民○党類ですが電気は正しく使いましょう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/09(土) 23:28:31.95ID:RYCyKVLNa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
さもなくば火災保険おりなくなるぞ(σ゚∀゚)σエークセレント!

ハイレベルな蛇足だった前スレ
民○党ですが、コミック売り上げ1位です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1573284365/

ですがスレ避難所 その357
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1572005609/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/11/10(日) 10:59:57.26ID:yOkTO7r10
>>402
消防署の方からでも、来るのはウチナー。
2019/11/10(日) 11:01:38.63ID:+pRIQPCm0
>>388
>>392
そしてこの杜撰というかヤバ過ぎる配電を行ったイベント会社も、正規の業者ではなく
経費を浮かせる為に琉球大学辺りの素人学生ポランティアに設営を行わせていた・・

とかだったら面白くなりそう。
2019/11/10(日) 11:03:09.79ID:sLbKyDkB0
>>358
私は甲殻類アレルギーですがセルフ除去で対応してましたけどね
2019/11/10(日) 11:03:24.30ID:B8o4g6300
どうせ点検の時にはプラグ抜いてるんじゃね?
駄目なの分かってるからヤバイ人が来る時だけ切っておく
警備員?あいつら専門家じゃないし、どうせ見てもわからんだろ作業続行……かもね
2019/11/10(日) 11:06:41.30ID:yqJNEtNK0
>>397
よくよく考えてみれば弓子さんがEXOでMk2になったのもこのくらいだったからいつものファフナーといえばいつものファフナーだと言える
そう、あのいつどこで誰が死んでもおかしくないギリギリ感がファフナーなんだ…
2019/11/10(日) 11:08:30.10ID:KJq+Ss8L0
真冬せんせー「私は悪のではない!!この時空を超える”後輩キャラ”が悪いのだ
          この”後輩キャラ”が勝手に!!」

タイムパトロール「貴様は過去改変をしただろう」
2019/11/10(日) 11:09:51.67ID:qsX/b8dK0
>>403
何か分かってきた気がする
これはあてずっぽうだからね!

城跡だけあって、高圧受電設備が置けないんで、元々の配電容量が少ない
→電力消費の少ないLED照明導入!
→ほら、これなら照明一杯増やせるよ!
→分電盤、容量を超え加熱
→送風機で冷却
→熱源は放置され、至る所で燻る
→乾燥しきった出火場所で火災発生
2019/11/10(日) 11:13:18.76ID:+pRIQPCm0
>>410
もしそれが正解だとすると、近々沖縄タイムズや県庁関係者から自殺者が出るかも。

もちろん「全て私の責任です」という遺書もセットで。
2019/11/10(日) 11:14:55.31ID:/Ym1izY9M
2019年10月20日 0:00
TVアニメ「ビデオ戦士レザリオン」のDVD1・2巻が2020年3月11日に同時発売される。

「ビデオ戦士レザリオン」は1984年から1985年にかけて放送されたロボットアニメ。
主人公の少年・香取敬と、彼のプログラムによる対戦ゲーム用のロボットが実体化したレザリオンが
外敵との戦いで活躍する。
物語は2部構成で、ゴッドハイド博士率いる反乱軍との戦いを描く第1話から第22話は1巻、
ジャーク星から飛来した侵略者との戦いを主軸とした第23話から第45話は2巻に収録。
それぞれジャケットは本作に関わったアニメーターの越智一裕による描き下ろしで、
初回特典としてブックレットが封入される。価格は税込2万4200円。
https://pbs.twimg.com/media/EHP-2JCUUAEYkBk.jpg
この記事の画像(全6件)大きなサイズで表示
https://natalie.mu/comic/news/352008

主題歌は歌えるけど、内容がわからんな
ドルバックもそうだけど
2019/11/10(日) 11:16:44.66ID:i2+B3HHH0
>>409
うるかちゃん正妻で、真冬先生が愛人頭として他の女子を統御するというのがよい。


成幸君、『僕は好きですよ真冬(季節の話題)』というのはさすがに死刑だと思った。
2019/11/10(日) 11:19:32.18ID:MuDA9XzdM
拘束制御術式被虐号開放。
眼前敵沈黙迄の間、能力限定解除開始。

