民○党ですが、コミック売り上げ1位です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/09(土) 16:26:05.64ID:i2sXHsj60
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ですが、Jの牙城は崩せません(σ゚∀゚)σエークセレント!

900踏み逃げ犯、現場スレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1573213205/

ですがスレ避難所 その357
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1572005609/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/11/09(土) 20:43:52.07ID:W0VMDnH8a
炊飯器ソムリエまでいるのかこのスレは!

その意味ではまるっと洗えるかまど炊きは正解なんでしょうかね?
2019/11/09(土) 20:43:59.87ID:X2B4pp1P0
>>400親が買ってるのでわからないけど6万したとか聞いた。
2019/11/09(土) 20:44:01.03ID:ezVDMv/p0
醤油と味噌は、正直、作る料理に合わせて、色々変えたい
でも、スーパーで買えるのは、その地域の味なんだよね
2019/11/09(土) 20:46:35.78ID:oa2rd7bs0
>>399
ぬか臭いのだったら精米機の性能が落ちてるとか?
精米して消費まで時間がかかりすぎると味は落ちるよね
2019/11/09(土) 20:46:42.34ID:O9achLBB0
>>348
梶浦なら空気ヨマナイ陰気な曲作るよね
2019/11/09(土) 20:46:46.07ID:r97+pLS10
>>403
親父さんが亡くなったら終わりやん (;・∀・)
2019/11/09(土) 20:46:57.53ID:i2sXHsj60
>>399
何分突きで?
現象見ていると、精米度に比べて洗いが甘いか、保温温度がダメっぽいけど

(゜ω。) 汚れも落ち切れていないような
2019/11/09(土) 20:48:29.75ID:2drxaZ1jd
>>372
そして総議員の3分の2以上が憲法改正の条件だから存在するだけで日本の軍事力は制限できる
中華大勝利アルよ
…ムカつく話だがさすがPLA。合理的だ
だが所詮は天界まで官僚制にして文書主義にしたがる輩よ
解釈だけで結果としてさらにヤバい軍事力を作り上げてしまうという本邦の斜め上は予想してなかったようだな!
2019/11/09(土) 20:49:06.24ID:6p9D/QKta
首里城の件は2月から配電盤からブレーカーを通さずにラインを取り出して使用して
加熱された配電盤を送風機で冷まして使用していたそうな…

正しいなら保険会社から保険も下りないレベルというやらかし
2019/11/09(土) 20:49:32.71ID:W0VMDnH8a
正直、人間いつかはいなくなるのだから新しいものを取り入れるのも大事だよね…
つかその息子さん心折れてないといいけど…
2019/11/09(土) 20:49:41.82ID:nuq/4wPA0
「英指導層にロシアの影響力浸透」、議会調査で警告 情報筋
https://www.cnn.co.jp/world/35145163.html
>英国では来月の総選挙を控え6日に議会が解散したが、この報告書がまだ公表されていないことをめぐり議論が噴出。
>ドミニク・グリーブ委員長はジョンソン首相が報告書公表を妨げ、非公表の理由について「虚偽の」説明を行ったと主張してきた。

この問題ってトランプのウクライナ疑惑より深刻なのでは?
ロシアとすればEU離脱派のジョンソンやファラージが政権を担う方が好都合だろうし
2019/11/09(土) 20:50:06.49ID:mNylkBjb0
>>363
アカン話だが
危険性を他の部署から指摘されてもそのまま進んでしまうあたりとか
その手の教材にしやすい要素揃ってる希ガス…

>>367
意固地になった担当者の功名心と馴れからくる危機意識の乏しさとも言われてる

ただ、スローティン氏はじめとする実験参加者のそれまでの行動見てると
おれ的には下手すると自殺願望とヒーロー志願のふたつもあったかもわからんと思う

線量計付けずに急性放射線被曝が起こり得る作業率先して行う
(例えば本来原子炉の停止後に行うべき機器修理稼働中にやったり)とか、
初期の核開発でも行動のちくはぐさと無謀さが際立ってるとこがあるのよな
自身が参加してるマンハッタン計画への不快感や軽蔑あらわしてたり
メンタル的なとこも出てたようなので、根が深いんでね、みたいな
2019/11/09(土) 20:50:29.28ID:x1iy7KqC0
昨日、某所の丸亀製麺行ったらなんか空いてて、
よく見たらなんかうどん製造機が故障したとかで
天ぷら・おにぎりのみ販売とかいうもの凄いことになってたw 
フードコートなのでさすがに隣の店に行ったがw

