民○党類ですが電気は正しく使いましょう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/09(土) 23:28:31.95ID:RYCyKVLNa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
さもなくば火災保険おりなくなるぞ(σ゚∀゚)σエークセレント!

ハイレベルな蛇足だった前スレ
民○党ですが、コミック売り上げ1位です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1573284365/

ですがスレ避難所 その357
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1572005609/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/11/10(日) 09:03:27.31ID:XZ0ShfdJ0
年下女性が教官とか、これの価値がわからない奴は市んでよい。
2019/11/10(日) 09:04:28.67ID:VBD0sGa00
>>281
ずっと非正規での職歴で、企業組織内では年齢ではなく職制で動くという訓練が出来ていないとこうなるかもね。
まあ、普通は30歳を超えると上司や同僚の年齢なんてどうでも良くなって、ちゃんとした指示を出せるとか、一緒に仕事をして
こっちの足を引っ張らないとか、そういう事の方が重要になるが。
2019/11/10(日) 09:04:29.55ID:yqJNEtNK0
これ英語にしたら結構複雑な内容のはずだけどこれオヨルンとひかるちゃん理解できてるんだろうかなスタプリオワタ
・「その一つクエストをクリアする度に新しいクエストと一緒に情報を小出しするのやめるルン」
・水瓶座の黄金聖闘士(3D版)みたいな機能あるのか…
・フルタのCMバージョンアップしてる…
・出すの構わないけどスピーチコンテストにネイティブ出すの反則って言われない?
・ダメだ…宇宙で取り込まれてしまった
・テンジョウさんの翻訳機何言っても語尾にルンが入る誰かの翻訳機と違って高性能だな
・4人で車座とかじゃなくて2×2で食べるんだ
・ノットレイダー側のアイテムどれも高性能なのはいいけど総じて時間制限がキツイ
・テンジョウさんちょっと本来目的見失ってません?
・そういうのは確かに心は打つかもしれないけど賞は取れないよ
・今チャー研の魔王様みたいなシルエット無かった?
・天狗は慢心や傲慢の果てに天狗道に堕ちた山伏の総称とも言われてるから天狗モチーフのテンジョウさんの出身の宇宙人も享楽的な種族で
 テンジョウさん真面目な性格だからそれに馴染めずに排斥されたのかな
・校長結構長期間ノットレイ状態にされてたんじゃない…?
・あれっここでトゥインクルイマジネーション目覚める流れじゃないの!?
・よく今までバレなかったなというかそれ撮れるならもっと別の撮れるだろ!
・来週はお辛い展開になりそうだけどひかララも熱くなりそうだな…

スピーチのシーン英語なんだからフィリピンのアニメーターにやらせてもよかったかもしれんな…どの道演出が日本人だからダメか…
2019/11/10(日) 09:04:41.27ID:HO6RSzID0
>>295
デブで傲慢で口が臭い とかでもええねんな?
2019/11/10(日) 09:06:05.29ID:ETiptb9R0
>>291
軌道エレベータか、マスドライバーでてきそうですな

_(゚¬。 _
2019/11/10(日) 09:07:53.76ID:SwOZWz4+0
散歩に出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/11/10(日) 09:08:34.43ID:Uu+P7O0W0
>>177
自覚してて行動を抑制出来ないのは甘え。
糖分取りすぎ糖尿男並みに甘え。
2019/11/10(日) 09:09:34.31ID:er0EqKsj0
ドン質屋の配下には舞鶴デッドボール部隊も存在する、だと?
2019/11/10(日) 09:10:26.54ID:I+voF5lC0
>>291
a stand alone episode 11
ありふれた労災-Palette37

うんなんかそれっぽい
2019/11/10(日) 09:10:51.54ID:bpoSDO5za
教官はやはり歳上が良いのではないか。ロリBBAであればなお善い。
https://i.imgur.com/B1KKv7C.png
2019/11/10(日) 09:11:32.87ID:I+voF5lC0
>>294
ついにTR3Bアトラスの全容が!
2019/11/10(日) 09:12:44.58ID:Ie9lCodWM
徒弟制であれば入門順である。
つまり社を一つの一門と考えればよいのだ
2019/11/10(日) 09:14:10.93ID:HO6RSzID0
>>302
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

