民○党ですが、コミック売り上げ1位です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/09(土) 16:26:05.64ID:i2sXHsj60
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ですが、Jの牙城は崩せません(σ゚∀゚)σエークセレント!

900踏み逃げ犯、現場スレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1573213205/

ですがスレ避難所 その357
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1572005609/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/11/09(土) 21:48:03.06ID:sZT5uIZB0
ヤマト2の一挙放送見てて思ったんですが富山敬の古代くんにはそんなに違和感感じないのに麻上洋子の森くんの声が非常に聞いてて辛い…
2019/11/09(土) 21:48:11.50ID:Kb5NmdJz0
代用コーヒーと比べればなんでも美味
2019/11/09(土) 21:48:24.08ID:i2sXHsj60
>>563
個人経営のちゃんとした店で無いと、ブラックはなかなかねぇ……

(゜ω。) 飲み慣れて癖になっている人間はともかく
2019/11/09(土) 21:48:25.02ID:DmHF5cW10
コメダ系でコーヒー重視なら星乃珈琲店逝けと
チェーン店でマトモな方と思う
2019/11/09(土) 21:48:41.08ID:SDlWM7xR0
>>412
それがマジなら、確実に管理者責任が問われますねぇ。

さて、首里城の管理責任者は誰だったんでしょう?

なお、今年の2月に首里城の管理責任は国から沖縄県に委譲されています。
2019/11/09(土) 21:48:49.08ID:W0VMDnH8a
ペーパードリップやネルドリップ、サイフォンとかこだわってるところは多いよね!

私はバカ舌なのでコメダで十分なんですよ!!!!1
2019/11/09(土) 21:49:19.40ID:VUR+nERT0
>>566
ラーメンもまだ袋麺を四角いまま炊いたやつなのだろうか。
2019/11/09(土) 21:49:28.49ID:hvwe+M8pM
>>567
新米(あらごめ)って出てきた?
2202で何ではしょったのか
2019/11/09(土) 21:49:32.14ID:SDlWM7xR0
>>558
俺:「Gレコの何が良いのかを教えて!」
2019/11/09(土) 21:49:34.10ID:X2B4pp1P0
まあ正直スタバ行くなら韓コーヒーとコンビニの菓子パンででいいかなと思うよね。
2019/11/09(土) 21:49:38.29ID:mm/61p0e0
>>563
ミルク入りの方が体に良いし安心してよい
2019/11/09(土) 21:49:47.38ID:bUcQdit20
スタバはうつー人の会社なんでしょ?
本社がうつー船なんでしょ?
2019/11/09(土) 21:49:57.59ID:kN99dhoB0
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/494520

どうも責めようにも身内のgdgdが露わになる一方なので
美談を前面に押し立てて責任問題をフェードアウトさせる戦略に移行した気が
2019/11/09(土) 21:50:08.17ID:r97+pLS10
>>566
他のアジア圏も皆インスタントがメインだったから (;・∀・)


台湾だと小規模商店が生き残っているけど、
韓国は儲かりそうなビジネスは財閥が掻っ攫うんだよなぁ。

あれ、どないなっとんやろなぁ。
2019/11/09(土) 21:50:10.77ID:SDlWM7xR0
>>567
今は亡きヤン・ウェンリーの中の人か・・・
2019/11/09(土) 21:50:24.90ID:00SF6GQVa
>>570
珈琲と共にスフレカスタードが最強ですね星乃
2019/11/09(土) 21:50:56.31ID:W0VMDnH8a
星野は通勤経路にないからダメなのだ!
2019/11/09(土) 21:51:01.84ID:VUR+nERT0
>>572
問題は中身がそれなのにその割には高くない…?
2019/11/09(土) 21:51:06.81ID:SDlWM7xR0
>>576
スタバってのは、MacBookやiPadやiPhone持ってる人たちが、ドヤ顔しながらコーヒーを飲む場所なのさ!
2019/11/09(土) 21:51:08.00ID:EW0MNt/20
BECK'S COFFEE SHOPはどうなんじゃろ
JR束のNEWDAYS(コンビニ事業)と並ぶ副業らしいが
2019/11/09(土) 21:51:50.29ID:SDlWM7xR0
>>579
なぜ誰も、「責任の所在はどこにあるのか」を追求しないのか・・・
2019/11/09(土) 21:51:51.87ID:i2sXHsj60
>>564
まぁ5部編成だと言うし、TV放送なら30話分?
本放送より、ながーい!!