今日も行ったがもう直ってて牡蠣のうどん食ったった。
2019/11/09(土) 20:50:54.47ID:sZT5uIZB0
貴重な土方艦長が死んでしまう…
2019/11/09(土) 20:51:25.99ID:i2sXHsj60
>>412
はぁ!?(世の中の電気工事士に謝れという表情

>>404
洗いやすさは正義

>>405
普及機では無いけど、高級機かというとまた微妙な値段……

(゜ω。) 型落ちならトップエンドの機種だと思うけど
2019/11/09(土) 20:51:36.27ID:W0VMDnH8a
>>416
発見者さん、何か憑かれてませんよね???
2019/11/09(土) 20:51:42.48ID:oa2rd7bs0
>>412
空冷の配電盤とはいったい(困惑)
2019/11/09(土) 20:52:16.47ID:W0VMDnH8a
>>412
こんなんで、こんなんで燃えたんかおい…
2019/11/09(土) 20:52:17.20ID:Kb5NmdJz0
>>412
・・・馬鹿なの?
423名無し三等兵 (ワッチョイ 1f7f-Rifd)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:52:19.88ID:A/Cd93+j0
>>412
これ、さすがに素人の所業ですよね。
維持費をケチってポケットないないでもしたんだろうか
2019/11/09(土) 20:52:29.31ID:bUcQdit20
>>358
秋田生まれて釧路で生活してたばーちゃんが刺身にも味の素掛けてたなあ。
味噌汁にもいれてた。

納豆にも味の素と卵と砂糖入れてたなあ。久し振りにやってみるかな。
2019/11/09(土) 20:53:00.63ID:2fMsaE0t0
ざっと思いつく原因としては精米の不十分だけど、ジャーの保温保湿の問題で米飯が乾燥してる可能性もあるかな。
糠臭いのかカビ臭いのか、あるいは他の原因の臭いなのかが分からんと何とも言えんけど。
2019/11/09(土) 20:53:07.77ID:mNylkBjb0
>>412
おい

おい
……冗談やろ?
2019/11/09(土) 20:53:21.96ID:KlZj2Wcha
>>412
空冷式かあ()
2019/11/09(土) 20:53:33.59ID:x1iy7KqC0
>>412
もはや責任者を吊るし、業者を潰さないと(被害額請求)許されない事態ですわな。
で、犯人探しの報道はまだかねw?
2019/11/09(土) 20:53:48.85ID:qlbFp/yq0
なんくるないさー。
2019/11/09(土) 20:54:09.89ID:X2B4pp1P0
おおそういえば今日もソープに行ったけど30半ばのおばさんが出てきたけどすごいテクニックで
二発難なく発射できた。おばさんも捨てたものではない。
2019/11/09(土) 20:54:27.98ID:eLJleZKV0
>>412
 そう言えば、配置図に何故か扇風機が置いてあるなぁとはおもってたけどさー
 マジかよ。
 マジと信じられないと言うか、信じたくないと言うか__
2019/11/09(土) 20:54:35.19ID:HsqrpodK0
>406
白味噌と赤味噌ぐらいは大概のスーパーに置いてあると思いたい。

赤味噌で芋煮作る地域の出身なんだが、白味噌で作った方が個人的に合うんだよなあ。
2019/11/09(土) 20:54:42.09ID:W0VMDnH8a
こんなんで燃えたなんて首里城の妖精がいたとしたら死んでも死に切れんぞ…
2019/11/09(土) 20:55:29.68ID:2drxaZ1jd
>>412
やっぱり野外コンサートの経験やテキ屋の経験すらない奴らじゃねぇか!
国にはねられる程度には民間企業としての安全性を理解しておらず、県庁あたりには好かれる数を有しており、タイム◯のみに全力擁護されるような集団が首里城オモチャにしてたってことじゃねぇか!
2019/11/09(土) 20:56:22.78ID:TfjE4BSZ0
https://030b46df30379e0bf930783bea7c8649.cdnext.stream.ne.jp/archives/002/201911/83c3fe51c05307c858bfc61a5fe0ec58.png

