋菓子店(σ゚∀゚)σエークセレント!

実写版のグローバル艦長が気になる前スレ
民○党類ですが誰もが20円に見えちゃう
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1573142934/

ですがスレ避難所 その357
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1572005609/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/11/09(土) 14:15:06.61ID:TfjE4BSZ0
神様は作りっぱなしで放置してるし。
ちゃんとバグ対応パッチをリリースしなきゃだめだよ?
あと詫び石の配布も。
神様聞いてる?
2019/11/09(土) 14:16:58.82ID:i2sXHsj60
>>773
詫び石はむかしそどむとかいう街に出してから、控えていると聞きまする……

(゜ω。)
2019/11/09(土) 14:16:59.51ID:U3ikzsvb0
てす
2019/11/09(土) 14:18:28.84ID:XDf0RuwP0
>>770
実際のところ、どこまでを「進んで(場合によっては轢いても)おk」とみなし、どこからを「止まるべき障害物」とみなすか、その設定は簡単ではないのかも (*'ω'*) と
ワイは他人が使うようなプログラムはとても作れないのですが、何となく苦労は想像できます

>>773
神「仕様ですわ(ハナホジ」
2019/11/09(土) 14:18:43.92ID:/Wx0j1iU0
あの車でカーセックスは無理だな。アルファードなら可能だ。
2019/11/09(土) 14:23:13.28ID:0M0x1VIYd
>>749
殺戮魔将といえばデモーンシマヅことヨシヒロ・シマヅではないのか?
2019/11/09(土) 14:23:46.02ID:ITKBLTAk0
ノアの方舟の洪水といいバグをジェノサイドするけどすぐバグの出る人間
2019/11/09(土) 14:25:29.90ID:QHzeHa+w0
最後の審判マダー?(チンチン
2019/11/09(土) 14:26:07.05ID:j1vRHRdLa
>>650
寺に症状伝えてECUリセットとか試してみたら
あと凛ちゃん家アクア様だけど、運転席速度計横にマルチ表示カラー液晶があって、エネルギーモニター出る奴(つまり中後期型)かな?
初期型
https://i.imgur.com/69uS3iV.jpg
新しめの
https://i.imgur.com/kB9huma.jpg


*ステアリングに液晶表示切り替え関係スイッチとオーディオスイッチもつく奴で、軍艦は昨年3桁キロを楽勝で何度も出していたw
2019/11/09(土) 14:26:46.49ID:VUR+nERT0
NHKとシャープ、丸めて収納できる重量たった100gの30型4K有機ELディスプレイ
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1217359.html
ttps://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1217/359/01_o.png

ここまでなると壁掛けというより壁貼りだな。

とはいえ、値段が高くても量産が進めばその内下がるだろうけど、寿命が問題だな。
2019/11/09(土) 14:26:50.45ID:C5F/7eOyd
>>524
ごっこさんは珍獣...重鎮だからこんなに小遣いが安い訳がない。

単位が違うのかな?
2019/11/09(土) 14:28:22.70ID:iA+FA9Ec0
>>773
神「6600万年前に飛びっきりの詫石を地上に送っておいたよ」
2019/11/09(土) 14:28:49.22ID:C5F/7eOyd
>>545
中心部でホテルは狭いとこしかないんでしょ?

大体、熊本だと日帰りばっかだしなあ。
2019/11/09(土) 14:29:37.04ID:ZsZ9fgHIM
こんにちは。
実家の用事は終わりました。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。

