民○党ですが、コミック売り上げ1位です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/09(土) 16:26:05.64ID:i2sXHsj60
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ですが、Jの牙城は崩せません(σ゚∀゚)σエークセレント!

900踏み逃げ犯、現場スレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1573213205/

ですがスレ避難所 その357
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1572005609/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/11/09(土) 22:15:06.99ID:bUcQdit20
>>679
やっぱ、蛮族は焼かないと。

ホルクスは豚メインじゃないから?
2019/11/09(土) 22:16:01.41ID:X2B4pp1P0
鹿島喫茶店。たぶんネットで画像が氾濫するのだろう。連日連夜提督の行列が駅まで並ぶことは必然。
というか一日で客をさばけない。
2019/11/09(土) 22:16:30.81ID:6nxsJKS30
風景云々はともかく、たしか東京国際フォーラムに
日本茶の店(店で飲める)があった記憶が。
京都のお店の支店らしいが。
2019/11/09(土) 22:17:00.21ID:3Oc8omD+0
>>670
東芝のタイムマシンはUSB3.0やね
2019/11/09(土) 22:17:02.46ID:HF2izv0c0
>>678
朝の通勤時間のモーニングは結構混んでる印象
店の前通るだけだけど
2019/11/09(土) 22:17:10.24ID:6Lijmgfka
>>686
一瞬ホルスタインに空目したからその表記はヤメレw
2019/11/09(土) 22:17:17.59ID:X2B4pp1P0
>>673鈴谷は風俗嬢。なお一時間100万だ。
2019/11/09(土) 22:17:36.95ID:bUcQdit20
>>684
すしゃーはどうか?
2019/11/09(土) 22:17:42.23ID:eLJleZKV0
>>686
 あ”あ”?
 バーナーで前髪を焼くぞ?


 一時期は出店してたけど、あれかね、割とビンボな県なので、単価の高めなフォルクスには客が行かなかったのかもなぁ。
 個人的には、あそこのポタージュは旨くて好きだったんだけどもね。
2019/11/09(土) 22:17:44.11ID:i2sXHsj60
>>684
緑茶は気の利いた店だと、無料で出てくるモノ出しなぁ……

(゜ω。) 焼肉食べ放題店で出てくる緑茶がなかなか
2019/11/09(土) 22:18:08.12ID:VUR+nERT0
>>685
紅茶は、淹れ方が極まればどこで飲んでも同じになるので、
サイドメニュー勝負になるって、ロンドンティールームの人が言ってた。
2019/11/09(土) 22:18:37.04ID:H6lGwvDp0
>>600
うむ。なかなか、救いがなくて楽しい。
三期はなぁ、朱がメインじゃなきゃつまらんな……
2019/11/09(土) 22:19:04.84ID:mm/61p0e0
>>661
軍閥とゆーか私兵集団とゆーか古代中華の義兄弟的なヤクザ組織的な感じかな?
2019/11/09(土) 22:19:45.10ID:sZT5uIZB0
>>694
バーナーに焼くだけの前髪は、のこってないです…(´;ω;`)
2019/11/09(土) 22:19:53.44ID:6nxsJKS30
クロテッドクリームとジャムこってり塗ったスコーンが食べたい。
2019/11/09(土) 22:21:15.25ID:57CWvLq20
茶器なんぞ何処の家庭にもあると思ってた。

幼少の頃叩き込まれたが婆さんが死んでからガッツリ死にスキル化w
使うような状況なんてあるのか?w
2019/11/09(土) 22:21:18.65ID:mm/61p0e0
>>699
はーげーたんいんもーしか残ってないのか…かわいそう
2019/11/09(土) 22:21:20.45ID:nmxydctE0
>>684
どうもありがとう