えっ、この送風機ってそういう・・・
2019/11/09(土) 20:56:42.30ID:S3zpbmKT0
>>359
海外通販で買って、袖が長すぎるのを我慢すればいいのだ(日本人体型の壁)。
https://www.fc-moto.de/en/Motorcycle/Motorcycle-Clothing/Motorcycle-Jackets

他は知らんがRevitのは同じサイズ表示でもRSタイチのとかより気持ち大きめでなかなかよい。お値段も安め。
いま着てるのはこれざんす(絶版)
ttps://www.fc-moto.de/WebRoot/FCMotoDB/Shops/10207048/5637/3FAF/77BF/A1EE/8FCD/4DEB/AE42/A61E/Revit-Safari-2-Textile-Jacket-5220-SandBlack-1.jpg
2019/11/09(土) 20:56:42.80ID:kN99dhoB0
>>428
さすがに特定するまでは続報出せないんじゃね?
ここまでのやらかしが事実だとすれば洒落じゃすまんし
それが誤報だったらそれもまた洒落じゃすまん
2019/11/09(土) 20:56:59.20ID:W0VMDnH8a
>>435
アババババなにやっとんじゃーい…
2019/11/09(土) 20:57:00.25ID:i2sXHsj60
>>423
周辺関係者洗った方がいいね_____

_≡凵゚)_ こりゃ、うぇーぃ系むーぶしとるわ、役所の中から
2019/11/09(土) 20:57:41.46ID:reM3jdZ70
>>435
これ、作業した会社と県の重過失だろ…
2019/11/09(土) 20:57:42.25ID:0rK8yqew0
>>434
実に田舎の業者って感じだ……
2019/11/09(土) 20:57:57.76ID:Kb5NmdJz0
>>435
空冷ヨシ!
2019/11/09(土) 20:58:00.19ID:2fMsaE0t0
>>412
南国とはいえ11月にあのサーキュレーターは何のためだったんだろう?と疑問に思っちゃいたけどさ!予想できるかボケェ!
2019/11/09(土) 20:58:18.46ID:3Oc8omD+0
>>435
図のLEDは1組だけど建物全体にあったんだろうな・・・
2019/11/09(土) 20:58:59.74ID:W0VMDnH8a
LEDライトなんてそんな負荷ないだろなんでこんなずさんな工事を…
2019/11/09(土) 20:59:30.81ID:mNylkBjb0
>>433
城娘首里城憤死案件(御城プロジェクト並感
2019/11/09(土) 20:59:33.41ID:bUcQdit20
>>412
安物のサーキュレーターが止まったらアウト案件w
2019/11/09(土) 20:59:38.14ID:oa2rd7bs0
>>435
それの元のソースが琉球新報ね
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1022907.html

ちょっと理解できない
2019/11/09(土) 20:59:59.79ID:mm/61p0e0
>>301
主人公の細マッチョターミネーターが男の娘化したのは少年誌的にセーフだったのか…
2019/11/09(土) 21:00:12.82ID:i2sXHsj60
>>440
半島系が噛んでいたら、作業した会社無くなっているだろうから、分かり易くて良いよね______

...(((└("_Δ_)ヘи
2019/11/09(土) 21:00:29.26ID:qlbFp/yq0
保険会社が徹底的に調べるやろ。
70億出さんですむかもしれんのやし。
2019/11/09(土) 21:00:41.90ID:EW0MNt/20
>>436
関税引っかかるんじゃねーかなと
2019/11/09(土) 21:01:13.37ID:DmHF5cW10
>空冷の配電盤とはいったい(困惑)

