!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
•テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
•前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ127【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1572298628/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【XF9-1】F-3を語るスレ128【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ cfb0-hLHb [153.223.126.95 [上級国民]])
2019/11/09(土) 16:02:01.20ID:2VXpduK60593名無し三等兵 (ワッチョイ e369-iGNt [123.219.252.142])
2019/11/15(金) 06:53:45.93ID:YK2UeLw/0 たとえば防衛技術シンポジウムという場なら、純粋に技術的な知見や見解、
あるいは展示技術を使ってどんな事が出来るのか?などといった質問については、
質問すれば答えてくれるだろう。
じゃあそれが実際の装備品としてどんなものになるのか?といったような話は防衛省マターになるので、
立場的にも「分からない」とか「まだ決まっていない」という受け答えしか出来ない。
質問するにしても管轄や扱う事が出来る情報の範囲を意識しないと相手が困るだけ。
まあ、時折担当エンジニアに対して、何故か全体の開発方針や国防について説教じみた事を言う
勘違い馬鹿も涌くらしいが。
あるいは展示技術を使ってどんな事が出来るのか?などといった質問については、
質問すれば答えてくれるだろう。
じゃあそれが実際の装備品としてどんなものになるのか?といったような話は防衛省マターになるので、
立場的にも「分からない」とか「まだ決まっていない」という受け答えしか出来ない。
質問するにしても管轄や扱う事が出来る情報の範囲を意識しないと相手が困るだけ。
まあ、時折担当エンジニアに対して、何故か全体の開発方針や国防について説教じみた事を言う
勘違い馬鹿も涌くらしいが。
594名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-9cyP [106.181.102.170])
2019/11/15(金) 07:00:01.61ID:6uwBbEqfa >>592
だから公式には決まってないってことでしょ
だから公式には決まってないってことでしょ
595名無し三等兵 (ワッチョイ 4dda-pHPl [220.99.182.244])
2019/11/15(金) 07:26:11.72ID:JewUN+520 そもそもウェポンベイの研究は要素技術研究だって
F-3のウェポンベイ開発じゃないよ
F-3のウェポンベイ開発じゃないよ
596名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-9cyP [106.181.102.170])
2019/11/15(金) 07:30:22.11ID:6uwBbEqfa 少し違うが会社に例えると
国会が株主総会
内閣が取締役会
防衛相が担当役員
内局が企画部
空幕が営業部
ATLAが開発部
ってとこか。
まだ概算要求段階だから、今の所は企画部が担当役員に新商品開発の当面の経費の請求を取締役会議に上げる承認を貰ったところか。
新商品の詳細については企画部が営業部と開発部に意見を聞きつつ取りまとめ中かな?
国会が株主総会
内閣が取締役会
防衛相が担当役員
内局が企画部
空幕が営業部
ATLAが開発部
ってとこか。
まだ概算要求段階だから、今の所は企画部が担当役員に新商品開発の当面の経費の請求を取締役会議に上げる承認を貰ったところか。
新商品の詳細については企画部が営業部と開発部に意見を聞きつつ取りまとめ中かな?
597名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-9cyP [106.181.102.170])
2019/11/15(金) 07:34:46.07ID:6uwBbEqfa ああ取締役会に上げるには経理部(財務省)の審査もあったな
598名無し三等兵 (ワッチョイ 0dda-bA5P [60.43.49.21])
2019/11/15(金) 08:19:04.23ID:kN0tBQUz0 >>594
発表してないことと決まってない事は別
発表してないことと決まってない事は別
599名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-9cyP [106.181.102.170])
2019/11/15(金) 09:01:27.75ID:6uwBbEqfa なにをもって「決まっている」というのか?