艦これのサンマ・イワシイベントの数はクリアしたけど、
何に交換すればベストなんかな?
2019/11/10(日) 09:14:58.24ID:VBD0sGa00
>>289
まあ、実際安全意識の低い現場は大概仕事も雑だしなあ。

もし自分が同じ事をやらされる羽目になったら、パレットを綺麗に重ねてラッシングベルトで荷崩れしないように拘束し、
パレットとフォークの爪をシャコ万で固定する、くらいは最低限やるだろうが。
2019/11/10(日) 09:15:45.05ID:dmtSCN+s0
>>281
リストラされた中間管理職かね?
無能なくせにプライドだけは成層圏より高い、って奴。

>>298
そういうのを調教するのが良いのでは?
という性癖持ってりゃ… セクハラでクビになるか…
2019/11/10(日) 09:15:58.94ID:Uu+P7O0W0
>>306
くまもんとはつまり。
2019/11/10(日) 09:16:06.21ID:HO6RSzID0
>>306
ジャギ様乙
2019/11/10(日) 09:17:05.80ID:XZ0ShfdJ0
風俗の「巨乳」ってのは、かなりの確率でただのデブだな。


そうでないのは超レアケース。
2019/11/10(日) 09:17:27.79ID:bpoSDO5za
コミックウォーカーでホーキべカコンが2巻まで無料になってた。
16日までだそうなのでお疾うな。
2019/11/10(日) 09:19:25.63ID:6l7UebPda
ロボイン「こらっ!邪魔するんじゃない。その手を離せぇっ!!」

メイドロボ 「ダメです、ご主人様!!いくらメイドロボ好きだからってぇ、自分がそうならなくったっていいじゃないですかぁ!」

ロボイン「うるさい!!、俺はお前みたいな可愛いメイドロボ になるのが夢だったんだ、
     このボタンを押しさえすれば夢が叶うんだ、止めてくれるなぁ!!」

メイドロボ 「だってご主人様がメイドロボ になっちゃったら、私たちはどうすればいいんですかぁ、失業ですよぉ!!」

ロボイン「すまん、だが止めてくれるな、俺は人間をやめるんだぁー!!」


 ですがスレ年代記第12章13節 〜メイドロボイン誕生のひみつ〜 より抜粋

日曜の朝っぱらから何書いてるんだ自分…
2019/11/10(日) 09:19:43.67ID:Uu+P7O0W0
>>308
ラッシング掛ける過程で最上段に登らなければいけない気がする。
2019/11/10(日) 09:20:09.57ID:+k72Ble90
アーイイ…
https://i.imgur.com/rA3f6Qa.jpg
https://i.imgur.com/iy1v8i4.jpg
2019/11/10(日) 09:20:10.33ID:sLbKyDkB0
>>307
全部ネジ一択というのが定説です
2019/11/10(日) 09:22:45.03ID:bpoSDO5za
ちょっと良い…  >ヴェルサイユのママ
2019/11/10(日) 09:23:10.23ID:HO6RSzID0
>>317
ありがとう。

サンマの缶詰とイワシの寿司は無視で良いのかな? (;・∀・)
2019/11/10(日) 09:23:47.60ID:I+voF5lC0
FFRKのミスリルが1000超えたようだ。
2019/11/10(日) 09:24:00.96ID:Ie9lCodWM
サンマ缶は1個あればよいでしょう
2019/11/10(日) 09:26:16.15ID:MvD9xVyXr
二式迫撃砲を1個は交換した方が
2019/11/10(日) 09:27:27.74ID:+k72Ble90
>>281
だがちょっと待って欲しい。
もしこの教育担当が香取や鹿島だったとしたら、どうだろうか?
2019/11/10(日) 09:27:55.99ID:HO6RSzID0
>>321-322
蒲焼きと寿司を一つづつ、後は適当って感じやね。