...(((└("_Δ_)ヘи
2019/11/09(土) 21:52:32.60ID:U9aHn7+a0
珈琲館のコーヒーが好きだけど高いのでいつもはスタバで済ませてる。
2019/11/09(土) 21:52:39.34ID:cD/UvEZ70
サイフォンが雰囲気あって好きだけど
フレンチプレス粉っぽさ気にならなければ味いいかもなと
2019/11/09(土) 21:52:54.75ID:W0VMDnH8a
>>584
モーニング付きなら十分だろう?!(逆ギレ
2019/11/09(土) 21:53:06.92ID:X2B4pp1P0
星野にしてもコメダにしても値段の割にうまくなくてさ。ちょっと頼んだだけで1000円超えるじゃない。
コンビニでいいやと思う。半額で済むもん。味もコンビニの方が上っぽい
2019/11/09(土) 21:53:13.16ID:iB1RuOKj0
>>575
戦闘シーン
2019/11/09(土) 21:53:14.52ID:VUR+nERT0
>>580
そういうのって小規模だから出来る、大規模にやろうとしたらコストがかかって大変ってのじゃないの?
2019/11/09(土) 21:53:20.46ID:DmHF5cW10
コメダはシロノワール食いに行くところだからショウガナイ
2019/11/09(土) 21:54:11.91ID:oi59/dG70
>>248
大変に強い猛虎魂を感じる
2019/11/09(土) 21:54:30.25ID:VUR+nERT0
>>588
え!?五部もやんの!?マジか…

銀英伝DNTはかなりピンチらしいが…w
2019/11/09(土) 21:54:36.64ID:EW0MNt/20
>>576
JR束「コンビニもやってるし珈琲屋もやってるし
駅構内のあそこはNEWDAYS
駅構内のこっちはBECK'S COFFEE SHOP」
2019/11/09(土) 21:54:47.08ID:i2sXHsj60
>>585
会社帰りに通りの良いwifi使いに入るとこだなー