普通は担当者(チーム)が草案を固めた時じゃなくて相応の権限者がその案を承認したときだと思うのだが。
まあ、どのレベルの権限者かは議論があろうが。
まだ開発担当官すら着任してない段階で「決まった」とはやはり違和感を感じる。
普通は担当者(チーム)が草案を固めた時じゃなくて相応の権限者がその案を承認したときだと思うのだが。
まあ、どのレベルの権限者かは議論があろうが。
まだ開発担当官すら着任してない段階で「決まった」とはやはり違和感を感じる。
600名無し三等兵 (ワッチョイ 0dda-bA5P [60.43.49.21])
2019/11/15(金) 09:05:29.54ID:kN0tBQUz0601名無し三等兵 (オッペケ Src9-K3p+ [126.179.182.169])
2019/11/15(金) 09:06:09.05ID:nTkh6/9qr 予算が付いて開発スタートができないと
それは決まってないと答えるしかないのだよ
どんなに仕様書を書いても予算が付かないと絵にかいた餅だから
現状では構成要素開発は予算が付いて進められてるが
全体計画はまだ予算が付いてスタートできてないから決まってないと答える
順調に行けば12月の予算案で来年度予算で全体計画がスタートする
JSMを最初から搭載できるかどうかは不明だが
JSM搭載は全体計画に属する話なので決まってないと答えるしかない
まだ予算が付いて執行されることが決定してないから
だからウエポンベイの試験内容についての質問は構成要素開発の範疇だから答えても
JSM搭載などはウエポンベイ試験内容の範疇を超えた全体計画の話だから質問されても
決まってないという答えになるのは当然のこと
それは決まってないと答えるしかないのだよ
どんなに仕様書を書いても予算が付かないと絵にかいた餅だから
現状では構成要素開発は予算が付いて進められてるが
全体計画はまだ予算が付いてスタートできてないから決まってないと答える
順調に行けば12月の予算案で来年度予算で全体計画がスタートする
JSMを最初から搭載できるかどうかは不明だが
JSM搭載は全体計画に属する話なので決まってないと答えるしかない
まだ予算が付いて執行されることが決定してないから
だからウエポンベイの試験内容についての質問は構成要素開発の範疇だから答えても
JSM搭載などはウエポンベイ試験内容の範疇を超えた全体計画の話だから質問されても
決まってないという答えになるのは当然のこと
602名無し三等兵 (ワッチョイ 0dda-bA5P [60.43.49.21])
2019/11/15(金) 09:07:51.14ID:kN0tBQUz0603名無し三等兵 (ワッチョイ e302-Hs/C [27.93.17.119])
2019/11/15(金) 09:26:50.10ID:9x8bHzRT0604名無し三等兵 (ワッチョイ e302-Hs/C [27.93.17.119])
2019/11/15(金) 09:33:22.83ID:9x8bHzRT0605名無し三等兵 (オッペケ Src9-K3p+ [126.179.182.169])
2019/11/15(金) 09:42:30.29ID:nTkh6/9qr606名無し三等兵 (ワッチョイ a502-wiCk [114.19.134.168])
2019/11/15(金) 10:00:17.19ID:vHRPaozf0 アスペを相手にするな
607名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-aLT+ [106.180.33.236])
2019/11/15(金) 10:10:00.98ID:Vqv7pUkPa 最近でもいずも級の空母化やF-35Bや巡航ミサイルの導入でも報道された当時は「検討中」だったよな
もちろんこれも時期的に考えたら内部では決まってたんだろうけど
もちろんこれも時期的に考えたら内部では決まってたんだろうけど
608名無し三等兵 (オッペケ Src9-tT3b [126.255.123.31])
2019/11/15(金) 10:12:50.82ID:ipv6Uv3wr 出来たのか出来なかったのかを問われる事を恐れてるんだろ
注目浴びてるのにバカめ
注目浴びてるのにバカめ
609名無し三等兵 (ササクッテロ Spc9-bA5P [126.33.76.226])
2019/11/15(金) 10:30:33.20ID:n3D1tlsqp この前各メーカーと将来戦闘機の技術的成立する可能性の研究を契約したんだろう
それらの報告書が予算請求の根拠になるじゃない?
それらの報告書が予算請求の根拠になるじゃない?
610名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-9cyP [106.181.102.170])
2019/11/15(金) 10:43:04.64ID:6uwBbEqfa 予算ってモノにしか請求できないのか?
概算要求の予算でいきなり試作機作り始めるのか?
仮にガッチリ仕様や見積もりが決まっていたとしたらその仕様を決める設計作業や見積もりの積算作業の経費はどこから出てたんだ?
概算要求の予算でいきなり試作機作り始めるのか?
仮にガッチリ仕様や見積もりが決まっていたとしたらその仕様を決める設計作業や見積もりの積算作業の経費はどこから出てたんだ?
612名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-mJDM [106.128.69.102])
2019/11/15(金) 10:54:02.82ID:fVfza6HXa >>610
試験したりとかにも予算つくよ当然だろ
試験したりとかにも予算つくよ当然だろ
613名無し三等兵 (ガックシ 06eb-PSUN [133.80.8.19])
2019/11/15(金) 10:57:26.72ID:r58Yf0z16 てかウェポンベイは下方向のしかつかないのかな?サイドウェポンベイは空力模型に無いし
614名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-8GkB [106.154.37.231])
2019/11/15(金) 10:58:27.62ID:45hYksIGa615名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-9cyP [106.181.102.170])
2019/11/15(金) 11:00:03.53ID:6uwBbEqfa >>614
だからどの事業なの?
だからどの事業なの?
