!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
•テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
•前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ127【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1572298628/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ128【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ cfb0-hLHb [153.223.126.95 [上級国民]])
2019/11/09(土) 16:02:01.20ID:2VXpduK602名無し三等兵 (ワッチョイ ffb0-hLHb [153.223.126.95 [上級国民]])
2019/11/09(土) 16:02:57.89ID:2VXpduK60 すみません、文字化けを一部だしてしまいました
3名無し三等兵 (ワッチョイ ffb0-hLHb [153.223.126.95 [上級国民]])
2019/11/09(土) 16:06:20.63ID:2VXpduK60 ※スレのレス数が900を超えたら、スレ立て宣言、スレ立て報告以外は
次スレが立つまでは、書き込みを控えめに。950超えてもスレが立っていない時は
スレ立て宣言、スレ立て報告以外は次スレが立つまではご遠慮ください。
次スレが立つまでは、書き込みを控えめに。950超えてもスレが立っていない時は
スレ立て宣言、スレ立て報告以外は次スレが立つまではご遠慮ください。
6前スレ1(スレ127の1) (ワッチョイ f71b-OCim [122.31.35.31])
2019/11/09(土) 19:21:42.80ID:9i7Sh+YI0 >>1 スレ立て乙。
7名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-u6h9 [1.75.249.49])
2019/11/09(土) 20:02:15.28ID:O48vmMqRd 【日本海】露爆撃機Tu-160(110t)が、米戦闘機F-35A(13t)2機を置き去り 露メディア「ミサイル追撃なら電子妨害装置で回避可能」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573290122/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573290122/
9名無し三等兵 (オッペケ Srcb-lPW3 [126.255.140.15])
2019/11/09(土) 23:17:48.75ID:vziOiT1Lr ※YF-23共用スレとなります
11名無し三等兵 (ワッチョイ ff96-MK2o [153.183.200.193])
2019/11/10(日) 00:01:00.93ID:WDr0cf6P0 >>7
よし、F-3は少なくともマッハ1巡航を可能としよう
よし、F-3は少なくともマッハ1巡航を可能としよう
12名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-pIbb [126.243.114.187])
2019/11/10(日) 06:09:58.26ID:vWRZkHdI0 マッハ1近辺って音の壁で揚抗比が著しく悪化し効率悪いのでは?
スーパークルーズならある程度高い速度を目指すべきと思うが
速くなるほど熱の壁にぶつかるけど
スーパークルーズならある程度高い速度を目指すべきと思うが
速くなるほど熱の壁にぶつかるけど
13名無し三等兵 (オッペケ Srcb-FAAL [126.179.182.169])
2019/11/10(日) 08:56:09.76ID:TFtO/Ex0r14名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-u6h9 [1.75.251.52])
2019/11/10(日) 10:53:35.74ID:FjrFvF99d 防衛技術シンポジウム2019のチラシ見たが戦闘機関連0やないか!
税金使って研究開発してるのであるからきちんと成果を国民に発表しなさい!
税金使って研究開発してるのであるからきちんと成果を国民に発表しなさい!