空冷がダメなら油冷にしよう(鈴菌脳
2019/11/09(土) 21:01:24.09ID:oa2rd7bs0
しっかし過電流の熱を送風機で冷やしきれるもんかね
2019/11/09(土) 21:01:33.89ID:bUcQdit20
>>450
火災の翌日には帰国かと。
2019/11/09(土) 21:02:41.62ID:X2B4pp1P0
>>436「今日からヒットマン」で主人公が来てるジャンバーと似てるのがある。あれライダージャンバーだったのか同じの探してもないわけだ。
2019/11/09(土) 21:03:02.75ID:H6lGwvDp0
疫病で一つの家畜が滅びるか。
2019/11/09(土) 21:03:53.39ID:jH2I0Qou0
>>433
妖精さんも怨霊に転職して祟ればいいのでは?
2019/11/09(土) 21:05:18.86ID:57CWvLq20
沖縄人は有る意味韓国人を超えたなW
460名無し三等兵 (ササクッテロル Sp0f-2fMh)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:06:51.03ID:1Yp2Tp23p
この歌詞の君はyouではなく
君主の君だよね?
2019/11/09(土) 21:07:52.43ID:S3zpbmKT0
>>452
関税どうだったっけ。
送料込みでコミネとかタイチとかの同等品よりかなり - 1万円以上 - 安かった覚えが。
2019/11/09(土) 21:08:21.79ID:H6lGwvDp0
PSYCHO-PASS、虚淵脚本はほんとすごいなぁ。
と、改めて感じる。

特に劇場版、公安局が朱を助けに来るシーンなんてもう、シュビラに縋りたくなるもんね。
2019/11/09(土) 21:13:02.82ID:vBOh38C80
イベント会社はドロンしても、運営委託されてたとこと県の責任追及はしないとね。
2019/11/09(土) 21:13:11.89ID:pXmWCDXF0
再建に国の予算使うなら管理もボッシュートだの
2019/11/09(土) 21:13:27.22ID:0dShfGUyM
>>前ヌレ「ミッドウェーで油断したって言うけど〜」

結論としては、再編成&再訓練済の航空隊を載せて修理&整備済の五航戦を出せれば
米空母三隻も陸軍航空隊も物の数ではなく片端から捻り潰せたので、つまり何もかも貧乏が悪い。
「あの時ああしてれば」という発想こそが現実逃避だ。
「どうやっても勝つ状況を作り出すには何が必要か」こそが日本に必要な反省となる。
2019/11/09(土) 21:14:44.12ID:O9achLBB0
>>465
やはりニュークだ
2019/11/09(土) 21:14:48.68ID:NM/D6kHO0
>>384
高級炊飯器だぁ!?
ですが民なら飯盒かアルファ米だろうが!!

下界は飯がうまくていいよね
468名無し三等兵 (ササクッテロル Sp0f-2fMh)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:15:15.23ID:1Yp2Tp23p
首里城の件、ずっと沖縄メディアをウォッチしてるが
引き継ぎ琉球新報は国ガーと言ってないな
沖縄タイムスは国のセイダー連発しとるが
2019/11/09(土) 21:15:41.13ID:VUR+nERT0
>>462
三期が退屈で途中で挫折した。あの内容で1時間は長すぎる。
2019/11/09(土) 21:15:48.65ID:4ACFf5Q70
>>465
やはり戦いは数だね
本邦は軍拡だぁ
2019/11/09(土) 21:16:12.74ID:H6lGwvDp0
>>469
虚淵ニムは離れてしまったのねん
2019/11/09(土) 21:17:29.63ID:oa2rd7bs0
>>468
どういうロジックで国の責任ですって?
473名無し三等兵 (ササクッテロル Sp0f-2fMh)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:18:26.34ID:1Yp2Tp23p
>>472
・スプリンクラーつけようとしたのに国の規制でできなかった
・管轄権は国だ、県を妨害した

あたりで
2019/11/09(土) 21:18:41.10ID:DmHF5cW10
PSYCHO-PASS、
劇版とOVASinners of the System。

劇版について

深見 まず虚淵さんからプロットが上がってきて、自分がそれをもとに草稿を書いて、それを虚淵さんが仕上げる。そして、あとは監督と虚淵さんがキャッチボールしていく。1期のシナリオ作業と同じ流れですね。

https://natalie.mu/comic/pp/psychopass
2019/11/09(土) 21:19:38.63ID:r97+pLS10
>>467
>下界は飯がうまくていいよね

なんか、童貞を見下すウェイ系の感じがする (;・∀・)
2019/11/09(土) 21:19:53.02ID:eLJleZKV0
>>436
 うい>海外製
 なのでアルファ・インダストリーのを買っとります。
 MA-1っぽい奴で黒いレザーっぽい質感の奴。
 只、時々南海部品に行った時に、「お、新作、格好良いねと」と思った奴に袖を通してみて、前のチャックの締まらない哀しさがですね(遠い目