やっぱり日本人にとって緑茶は家で適当に飲むものなんだろうか
2019/11/09(土) 22:21:44.61ID:HsqrpodK0
>698
ヤン幇でいいんじゃね。中国がやりたかった田中禿的にも。
2019/11/09(土) 22:22:01.01ID:EW0MNt/20
>>686
沖縄とか鹿児島は
そもそも地場資本が全国チェーンの看板借りて地場資本がやってやっと・・・な地域ですし
コンビニですら地場資本じゃないと需要の吸い上げとか難しいんじゃないかと
逆に東北は全国チェーンの草刈り場と化してるイメージがある
2019/11/09(土) 22:22:21.66ID:W0VMDnH8a
はーげたんは全身ツルツル?(オェー
2019/11/09(土) 22:22:48.16ID:X2B4pp1P0
紅茶の入れ方を丁寧に説明した架空戦記があったな。ポットに一回お湯を入れてそれを捨てて
それからお湯を入れなおして茶葉を入れるらしい
2019/11/09(土) 22:22:55.15ID:eLJleZKV0
>>698
 まぁ権力集団化してからはそうみられるのも残当なんだけど、ちょいとさ、アムリッツァ・キャンペーン直後辺りからそーユー風になられると、少し、原作ファンとしては寂しい。

>>699
 根毛まで根切じゃー
2019/11/09(土) 22:23:10.22ID:hvwe+M8pM
>>668
MakeMKVというソフトを使うとBDディスクに移したBD-AV形式の録画を
MKV形式の動画に変換できる
(あくまで自分で録画したBDだけにやって欲しいのだが)
MKV方式にするとPCで見れる

これでBDレコーダーとBDディスクの呪縛から解放された

BDディスクはBD-REで良くて
BD-REにダビングして、PCでリッピングしたら
BD-REは初期化してまた使える
2019/11/09(土) 22:24:41.19ID:oi59/dG70
風景云々しないで和風で足りるというなら
茶じゃなくて和菓子からアプローチすればいくらでもあると思うの
お茶飲み放題になる

景色求めるなら鎌倉なんかに転がってる
2019/11/09(土) 22:24:48.88ID:i2sXHsj60
>>698
過去に4個艦隊5万隻超をつぎ込んで攻略失敗している要塞相手に、
6千隻そこらで突っ込んでこいって命令されるぐらいの連中ですし

(゜ω。)
2019/11/09(土) 22:25:20.03ID:00SF6GQVa
>>646
おかげ茶庵良いですよね。パフェとか団子とか
2019/11/09(土) 22:25:20.30ID:X2B4pp1P0
神戸のイジメ教師共が給与差し止めは憲法違反とかで告訴したらしい。ますます日教組ぽい。
2019/11/09(土) 22:25:35.35ID:mm/61p0e0
>>703
言われてみれば緑茶ほうじ茶玄米茶麦茶あたりは家に常備してあるなあ

>>704
そいやシナ大好きマンでしたね
2019/11/09(土) 22:25:50.80ID:r97+pLS10
甘味処のショーケースとかを外人さんが見ても何の店か判らんだろしなぁ。
2019/11/09(土) 22:26:08.53ID:nmxydctE0
給料差止めでなくさっさと懲戒免職処分すればいいのに
2019/11/09(土) 22:26:34.55ID:W0VMDnH8a
まーコームインなので単純に法理上は通るでしょうが
世間ウケは最悪ですわな…
2019/11/09(土) 22:28:30.80ID:2fMsaE0t0
>>713
あれは人権教育云々の流れだ、と何処かで聞いた気がする。ホントかどうか知らんけど。
2019/11/09(土) 22:28:56.09ID:SDlWM7xR0
>>696
なぁに、紅茶なんてブランデーをたっぷり入れときゃ良いんだよ(暴論
2019/11/09(土) 22:29:20.67ID:mNylkBjb0
>>691
>>686

※ホルクス
オルクス亜種
ホルスタイン文書を頒布する牛面人身の這い寄る紳士
なんかこう、じゃあくな性癖によって堕落した存在であったが
ホルスタイン理性とホル文化を取り戻した存在