(゜ω。) FGOなんかのダウンロード、公衆回線だとつらくてのー
2019/11/09(土) 21:54:51.29ID:3Oc8omD+0
>>462
劇場版の濃度いいよね
公正な選挙でシュビラの支配が決まるところとか
2019/11/09(土) 21:54:52.86ID:hvwe+M8pM
『サザエさん』の20年後「バブー」で会話していたあの子が学生起業家に!ドラマ『磯野家の人々』イクラちゃん役に稲葉友
2019.10.18 11:30
https://otajo.jp/82235
天海祐希さん主演で、これまで一度も描かれたことのないサザエさん一家の20年後を描く
スペシャルドラマ『磯野家の人々〜20年後のサザエさん〜』が11月24日に放送。
ドラマ内で20年後のイクラちゃん(波野イクラ21歳)を稲葉友さんが演じることが解禁され、
コメントが到着しました!
今年10月にアニメ放送50周年を迎え、いつの時代も日曜の日本を笑顔にし続けてきた磯野家。
https://otajo.jp/files/2019/10/53842d8f447f2e36e65a82034a92aa4f.jpg
カツオ(31歳/濱田岳)は今は商店街の洋食店でシェフをしていますが、経営がうまくいかず幾度目かの挫折の危機に直面。
ワカメ(29歳/松岡茉優)はアパレル関係のデザイナーで、なかなか自分のデザインが採用されず悩む日々。
タラオ(23歳/成田凌)は就職活動をするも、やりたいことが見つからず面接で玉砕の日々を送っています。
波平(74歳/伊武雅刀)は定年退職を迎えて時間的余裕ができ
フネ(70代/市毛良枝)
マスオ(48歳/西島秀俊)は出世したものの、中間管理職として板挟みの会社員生活を過ごし中。
サザエ(44歳/天海祐希)
ヒトデ(17歳/桜田ひより) サザエとマスオの娘である
2019/11/09(土) 21:54:57.38ID:sZT5uIZB0
出先で休憩にふらりと入った喫茶店、店にはマスターとボクふたり
漂う緊張感の中マンツーマンでコーヒーをすする午後…などと
2019/11/09(土) 21:55:11.79ID:TfjE4BSZ0
テーブルにでーんと花柄iMacを置いてドヤ顔したい。
2019/11/09(土) 21:55:40.39ID:okhWGPah0
>>594
一括調達でなおかつとやっていれば逆にコストかからないかもね
2019/11/09(土) 21:55:41.54ID:mm/61p0e0
>>581
ヤンのイメージって道原版が一番原作よりな気がする
基本へそまがりの不平屋なのにアニメ版はなんか優しげで器デカそうな雰囲気あるから違和感
2019/11/09(土) 21:55:45.53ID:r97+pLS10
ここまで上島珈琲店ナシっと。(´・ω・`)
2019/11/09(土) 21:55:58.47ID:VUR+nERT0
あら、帰ってきたヒトラーやるのか、しかし深夜アニメと被るやんけw
2019/11/09(土) 21:56:20.06ID:hvwe+M8pM
>>586
秋葉原駅にあるな
入ったことないけど
2019/11/09(土) 21:56:27.48ID:sZT5uIZB0
>>606
ドンはサンマルクカフェでも行ってりゃええ…
2019/11/09(土) 21:56:32.02ID:5IC8my1H0
>>558
舞踏家の次女さんにポーズ付けて貰ったのかな。
TV版でも振り付け担当してたよね。
2019/11/09(土) 21:56:50.56ID:W0VMDnH8a
>>607
レコーダー買うのです!足りないなら増設なのです!
2019/11/09(土) 21:56:52.50ID:TfjE4BSZ0
コンビニやファストフードに比べて割高の喫茶店は、下級国民を排除して比較的静謐な
環境を享受するための場所なんですよ。
2019/11/09(土) 21:57:18.53ID:toKqen4wx
>>605
道原版が一番変な捻りのないキャラデザだった
2019/11/09(土) 21:57:34.34ID:sZT5uIZB0
つうてコーヒー1杯540円がそう高いとも思わんけどね?
2019/11/09(土) 21:58:40.22ID:SDlWM7xR0
>>605
ああ、それはなんとなく分かる。
道原かつみの描くヤン・ウェンリーの方が好ましい。

ただ・・・あまり一般受けはしないかもしれない(´・ω・`)
2019/11/09(土) 21:59:00.48ID:r97+pLS10
>>609
入ったことないわ。
美味いの?
2019/11/09(土) 21:59:01.01ID:W0VMDnH8a
デフレ脳は良くないのです!
ちょっと高くても茶店にお金を落とすのです!
2019/11/09(土) 21:59:07.26ID:VUR+nERT0
>>611
今のは同時で2つしか録れなくて、MBSと本好きが被るんだよね…
まぁ、リアタイでヒトラー見て後でアニメは録画見ればいいんだが。
2019/11/09(土) 21:59:37.74ID:hvwe+M8pM
>>605
新銀英伝でヤンが鈴村健一なんだから
フレデリカは坂本真綾
にした方が絶対良かった

遠藤綾女史がアンネローゼでいいと思う
2019/11/09(土) 22:00:06.33ID:EW0MNt/20
>>616
パンが美味しいとこだったような
2019/11/09(土) 22:00:24.74ID:sZT5uIZB0
>>616
パフェがうまいよ
2019/11/09(土) 22:00:26.60ID:X2B4pp1P0
ああでも山下達郎の曲が流れる喫茶店で雨が降る東京眺めてコーヒー飲むのは値段が高くてもいいかな。
2019/11/09(土) 22:00:29.10ID:SDlWM7xR0
>>614
「場所による影響が大きい」としか・・・