16名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-+0B5 [153.236.139.106])
2019/11/10(日) 11:13:22.89ID:N0b8/0+/M ポスターセッションは優先度が低い言うか研究の完成度が低い研究が発表されてる感じだな
17名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-R+NK [1.75.215.123])
2019/11/10(日) 16:42:16.41ID:5IrKKXDRd 将来戦闘機関連は珊瑚の間
18名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-E8Ce [221.37.234.13])
2019/11/10(日) 20:07:06.49ID:M2j4rmss019名無し三等兵 (ワッチョイ ffb0-hLHb [153.223.126.95 [上級国民]])
2019/11/10(日) 22:49:49.97ID:AWiSf53m0 スレ立てにご挨拶下さる皆さん、ありがとうございます
喧嘩腰の議論にせずに、皆さんの様な気持ちの上での議論を個人的には読ませて頂きたいです
こちらこそ、ありがとうございます
喧嘩腰の議論にせずに、皆さんの様な気持ちの上での議論を個人的には読ませて頂きたいです
こちらこそ、ありがとうございます
20名無し三等兵 (スッップ Sdbf-u6h9 [49.98.173.186])
2019/11/11(月) 08:00:31.48ID:dTDlN4Vfd21名無し三等兵 (スッップ Sdbf-u6h9 [49.98.175.24])
2019/11/11(月) 08:36:35.33ID:vXUJjaUmd >但从总体设计上来看,XVN3-1并不先进,基本上就是照抄自上世纪80年代通用电气公司为
>F-16MATV验证机研制的AVEN轴对称矢量尾喷管。
>XVN3-1在总体设计上与欧洲喷气公司为EJ200发动机研制的矢量尾喷管几乎完全一样,仅在细节上略有不同。
>与我国在2018年珠海航展上公开展示的歼-10B推力矢量验证机相比,XVN3-1在矢量偏转时
>封严片扩散段缺乏过渡结构,外形变化过于生硬,推力损失较大。
>反观歼-10B,其尾喷管封严片和鱼鳞片由两部分组成,互相之间和水平旋转
>所以在矢量偏转时尾喷管内壁过渡更为圆滑、降低了推力损失。
>完全可以说XVN3-1尚未出生就已落后了。
まぁ日本は世界技術から40年近く遅れとるからのぅ・・・
>F-16MATV验证机研制的AVEN轴对称矢量尾喷管。
>XVN3-1在总体设计上与欧洲喷气公司为EJ200发动机研制的矢量尾喷管几乎完全一样,仅在细节上略有不同。
>与我国在2018年珠海航展上公开展示的歼-10B推力矢量验证机相比,XVN3-1在矢量偏转时
>封严片扩散段缺乏过渡结构,外形变化过于生硬,推力损失较大。
>反观歼-10B,其尾喷管封严片和鱼鳞片由两部分组成,互相之间和水平旋转
>所以在矢量偏转时尾喷管内壁过渡更为圆滑、降低了推力损失。
>完全可以说XVN3-1尚未出生就已落后了。
まぁ日本は世界技術から40年近く遅れとるからのぅ・・・
22名無し三等兵 (スッップ Sdbf-u6h9 [49.98.175.24])
2019/11/11(月) 08:42:07.50ID:vXUJjaUmd23名無し三等兵 (スッップ Sdbf-u6h9 [49.98.175.24])
2019/11/11(月) 08:49:31.10ID:vXUJjaUmd 防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
http://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第6号 令和元年度 FRPのエンジン適用に係る試験方法等検討作業の契約希望者募集要領
https://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji01-007.pdf
本件の履行に必要な、低圧系軸流圧縮機を有する小型の無人機用ジェットエンジンの設計及び製造に関する技術的知見並びに、FRPの研究、
製造実績に基づく、無人機用低バイパス比ターボファンエンジンにFRP部品を適用する場合に設計上必要となる
基礎材料物性及び材料試験による材料データ取得に関する技術的知見及び専門的な知識を有していること。
予定納期 令和2年3月13日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所
http://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第6号 令和元年度 FRPのエンジン適用に係る試験方法等検討作業の契約希望者募集要領
https://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji01-007.pdf
本件の履行に必要な、低圧系軸流圧縮機を有する小型の無人機用ジェットエンジンの設計及び製造に関する技術的知見並びに、FRPの研究、
製造実績に基づく、無人機用低バイパス比ターボファンエンジンにFRP部品を適用する場合に設計上必要となる
基礎材料物性及び材料試験による材料データ取得に関する技術的知見及び専門的な知識を有していること。
予定納期 令和2年3月13日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所
24名無し三等兵 (スッップ Sdbf-u6h9 [49.98.175.24])
2019/11/11(月) 08:56:49.19ID:vXUJjaUmd mach3ラムジェットのJNAAMはあくまでF-35用で、F-3用にmach5のscrum jetのAAM開発してるのかな('_'?)
極超音速誘導弾要素技術の研究
ジェット燃料を用いたスクラムジェット エンジンの要素開発 H31〜H37
https://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/30/pdf/jizen_06_honbun.pdf
自衛隊が極超音速巡航ミサイル用スクラムジェットエンジンを研究開発
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20180831-00095252/
極超音速誘導弾要素技術の研究
ジェット燃料を用いたスクラムジェット エンジンの要素開発 H31〜H37
https://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/30/pdf/jizen_06_honbun.pdf
自衛隊が極超音速巡航ミサイル用スクラムジェットエンジンを研究開発
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20180831-00095252/
25名無し三等兵 (アウウィフ FF5b-bfBP [106.171.67.135])
2019/11/11(月) 09:00:51.56ID:bry9wcsGF 巡航ミサイル用って書いてあるやんけ
26名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-tW4n [153.235.47.69])
2019/11/11(月) 09:02:53.16ID:FxPeMUnNM27名無し三等兵 (スッップ Sdbf-u6h9 [49.98.175.24])
2019/11/11(月) 09:07:39.33ID:vXUJjaUmd XF9-1はタービンシュラウドにのみCMC採用だったけど、量産型エンジンは静翼etcさらにCMCの採用増やすつもりなのかな〜(-ω- ?)