自ら呪いを打ち破った上でミーム汚染を伴う現象と化した為
旧来的な魔物とは一線を画する存在ではないかと噂される


という物として定義してみた(ぇ
2019/11/09(土) 22:29:23.72ID:W0VMDnH8a
>>719
ブランデーの紅茶パウダー割り?
2019/11/09(土) 22:29:40.38ID:eLJleZKV0
>>711
 やれって命令した人、ガチで勝算があったのか、それとも実はヤンが裏から手を回して(謀略史観
2019/11/09(土) 22:29:45.33ID:00SF6GQVa
>>695
にゃごやだと妙高園の抹茶orほうじ茶サービスとかねー
2019/11/09(土) 22:30:01.01ID:Kb5NmdJz0
和菓子というと水信玄餅はまた食ってみたいな
2019/11/09(土) 22:30:21.62ID:mm/61p0e0
>>708
まあでも部外者視点なら連帯感も実力も強すぎる武力集団ってオソロシイではないでしょうか
わからんでもないかなー
2019/11/09(土) 22:30:43.27ID:X2B4pp1P0
イジメ関連だと発狂するですが民がいるからなあ。74とか特に
2019/11/09(土) 22:31:18.51ID:00SF6GQVa
>>716
それに必要な捜査の進展を徹底的に妨害している最中なんだと思われ
2019/11/09(土) 22:31:52.84ID:W0VMDnH8a
>>726
虐められてたから虐め返してもいいとか最低のメンタルだよねー>74氏
2019/11/09(土) 22:32:36.25ID:6nxsJKS30
最上と性的なおつきあいしたい。
2019/11/09(土) 22:32:44.39ID:jnJTjGQZ0
HDD/BDレコーダーのストレージ拡張のためにバッキャーローのHDDケース買ったわな。
とは言え10倍録画してるものだから容量有り余ってるんで今の所使っていない。

余ってる2TBのベア3.5インチHDD2ヶはいつ活用できるやら。
2019/11/09(土) 22:33:04.11ID:eLJleZKV0
>>725
 いや、同盟の国力が割と健在な時点でなぁ(白目

 二次創作ってのは作者のイメージが作品に乗ってくるので、合う合わないはしゃーないけど、ねぇ(嘆息
2019/11/09(土) 22:33:30.74ID:jnJTjGQZ0
>>721
紅茶は香り付けでしょう?やはり香り立つ茶葉の1滴が大事よ
2019/11/09(土) 22:34:18.62ID:r97+pLS10
>>728
やり返さないと駄目な時はあるからなぁ、隣国を見つつ。
2019/11/09(土) 22:34:21.56ID:mm/61p0e0
>>731
あーなるほど
そーゆーのはちょっと神視点発揮されすぎでチート転生系の香りがしますなあ
2019/11/09(土) 22:35:31.43ID:JUg/nYZNa
>>412
大きい建物だと電験3種持ち居るはずだが・・・
2019/11/09(土) 22:35:38.39ID:X2B4pp1P0
>>733まあドンの商売はそういうものだとはわかってる。骨も残さないというし。
2019/11/09(土) 22:36:14.63ID:819pDvr20
首里城の件、分電盤側面のコンセントって実際ELCBとか付いてなかったんだろうか
あと、実はこの盤改造が国管理の頃とかだったりもしないんだろうか
2019/11/09(土) 22:36:31.35ID:5IC8my1H0
>>713
代々木系のアカがほざいてるので全教系のアカ教員でしょうね。
ttps://www.moeruasia.net/archives/49654150.html
2019/11/09(土) 22:36:53.00ID:i2sXHsj60
>>722
そんな手管があるなら、アムリッツァ・キャンペーンや救国軍事同盟クー、ラグナロック作戦対応でもうちょっと巧くやっていたよね____

_(゚¬。 _ まぁ漂白されたサヨだから、局所的にはともかく大局的には無能なのはしょうがない
2019/11/09(土) 22:37:19.01ID:L4T5C4VN0
>>677
こんなメイド椿珈琲館とかどうですよ

https://urbanlife.tokyo/wp-content/uploads/2018/11/180910_tsubakiya_04.jpg
上級国民のジジイとかババアばかりだよ畜生め@新浦安
2019/11/09(土) 22:37:30.36ID:00SF6GQVa
>>728
いや復讐自体は人として間違ってはいますまいよ。少なくとも私は復讐を肯定します

問題は74さんの話は信憑性がちょっと・・・
2019/11/09(土) 22:38:18.11ID:Kjzd2y5od
>>172
ホームセンターとかで売ってる、逆ネジ切れる極小タップマジ便利。
2019/11/09(土) 22:39:05.82ID:r97+pLS10
>>736
まっとうな商売ですっ!! (;・∀・)