今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/11/09(土) 14:29:54.59ID:5T4+QvBz0
>>737
正しい
2019/11/09(土) 14:30:25.39ID:XDf0RuwP0
Mk.1アイボール・センサと同じく、Mk.1ミートブレイン・プロセッサがやはり今のところ一番優れている (*'ω'*) ビバ!四文字!
2019/11/09(土) 14:30:36.09ID:VM7Oba4Aa
>>773
ノアさんとかモーセさんを通じてちゃんと対策マニュアルを回しているし、ヨシュアさんパッチも配布したよ
2019/11/09(土) 14:31:43.69ID:/Wx0j1iU0
ミッドウェーで日本は油断しまくってたと言う記事がでてるけど珊瑚海であれだけ手ひどくやられてるのに油断なんかするものなのかな。
2019/11/09(土) 14:32:43.84ID:C5F/7eOyd
>>605
アメによくいる人間離れした体型な?
2019/11/09(土) 14:32:52.63ID:QHzeHa+w0
>>786
空からシュークリームが
2019/11/09(土) 14:35:38.94ID:i2sXHsj60
>>790
インド洋であれだけ慌てふためいた兵装転換やっているしなぁ

...(((└("_Δ_)ヘи
2019/11/09(土) 14:36:03.66ID:ZsZ9fgHIM
>>792
悍ましい妄想を言うのではありません。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/11/09(土) 14:37:25.21ID:x9jYeuRx0
>>786
肥後銘菓園田屋の朝鮮飴はマゾモナーの大好物 >>515 >>620

マゾモナーの祖国GSOMIA破棄で完全に詰む >>609

「逆に考えるんだ バグの検査係を無くせばバグの報告も無くなるんだ」 >>714
2019/11/09(土) 14:40:06.64ID:VlVpQjK9M
拘束制御術式被虐号開放。
眼前敵沈黙迄の間、能力限定解除開始。

              ⊂⊃
           _  震
        / ̄ (# ´∀`)⌒\
   __    /  _|     |   |  逝って良し。
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ ガッ
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>795
2019/11/09(土) 14:40:35.14ID:7cYd3d9o0
>>773
神様「思うんだ、パッチ対応なんて間違ってる、新製品をリリースして乗り換え強制こそ正義なんじゃないかって」
2019/11/09(土) 14:40:56.42ID:j1vRHRdLa
>>777
青姦以外ミリっすね


(SL同様、座席後方に屋根を展開または格納するモーター類が入ってるからシート後ろにまとまった隙間すらアリマセーン)
https://i.imgur.com/a8DjJVz.jpg
https://i.imgur.com/QT6bvb5.jpg
https://i.imgur.com/KIPKb7N.jpg
2019/11/09(土) 14:41:19.28ID:piVtv8LM0
>>782
台湾企業になってからのシャープは何かイキイキしているな
2019/11/09(土) 14:41:23.83ID:XDf0RuwP0
トラ親友のヤギ けんか後死ぬ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191109-00000001-jij_afp-int

童話にできそうな話や
801名無し三等兵 (ワッチョイ 1f7f-Rifd)
垢版 |
2019/11/09(土) 14:41:29.08ID:A/Cd93+j0
>>714
バグプラス、このケースなのでは・・・・・
2019/11/09(土) 14:42:39.21ID:ZygoY5YpM
シバキとマネジメントの区別がつかない経営者
2019/11/09(土) 14:46:04.43ID:9qf8SDUxK
>>771
目を覚ませ僕らの世界が何者かに侵略されてるぞ!
2019/11/09(土) 14:46:16.72ID:3Oc8omD+0
>>786
松坂の西武復帰が決定的 14年ぶり
ソフトバンク、楽天前監督の平石氏の招聘を発表 1軍打撃兼野手総合コーチに就任
桑田真澄氏もマウンドへ!かつて甲子園を沸かせた超名門PL学園が甲子園に復活!
2019/11/09(土) 14:48:01.29ID:j1vRHRdLa
世の中強欲な経営者はあまた存在するだろうが



最近、ドンみたいなこういう経営者は激減した気がする
https://i.imgur.com/8aPPRcw.jpg
2019/11/09(土) 14:48:06.83ID:VUR+nERT0
戦国時代の兵法をガチ研究する武術家に話を聞きに行ったら
「セイバー(Fate)の見えない剣が最強」というまさかの展開になった
【功朗法総師範:横山雅始インタビュー】
https://originalnews.nic☆o/215321