616名無し三等兵 (スップ Sdc3-6cDQ [1.66.97.148])
2019/11/15(金) 11:00:05.33ID:PLE0plPFd 今回の問題の本質は
日本は民主国であり、税金で行っている事業の成果を国民に発表する場において、国民に嘘ついたこと。
1人の技官の浅はかな言動が防衛技術シンポジウムのあり方全体に疑問符がつく結果を招いてしまった。
この件きちんと国会の防衛委員会で責任追及しなければならない事態。
日本は民主国であり、税金で行っている事業の成果を国民に発表する場において、国民に嘘ついたこと。
1人の技官の浅はかな言動が防衛技術シンポジウムのあり方全体に疑問符がつく結果を招いてしまった。
この件きちんと国会の防衛委員会で責任追及しなければならない事態。
617名無し三等兵 (アウアウクー MM49-Hwle [36.11.225.124])
2019/11/15(金) 11:05:05.88ID:VJAsCqqRM やれば?
618名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-C6Rg [221.82.90.127])
2019/11/15(金) 11:06:53.12ID:KqLWFjA80 >>615
はい日本飛行機のサイドウェポン図
https://www.nippi.co.jp/development/next04.html
自分もサイドウェポンベイは疑問だったが去年か一昨年の防衛技術シンポでサイドウェポンベイはレールから打ち出すので技術難易度が低いから研究試作はしてないって言ってた
はい日本飛行機のサイドウェポン図
https://www.nippi.co.jp/development/next04.html
自分もサイドウェポンベイは疑問だったが去年か一昨年の防衛技術シンポでサイドウェポンベイはレールから打ち出すので技術難易度が低いから研究試作はしてないって言ってた
619名無し三等兵 (ササクッテロ Spc9-bA5P [126.33.76.226])
2019/11/15(金) 11:07:59.53ID:n3D1tlsqp >>615
2011年から将来戦闘機に必要な各種要素技術の研究
去年では将来戦闘機の開発体制構築の研究
今年は各メーカーに将来戦闘機の技術的成立する可能性の研究
これらの研究はF-3の仕様や開発スケジュール決定と予算請求の根拠になる
2011年から将来戦闘機に必要な各種要素技術の研究
去年では将来戦闘機の開発体制構築の研究
今年は各メーカーに将来戦闘機の技術的成立する可能性の研究
これらの研究はF-3の仕様や開発スケジュール決定と予算請求の根拠になる
620名無し三等兵 (ガックシ 06eb-PSUN [133.80.8.19])
2019/11/15(金) 11:09:55.44ID:r58Yf0z16621名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-OS/7 [106.132.217.122])
2019/11/15(金) 11:10:45.79ID:4bdRuo6ga622名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-C6Rg [221.82.90.127])
2019/11/15(金) 11:10:54.63ID:KqLWFjA80623名無し三等兵 (ワッチョイ 2d63-iGNt [118.6.192.210])
2019/11/15(金) 11:34:13.38ID:20cgugVr0624名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-4uiB [1.75.248.115])
2019/11/15(金) 11:35:25.72ID:ctJ+z1xyd レールロンチは気流の影響とかあんま関係ないからねぇ
625名無し三等兵 (ガックシ 06eb-PSUN [133.80.8.19])
2019/11/15(金) 11:46:18.99ID:r58Yf0z16 >>621
前例もチラホラあるし気にしないでも良いかと
前例もチラホラあるし気にしないでも良いかと
626名無し三等兵 (ガックシ 06eb-PSUN [133.80.8.19])
2019/11/15(金) 11:47:56.08ID:r58Yf0z16 >>623
あそうか…なるほどむしろ他の進みが早かったのね
あそうか…なるほどむしろ他の進みが早かったのね
627名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-C6Rg [221.82.90.127])
2019/11/15(金) 11:51:54.34ID:KqLWFjA80 >>620
自分も研究試作はした方が良いのでは?と思うがMRAAM優先なんでしょう。SRAAMは最悪遅れても構わないと考えてるのかも。
自分も研究試作はした方が良いのでは?と思うがMRAAM優先なんでしょう。SRAAMは最悪遅れても構わないと考えてるのかも。
628名無し三等兵 (ガックシ 06c1-xg6T [130.153.8.19])
2019/11/15(金) 11:54:56.66ID:zniLNcjr6 すごい素人な質問なんだけどパイロンって格納できるようにできたりしないの?
ミサイルを機外に吊るして打ち切ったあとにパイロンのせいでRCSがデカくなるなら、パイロンを切り離すかパイロンを主翼内部に格納できたりとかしないんだろうか?
そういうのができれば空中給油機の介護なしに行動半径広くできるのに…
あとボーイングがアドホでやってた外付けウェポンベイの研究って日本はやってたりする?
ミサイルを機外に吊るして打ち切ったあとにパイロンのせいでRCSがデカくなるなら、パイロンを切り離すかパイロンを主翼内部に格納できたりとかしないんだろうか?
そういうのができれば空中給油機の介護なしに行動半径広くできるのに…
あとボーイングがアドホでやってた外付けウェポンベイの研究って日本はやってたりする?