    ____
    / 震 |__ <逝って良し。
    /_了´∀`)    Λ_∧PAM ガッ
     (|〆/ |つ;y=ー ( ゙゚ω゚;).*・∵. ・
    /|  ̄~ |   o(>>377)∵
      ∪ ∪    と_)_)
2019/11/10(日) 11:21:39.30ID:yqJNEtNK0
そういや入場時にフィルム貰ってOPの彗君だったけどもらえるフィルムはOPのだけなんだろうか


>>400
誰も死なず綺麗に終わったHAEの続きを願った視聴者への祝福がEXOだ
さらなる祝福を目指して僕らは劇場へと足を運んだ
つまるところここまで長々と付き合ったんだからもうどんな結末に終わろうが最後までとことん付き合ってやろうという気分だ
2019/11/10(日) 11:22:31.44ID:Ecj5gCHD0
もしもし。
わたしデーモンコアちゃん。いまアナタの後ろで蓋を開けてるの。
2019/11/10(日) 11:23:21.51ID:MvD9xVyXr
>>416
閉じるなよ?絶対閉じるなよ!
2019/11/10(日) 11:23:31.39ID:sxkEpStd0
今日のワイドナ見てたらニフティサーブだのGO FCGAMEMだのAirCraftだの
余計な記憶が呼び戻されてダメだった
2019/11/10(日) 11:24:42.68ID:NPmrP8qu0
>>405
ウリは暴力団や反グレ系の業者が利益率のためにずさんな仕事をしていたんじゃないかと思ってる
2019/11/10(日) 11:25:33.04ID:Yqo1K6ec0
ハインリッヒの法則とかいう次元ぶっちぎってるよね>首里城火災
ヒヤリ・ハットのオンパレードじゃねえか
2019/11/10(日) 11:25:33.40ID:UQXZJ2/Td
>>348
谷川岳とかに連れていくのかも
2019/11/10(日) 11:27:22.99ID:/iUlH+aj0
今日は皇居周辺と赤坂付近には近づかない方がええんかのう
2019/11/10(日) 11:28:00.84ID:84cIIKYS0
>>412
ドルバックと聞くと
ドンルックバック夢を見るなら~
って歌詞がいつも頭に浮かぶ
2019/11/10(日) 11:28:09.30ID:MuDA9XzdM
さて、ヤマダ電機でBluetoothマウスを購入。
今使っているWindow7の後継PCのWindow10ノートパソコンがBluetooth対応で買いました。
USBが2つしかないのも購入の理由です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/11/10(日) 11:29:14.40ID:ehApykmJ0
昨日は秋葉原〜神保町間で静岡県警の警官をたくさんみたなあ。
2019/11/10(日) 11:29:29.73ID:UQXZJ2/Td
>>393
何か韓国人すらやらなさそう
2019/11/10(日) 11:30:00.35ID:84cIIKYS0
>>413
真冬先生何歳なんだよ・・・


そろそろ各キャラの最終フラグ立てまくってる感じやなぁ
わりと余裕もって話を進めているから3月で終わりかな
2019/11/10(日) 11:30:07.46ID:+VT+Spg2a
>>410
普通、容量増やすよね
2019/11/10(日) 11:31:33.68ID:qsX/b8dK0
>>423
そこはBOSTONではないのか?

ttps://www.youtube.com/watch?v=2HuiH-0R6a0
2019/11/10(日) 11:31:38.67ID:sFz7VoxV0
>>416
喰らえ!必殺!クーゲルシュライバアアアア!!!(CV:石丸博也)
2019/11/10(日) 11:32:09.42ID:k1uLPcOC0
>>415
1期ラストで消耗戦を、痛みに耐えて戦う事を叩き込まれたのはフェストゥムだけでは無かったという事か。
視聴者まで消耗戦を強いられる事になるとは……