http://www.jaxa.jp/press/2019/06/files/20190624a.pdf
http://www.jaxa.jp/press/2019/06/files/20190624a.pdf
28名無し三等兵 (ラクペッ MM6b-cErl [134.180.4.50])
2019/11/11(月) 09:10:23.88ID:OcuXtSWCM >>27
2024までF7エンジンでCMC静翼や燃焼器の試験するとしてるのでそれの適用がF-3用のエンジンにあるのは既定路線だろな
2024までF7エンジンでCMC静翼や燃焼器の試験するとしてるのでそれの適用がF-3用のエンジンにあるのは既定路線だろな
29名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-tW4n [153.235.47.69])
2019/11/11(月) 11:05:27.53ID:FxPeMUnNM30名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-E8Ce [221.37.234.13])
2019/11/11(月) 11:12:21.51ID:BiV5TO9q0 https://togetter.com/li/1107727
全然関係ないけど下の方に出てるCG画像が
幻に終わった国内企業5社で出した国産FSX案
それから30年以上の時を超えてF-3開発が決まり
どんな戦闘機が開発されるか楽しみ
全然関係ないけど下の方に出てるCG画像が
幻に終わった国内企業5社で出した国産FSX案
それから30年以上の時を超えてF-3開発が決まり
どんな戦闘機が開発されるか楽しみ
31名無し三等兵 (ラクペッ MM6b-cErl [134.180.0.144])
2019/11/11(月) 11:30:13.45ID:XiUcAG0MM >>29
F7ベースの試験が五年、XF9ベースの試験が四年と見れば2029なり2030には完了するから量産型には間に合うじゃろ
XF5での既存エンジンの可変サイクル化(可変バイパス?)も五年、XF9ベースで四年なら同時期に間に合うわな
F7ベースの試験が五年、XF9ベースの試験が四年と見れば2029なり2030には完了するから量産型には間に合うじゃろ
XF5での既存エンジンの可変サイクル化(可変バイパス?)も五年、XF9ベースで四年なら同時期に間に合うわな
32名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-tW4n [153.235.47.69])
2019/11/11(月) 11:37:58.90ID:FxPeMUnNM33名無し三等兵 (ワッチョイ 5779-3mov [36.55.33.30])
2019/11/11(月) 12:03:54.26ID:2buqf98g0 >>20
まともな大推力エンジン国産化するのに手間取っている国が何を言っているんだという感じだ
まともな大推力エンジン国産化するのに手間取っている国が何を言っているんだという感じだ
34名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-tW4n [153.235.47.69])
2019/11/11(月) 12:17:01.57ID:FxPeMUnNM35名無し三等兵 (ワッチョイ 1763-DaD1 [118.6.192.210])
2019/11/11(月) 12:17:20.31ID:Zu8LgDw90 CMC静翼は23年に実証実験してその後耐久試験を考えると
F-3のスケジュール的に難しいな
技術が反映されるのはXF10とかになりそう
F-3のスケジュール的に難しいな
技術が反映されるのはXF10とかになりそう
36名無し三等兵 (ササクッテロ Spcb-bEbs [126.33.64.31])
2019/11/11(月) 15:42:25.05ID:fb8MsZC1p37名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-E8Ce [221.37.234.13])
2019/11/11(月) 16:00:40.10ID:BiV5TO9q0 XF9-1ができたとはいえ
エンジン開発が頓挫すればF-3開発計画全体が頓挫する状況は全く変わっていない
特に試作機・初期型では冒険はできんだろう
いちばんリスクが低くそれでいて性能も向上ができるものが選択されるでしょう
エンジン開発が頓挫すればF-3開発計画全体が頓挫する状況は全く変わっていない
特に試作機・初期型では冒険はできんだろう
いちばんリスクが低くそれでいて性能も向上ができるものが選択されるでしょう