実戦は地味。
2019/11/09(土) 14:48:15.71ID:00SF6GQVa
>>728
いや小牧からの道が混むだけで住民も自治体も特に何も無い。
市長も革新とかじゃ無いし
2019/11/09(土) 14:48:32.03ID:9pmrdIWqF
>>782
会社で使いたい
2019/11/09(土) 14:48:46.90ID:VlVpQjK9M
>>804
ほう、PL学園がね。
撤退したと聞きましたが。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/11/09(土) 14:51:08.51ID:piVtv8LM0
トヨタ自動車の豊田章男社長から飛び出した「終身雇用難しい」の真意とは何か。

労使双方を取材すると、トヨタですら悩む「50代問題」の実相が見えてきた。
銀行、電機、通信──。あらゆる企業が日本型雇用の限界に喘いでいる。

https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/special/00246/

日本企業が駄目と言うより日本人経営層の能力不足だと思う
経営層あたりに出世したり経営幹部の候補は経営層になる前に大学あたりで学び直さないと
2019/11/09(土) 14:51:16.56ID:j1vRHRdLa
>>799
親戚に中の人(かなりえらい)がいるがな
当たった新商品とか出たら




三千円とか入ったおひねりを社員に配るらしい
(そして膨大な現金入り封筒の山を生産して配る総務が屍累々だとか)
2019/11/09(土) 14:51:57.01ID:VUR+nERT0
>>811
つまり上手い事いってるのかな?
2019/11/09(土) 14:53:37.62ID:9pmrdIWqF
>>811
ピン札を職場で配るだなんて懐かしい事してるねぇ
あちらの文化なのかな
2019/11/09(土) 14:53:40.55ID:VM7Oba4Aa
>>806
ある程度は予測して避けられるだろうが、見えていたら後数センチ踏み込めたのを見えないから大きく避けることになるだろうし
剣の腕が互角ならその差は積み重なっていくからなあ
2019/11/09(土) 14:54:01.76ID:CgfKaUKE0
>>804

PL教はお家騒動で信者がどんどん離れて行ってるの。高校を潰すのも高校在籍者は改宗しなくちゃならないのに
信者の子供が集まらないの。
2019/11/09(土) 14:54:44.02ID:ZygoY5YpM
>>810
経営者にはいつも甘いなこういうビジネス雑誌
2019/11/09(土) 14:55:20.66ID:x9jYeuRx0
>>805
ドン・質屋・コルレオーネ「一寸生意気な山口組若頭の布団の中に馬の生首入れてみた(てへぺろ」
https://pbs.twimg.com/media/C-0wUjqUwAAQuco.jpg
2019/11/09(土) 14:57:07.21ID:1S71a5PQa
>>810
肉体的、精神的に雇用継続困難という判断を病院にしてもらって退職交渉(略式可能)を行うというとか

肉体的に通勤困難なら在宅管理職とか在宅SEとか
高齢での就業希望者にあらかじめ40代から役職関係なくエンジニア育成するようにしよう
2019/11/09(土) 14:57:23.60ID:j1vRHRdLa
>>812
>>813
台湾人の社長がそーゆー事好きらしい
兄貴曰く

「ほんま昔の町工場(こうば)の社長のおっさんまんまやねんwww」
2019/11/09(土) 14:58:50.07ID:eSJK5Cmsa
>>817
撮影時、ホントに寝てるところへ本物の生首入れたんだっけ
2019/11/09(土) 15:00:15.23ID:344zGk3W0
>>819
でもまぁ口座に振り込まれるだけより少額でも手渡しの方がうれしい気がするのです
人間は単純なのです
2019/11/09(土) 15:02:46.60ID:VUR+nERT0
河川敷で「タイマン」し書類送検された少年 決闘相手とは意気投合
ttps://news.livedoor.com/article/detail/17352583/