キリコが飲むスタバコーヒーは苦い。
2019/11/09(土) 22:00:48.25ID:nmxydctE0
>>614
牛丼一杯食えると考えるとなぁ…
コーヒー一杯にそれだけの価値を見いだすのは自分にはちょっと…

貧乏性なだけか
2019/11/09(土) 22:00:52.03ID:r97+pLS10
>>612
ネットワークビヂネス勧誘とかヤーさんの借金者への詰めとかに使われている店に入るとツライ (´・ω・`)
2019/11/09(土) 22:01:10.76ID:sZT5uIZB0
>>622
矢沢永吉のレコードに替えときますね?
2019/11/09(土) 22:01:18.88ID:VUR+nERT0
>>567
2202とどっちがマシかしら。
その昔見て以来見てないから印象しかないが、とっちらかった2202よりマシだった気がしたがw>2
2019/11/09(土) 22:01:44.29ID:W0VMDnH8a
>>618
増やすのです、一心不乱に同時録画数を増やすのです
パナソニックなら10チャンネル同時録画とかいけるのです(ステマ
2019/11/09(土) 22:01:49.28ID:SDlWM7xR0
>>622
そのイベントは、1ヶ月半後にやってくるクリスマス・イブにとっておきましょう。
定番ソングの山下達郎の歌が、必ず流れます。
2019/11/09(土) 22:01:53.78ID:nmxydctE0
コーヒーじゃなくて抹茶と和菓子食べられるとこないかな
桜や紅葉とかをみながら…

京都にはあるんだろうけど東京の辺境にはあまりないんだよな
2019/11/09(土) 22:01:55.46ID:HF2izv0c0
>>586
まあ、値段相応
悪くはない
2019/11/09(土) 22:02:06.78ID:Kb5NmdJz0
>>586
値段なりかな。駅にあるから時間調整とか、ちょっと休憩したいときに使い勝手が良い
2019/11/09(土) 22:02:16.03ID:L4T5C4VN0
>>625
〆ちゃ駄目!絶対
2019/11/09(土) 22:02:17.96ID:DmHF5cW10
>>612
下級国民にはサイゼリアがあるしご安心
2019/11/09(土) 22:02:25.58ID:eLJleZKV0
>>605
 そう言えば、銀英伝2次創作で同盟側の、それもヤン・ファミリー派では無い主人公の場合、割とヤンって他所から見るとアブナイ人物に見えるのがにゃんともー
2019/11/09(土) 22:02:29.03ID:X2B4pp1P0
>>626矢沢儲は下品すぎてあいつらのせいで反感しかわかない。
2019/11/09(土) 22:02:35.39ID:EW0MNt/20
>>608
秋葉原どころかJR束の駅に良くあるテナントだったりするし
2019/11/09(土) 22:02:54.65ID:VUR+nERT0
>>628
10チャンってすごいな、しかしHDDもすぐにいっぱいになるな…w
2019/11/09(土) 22:03:06.45ID:i2sXHsj60
>>625
ああ、「わしなら、もっとうもうハメ込んだるのに!!」ですか……

(゜ω。) ドンったらお茶目
2019/11/09(土) 22:03:38.48ID:HF2izv0c0
>>630
新宿御苑にお茶飲むところなかったっけ?
2019/11/09(土) 22:03:55.36ID:6nxsJKS30
クラッシックな喫茶店がいいのだが…
2019/11/09(土) 22:04:09.17ID:sZT5uIZB0
HDDレコーダーってストレージの増設とかは出来ないもんなんですか?
2019/11/09(土) 22:04:15.53ID:eLJleZKV0
>>634
 鹿児島には無い、無いのだ___


 ジョイフルでいいさ、ジョイフルで(死んだ魚の目
2019/11/09(土) 22:04:16.18ID:SDlWM7xR0
>>635
だって・・・原作でも指摘されてる通り、軍事的才能がなければ、
典型的なダメ人間まっしぐらな人ですよ?>ヤン・ウェンリー
2019/11/09(土) 22:04:28.37ID:cD/UvEZ70
水出しコーヒーでも軽いお茶請けも付かずに880円はちょっとなと思った某店
銀座やホテルならわかるんだけど
2019/11/09(土) 22:04:38.18ID:i2sXHsj60
>>630
コメダ系で和風カフェあるよ____