38名無し三等兵 (ワッチョイ f73d-acGn [58.0.122.203])
2019/11/11(月) 16:16:54.84ID:zUUUCyCy0 前スレ987
> SR-71は単なるケロシンじゃなくJP-7で精製された合成燃料
> JP-7はスクラムジェットのX-51でも使われてる
JP-7も炭化水素系液体燃料だから燃焼速度などの面では石油系燃料と大差ない
X-51が本質的には特殊な(つまり合成された)石油系燃料であるJP-7を使ってマッハ7以上を出せる=マッハ7以上でも比推力がプラスであるのは、
エンジンが超音速気流のままで燃料を燃焼させるスクラム(つまり「超音速燃焼ラム」)ジェットだからだ
(ターボジェットやラムジェットは、吸気した気流を亜音速にまで減速圧縮してから燃焼させるので、高マッハでは圧力回復が困難になり
大きな圧力損失が生じてマッハ数が高くなると比推力の低下が著しい)
もちろん、エンジンの形式をどれか一つに固定した場合には、使う燃料((精製あるいは合成)石油系か液体メタンか液体水素か)に応じて
比推力が最大値となるマッハ数や比推力がゼロでない最大マッハ数が異なるのは言うまでもない
逆に燃料を固定して考えた場合、例えばJP-7という同じ燃料(に限らず他の燃料、例えばJP-4でも液体メタンでも液体水素でも何か一つ、特定の燃料に固定した場合)でも、
エンジンの形式がターボジェットかラムジェットかスクラムジェットかによって、比推力がゼロでない最大マッハ水や比推力が最大値となるマッハ数などは異なる
つまり、比推力がゼロでない最大マッハ数も、比推力が最大値となるマッハ数も、共にエンジンの形式(ターボジェットかラムジェットかスクラムジェットか)と
使用する燃料との両方のファクターに依存して変化する
いずれにしても、ターボジェット(に高マッハ数で多少のラムジェット効果を狙ったバイパスチューブを付加した)という形式のJ58-PWエンジンとJP-7燃料との
組み合わせでは、マッハ4になると殆ど比推力はゼロに近くなるので、水平飛行(つまり重力の助けを借りない場合には)マッハ4は間違っても出せない
それは合成であろうと精製であろうと、石油系の炭化水素燃料を使う限り、ターボジェットでもラムジェットでもM4での比推力は実質上ゼロだからだ
> SR-71は単なるケロシンじゃなくJP-7で精製された合成燃料
> JP-7はスクラムジェットのX-51でも使われてる
JP-7も炭化水素系液体燃料だから燃焼速度などの面では石油系燃料と大差ない
X-51が本質的には特殊な(つまり合成された)石油系燃料であるJP-7を使ってマッハ7以上を出せる=マッハ7以上でも比推力がプラスであるのは、
エンジンが超音速気流のままで燃料を燃焼させるスクラム(つまり「超音速燃焼ラム」)ジェットだからだ
(ターボジェットやラムジェットは、吸気した気流を亜音速にまで減速圧縮してから燃焼させるので、高マッハでは圧力回復が困難になり
大きな圧力損失が生じてマッハ数が高くなると比推力の低下が著しい)
もちろん、エンジンの形式をどれか一つに固定した場合には、使う燃料((精製あるいは合成)石油系か液体メタンか液体水素か)に応じて
比推力が最大値となるマッハ数や比推力がゼロでない最大マッハ数が異なるのは言うまでもない
逆に燃料を固定して考えた場合、例えばJP-7という同じ燃料(に限らず他の燃料、例えばJP-4でも液体メタンでも液体水素でも何か一つ、特定の燃料に固定した場合)でも、
エンジンの形式がターボジェットかラムジェットかスクラムジェットかによって、比推力がゼロでない最大マッハ水や比推力が最大値となるマッハ数などは異なる
つまり、比推力がゼロでない最大マッハ数も、比推力が最大値となるマッハ数も、共にエンジンの形式(ターボジェットかラムジェットかスクラムジェットか)と
使用する燃料との両方のファクターに依存して変化する
いずれにしても、ターボジェット(に高マッハ数で多少のラムジェット効果を狙ったバイパスチューブを付加した)という形式のJ58-PWエンジンとJP-7燃料との
組み合わせでは、マッハ4になると殆ど比推力はゼロに近くなるので、水平飛行(つまり重力の助けを借りない場合には)マッハ4は間違っても出せない
それは合成であろうと精製であろうと、石油系の炭化水素燃料を使う限り、ターボジェットでもラムジェットでもM4での比推力は実質上ゼロだからだ
39名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-zykR [182.251.43.222])
2019/11/11(月) 18:20:10.36ID:RrlBamxUa 新技術は良いんだけど、「高価な」新技術はよほど戦術的に有利になるのでもない限り採用しなくて良いんじゃないかな?