>>741
他の名無しさんによる私の風評被害はっ!! (;・∀・)
2019/11/09(土) 22:39:34.03ID:6nxsJKS30
茨城の品位を貶めてる気がするけど
俺は神奈川だからどーでもいい。>>74
2019/11/09(土) 22:39:34.31ID:mm/61p0e0
>>738
謹慎(有給)を批判された結果がコレですか
なめた連中だわ
2019/11/09(土) 22:39:42.01ID:X2B4pp1P0
>>741よくはわからないけど自分をいじめた相手に報復ならわかるけど自分が強い立場になったので他の人間にやってもいいという発想なら少し妖怪じみてる。
2019/11/09(土) 22:40:13.54ID:/PoYSLd9a
>>744
ないものは落ちない
2019/11/09(土) 22:40:58.13ID:9qf8SDUxK
立川にて銀河鉄道の夜鑑賞終了
フィルム投射で埃が飛んでたり雨降ってたりする映画は久し振りだぜ……もしかして今の若い子って知らんのかな


>>365
ラストで巨大な冬虫夏草見つけて掘ってみたら女の子に巣くってた奴だっけ
地元の図書館で読んだ記憶があるわ
2019/11/09(土) 22:40:59.10ID:eLJleZKV0
>>728
 虐めてきた相手を破滅させたいとか虐めたいとか言う気分なら普通では?
 それを全くの無関係の相手に発揮するのはイカンが。

>>734
 “原作知識持ち”系の転生者の本編介入者って、神視点があるから読んでて面白くないですよねー
 何というか、食傷をおこしますわ。

>>739
 まぁねぇ(w >漂白されたサヨ
 ある意味でサヨの理想を煮込んでみたらこうなった的な部分はありますわな。
2019/11/09(土) 22:41:04.72ID:7cYd3d9o0
銀英伝の小説とOVA最大の差は、小説だとパエッタが強キャラな事か。
レグニッツァで戦ったラインハルトが苦戦して一発逆転の賭けに出るくらいに強いのだが、劇場では蹂躙するシーンに変わっていた。
2019/11/09(土) 22:41:25.06ID:JVr2YDqj0
>>744
川崎の人か・・・
2019/11/09(土) 22:41:37.38ID:7wKMw0uXd
>>435
保険おりないパターン

県債発行して対処しろカス共
2019/11/09(土) 22:41:48.96ID:W0VMDnH8a
74県になにか評価できるところあるん?
2019/11/09(土) 22:42:19.44ID:5IC8my1H0
おそらくモンゴルちゃんは74社くびになって強制送還されただけで、強制収容所の囚人にはなってないと思う。
2019/11/09(土) 22:42:42.00ID:TfjE4BSZ0
新幹線が通っている
2019/11/09(土) 22:43:08.40ID:6nxsJKS30
>>747
あっ
>>748
ますむらひろしか。
>>751
まあ、近いところ。
2019/11/09(土) 22:43:34.33ID:cD/UvEZ70
京アニ新作「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」20年4月24日公開
https://news.infoseek.co.jp/article/mainichi_20191109k0000m040286000c/
良い出来だといいな
2019/11/09(土) 22:43:46.66ID:eLJleZKV0
>>740
 キチンとしたオモテナシしようとすると金が掛かるから、料金に転化される。
 転化された料金を見てアレな人達が、どうせ家で飲めばとか、こすっからい手段を口にして、真に受けた連中が行かなくなる。
 ある意味で金に余裕があって、雰囲気に金出せる人間が残ったのなら、それで経営が続くならイインジャネ?
2019/11/09(土) 22:43:49.05ID:reM3jdZ70
>>753
牛久大仏
百里基地
水戸芸術館のアレ
大洗
2019/11/09(土) 22:43:54.65ID:sZT5uIZB0
>>753
海水浴場がある
2019/11/09(土) 22:44:04.64ID:X2B4pp1P0
>>754でも74を押さえつけて騎上位でダンスして74の骨盤を破壊したとここで書いてあった気がする。
それだと逮捕はされる。
2019/11/09(土) 22:44:21.84ID:okhWGPah0
>>731
というかまともな都会惑星つくれよおめーら感
ハドルメックの世界の方がまだまともな都会惑星作っているのでは感
2019/11/09(土) 22:44:27.50ID:JUg/nYZNa
>>737
バイパスさせてたっぽい
2019/11/09(土) 22:44:38.56ID:mm/61p0e0
>>753
東夷じゃないのでよう知らんのどすけど沖縄よりマシなのでは?
2019/11/09(土) 22:44:50.40ID:819pDvr20
PC新調したんだけど、Chromeのタブやらいろいろ開いてもメモリを気にしないで済むのは良い
32GB積んでよかった
2019/11/09(土) 22:44:51.72ID:JVr2YDqj0
>>753
干し芋
2019/11/09(土) 22:44:54.90ID:W0VMDnH8a
74氏モンゴル嬢食ってたんかサイテー74さんのふぁんやめます
2019/11/09(土) 22:45:03.29ID:i2sXHsj60
>>753
大洗みたいな思い切りの良さ?