629名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-/EHd [106.133.57.88])
2019/11/15(金) 11:57:31.48ID:q2XIkFI2a630名無し三等兵 (ワッチョイ 3dde-Sxu1 [110.233.248.100])
2019/11/15(金) 11:58:25.73ID:DGM53cwD0631名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-OS/7 [106.132.217.122])
2019/11/15(金) 12:08:35.62ID:4bdRuo6ga >>611
了解です。
https://twitter.com/yashiya001/status/1194595532808736769?s=19
ベクターズノズルはこのTwit。
次期将来戦闘機はこのあたりに全部まとめてます。
パネルは撮影禁止と資料掲載のもの以外はすべてのはず。
技官にした質問なども載せてるから興味あれば。
今日の夜無人空母のポンチ絵詳細を記載予定。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
了解です。
https://twitter.com/yashiya001/status/1194595532808736769?s=19
ベクターズノズルはこのTwit。
次期将来戦闘機はこのあたりに全部まとめてます。
パネルは撮影禁止と資料掲載のもの以外はすべてのはず。
技官にした質問なども載せてるから興味あれば。
今日の夜無人空母のポンチ絵詳細を記載予定。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
632名無し三等兵 (ワッチョイ e5ad-wiCk [210.194.184.124])
2019/11/15(金) 12:20:09.88ID:CX6a6Al/0 国語力の問題だが、「F-3が無尾翼機になる」と捉えちゃう人も居るんだろうな
無尾翼機とTVCの相性の良さは一般に昔から言われてるから、それを書いただけだろうに
全周20度なんか既出情報だし
無尾翼機とTVCの相性の良さは一般に昔から言われてるから、それを書いただけだろうに
全周20度なんか既出情報だし
633名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-OS/7 [106.132.217.122])
2019/11/15(金) 12:34:14.53ID:4bdRuo6ga >>632
ごめんね。なるとはおもってないけどなりそうな印象、ね。
パネルにあるんだから。
既出はごめん、前にも書いたけど詳細な意見欲しい人は他に有名な人がたくさんいるからそちらで。
ミリタリーに詳しい友人いないと辛いのです。
不愉快ならTwit消しますよ。
ごめんね。なるとはおもってないけどなりそうな印象、ね。
パネルにあるんだから。
既出はごめん、前にも書いたけど詳細な意見欲しい人は他に有名な人がたくさんいるからそちらで。
ミリタリーに詳しい友人いないと辛いのです。
不愉快ならTwit消しますよ。
634名無し三等兵 (ラクペッ MM19-Bv1e [134.180.4.233])
2019/11/15(金) 12:36:42.89ID:FWEhV1adM >>633
気にするな、実際の所試作機が出てくるまでは皆あくまでも予想をくっちゃべってるだけだし
気にするな、実際の所試作機が出てくるまでは皆あくまでも予想をくっちゃべってるだけだし
635名無し三等兵 (スププ Sd03-UbT9 [49.96.42.118])
2019/11/15(金) 12:39:27.97ID:HaocmyoZd636名無し三等兵 (スププ Sd03-mvIU [49.98.74.173])
2019/11/15(金) 12:43:00.03ID:zRyXJoSyd 何ヶ月も前から公式で
高旋回や高迎角での飛行といった高い運動性能の実現と、また、操舵翼を縮小させてステルス性の向上を図るため、従来の空力舵面による機体の姿勢制御に加えて、
エンジンの排気ジェットの方向を変える(推力を偏向する)ことにより姿勢制御を行う「推力偏向ノズルの研究」を行っています。
https://www.mod.go.jp/atla/img/kousouken/img2019_kousouken11_01.png
推力偏向ノズルの運用イメージ
この研究では、全周20度の推力偏向が可能な推力偏向ノズルの試作を行っており、戦闘機用エンジン(XF9−1)に搭載して地上試験を実施する計画です。
https://www.mod.go.jp/atla/kousouken.html
高旋回や高迎角での飛行といった高い運動性能の実現と、また、操舵翼を縮小させてステルス性の向上を図るため、従来の空力舵面による機体の姿勢制御に加えて、
エンジンの排気ジェットの方向を変える(推力を偏向する)ことにより姿勢制御を行う「推力偏向ノズルの研究」を行っています。
https://www.mod.go.jp/atla/img/kousouken/img2019_kousouken11_01.png
推力偏向ノズルの運用イメージ
この研究では、全周20度の推力偏向が可能な推力偏向ノズルの試作を行っており、戦闘機用エンジン(XF9−1)に搭載して地上試験を実施する計画です。
https://www.mod.go.jp/atla/kousouken.html
637名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-EBiz [153.234.159.8])