まずは十分な数を調達できるコストが大事だし
複雑なシステムは得てしてメンテコストも大きくなる
まずは十分な数を調達できるコストが大事だし
複雑なシステムは得てしてメンテコストも大きくなる
40名無し三等兵 (ワッチョイ 57d8-PlSs [222.229.123.43 [上級国民]])
2019/11/11(月) 18:32:12.96ID:ZlVisbfC0 昨日航空祭で戦闘機の爆音を聞いてふと思ったんだがw
ステルス戦闘機はレーダーに映らいだけでエンジンの爆音はするよな?
だとしたら戦闘機にソナーを備えれば良くね?w
遠くからでも分かるぞww
考えが単純かな。
|д゚)
ステルス戦闘機はレーダーに映らいだけでエンジンの爆音はするよな?
だとしたら戦闘機にソナーを備えれば良くね?w
遠くからでも分かるぞww
考えが単純かな。
|д゚)
41名無し三等兵 (ワッチョイ d745-fP86 [180.221.48.166])
2019/11/11(月) 18:32:40.10ID:CFnz2UyQ0 可変バイパスは搭載しないと思うよ
アメリカもまだ試験段階だしね
アメリカもまだ試験段階だしね
42名無し三等兵 (ササクッテロ Spcb-bEbs [126.33.64.31])
2019/11/11(月) 18:33:53.99ID:fb8MsZC1p >>40
超音速機を探知するのに音を使うのかw
超音速機を探知するのに音を使うのかw
43名無し三等兵 (アウアウクー MMcb-QBgW [36.11.224.140])
2019/11/11(月) 18:37:35.09ID:L6YFi/ZEM こんな昔には帰りたくないな
http://i.imgur.com/C2k96ld.jpg
http://i.imgur.com/C2k96ld.jpg
44名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-E8Ce [221.37.234.13])
2019/11/11(月) 18:40:09.19ID:BiV5TO9q0 アメリカのATF計画のYF119とYF120みたく
エンジンを同時期に2種類を試作できるなら片方で冒険もできるが
日本の場合は試作エンジンはXF9-1だけだからね
エンジン開発が失敗するとF-3開発も失敗確定だから冒険はできんでしょう
エンジンを同時期に2種類を試作できるなら片方で冒険もできるが
日本の場合は試作エンジンはXF9-1だけだからね
エンジン開発が失敗するとF-3開発も失敗確定だから冒険はできんでしょう
45名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-PcIC [1.75.250.201])
2019/11/11(月) 18:41:45.82ID:lamPAj6zd46名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-zykR [182.251.43.222])
2019/11/11(月) 18:57:09.70ID:RrlBamxUa >>40
本気のステルス機はレーダー以外の対策もしてるので難しいんじゃないかな
ステルスというとレーダーってイメージだけど、YF-23がエンジン後方に冷却板を着けてるみたいに、熱を初めとして他の探知方法にも対策はしてるよ
本気のステルス機はレーダー以外の対策もしてるので難しいんじゃないかな
ステルスというとレーダーってイメージだけど、YF-23がエンジン後方に冷却板を着けてるみたいに、熱を初めとして他の探知方法にも対策はしてるよ
47名無し三等兵 (スフッ Sdbf-zNuL [49.106.201.213])
2019/11/11(月) 19:25:47.05ID:LPbrevumd 空間振動レーダーはまだか
"冷たい目"みたいな
"冷たい目"みたいな
48名無し三等兵 (スップ Sdbf-0XCe [49.97.108.169])
2019/11/11(月) 19:31:46.83ID:eymBUaFld 疎密波探知だと超音速には効果がないと
49名無し三等兵 (ラクペッ MM6b-cErl [134.180.6.164])
2019/11/11(月) 19:54:48.54ID:1m5jWGaaM51名無し三等兵 (ラクペッ MM6b-cErl [134.180.6.164])
2019/11/11(月) 20:02:55.18ID:1m5jWGaaM >>50
読売報道だが一兆五千万かけるそうだから問題ないだろ、既に要素開発で使った分引いたとしても一兆円はある心配するな
読売報道だが一兆五千万かけるそうだから問題ないだろ、既に要素開発で使った分引いたとしても一兆円はある心配するな
52名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-zykR [182.251.43.222])
2019/11/11(月) 20:06:38.46ID:RrlBamxUa >>51
F-22の開発にいくら掛かったかわかっての発言?