てんきう。
2019/11/10(日) 09:29:00.56ID:eGjcmaKud
木製パレット37枚で4m強ありますゆえ。
2019/11/10(日) 09:29:34.97ID:Uu+P7O0W0
>>323
初対面にセクハラ攻撃したから、新人が怒ったと。
2019/11/10(日) 09:31:43.95ID:VBD0sGa00
>>315
ベルト掛けに脚立を使っても届かない高さなら、作業そのものを諦めるしかないかな。
まあ、重ねたパレットの上に乗る行為自体が本来あり得ん事だしね。
2019/11/10(日) 09:31:58.52ID:yqJNEtNK0
暗殺ちゃんいいキャラしてるけどその分どこで完全破壊されるか不安でもある仮面ライダー01オワタ
・機材が実質2ライン分必要な撮影現場を撮影するって大変だろうけどやっぱり東映雨降らせ過ぎじゃない?
・大和田伸也役の大和田伸也さん大和田伸也演じるの上手いな…多分世界一大和田伸也演じるの上手いだろうな大和田伸也さん
・こういう発言を副社長がしてくれるといい感じにヘイトがバラけてくれてありがたい
・「同僚にこっそりチクる事こそ一番効率的と判断しました」
・大和田さんそんな時代劇専門じゃないのに殺陣やらせるなよ!
・暗殺ちゃんどんどんキャラ立ってきてるな
・社長権限の私的利用じゃねーか!
・そろそろ一般兵辛そうだけどぼちぼちショットライザーの量産した方がよくない?
・今日のシューティンウルフキーえらくあっさり開いたけどロック解除してもらったの?
・かわいいけど緊急事態なんだから声に出せ!
・これだけ外で暴れてたら普通気づきそうだけど東映だから「隣の班は撮影頑張ってるな…」で済ませてそう
・何回銃構えたり引っ込めたりするんだよ!
・全否定してるわけでもなく役者としての誇りで揺れてる感じがいいなぁ
・ゆあちゃんのスポンサーは飛電と敵対してるみたいだな
・なにがすごいってロボはダメだって話を聞いたから暗殺ちゃんちゃんと変装してくるとこ
・暗殺ちゃん滅亡迅雷側で育成してヒューマギアだけどマギア化できるって事はこっちもやっぱりシンギュラリティ起こしてるのか
・確かに役者がアドリブできないのは致命的だな…
・シンギュラリティ知るかと言わんばかりに壊しに来た!?
・そのコンクリート舗装誰がなおすとおもってんだバッタァ!
・毎回アレンジが入るせいでいまいちよくわからないバルカンの変身
・互いの武器使うのいいなぁ
・リボルバーっていうかガトリングだけどそれ連射式にしていい火力なの…
・私はいつかお前を裏切るかもしれない(もう裏切ってる)
・その分裏方ごっそり減ったよ!大打撃だよ!
・なんか急にアホの子の匂いがしてきたぞあの社長

まさかの前後編だったけどこれ次の回で暗殺ちゃんに大和田伸也が声かけたら「誰だ?」って言われて曇るやつじゃ…
2019/11/10(日) 09:32:01.86ID:bpoSDO5za
もう不破さん主人公でいいんじゃないかな。
ポンコツ警官のクセにカッコいいじゃねえか。

◆ブフッ!◆その時はオレが勝つ◆ブフフッ…!◆
2019/11/10(日) 09:32:54.36ID:oHTgHl4BM
良い天気です。
あんまり寒くないですね。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/11/10(日) 09:34:49.94ID:bpoSDO5za
>>328
めっちゃとろとろした殺陣だったな。 >大和田伸也
2019/11/10(日) 09:35:41.60ID:6l7UebPda
そもそもフォークの上には乗っちゃダメな件
2019/11/10(日) 09:44:06.36ID:HTs1xxX+F
高所に照明つけるなら専用の交換器具なり、天井裏からいけるようにしたりとかしないもんなのかね?
2019/11/10(日) 09:45:33.14ID:XZ0ShfdJ0
南会場にて、第4高射群による機動訓練展示