2019/11/15(金) 12:44:15.53ID:xnigfiJ2M 未来は無尾翼機派は、防衛省内にもメーカーにも居るだろうね。
偏向ノズル担当の方は当然のように無尾翼派。
パイロット出身者には居ないかも
偏向ノズル担当の方は当然のように無尾翼派。
パイロット出身者には居ないかも
638名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-OS/7 [106.132.217.122])
2019/11/15(金) 12:45:09.77ID:4bdRuo6ga639名無し三等兵 (スフッ Sd03-pwu9 [49.106.213.239])
2019/11/15(金) 12:45:32.68ID:YxtNmXRqd でも無尾翼機だったら尾翼に三本線を描けなくなってしまうなw
640名無し三等兵 (スププ Sd03-mvIU [49.98.74.173])
2019/11/15(金) 12:46:38.22ID:zRyXJoSyd 航装研チェックしてない人もシンポには来てるかもしれないしあまり気にすることではないような
641名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-/EHd [106.133.57.88])
2019/11/15(金) 12:47:07.78ID:q2XIkFI2a まあwikiはともかくツイ垢と5ch紐つけていいことはなにもないからほどほどにな
642名無し三等兵 (スププ Sd03-mvIU [49.98.74.173])
2019/11/15(金) 12:48:31.09ID:zRyXJoSyd 来週にはみんな忘れてるから大丈夫
643名無し三等兵 (ワッチョイ e5ad-wiCk [210.194.184.124])
2019/11/15(金) 12:49:46.07ID:CX6a6Al/0 将来の方向性として無尾翼を否定する人なんか居ない
ただ、F-3は無難な機体にせざるを得ないから有尾翼だろうな、と
状況証拠(要素技術研究)を掻き集めるとそう結論付けられる
ASM機内搭載がないだろうなってのも、DMU等の状況証拠から推定できるしね
ただ、F-3は無難な機体にせざるを得ないから有尾翼だろうな、と
状況証拠(要素技術研究)を掻き集めるとそう結論付けられる
ASM機内搭載がないだろうなってのも、DMU等の状況証拠から推定できるしね
644名無し三等兵 (ワッチョイ bd22-Hs/C [116.70.223.213])
2019/11/15(金) 12:55:13.68ID:HdorYClN0645名無し三等兵 (ワッチョイ e57d-6cDQ [210.153.233.155])
2019/11/15(金) 12:58:54.17ID:I4vsbY6f0 そのとおり。嘘ついてその場をやり過ごそうとした技官は考えが浅はかなんだ。
国民を舐めてるからそうゆう思考行動になるんだ。
国民を舐めてるからそうゆう思考行動になるんだ。
646名無し三等兵 (スッップ Sd03-d7XB [49.98.144.212])
2019/11/15(金) 13:00:14.87ID:NyIfw/LEd Su57並みに垂直尾翼を小さくする位はやって欲しいな
647名無し三等兵 (スップ Sd03-sXte [49.97.96.56])
2019/11/15(金) 13:05:25.73ID:/lqY/9ckd 馬鹿が政治的代表者を選ぶシステムが民主主義だよ
選ばれた代表者はその馬鹿に説明しなければならない
これきちんと教育、認識してない公務員多い
理系だけしか学んでこなかった世間知らずが防衛省入って勘違い自惚れて国民は馬鹿たちだー!!の技官なんだろうな
選ばれた代表者はその馬鹿に説明しなければならない
これきちんと教育、認識してない公務員多い
理系だけしか学んでこなかった世間知らずが防衛省入って勘違い自惚れて国民は馬鹿たちだー!!の技官なんだろうな
648名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-lxil [111.237.0.199])
2019/11/15(金) 13:09:16.91ID:S9P+38Xta ニュアンスが読み取れない人は本当にいるんだな
650名無し三等兵 (ラクペッ MM19-Bv1e [134.180.5.181])
2019/11/15(金) 13:17:15.70ID:bLU01kUKM651名無し三等兵 (ワッチョイ 3d45-GMgH [180.221.48.166])
2019/11/15(金) 13:24:29.66ID:EY+CojBp0 保守的な国産兵器が無尾翼採用したら拍手しよ
652名無し三等兵 (ワッチョイ bd22-Hs/C [116.70.223.213])
2019/11/15(金) 13:28:43.11ID:HdorYClN0653名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-GDoQ [1.75.240.116])
2019/11/15(金) 13:38:13.92ID:5Cyz0/HRd 無尾翼機をやるなら敵陣深く侵攻する攻撃機とか無人機でしょ
将来戦闘機でやるとは思えないなぁ
将来戦闘機でやるとは思えないなぁ
654名無し三等兵 (ガックシ 06eb-PSUN [133.80.8.19])
2019/11/15(金) 13:41:52.12ID:r58Yf0z16 ストライクなんとか
655名無し三等兵 (ワッチョイ ad1a-iGNt [182.170.157.45])
2019/11/15(金) 14:03:53.82ID:WmSU3DFA0 USAFが5年以内で新型戦闘機開発を計画(新しい戦闘機産業を発明するためのUSAFの5年間の窓)