(゜ω。) 東京にあったかは知らない(ぉ
2019/11/09(土) 22:04:39.74ID:toKqen4wx
>>630
近隣を甘味処で調べてみては
2019/11/09(土) 22:04:45.94ID:X2B4pp1P0
ドンのコーヒーって金箔のせいで金色だと聞く。唇の周りが金箔がついて不気味らしい。
2019/11/09(土) 22:04:59.39ID:VUR+nERT0
>>619
古代もどっちかいうと忠実に再現しようとしたら鈴村だよなぁ。
もっとも、古代はほとんど主役として出番ないけど、特に2202.
2019/11/09(土) 22:05:26.11ID:vBOh38C80
>>635
政治的ムーブがクソ下手で同盟崩壊のトリガーになってるから仕方ないね。
2019/11/09(土) 22:05:28.94ID:W0VMDnH8a
>>638
10チャンネル同時で28日とかいけるのだ(白目
さすがに画質は最低レベルじゃが
2019/11/09(土) 22:05:34.78ID:SDlWM7xR0
>>630
Googleアシスタントに聞くのです。

「OK Google, 近所で和菓子と抹茶の美味しい店はどこ?」
2019/11/09(土) 22:05:44.14ID:3Oc8omD+0
>>642
USB2つ分増設くらいはあった気がする
2019/11/09(土) 22:06:03.75ID:x1iy7KqC0
>>629
由紀恵に変わって行くのですね。
2019/11/09(土) 22:06:20.14ID:EW0MNt/20
>>631,632
高いもん食っとけば安心って事か
2019/11/09(土) 22:06:42.96ID:7cYd3d9o0
>>635
ヤン本人はただの不平屋なだけで、危険思想は周囲のせいだと思いますがね。
シェーンコップとかアッテンボローとかポプランが余計な事をすぐ口に出してますし。
2019/11/09(土) 22:07:12.76ID:r97+pLS10
>>633
>>639
>>648

(ヾノ・∀・`)ナイナイ
2019/11/09(土) 22:07:34.12ID:5IC8my1H0
>>630
神田明神の隣に茶屋があったり。
くず餅屋だったかな。
2019/11/09(土) 22:07:46.78ID:HF2izv0c0
コメダとルノアール行った事ないや

>>655
なお、あくまでコーヒーと紅茶の評価に限る
あそこのランチ類食った事無いので…
2019/11/09(土) 22:07:57.22ID:W0VMDnH8a
>>654
サイレントナイトほーりーないと
2019/11/09(土) 22:08:20.81ID:eLJleZKV0
>>644
 いや、人としてと言うよりもね、“ファミリー”と評される部分のね、何というかさぁ!


>>650
 まぁ20代後半から将官なので、そこら辺に必要なスキルを磨くヒマがなかった&磨く気も無かったってのはるんでしょうけど、ありゃぁ酷いなぁという部分はありますよね。
 とは言え、もう少し、その、手心を__ とね(苦笑
2019/11/09(土) 22:09:14.38ID:6nxsJKS30
卵かけご飯とかいやらしい…変態だ…
2019/11/09(土) 22:09:18.36ID:57CWvLq20
>>625
あぁ、入ったらスジモノの人がみんな挨拶しに来るからなw
2019/11/09(土) 22:09:32.18ID:VUR+nERT0
>>644
DNT見て、ああ、あの頃はこういうキャラデザインが流行ってたなぁと遠い目になったで…w
2019/11/09(土) 22:09:34.54ID:Kb5NmdJz0
>>630
浜離宮とかにある
https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/facilities028.html#tkp-secton-02
2019/11/09(土) 22:09:38.69ID:EW0MNt/20
>>643
鹿児島は南日本ファミリーマートとかのコンビニの独自色強いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況