 少し明るい色が欲しいのじゃよー
2019/11/09(土) 21:20:17.26ID:W0VMDnH8a
旦那はすべての人を平等にみてますものね


平等に価値がないと!
2019/11/09(土) 21:20:41.96ID:x1iy7KqC0
>>419
憑いてる憑いてるwww

実は上のおっちゃんもおいらの運勢の犠牲者かもしれん。
今年のおいらは「八方塞がり」の年らしいぞ。
イメージ的には八方から悪神が集中攻撃してくるイメージらしい。
上のおっちゃん死亡事件以前にも今年は某有名重大事件にも関係してるし
超絶凄絶な年になってる。

ただ八方塞がりは集中しすぎて悪神が仕損じたり同士討ちしたりする傾向が強く
そうすると八方開きと言って殺人的な強運となるそうな。
ジッサイ今年は災難続きだが全部間一髪をすり抜けて本格的ダメージは食らってない。
で、今、それが回り回って、んー年ぶりに本業が再起動して日銭稼ぎから開放される方向へ向かってる。
至近弾の災難がいちいちきっちり強運に転化しつつある。

お祓いに行く金がないので毎日「レッツゴー陰陽師」を掛けて代用してるが
めちゃくちゃ効く。いいのかそんなことで。
2019/11/09(土) 21:21:20.19ID:oa2rd7bs0
>>473
はあ…
2019/11/09(土) 21:21:41.42ID:EW0MNt/20
>>461
ありゃバイク用品店で買うよりかは運良く関税取られないか取られても品揃え良いから関税払ってでも安いんか
そりゃバイク用品店も売ってるものの値段が高くなるわけだなぁ
481名無し三等兵 (スフッ Sdbf-FevQ)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:21:45.02ID:rHG9zWZpd
>>465
それ以前に、日本の作戦案が無線での暗号解読されて米軍に筒抜けだったのを気づかない時点でアウト。ミッドウェー島爆撃して慌てた米空母出てきた所を一気に殲滅の予定が、逆に待ち伏せされたw
2019/11/09(土) 21:23:03.47ID:i2sXHsj60
>>465
でも、主力直掩についていた鳳翔・瑞鳳はまだ納得出来るにしても、
第二機動部隊の龍驤・隼鷹を無意味にアリューシャンまで行かせて、
零戦献上までしてくるとかはちょっとね……

...(((└("_Δ_)ヘи てんけー的な慢心にしか見えん
2019/11/09(土) 21:23:23.19ID:2drxaZ1jd
>>478
びっくりするほどユートピアを習慣とするのだ
2019/11/09(土) 21:23:45.79ID:DmHF5cW10
>>475
登山飯漫画もウェイ系ネタにしているだしなぁ

(単独キャンプ男子鷹桑秀平35歳家電メーカ営業・黙ってればイケ面)
2019/11/09(土) 21:24:16.99ID:cVD8nd9H0
>>381
成功者が出てくるとパクr・・・類似業態の店舗がガンガン出てくルのは普通じゃない?
2019/11/09(土) 21:26:12.93ID:TfjE4BSZ0
韓国ちゃんはチキン屋ブームが終了し、今は猫も杓子も珈琲店ブームなのだとか。
2019/11/09(土) 21:26:26.17ID:HF2izv0c0
沖タイは消防隊頑張った的な記事が増えてきてる印象

>>478
佐野厄除け大師に行こう!
2019/11/09(土) 21:26:57.01ID:W0VMDnH8a
>>486
タピオカじゃないのか
2019/11/09(土) 21:27:12.04ID:kN99dhoB0
>>473
は? 規制?
単に義務がなかったというだけだろ?