(゜ω。)
2019/11/09(土) 22:45:50.25ID:X2B4pp1P0
>>767いや逆レイプでしょ。だから嫌悪してるのかと
2019/11/09(土) 22:46:05.30ID:W0VMDnH8a
やはりメモリは七難隠すか…
2019/11/09(土) 22:47:09.09ID:eLJleZKV0
>>762
 読み手がそこら辺に拘らないから、作家も手を抜いているんでないの感も___

 個人的には地球連邦の興亡位の惑星間の距離感があると好きやなー
 ファウンデーションシリーズは少し、その、な(遠い目
2019/11/09(土) 22:47:26.10ID:W0VMDnH8a
>>769
逆レイププレイじゃなかったけ?(なんだそれ
2019/11/09(土) 22:47:31.43ID:iQe2U1VmD
ヤンの場合、個人的趣味を優先しすぎるからなぁ・・・・>良くも悪くも
部下としては扱いづらい、かといって上にあげても高級将官に必要な政治力ないし・・・・・
2019/11/09(土) 22:47:31.82ID:6nxsJKS30
おっぱい…
2019/11/09(土) 22:47:48.81ID:VUR+nERT0
地元で不思議なことがおきようとしている
ttps://twitter.com/narutaki_spirit/status/1192994653441679360
ttps://pbs.twimg.com/media/EI5eT3HUYAAT4cA.jpg

あれ?今って平成時代だっけ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/11/09(土) 22:48:16.23ID:W0VMDnH8a
>>774
おっパブおっパブ
2019/11/09(土) 22:48:31.65ID:JVr2YDqj0
>>775
ブラックだけ?
ブラックフライデーくくり??
2019/11/09(土) 22:48:35.12ID:nmxydctE0
>>765
いいなぁ…今の自分のパソコン
メインメモリ2ギガのCeleron一体型パソコンだからなぁ…
ほとんどスマホのバックアップにしか使ってない
2019/11/09(土) 22:49:10.92ID:S3zpbmKT0
>>587
マスコミに追及されなければならない【責任】【説明責任】なんてものは、政府与党関係者と呼ばれる範囲以外には存在しないから、かな。
2019/11/09(土) 22:49:12.11ID:3fF6+Yrda
>>671
隣りに座っておしゃべりしてくれるぐらいのサービスはないとな。
2019/11/09(土) 22:49:16.92ID:pXmWCDXF0
一作目のターミーネーター久しぶりに見てたけど、今から思えばセカイ系のハシリだなコレ
2019/11/09(土) 22:50:10.92ID:W0VMDnH8a
つまりセカイ系はアメリカ発だった?
2019/11/09(土) 22:50:13.48ID:9qf8SDUxK
>>489
撤去の理由がそこに箱物作るからで、許可が下りたのがわが党政権時代というゼロ距離ブーメラン案件である
2019/11/09(土) 22:50:41.85ID:6nxsJKS30
>>776
服の上からもみしだきたい!それもスーツの上から(変態)。
2019/11/09(土) 22:51:50.99ID:EW0MNt/20
>>775
前橋かぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況