https://twitter.com/JASDF_GIFUAB/status/1193323196121899008

昨日の小牧では74式の展示走行があったし、なんだこの時代の変わりっぷり、
いつからこんなオープンになった?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/11/10(日) 09:47:07.81ID:eGjcmaKud
間口6mとして作業高さは8mくらい?
脚立は6mくらいまでだっけ。
高所作業のリフトか足場が正義。
落ちる奴は何をやってもするっと落ちるけど。
2019/11/10(日) 09:47:07.93ID:HTs1xxX+F
時代は変わったのさ…
2019/11/10(日) 09:47:11.81ID:XZ0ShfdJ0
>>333
つけるときにはそんな事考えないぞ、交換となれば業者さんを呼ぶのが正解。
2019/11/10(日) 09:47:34.76ID:VBD0sGa00
高所作業車を用意しろ、という話でしかない事だしなあ。
2019/11/10(日) 09:48:08.25ID:KTi/Crzg0
>>294
この前の慣性質量低減(?)の飛行物体の特許もそうだけど
一応認められてはいるようで

普及するには何年かかる事か…
上手く行けば小型核融合炉を各市町村ごとに配置して、停電のリスクを抑えられるはずだが
2019/11/10(日) 09:49:42.69ID:bpoSDO5za
フォークは乗り物じゃありません。
https://i.imgur.com/eTSzBpL.png
2019/11/10(日) 09:50:08.70ID:FY+QPx+Q0
>>304
それ30代なのよね
https://i.imgur.com/AZgAxK0.jpg
2019/11/10(日) 09:57:31.54ID:eGjcmaKud
>>333
キャットウォークを設けてる施設もありますが。
屋根は軽く単純な物にしたいですし、交換用の
設備を追加する費用で高所作業車レンタルや
足場が組めるのでこちらを選択する場合が多いです。
2019/11/10(日) 09:57:56.86ID:bpoSDO5za
>>341
鮭より歳上なので。
2019/11/10(日) 09:59:00.77ID:+k72Ble90
>>341
では鹿島が30台だとしよう
→エロい

40台とすると?
→エロい

50台なら?
→エロい

60台では?
→エロい
2019/11/10(日) 09:59:21.27ID:yOkTO7r10
>>341
当時の40代でこれなお姉さんってのも中々妖怪な気がするんでw

現代でも4風俗の0代って言えばげふんごふん
2019/11/10(日) 10:00:38.89ID:+k72Ble90
>>342
なお「○○した方が良い」という前提でコストカットした後々に
実際に○○されることは希である。
2019/11/10(日) 10:00:49.87ID:PXqrO3WkM
>>106
所詮はヒッピー崩れのアウトローやぞ>ジョブス

オタクなだけで常識人のゲイツとは現れた時期とのしあがったジャンルが同じなだけで全然違う。
2019/11/10(日) 10:02:33.23ID:AJXrSNPL0
天気よくてテントやシェラフがよく乾くのでありがたい

山で会ったおにゃのこが極限状況でその人の本質が出るので山に連れてくるんですとか言ってたが
ちと悪趣味アンド上から目線過ぎるんではないかなと愚考した
そうそう極限状態になんぞならんし
2019/11/10(日) 10:02:44.94ID:RIPEXXr60
NC沈没!

・レンズでかい
・電池持たない
・高い

の三重苦では
自分はまだ一眼でござる
2019/11/10(日) 10:03:09.66ID:HTs1xxX+F
>>345
0歳児を風俗に堕とすってたまげたなぁ
2019/11/10(日) 10:03:29.93ID:axFFbCk+0
>>347
ゲーツは財団作ったりしてアメ人らしい社会還元してるけど、
詐欺師はなあ。
2019/11/10(日) 10:04:34.50ID:yqJNEtNK0
まさか追加戦士と敵幹部が一週で同時に退場するとは思わなかったリュウソウジャーオワタ
・いや部下に対して謝れるだけ偉いよお前
・うわあ…ガチレウス様にまともな指摘をされた…
・お前には言われなくないぞカナロ!とりあえずバンバはお前よりずっとモテてるぞカナロ!
・そうかお前敵側に居たから敵の幹部知ってるんだよな
・お前それ死亡フラグやないかい
・技も速攻で奪うってこいつガイソーグの上位みたいなやつだなウデン
・リュウソウガイソウで見切り発車したらシステム音声に裏切られてた
・吸収系ならむしろ吸わせてパンクさせるか内側から破るのがセオリーでは
・加入後初戦闘がこれってちょっとノルマキツくない?
・お前もうマスク割れすんのかよ!
・これ最後にいやー危なかったって普通に生きてるパターンもあるかなって思ったらアイテム化してしまった…
・文句なしにデザインは格好いいけど爪使っての戦闘アクションは戦隊っていうよりライダーみたい
・スクリュードライバーというか超電磁スピンだこれ!
・冒頭の卓球との落差が極端すぎる…
・これで本当に雑に生きてて修行から帰ってきたら笑うけどそういう流れじゃないよな…
・CMの後みんなで踊ろう!
・次の敵幹部は朴路美か…これは長生きしそうだな…