https://aviationweek.com/asia-aerospace-defense/usaf-5-usafs-five-year-window-invent-new-fighter-aircraft-industry
https://aviationweek.com/asia-aerospace-defense/usaf-5-usafs-five-year-window-invent-new-fighter-aircraft-industry
656名無し三等兵 (スププ Sd03-UbT9 [49.96.42.118])
2019/11/15(金) 14:10:38.62ID:HaocmyoZd657名無し三等兵 (ワッチョイ 8374-b+ND [117.104.40.239])
2019/11/15(金) 14:34:40.52ID:WpuwtPi00658名無し三等兵 (スププ Sd03-mvIU [49.98.74.173])
2019/11/15(金) 14:42:35.94ID:zRyXJoSyd 前から言ってる話じゃん
659名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-4uiB [1.75.248.115])
2019/11/15(金) 14:55:58.63ID:ctJ+z1xyd 米空軍も他所から干渉されたくないし単独でやるよ
661名無し三等兵 (ワッチョイ 2bdb-6HYk [153.142.106.9])
2019/11/15(金) 15:14:52.33ID:t9bLJmaw0 エンジン自前でできたからとりあえずは問題ないかな。
政治以外で開発止める手段がない。
あと米国のがスケジュール遅いのと、出来上がったとしても
日本にに供与されるか不明。
どんなのができるのか見とけばいいさ。
こっちはこっちでやるだけ。
政治以外で開発止める手段がない。
あと米国のがスケジュール遅いのと、出来上がったとしても
日本にに供与されるか不明。
どんなのができるのか見とけばいいさ。
こっちはこっちでやるだけ。
662名無し三等兵 (オッペケ Src9-tT3b [126.255.151.238])
2019/11/15(金) 15:19:47.76ID:abkyDtIkr もはや無尾翼にしないと発展途上国みたいだしな
663名無し三等兵 (ワッチョイ ad1a-iGNt [182.170.157.45])
2019/11/15(金) 15:20:31.35ID:WmSU3DFA0 >>655
この記事登録しないと読めない記事だったか。全文が英語版にあったからこっちも。
USAFは、新しい戦闘機産業を発明するために5年間のウィンドウを見ます
https://aviationweek.com/missile-defense/usaf-sees-five-year-window-invent-new-fighter-aircraft-industry
https://i.imgur.com/USTMvup.jpg
この記事登録しないと読めない記事だったか。全文が英語版にあったからこっちも。
USAFは、新しい戦闘機産業を発明するために5年間のウィンドウを見ます
https://aviationweek.com/missile-defense/usaf-sees-five-year-window-invent-new-fighter-aircraft-industry
https://i.imgur.com/USTMvup.jpg
664名無し三等兵 (ササクッテロレ Spc9-lKAb [126.245.14.97])
2019/11/15(金) 15:33:08.21ID:PhvrWWPMp >>663 新技術はあまり入らないだろう。 寧ろ肝は10年以内の短期間で使い捨てしていく機体。
10年毎に新しい機能を入れることができる。
新技術は可変バイパスエンジンとCMC高圧動翼位の物だろう。他も想定内。 無人機の活用が前面に出てくるかもしれないがそれも想定内。
10年毎に新しい機能を入れることができる。
新技術は可変バイパスエンジンとCMC高圧動翼位の物だろう。他も想定内。 無人機の活用が前面に出てくるかもしれないがそれも想定内。
665名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-/EHd [106.133.54.15])
2019/11/15(金) 15:39:05.00ID:d9uApmjia いくら米でもアメもムチもないのにF-3開発止めるのは無理
むしろ日本に更なる防衛力強化を求めてくるだろうから大手をふって開発できるまである
むしろ日本に更なる防衛力強化を求めてくるだろうから大手をふって開発できるまである
666名無し三等兵 (ワッチョイ 8374-b+ND [117.104.40.239])
2019/11/15(金) 15:41:16.91ID:WpuwtPi00667名無し三等兵 (アウアウカー Saf9-qoQ+ [182.251.232.117])
2019/11/15(金) 15:41:22.50ID:+k24fE5ka F-2の時だって計画そのものをやめてF-16買えとは言えなかったのでね
668名無し三等兵 (スップ Sd03-6cDQ [49.97.96.56])
2019/11/15(金) 15:44:41.26ID:/lqY/9ckd 尾翼無くすとマッハ以上で飛べなくなる。
669名無し三等兵 (ササクッテロレ Spc9-lKAb [126.245.14.97])
2019/11/15(金) 16:09:04.86ID:PhvrWWPMp >>666 あのさ、日本は量は消費できないけど量産技術はあるんだよ。
ぽんぽこ作る時代になれば、ベースは世界共通になり、ポンポコ輸出できるようになるんじゃないの?
