>>688
いつかくる第三次大戦でソ連軍のSu-27蹴散らしながらB-2や戦闘爆撃機型のFB-22と共にワルシャワとかキエフ、ことによるとモスクワへ殴り込みかけるなら十分だったのでしょうけどね
配備してる間に現在のF-35に使われてるようなステルス素材とかF-3に用いられるであろう素材使う改良型へアップグレードされるという目論見だった

80年代はブレジネフ時代の努力が実ったソ連とベトナム後の混沌から出遅れたアメリカという感じでペンタゴンの焦燥も強かったんで豪華な計画が次々に通ったからなぁ
シーウルフ級なんてロサンゼルス級置き換える勢いで量産予定だったしB-2も200機は作るつもりだった
SDIなんてゲデモノまで国家プロジェクト化する始末だ

長くなったけど、冷戦終結でF-22は8割死んでたようなものだよな