ブライ…仲代先生…ナダ…今回も恐竜系戦隊の元敵の追加戦士は生きて最終回を迎えられないジンクスは覆せなかったな…
2019/11/10(日) 10:04:58.90ID:HO6RSzID0
>>345
風俗年齢ってご存知ですか?(健康食品のCMアナウンス風に)
2019/11/10(日) 10:05:04.60ID:Jry0ZTgIM
>>339
戦闘機に搭載出来るほどの核融合炉が出来れば、
文字通りの革命になりますね。

大気中なら空気そのものをプロペラントにすれば良いのですから。
単段のスペースプレーンが実用になるかも。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/11/10(日) 10:05:13.68ID:bShMrCbD0
>>266
官選知事に戻すだけでいいよ
2019/11/10(日) 10:06:10.53ID:zJIWmeFO0
>>333
伸縮するポールにアタッチメント(斜め対応もあり)がパナから出てるけど高いんだよあれ。

まぁ水銀灯も廃止でLED化してくるから、そうそう現場で交換できなくなるけど。
2019/11/10(日) 10:07:06.92ID:bpoSDO5za
ジョブスの青春。

>1972年の春、ジョブスはLSDを試し、麦畑がバッハの曲を奏でるという幻覚を体験、
それを素晴らしい体験であると感じた。
>のちには、人生でトップクラスというほど重要な体験であると述べ、お金儲けではなく、
歴史という流れ、人の意識という流れに、いろいろなものを戻すことを気づかせたとしている。

>大学時代のジョブズはユダヤ・キリスト教・イスラム教・アニミズム・太陽神・思想・坐禅・
食事・ヒッピー文化に心酔し、裸足で校内を歩き、一時は風呂に入らない時期もあったという。
ジョブズは大学に半年間通ったが、興味のない必修科目を履修することを嫌がり、
「両親が一生をかけて貯めた学費を、意味のない教育に使うのに罪悪感を抱いた」ために中退した。
>しかし中退後もリード大学のキャンパスを放浪し、コカ・コーラの空き瓶拾いや心理学科の
電子装置修理で日銭を稼ぎながら、哲学やカリグラフィー(西洋書道)など、興味のあるクラス
だけを聴講するもぐりの学生として過ごし、合計18か月をリード大学に費やした。

>導師を求めてインドまで旅をしたいと考えたジョブズは、旅費を捻出するため働くことを決める。
1974年2月にジョブズは実家に戻り、その日のうちにアタリを訪問、「雇ってくれるまで帰らない」と
宣言してアタリのトップであるノーラン・ブッシュネルを引っ張り出した。ブッシュネルに気に入られ
たジョブズは40人目の社員として採用され、時給5ドルのテクニシャン(下級エンジニア)として働く
こととなった。入社後のジョブズは長髪で風呂に入らず、ビルケンシュトックサンダル(または裸足)
でうろつく不潔な姿に加え、誰彼かまわず尊大な態度で接したため、夜勤でひとり勤務していたにも
かかわらず、技術部長のアラン・アルコーンなどの同僚の大半から「無礼者」と認識された。
2019/11/10(日) 10:07:55.20ID:+k72Ble90
【移民】「ハラール給食」はわがまま? ムスリム一家の苦悩 「小学校で宗教食(豚肉除去)に対応してもらえず困っています」★11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573345364/