勿論完成品をぽんぽこ輸出するのは難しいけどさ。
その記事にあるように民生技術を利用してポンポコ作るんだから、重要なのは民生航空機でのシェアをいかに高めるかなんだよ。
ぽんぽこ作る時代になれば、ベースは世界共通になり、ポンポコ輸出できるようになるんじゃないの?
勿論完成品をぽんぽこ輸出するのは難しいけどさ。
その記事にあるように民生技術を利用してポンポコ作るんだから、重要なのは民生航空機でのシェアをいかに高めるかなんだよ。
670名無し三等兵 (ワッチョイ 3d45-GMgH [180.221.48.166])
2019/11/15(金) 17:09:24.85ID:EY+CojBp0 そういう構想があるというお話でF-3が潰されるとか被害妄想でしょ
こっちは来年か再来年には開発開始ですよ
こっちは来年か再来年には開発開始ですよ
671名無し三等兵 (ササクッテロ Spc9-bA5P [126.33.76.226])
2019/11/15(金) 17:20:52.17ID:n3D1tlsqp 記事の内容を読むとF-35を量産してる時期に次世代制空戦闘機の技術開発をやるということだから
実際開発がスタートする時にF-3の原型機もう出てんだろう
その間にF-35のアップデートもあるからアメリカとして新しいことにチャレンジするのに
ちょうど良いタイミングと言ってるから、次世代機の開発というよりコンセプトと技術の研究開発
実際開発がスタートする時にF-3の原型機もう出てんだろう
その間にF-35のアップデートもあるからアメリカとして新しいことにチャレンジするのに
ちょうど良いタイミングと言ってるから、次世代機の開発というよりコンセプトと技術の研究開発
672名無し三等兵 (オッペケ Src9-K3p+ [126.179.182.169])
2019/11/15(金) 17:31:58.66ID:nTkh6/9qr 現実にはあれだけ軍事ライターを含めた報道側は
共同開発を連呼したのに部品単位での共同開発話さえなかった
某経済新聞が何回か1面でF-22主体と掲載してズッコケたり
某右派大手新聞がF-35の情報開示とか1面に掲載してちょっとした騒動になったりと
思い込みと質が悪い情報源で報道側は何度も恥をかいてしまった
実際にはF-Xでアメリカ側の圧力なんて全くなし
ほとんど日本の戦闘機開発計画が日米間の議題になることもなかった
報道の書き手も読み手も思い込みと妄想が強くて事実関係を確認しない人が多かった
共同開発を連呼したのに部品単位での共同開発話さえなかった
某経済新聞が何回か1面でF-22主体と掲載してズッコケたり
某右派大手新聞がF-35の情報開示とか1面に掲載してちょっとした騒動になったりと
思い込みと質が悪い情報源で報道側は何度も恥をかいてしまった
実際にはF-Xでアメリカ側の圧力なんて全くなし
ほとんど日本の戦闘機開発計画が日米間の議題になることもなかった
報道の書き手も読み手も思い込みと妄想が強くて事実関係を確認しない人が多かった
674名無し三等兵 (ササクッテロレ Spc9-lKAb [126.245.14.97])
2019/11/15(金) 17:38:10.42ID:PhvrWWPMp 次の戦争の主はIT軍と宇宙軍だろ。 勿論ミサイル群もあるだろうけど。
戦闘機の出番はあまり無いな。
戦闘機の出番はあまり無いな。
675名無し三等兵 (ワッチョイ e383-qz5w [61.210.158.160])
2019/11/15(金) 17:54:56.37ID:yFbcdegd0 >>665
兵器買ってくれる以外の防衛力強化は求めません
兵器買ってくれる以外の防衛力強化は求めません
676名無し三等兵 (ワッチョイ a503-iZ7S [114.165.80.125])
2019/11/15(金) 19:00:53.16ID:ZFuzstC90 >>655
実質的なF-22のコンセプト再設計かな?
実質的なF-22のコンセプト再設計かな?
677名無し三等兵 (スフッ Sd03-pwu9 [49.104.23.173])
2019/11/15(金) 19:10:23.04ID:QhZ2KhhUd 余所事だけど次はノースロップに勝って欲しいなぁ
まあB-21と無人機で忙しいんだろうけど
まあB-21と無人機で忙しいんだろうけど
678名無し三等兵 (ワッチョイ a503-iZ7S [114.165.80.125])
2019/11/15(金) 19:13:39.38ID:ZFuzstC90 ボーイングじゃあね?