Gガンダム2ndおpを思い出した。
2019/11/09(土) 15:04:07.50ID:TgOECdD1M
>>810
個々の能力を見ずに、または評価できずに、45歳で一律に足切りをするのは、
明らかに経営層の能力不足ですね。
まあ、そのシステムが構築されていないのですが。

まあ、まともな評価制度が無く、好き嫌いで、
評価する企業もありますからね。
どうにも、なりません。

Fを見ながら。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/11/09(土) 15:06:18.36ID:jnJTjGQZ0
>>822
手袋は投げたのか
2019/11/09(土) 15:07:22.95ID:TfjE4BSZ0
徴用工判決から1年、近々、文在寅は日本に擦り寄って来るという3つの根拠
11/9(土) 5:58配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191109-00592030-shincho-kr

 韓国大法院(最高裁)が韓国人元徴用工への賠償を命じる判決を下して、10月30日で1年が経過した。
この判決以後、韓国は元慰安婦を支援する「和解・癒やし財団」を解散、さらに日韓軍事情報包括保護
協定(GSOMIA)の破棄を決めるなどしたため、日韓関係は戦後最悪の状態に突入している。結局、
徴用工問題は解決するのか、日韓関係は改善するのか。産経新聞ソウル駐在特別記者の黒田勝弘氏に
今後の見通しを聞いた。
(ry

産経・黒田にしては比較的まっとうな論評。ウリナラに対する愛が薄れてきたのか。
2019/11/09(土) 15:08:39.91ID:XDf0RuwP0
>>822
ニッポンの男子もまだ死んでいないな!
2019/11/09(土) 15:09:04.15ID:etcxoPjhM
>>791
肌の色がダークなせいで認識が働かなかったとか面倒な事故がそのうちありそうだよね
2019/11/09(土) 15:09:30.37ID:8Iw8geHt0
>>823
とは言え、コールドゲーム級に勝敗が見えた後で、人間って努力できるんですか?
って問題は、「乾いたぞうきんをさらに絞る会社の社長」としては看過できないのでしょう。
2019/11/09(土) 15:12:17.52ID:wFdm3N+bd
>>826
気の合わない相手と仲良くなる一番の方法は悪巧みに引っ張り込むことですよね童貞さん
2019/11/09(土) 15:12:29.50ID:bUcQdit20
>>772
あんま人住んでる地区じゃならいから、オープンカーでも致せる。
2019/11/09(土) 15:12:35.17ID:DmHF5cW10
>>810
定年なんですかそれ、隠居ゆるすまじ
死ぬまで現場の江戸時代を見習え
2019/11/09(土) 15:14:13.84ID:i2sXHsj60
>>825
もっと資金()よこせじゃないの_____

(゜ω。)
2019/11/09(土) 15:16:30.08ID:gAJmTxRJ0
>>830
言い出した者が実践しないと禿げるわよ

http://bijiren.com/publics/index/12/detail=1/b_id=424/r_id=45/#block424-45
2019/11/09(土) 15:17:20.97ID:DmHF5cW10
>>826
件のヤンキーくんの片方
趣味:モンハン、CoD
愛読書:Reゼロ
好きな漫画:「今日から俺は!!」「HIGH & LOW」
将来:ゲーム関係の職
2019/11/09(土) 15:18:14.23ID:AfboACBtd
昨日から変なエラーが出てjaneから書き込めなくなった
2019/11/09(土) 15:19:19.57ID:bUcQdit20
>>833
バーナーたんは車致しは嫌いだから嫌。
2019/11/09(土) 15:21:12.27ID:/Wx0j1iU0
車取りに行く時にAMGが中古屋に綺麗に掃除され置いてあるのを見て「ウラアア・・・・・スバラシイ・・・」
とまるでコロリヨフの演説を聞いた征途のガガーリンの感に耐えぬような感じのウラーを言ってた。
なおその中古屋の店の壁にはヤマト2199のピンクの娘が「喫煙禁止!」の看板になって露出してた。
2019/11/09(土) 15:21:20.99ID:344zGk3W0
>>836
カーセッとか車汚れるようなことしたくないよねぇ
2019/11/09(土) 15:23:38.35ID:VUR+nERT0
>>837
世が世ならばT-34に乗って独軍と戦ってたかもしれないのに!w
2019/11/09(土) 15:24:16.88ID:2KBLm7XvM
>>828
努力って、どんな努力なんですかね。
まあ、経営層にとり、利益を産まなくなったニワトリは、
要らないと言う事でしょうが。