なるほど。すごいな。
2019/11/10(日) 10:08:40.63ID:XZ0ShfdJ0
例えば大淀が31歳とかいうと、すごくエロくない?
2019/11/10(日) 10:10:41.80ID:HO6RSzID0
バス停表示ミスを6歳児が次々指摘 路線図すっかり覚えたバスマニア 北九州市
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191110-00000001-mai-soci

いつか何処かで卒業できれば良い気もする (;・∀・)
2019/11/10(日) 10:11:00.00ID:+k72Ble90
>>348
若い内に登山どころではない極限状況を経験してしまった故に人間不信となったのでは?
2019/11/10(日) 10:11:48.58ID:FTase3uFd
ぐっどもーにんぐですが
まだ即位の礼のときよりは地下鉄の警備は緩いですの
>>353
上手く利用すればどストライクな年齢狙えるのよね
2019/11/10(日) 10:15:39.88ID:FTase3uFd
>>360
幼い頃から沼に嵌まったマニアってのはね、抜けられないんですよ
2019/11/10(日) 10:16:03.68ID:yqJNEtNK0
>>348
ちょっくら三十三間堂走らせてこよう
「おお!!すばらしい!!………神よ!!……」
2019/11/10(日) 10:17:20.70ID:bys4ych20
>>362
また梅の人の脳に雑菌湧いとる
>>354
おじいちゃん餡蜜トースト食べないででかけたでしょう
朝飯食わなきゃ駄目・・・
2019/11/10(日) 10:17:52.56ID:XZ0ShfdJ0
>>364
R田中一郎、乙
2019/11/10(日) 10:19:17.38ID:Gm2VezGKM
>>365
悍ましいものなど知りません。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ Gooooogle!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/11/10(日) 10:19:23.52ID:kXqbXJQIa
なるほど、立ちんぼ専門の梅の人さんは幼少のみぎりから…
2019/11/10(日) 10:19:30.18ID:HO6RSzID0
>>363
風俗は幼い頃から利用ができないはずでは(違
2019/11/10(日) 10:21:14.22ID:bpoSDO5za
今日はチダショーとダニーか。
2019/11/10(日) 10:21:47.76ID:FTase3uFd
>>365
おう、北千住まで1時間近く寝てたのだ
2019/11/10(日) 10:22:46.15ID:Ff/1wAIA0
首里城の放水銃ってここから出てくるはずだったんだって?
ttp://pbs.twimg.com/media/EI7ZTzrVUAYBMeT.png
2019/11/10(日) 10:24:50.69ID:Uu+P7O0W0
>>350
霧番とかの需要が大きい?
2019/11/10(日) 10:25:06.96ID:MvD9xVyXr
>>372
防災設備の上に物を置いたのか・・・
2019/11/10(日) 10:26:53.52ID:NPmrP8qu0
>>355
別に官僚だから大丈夫というわけでもないし官選知事は憲法改正必須なので
自衛隊への好感を軸にごり押しできるかもしれない9条よりも地方自治否定の方がハードル高そう
官僚支配からの脱却だの何だのと言うポピュリズムでわが党擬きが台頭する流れまで見える

単に自治体の権限なら法律事項なのでどうにかなるけど
2019/11/10(日) 10:27:46.85ID:FTase3uFd
>>372
射線が…あれ?
2019/11/10(日) 10:28:45.63ID:+pRIQPCm0
>>216

     震
  /⌒ ̄ ̄ ̄\ ρ    「う〜〜ナマポナマポ」
  /川‖‖| ‖|  ゝ 今生活保護を求めて役場に全力疾走している僕は
 〈巛《〈〈 \巛 |    住所不定無職のごく一般的な在日の子
  │个 个 ヘ |    強いて違うところをあげるとすれば
  │┌−   )/     主体思想に興味があるってとこかナー
   ヽヽ 丿//      名前はマゾ山モナ夫
    ┼┬┼
 /┴┴┴┴┴ ̄\
 | │       ┤ \
 | │       │\ \
 | │       │ \ \
 | │      /│  │ │
 | │     / │  │ │
┌─ヽ       」   │ │
│ ├┴┴┴┴┤   田田
│ │  ‖   ヽ   / │
├-┤   /   /   LllLノ
2019/11/10(日) 10:32:04.43ID:53ULaC1R0
>>134
https://dotup.org/uploda/dotup.org1990714.jpg