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1018912.html
5基あった放水銃の内1基を撤去したことを槍玉に挙げてる
2019/11/09(土) 21:27:35.37ID:jnJTjGQZ0
>>488
コーヒーでは利益率低そうだよな。
2019/11/09(土) 21:27:37.01ID:nmxydctE0
>>486
へー
喫茶店って趣味でやってて
あんま儲からないイメージで
オシャレだから財閥のボンボンが乗り出しそうなもんだけどなぁ…
2019/11/09(土) 21:28:21.07ID:i2sXHsj60
>>486
あの状況で、よく資金用意出来るな……

(゜ω。)
2019/11/09(土) 21:28:28.68ID:nmxydctE0
タピオカって何がいいんだろう
タピオカ入ってるだけで抹茶オレとかが500円もするようになってるんだけど
おかしくないか?
2019/11/09(土) 21:28:44.66ID:cD/UvEZ70
次はパンナコッタが来るってばさ
なんてこった
2019/11/09(土) 21:29:22.22ID:eLJleZKV0
>>496
 チキン屋が過剰になってその仕事で飯食えなくなって、結果別の仕事にって感じでしたっけか。
 悲しいよナァ、韓国の状況って。


 だが渇いて行け。
 慈悲は無い。
2019/11/09(土) 21:29:46.82ID:Kb5NmdJz0
ナタ・デ・ココ「まだだ、まだ終わらんよ!」
2019/11/09(土) 21:30:27.02ID:W0VMDnH8a
鉈でここ?
2019/11/09(土) 21:30:48.90ID:kN99dhoB0
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/492510

>首里城正殿などの有料施設は、2月に国から県へ管理が移管された。
>県も、本紙取材に「国からスプリンクラー設置の検討など、追加の防火設備の話はなかった」と説明。
>現段階では、スプリンクラーの設置を検討していない。

少なくとも国から県に責任が移管されていたことは報じてますな
後は「移管の際国が説明不足」で攻めるつもりかな?
2019/11/09(土) 21:30:55.42ID:DmHF5cW10
乳袋絵の何がよいのか
自分でかけばタダだし
何かおかしくは無いか
2019/11/09(土) 21:30:56.79ID:i2sXHsj60
>>493
中身に値段が付いているわけでは無く、タピオカという情報に値段が付いているのです____

(゜ω。) ゴミ箱がソレを証明している
2019/11/09(土) 21:31:07.14ID:x1iy7KqC0
>>490
ウリナラ国ではコッピ店もラミョン店も出すのはインスタントなので
日本と同じ利益率で考えてはいけない。
2019/11/09(土) 21:31:14.89ID:TfjE4BSZ0
コーヒーショップ、チキン店を追い抜く?…昨年だけで1万4000軒が新たに開店=韓国
中央日報日本語版2019.11.07 11:16

昨年、韓国で新たに開店したコーヒー専門店は一日38軒だったことが分かった。
KB金融持株経営研究所が6日に公表した報告書「コーヒー専門店の現況および市場環境分析」によると、
2008年に3000軒以下だったコーヒー専門店の開業は昨年1万4000軒へと急増した。引退後の起業
アイテム1位だったチキン店(6200軒)よりも増加ペースが2倍以上となっている。今年7月基準で、韓国で
営業中のコーヒーショップは7万1000軒だった。8万軒相当のチキン店をまもなく追い抜くものとみられる。
245市郡区でコーヒーショップが最も多いのは「路地裏カフェ」が密集しているソウル江南区(カンナムグ)で
1739軒だった。慶尚南道昌原(キョンサンナムド・チャンウォン/1420軒)、京畿道水原(キョンギド・
スウォン/1321軒)、京畿道城南(ソンナム/1278軒)などが後に続いた。
人口1000人当たりでは、ソウル中区(8.8軒)、大邱(テグ)中区(7.68軒)、釜(プサン)中区(6.30軒)
の順となっている。

https://japanese.joins.com/JArticle/259360


><人口一千人当たりの喫茶店数> 上位10府県 ※平成26年。()は事業所数
>第1位 高知県  1.56(1,154)
>第2位 岐阜県 1.43(2,916)
>第3位 愛知県 1.13(8,428)

(゚A゚;)ゴクリ
2019/11/09(土) 21:31:15.13ID:00SF6GQVa
>>465

異聞・大東亜戦争でその状況を作る為にモレスビー攻略の方に隼鷹と龍驤を差し向けて、隼鷹の母艦航空隊が足りないから鳳翔の飛行隊も編入して帳尻合わせする事で五航戦を温存してたっけ
なお、これでアリューシャン作戦は延期(という名の中止)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況