どうせF-35の仕事は延々とあるんだし>LM
ノースロップはB-21
どうせF-35の仕事は延々とあるんだし>LM
ノースロップはB-21
679名無し三等兵 (スップ Sd03-6cDQ [49.97.96.56])
2019/11/15(金) 19:18:34.72ID:/lqY/9ckd アメリカはF-22近代化改修せず捨てるつもりなのか!
日本は1兆円位払ってレンタル頼めや!
5兆円も注ぎ込んで成功するかわからんF-3開発するよりベターだろw
日本は1兆円位払ってレンタル頼めや!
5兆円も注ぎ込んで成功するかわからんF-3開発するよりベターだろw
680名無し三等兵 (スップ Sd03-6cDQ [49.97.96.56])
2019/11/15(金) 19:20:25.96ID:/lqY/9ckd いや買い取って改造しようw
どうせ砂漠に放置しとくだろうから売ってくれんじゃね?w
どうせ砂漠に放置しとくだろうから売ってくれんじゃね?w
681名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-4uiB [1.75.248.115])
2019/11/15(金) 19:22:08.29ID:ctJ+z1xyd ボーイングは海軍のFA-XXじゃないかって言われてたり
682名無し三等兵 (ワッチョイ 2dc7-yJHQ [118.241.184.50])
2019/11/15(金) 19:22:27.84ID:gZZJlFJk0683名無し三等兵 (スップ Sd03-6cDQ [49.97.96.56])
2019/11/15(金) 19:22:47.64ID:/lqY/9ckd F-22は戦闘半径1200kmくらいじゃなかったけ?
航続力無いから日本では使い道ない
最低でも2000kmくらいはほしい
航続力無いから日本では使い道ない
最低でも2000kmくらいはほしい
684名無し三等兵 (スップ Sd03-6cDQ [49.97.96.56])
2019/11/15(金) 19:24:04.83ID:/lqY/9ckd PCAはボーイングだ!
なぜなら公共事業だから
F-3と同じ
なぜなら公共事業だから
F-3と同じ
685名無し三等兵 (ワッチョイ 3b2b-M2j3 [223.135.68.200])
2019/11/15(金) 19:24:25.71ID:VrjdlZcs0 >>672 新聞ネタは、商社の売り込みネタでしょう。
ソースの言われるまま掲載するからね。記者が記事を分析検証するわけではない。
ソースの言われるまま掲載するからね。記者が記事を分析検証するわけではない。
686名無し三等兵 (ワッチョイ a503-iZ7S [114.165.80.125])
2019/11/15(金) 19:25:44.12ID:ZFuzstC90687名無し三等兵 (スップ Sd03-6cDQ [49.97.96.56])
2019/11/15(金) 19:27:38.69ID:/lqY/9ckd 一回飛んだら10時間掛けて塗料ヌリヌリ
日本が2000年代に買ってたら面白いことになってたかもw
西日本から南西諸島行くまでに塗装ボロボロになってステルス性無くなっちゃうというw
議会のみなさん輸出禁止にしてくれてあざーすw
日本が2000年代に買ってたら面白いことになってたかもw
西日本から南西諸島行くまでに塗装ボロボロになってステルス性無くなっちゃうというw
議会のみなさん輸出禁止にしてくれてあざーすw
688名無し三等兵 (エムゾネ FF03-mvIU [49.106.192.216])
2019/11/15(金) 19:28:26.91ID:hY6WYq0SF 塗料とは無関係にさらに1時間飛行するだけで400万円だったかF-22
689名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-4uiB [1.75.248.115])
2019/11/15(金) 19:31:33.01ID:ctJ+z1xyd 空軍はPCAから一歩進んでファミリーオブシステムズとか言ってますね
690名無し三等兵 (アウアウカー Saf9-8GkB [182.251.49.252])
2019/11/15(金) 19:48:52.35ID:JgS7hVsea 米軍はF-22をさっさと退役させたくて仕方がないみたいね
691名無し三等兵 (ワッチョイ e319-iGNt [125.197.187.22])
2019/11/15(金) 19:55:51.67ID:TYW9Vo910 >>690
F-22は1時間の飛行に440万円必要?米国防総省が公表した米軍機の飛行コスト
https://grandfleet.info/military-trivia/flight-cost-of-us-military-aircraft-announced-by-the-department-of-defense/
この飛行コストに耐えられなくなってきているんだろう>米空軍
F-22は1時間の飛行に440万円必要?米国防総省が公表した米軍機の飛行コスト
https://grandfleet.info/military-trivia/flight-cost-of-us-military-aircraft-announced-by-the-department-of-defense/
この飛行コストに耐えられなくなってきているんだろう>米空軍
692名無し三等兵 (アウアウカー Saf9-8GkB [182.251.49.252])
2019/11/15(金) 20:02:57.72ID:JgS7hVsea■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 「国民的な年越し番組」だったのに「知らないアイドルばかり」の紅白をアラフォー以上はどう楽しめばいい? [muffin★]