だったら、忠誠心など求めないで欲しいですね。
都合が悪くなったら使い捨てるのですから。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/11/09(土) 15:26:00.22ID:344zGk3W0
>>837
主砲嫁みたいなスラブ系美人嫁欲しい…
2019/11/09(土) 15:26:01.56ID:Kfmi2MtDa
>>825
最終的に日本企業が関わらるのはデフォなん?
なんか納得いかん。

他の列強みたいに植民地に残した財産分支払わせてんならともかく
2019/11/09(土) 15:27:09.79ID:gAJmTxRJ0
>>836
人の嫌がる事を進んでやるニダなおぢちゃんが…
(屋根を開けて頭を直射日光に晒したくないとみたので、ますますやらせたくなったぜ!w)




マツダロドスタ、大阪と兵庫にあるで
https://rental.timescar.jp/view/sp/search/searchShop.jsp
2019/11/09(土) 15:28:28.64ID:VUR+nERT0
>>842
面子と、いくらかでも払わせれば、ほらやっぱり関わってた!って事実に出来るからだろうなぁ。
2019/11/09(土) 15:29:22.12ID:VUR+nERT0
アイマス『はいから大正浪漫』→韓国人が殺到「大正は浪漫時代ではありません」
ttps://togetter.com/li/1428120

こんな面倒くさいことになるなら滅ぼしておくべきだった。
2019/11/09(土) 15:29:42.38ID:DmHF5cW10
韓国に限らず『使えない奴は退場しろ』とはですがスレのテーゼですよね

アホバカマジかという存在意義があるのであれば、韓国死すべしは倫理的に意味が通らない
2019/11/09(土) 15:30:26.08ID:/Wx0j1iU0
>>839KV1で道に迷って偶然ドイツ軍の補給線上に迷い込みドイツ軍の補給を一時的に停めるものの88に撃破される運命かもしれない。
>>841あっちは日本女性みたいに贅沢に慣れてないので何でも喜ぶし日本のことが何でも珍しいので何食っても何処連れて行っても喜んでくれる。
2019/11/09(土) 15:31:10.10ID:jnJTjGQZ0
人は20kHzまでしか聞こえないのにハイレゾは意味があるのか?問題。

聴覚だけでなく全身で感じ取るんだよ!

とのこと。ハイレゾスピーカーよかハイレゾイヤンホホだのヘッドンホホだので聞いてる方が多そうな昨今、やはり意味はないのだろう。(ハイレゾ対応音源作ってる俺を見ながら。)
2019/11/09(土) 15:31:18.70ID:6nxsJKS30
ふたくち女の昔話じゃないんだから。>>金を使わないのがえらい
2019/11/09(土) 15:31:56.31ID:DmHF5cW10
ブシでさえ雇用期間中のチューギは尽くすべしと考えてたからなぁ
2019/11/09(土) 15:33:06.46ID:VUR+nERT0
>>847
幸せなまま過ごして欲しいものだ…
2019/11/09(土) 15:34:05.85ID:QU5aTenX0
ウクライナ、万年貧乏だもんな
2019/11/09(土) 15:34:20.99ID:344zGk3W0
>>847
ええのぅ…
言葉の壁さえなんとかなれば…出会いがないなぁ
2019/11/09(土) 15:35:08.03ID:0rK8yqew0
>>845
わざわざ大陸・半島版を分けて出してるのにこれだからな……
2019/11/09(土) 15:36:21.69ID:jnJTjGQZ0
資本主義に於いて無能力者を生かす事は市場の規模を維持するのに不可欠ではある。無能力を養えるだけの豊かさは必要であろう
2019/11/09(土) 15:37:00.47ID:/Wx0j1iU0
>>852うちの親の会社の軽トラックを送ったけど凄く嬉しそうな顔で運転席に収まる義理の兄と妹の画像が送られてきた。
なお会社の名前はそのままステンシルされてる。あんな10年前の軽で喜ぶくらいだし。
2019/11/09(土) 15:37:07.20ID:hffP5iM40
>>827
AIが歩行者を画像認識でゴリラと判定してひき殺すという致命的な問題が発生するヨカーン
2019/11/09(土) 15:37:16.77ID:8Iw8geHt0
皆で「大正ロマン」月間とかやっちゃえばいいんですよw