F-22の開発にいくら掛かったかわかっての発言?
53名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-PcIC [1.75.250.201])
2019/11/11(月) 20:12:43.74ID:lamPAj6zd >>49
何の話だ?可変サイクルの検討は去年動き出したばっかだぞ
何の話だ?可変サイクルの検討は去年動き出したばっかだぞ
54名無し三等兵 (スップ Sdbf-0XCe [49.97.108.169])
2019/11/11(月) 20:16:14.73ID:eymBUaFld 中国は1兆円エンジン開発だけにかけてまだ推力不足だっけ
55名無し三等兵 (ラクペッ MM6b-cErl [134.180.6.164])
2019/11/11(月) 20:16:55.15ID:1m5jWGaaM56名無し三等兵 (ワッチョイ bfde-vLUs [119.240.155.250])
2019/11/11(月) 20:17:14.27ID:b7iprvKZ057名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-o2Tg [125.51.161.69])
2019/11/11(月) 20:21:33.31ID:17i7kf5O0 そもそも我が国にまともな戦闘機を作れるノウハウが存在しません。それはF-2のときも明らかだったでしょう。
しかもたかが1.5兆円の開発費で済むというのはお花畑もいいところでしょう。しかも調達は90機程度です。
開発費を頭割りすれば費用対効果が悪すぎます。F-2同様に調達単価と開発費が高騰して、調達数が削減され更に1機あたりの単価が高い失敗作に終わるが今から見えています。
https://lite.blogos.com/article/399208/
しかもたかが1.5兆円の開発費で済むというのはお花畑もいいところでしょう。しかも調達は90機程度です。
開発費を頭割りすれば費用対効果が悪すぎます。F-2同様に調達単価と開発費が高騰して、調達数が削減され更に1機あたりの単価が高い失敗作に終わるが今から見えています。
https://lite.blogos.com/article/399208/
58名無し三等兵 (スップ Sdbf-0XCe [49.97.108.169])
2019/11/11(月) 20:22:45.19ID:eymBUaFld 残念ながら清谷は笑うからNG
59名無し三等兵 (ラクペッ MM6b-cErl [134.180.6.164])
2019/11/11(月) 20:23:23.20ID:1m5jWGaaM >>57
キヨがこう言ってるから成功間違いなしだな!シャンパンの準備だ!
キヨがこう言ってるから成功間違いなしだな!シャンパンの準備だ!
60名無し三等兵 (ワッチョイ ffb0-hLHb [153.223.126.95 [上級国民]])
2019/11/11(月) 20:25:45.71ID:CjbHk9EJ0 きっと既出だろうけれど、我が国の量子レーダーの開発進捗はどうなっているのかな?
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu17/010/shiryo/__icsFiles/afieldfile/2017/01/13/1381050_004.pdf
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu17/010/shiryo/__icsFiles/afieldfile/2017/01/13/1381050_004.pdf
62名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-zykR [182.251.43.222])
2019/11/11(月) 20:37:59.60ID:RrlBamxUa >>57
コストが高い、産業基盤が既に無いと言ってるのにユーロファイターを押すとはどういう理屈だ???
コストが高い、産業基盤が既に無いと言ってるのにユーロファイターを押すとはどういう理屈だ???
