>>727
> 既にある事柄が決定済の場合に「決まっていない」という答えは必ずしも嘘とは限らない
> 「(公表できる範囲が現時点では)決まっていない」という意味で使えるからね
> それを当該の事柄が未決定だという意味に誤解するのは質問側の勝手

ご都合解釈もここ迄くればサイコパスだな

> そういう様々なコミュニケーションの可能性を理解するにはニートを止めて社会に出ることだね
> 御老人じゃ手遅れかも知れんが

役人用語に社交辞令、今度はコミュニケーションか
長文君は一度カウンセリング受けたほうが良いのではないかな?
妄想ばかり喚いても誰にも相手にされないだろ