「私がシャルリーだ」的に。
2019/11/09(土) 15:37:19.62ID:6Lijmgfka
>>823
甘の字見ただけで発狂するアマゾモナーが言えた事じゃないなw
2019/11/09(土) 15:37:42.49ID:ceBjFJ5n0
携帯から規制食らったのでPCから


>>649
ほい
見事に各人の掲げてる主張がブレッブレというか盛り込み過ぎ
ttps://i.imgur.com/P4HZ8AG.jpg
ttps://i.imgur.com/kYJ1GrW.jpg
ttps://i.imgur.com/P9su5yl.jpg
ttps://i.imgur.com/1hMDE0O.jpg
2019/11/09(土) 15:38:32.18ID:QU5aTenX0
>>856
向こうの平均「年収」は30万ぐらいなんだっけね?
まあなんというかすんげえ経済格差あってやべえな…
2019/11/09(土) 15:38:45.95ID:jnJTjGQZ0
>>860
また強酸さんが車両貸してそうな予感するなぁ
2019/11/09(土) 15:38:53.86ID:/Wx0j1iU0
>>853ウクライナバー行けばいいんじゃないかな。そこでめぼしいのを見つければいい。
日本語それなりに話せるし。それで21歳のウクライナ嫁を獲得したした人がやり方をブログで書いてる。
2019/11/09(土) 15:39:46.71ID:VUR+nERT0
>>856
軽トラ、無事に輸出できたのか。
後にステンシルそのままで対空機関砲が据えられた写真が出回って…欲しいような欲しくないようなw
2019/11/09(土) 15:40:44.33ID:jnJTjGQZ0
>>861
今調べたがウクライナってルーブルじゃなかったんだな…フリヴニャというらしい。ルーブルよりも価値が高い通貨である
2019/11/09(土) 15:40:47.03ID:wFdm3N+bd
「きっと電気を使ってる」
「悪魔め」
https://i.imgur.com/JP3IRjk.jpg
2019/11/09(土) 15:41:44.84ID:VUR+nERT0
>>866
落雷があった方が良く育つとかは聞いてたけどそれなのね。
2019/11/09(土) 15:43:59.22ID:jnJTjGQZ0
>>867
その話は空気中の窒素が酸化物になって降り注ぐ事による窒素肥料説じゃないのかね。
2019/11/09(土) 15:45:28.78ID:HZKlgvp2M
バカめ、戦争がロマンでなくてなんなのだ
敵の死体の山を築くのがロマンでなくてなんなのか

そもロマン時代なんて、英国とアイルランドは合併するわ、ナポレオン戦争は起こるわで、
現代まで爪痕を残すような素敵な戦争が、
鉄と血の芸術が大地の上で花盛りの時ではないか
2019/11/09(土) 15:47:13.16ID:/Wx0j1iU0
>>864ZU23なら乗せれるからね。
2019/11/09(土) 15:47:21.90ID:QU5aTenX0
そろそろ(敵の)死体を山のように築き上げる戦争、したいよね?
2019/11/09(土) 15:47:57.24ID:VUR+nERT0
>>868
なーる、また別の話か。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況