63名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-E8Ce [113.20.230.217])
2019/11/11(月) 20:41:51.24ID:6fih+z8c0 タケさんは米国製品買えだけど
キヨさんは予算減らせるなら中国製でもいいじゃんって考えだからな
その辺は何も考えてないよ
キヨさんは予算減らせるなら中国製でもいいじゃんって考えだからな
その辺は何も考えてないよ
64名無し三等兵 (スップ Sdbf-0XCe [49.97.108.169])
2019/11/11(月) 20:46:34.62ID:eymBUaFld 中国製買えはスミキンでは
65名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-lpAj [106.133.41.163])
2019/11/11(月) 20:47:55.15ID:O4w6Pynda どうせイカも甘言にのせられて買ったら最期
「開発国以上の自由があるわけねえだろ馬鹿」って言われてカネと技術吸いとられて終わりだったろ
向こうも慈善事業じゃない
「開発国以上の自由があるわけねえだろ馬鹿」って言われてカネと技術吸いとられて終わりだったろ
向こうも慈善事業じゃない
66名無し三等兵 (ワッチョイ 97c5-mvQu [220.254.1.143])
2019/11/11(月) 20:56:21.43ID:9LqURo7L0 最近ようやく既存機にAESA改修しようかとなったユーロファイターさんに何期待するのか
67名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-XE3U [106.132.124.98])
2019/11/11(月) 20:58:03.04ID:OcHOz/Cfa68名無し三等兵 (ワッチョイ f73d-acGn [58.0.122.203])
2019/11/11(月) 22:07:33.53ID:zUUUCyCy0 >>62
ユーロファイター筋からお小遣いを貰ってるんだろ
ユーロファイター筋からお小遣いを貰ってるんだろ
69名無し三等兵 (ワッチョイ d740-1NZT [180.196.97.31])
2019/11/11(月) 22:13:35.52ID:QFI48DRn0 キヨさんは欧米の取材を効率よくするために日本製をディスっていると思ってる
日本上げで欧州製品は買わないほうが良いなんて言ってる人間に快く取材させてくれるわけないし
なので基本日本製品に関する情報は無視していい
ただ日本製ではなく武器の関与にあまり関係のない日本の組織に関してはまあまともなんじゃないかなとも思う
日本上げで欧州製品は買わないほうが良いなんて言ってる人間に快く取材させてくれるわけないし
なので基本日本製品に関する情報は無視していい
ただ日本製ではなく武器の関与にあまり関係のない日本の組織に関してはまあまともなんじゃないかなとも思う
70名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-zykR [182.251.43.222])
2019/11/11(月) 22:43:46.84ID:RrlBamxUa それ、評論家としては本末転倒なんじゃ?
71名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7e-j5Pe [141.0.8.141])
2019/11/11(月) 22:45:17.90ID:OhpJyKGM0 >>57
正体あらわしたね
正体あらわしたね
72名無し三等兵 (ワッチョイ b703-acGn [114.165.80.125])
2019/11/11(月) 22:59:17.11ID:XqV+IyqM0 正直ユーロファイターいれるぐらいならF-15Xいれたほうが『マシ』
73名無し三等兵 (ワッチョイ 175f-DaD1 [182.170.163.169])
2019/11/11(月) 23:19:10.31ID:TASVcwGr0 >>57
読む価値なし。記事のアクセス数稼ぎになるからクリックしないように。
読む価値なし。記事のアクセス数稼ぎになるからクリックしないように。
74名無し三等兵 (ワッチョイ f73d-acGn [58.0.122.203])
2019/11/11(月) 23:44:31.95ID:zUUUCyCy0 >>72
> 正直ユーロファイターいれるぐらいならF-15Xいれたほうが『マシ』
全く同感
そもそもユーロファイターに限らずヨーロッパの戦闘機は想定戦域が陸続きのヨーロッパ大陸なので
足が短くて防衛ラインがとても長い日本では使い物にならない
空自の戦闘機にユーロファイターを推す人間の知性を疑う
> 正直ユーロファイターいれるぐらいならF-15Xいれたほうが『マシ』
全く同感
そもそもユーロファイターに限らずヨーロッパの戦闘機は想定戦域が陸続きのヨーロッパ大陸なので
足が短くて防衛ラインがとても長い日本では使い物にならない
空自の戦闘機にユーロファイターを推す人間の知性を疑う
75名無し三等兵 (ワッチョイ d740-1NZT [180.196.97.31])
2019/11/11(月) 23:45:37.36ID:QFI48DRn0 >>70
欧州機関連が今何をやっているのか、どんな状況なのかという情報のソースとして
評価を考えなければキヨソースはそれなりに有用じゃない
こんなことやっていて欧州はすごい立派の「すごい立派」部分を取りはずし
欧州はこんなことやってますと読めばいいだけ
欧州機関連が今何をやっているのか、どんな状況なのかという情報のソースとして
評価を考えなければキヨソースはそれなりに有用じゃない
こんなことやっていて欧州はすごい立派の「すごい立派」部分を取りはずし
欧州はこんなことやってますと読めばいいだけ
76名無し三等兵 (スププ Sdbf-0XCe [49.98.63.253])
2019/11/11(月) 23:47:59.54ID:SDYt72XKd キヨソースでなくても外国語ソース読めばいいだけでは
77名無し三等兵 (ワッチョイ 9f61-6qB2 [123.230.238.109])
2019/11/11(月) 23:55:50.89ID:fhNs/JGT0 >>54
なんで支那のエンジン開発費をお前は知っているんだ?