いいシチュエーションだ!
2019/11/10(日) 10:33:10.29ID:i2+B3HHH0
>>374

これが本当ならイベントの会場配置図にハンコついた奴の責任問題になるな。

なんかもういろいろ論外すぎる話が多すぎて現代の事件と思えない。戦前レベルの安全意識、マネジメント無能ぶりだ。
2019/11/10(日) 10:33:36.07ID:0Nlo/6jL0
【沖縄タイムス】「大家さんは国だ」「勝手には新しい設備は付けられない」 首里城、スプリンクラーが未設置だったワケ ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573348654/

これは国が悪いな!

全額負担だ!
2019/11/10(日) 10:38:04.25ID:PXqrO3WkM
>>157
ジェンダーロールを投げ捨てると純粋に生物として社会人としての価値を問われることになるのだが、それで
合格もらえる人間はそうそうおらんやろ。
2019/11/10(日) 10:38:44.13ID:olhuHpmW0
>>341
>>304
顔よりどう見ても髪型が未成年なんじゃが
ちゃんと結え
2019/11/10(日) 10:39:04.16ID:FTase3uFd
>>380
なにが閉館後は盲点だバーカ
そんな恥ずかしいことをよく書けるな
2019/11/10(日) 10:39:04.27ID:Uu+P7O0W0
>>360
一方、料金表示が違ってても気付かない鉄ヲタの役立たずぶりが目立つ。
2019/11/10(日) 10:39:33.12ID:Uu+P7O0W0
>>363
幼い頃から立ちんぼを利用?
2019/11/10(日) 10:42:35.89ID:VBD0sGa00
>>375
自治体がもっている許認可権の一部を国側に移して、外交や安全保障、全国規模でのインフラ整備など、
国政で扱うべき案件に対する自治体の関与を薄めるだけで大分変わってくるだろうな。
ただこの辺は匙加減が難しくて、自治体の権限を弱めすぎると今度は中央が地方を蔑ろにした政策を強行するようになるが。
2019/11/10(日) 10:43:08.70ID:+VT+Spg2a
>>334
別の基地祭だと昔からやってたけど・・・
2019/11/10(日) 10:44:29.72ID:MvD9xVyXr
スプリンクラー →設置してませんでした
警備員が巡回 →午後9時が最後でした。それ以降もイベント関係者が深夜まで作業
追加照明 →仮設延長コードで電源取ってました
分電盤 →過熱してたので送風機で冷やしてました
放水銃 →埋まってました(New!)

現場猫も頭を抱えるレベルでは?
2019/11/10(日) 10:44:30.70ID:XZ0ShfdJ0
>>384
時刻表オタでもなければ、細かい金額など気にしない。
2019/11/10(日) 10:46:16.87ID:qsX/b8dK0
>>383
つうか、消防計画策定してたんなら、責任取れよ、としか

わざわざ管理権「原」者ってのを策定して建屋所有者と防火管理者責任の明確化図ってるのに
法律知らないにしても、その言い逃れは苦しいよねえ

マスコミもマスコミで、せめて消防法くらい見てみようよ、
おたくの会社にだって防火管理者一人はいるはずなんだよ?
2019/11/10(日) 10:47:42.69ID:VBD0sGa00
>>380
別に禁止していた訳じゃないのだから、ちゃんと申請して設備追加の許可を取れば良かっただけ、で終わる話なのよなあ。
2019/11/10(日) 10:48:36.13ID:qsX/b8dK0
>>388
分電盤の過熱を送風機で冷やすという発想は斬新だな
ウリが今まで経験したことのある施設でそんな素っ頓狂なこと見たことない
沖縄界隈では普通なんか?
2019/11/10(日) 10:48:52.79ID:+VT+Spg2a
>>374
安全意識が韓国レベル
2019/11/10(日) 10:53:56.55ID:Yqo1K6ec0
>>392
その送風機を動かすための電気は・・・
いや,
もう考えまい・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況