なんで支那のエンジン開発費をお前は知っているんだ?
78名無し三等兵 (ワッチョイ 1752-GgL5 [118.238.223.17])
2019/11/12(火) 02:38:02.28ID:LQqYKmRg0 >>20
読んできた
つまりXF9-1に使われる推力偏向ノズルは動きが硬すぎて推力ロスが激しいと予想されるってことらしいな
確かF-22のノズルもあの形状のせいで推力ロスがヤバいって話があったからそういう事なんかな?
読んできた
つまりXF9-1に使われる推力偏向ノズルは動きが硬すぎて推力ロスが激しいと予想されるってことらしいな
確かF-22のノズルもあの形状のせいで推力ロスがヤバいって話があったからそういう事なんかな?
79名無し三等兵 (ワッチョイ 178e-QzFo [182.171.131.43])
2019/11/12(火) 02:57:37.39ID:0vViFTaP0 >>57
結局根拠は−F-2の時がそうだったから程度のものでしかないという事を自白している
結局根拠は−F-2の時がそうだったから程度のものでしかないという事を自白している
80名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-E8Ce [221.37.234.13])
2019/11/12(火) 03:36:05.26ID:8vq5Z4OO0 展示用の模型の動きでノズルの動きを推測なんてできるのか?
あれって単に見学者にこんな感じで動きますと見せるだけのもんだぞ
あれって単に見学者にこんな感じで動きますと見せるだけのもんだぞ
81名無し三等兵 (ワッチョイ b703-acGn [114.165.80.125])
2019/11/12(火) 03:54:09.42ID:EdpYJ8DR0 そもそもF-2の時はエンジンが決まらない+技術提供が不透明でベース機選定等々で開発期間延びて機体の更新だけで見る限りにおいては失敗してるしな>F-2
それの二の舞を踏まないようにしているF-3と一緒にするなと
それの二の舞を踏まないようにしているF-3と一緒にするなと
82名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-E8Ce [221.37.234.13])
2019/11/12(火) 03:57:25.88ID:8vq5Z4OO0 それとF-35は防衛省ではライセンス生産という扱いはしていない
部品の一部を国内生産しただけの組立という扱いだな
ちなみにF-4,F-15なんかは国内生産率は50%以上でライセンス生産扱い
F-3の話もそうだが防衛省も役所である以上は使用することばには定義がある
一般人には同じように思えても役所では決定的なほど意味が違うのさ
国際協力と国際共同開発は違う意味で用いられている
部品の一部を国内生産しただけの組立という扱いだな
ちなみにF-4,F-15なんかは国内生産率は50%以上でライセンス生産扱い
F-3の話もそうだが防衛省も役所である以上は使用することばには定義がある
一般人には同じように思えても役所では決定的なほど意味が違うのさ
国際協力と国際共同開発は違う意味で用いられている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 『丸美屋 麻婆豆腐』を『Cook Do』並の味にするための、『追い調味料』ってないの?
- 定時で帰ろうとしたら上司に「男なんだろ?」って言われた
- 親の職業書く時あるじゃん?会社員とか会社役員とか あれ国会議員大臣だったらなんて書くの?
- 近所のスーパーで新米が全く売れてなくてワロタ。このままだと虫が湧きそうwww
- 俺「レジ袋気持ち多めで」店員「有料になります」俺「無料の奴」店員「有料です…」俺「生理用ナプキン入れる奴無料だろ」
- おーいもう朝だぞー太陽出る時間だぞー