でもファフナーもまさかここまで長寿作品になるとは思わなかったな。
あの時期の作品としてはリリカルなのはと並ぶ成功作になった。前期で死にかけてたのが嘘みたいだよ。
2019/11/10(日) 11:32:29.09ID:MvD9xVyXr
>>422
皇居周辺どころか東京湾の対岸の駅にも警官が立ってますぜ。高速バス警戒だと思いますが
2019/11/10(日) 11:33:44.94ID:ZFC1/Ou1F
>>410
管理者は無能ですね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/11/10(日) 11:33:49.41ID:UQXZJ2/Td
>>415
つまり自業自得という訳か>HAE以降の続編を願ったファン
2019/11/10(日) 11:33:56.55ID:84cIIKYS0
>>426
図面通りに物が作れない韓国人舐めんな
2019/11/10(日) 11:34:44.44ID:ZM7ZjPd7a
>>427
編集部「ヨシ!武闘大会挟んで延命や!」
2019/11/10(日) 11:35:55.21ID:yOkTO7r10
>>423
夢を見るなら〜  
燃えるような赤いバラ とか言うならボーグマンって別の番組だw
2019/11/10(日) 11:36:24.40ID:yqJNEtNK0
>>431
そりゃ作ってる側だって思わなかったろうよ
WBCで延々CM流されてパチが当たったからの続編だ
2019/11/10(日) 11:36:54.41ID:k1uLPcOC0
>>428
役所側に容量を上げなくちゃいけないという知識を持った奴が居なかったか、容量上げたら基本料金が上がるから財務に駄目出しされてたとかかね。
でもLED照明器具をどんだけ付けたら分電盤が過熱するような事態になるんだ?
2019/11/10(日) 11:37:45.38ID:qsX/b8dK0
>>428
ウリもちょっとした工作する時にやっちゃうんだけど
LEDだと電力消費が桁違いに少ないので、すごくいいかげんに増設したんではないんかな?
ところが、当たり前だが電力消費はしてる

こうなると、対象設備が多くなりすぎてて、
どこから電力削減に手を付けていいのかわからなんくなっちゃう、とか?
2019/11/10(日) 11:39:06.26ID:FTase3uFd
>>410
箱もの自体はレプリカだからなぁ
電源関係だけ庭園施設っぽく板塀で隠すとかやれそうなもんだが
2019/11/10(日) 11:39:13.46ID:MvD9xVyXr
>>439
イベント用の電源も適当に延長コードから蛸足とか?
2019/11/10(日) 11:40:11.08ID:yOkTO7r10
>>439
多分、電動工具やらマキタのバッテリーやら繋いで何度も溶けてたんじゃないの?
で、誰かが最後の藁一本を落とした後、じんわりと発熱し続けて出火だと思うよ。
2019/11/10(日) 11:40:46.61ID:Jh71FP65p
>>441
修復せずにベニヤ板に首里城の絵描いて立てかけとくだけでいいだろ
2019/11/10(日) 11:43:07.29ID:eGjcmaKud
仮設とはいえ、県が関わっていたら工程写真が
何千枚かは残っていると思いますが。
あと、最近は色々とうるさいので議事録か確認の
書類は残っているはず。
なのでどんな工事をしたかは一目のはず(棒
2019/11/10(日) 11:43:58.34ID:i2+B3HHH0
>>427
ネクタイの色(学年表示)から考察してる人たちによれば26歳か29歳らしい。

どっちでもハアハアできる。
2019/11/10(日) 11:45:15.39ID:qsX/b8dK0
>>445
あれ、溶接とかグラインダーとか、裸火使う作業の記録は取るけど電気どこから取るか、って
仮設電源から取る、で済んじゃうはず
2019/11/10(日) 11:45:29.06ID:53ULaC1R0
>>445
全部燃やし……一緒に燃えてしまった(末期戦脳)
2019/11/10(日) 11:45:36.92ID:+phulPvVa
こんだけ出てきて保険おりるのかな?
2019/11/10(日) 11:45:43.76ID:j/7U6ft00
>>440
なんくるないさ〜

こうですか?
2019/11/10(日) 11:45:57.87ID:i2+B3HHH0
>>436
伝奇バトルでも。

???:父親の遺骨を触媒にJK真冬を召喚!先生は堕ちる!!
2019/11/10(日) 11:47:35.54ID:FTase3uFd
>>449
事実なら重過失もいいとこだからなんとも
2019/11/10(日) 11:47:53.76ID:j/7U6ft00
本日の祝賀御列の儀に使われる御車は、まにあ社のセンチュリー改造車、と。

「高級車といえばベンツ」というイメージが、少しは変わっていくかもしれない。
2019/11/10(日) 11:49:53.87ID:JeCEBjB0a
>>449
まあ保険会社も争うでしょうなあ
2019/11/10(日) 11:50:56.33ID:VBD0sGa00
首里城火災は状況的に、最初から電気設備の専門家が関与していなかったか、専門家のチェックを無視して杜撰な増設をやからしたか、
のどちらかなんだろうなあ。

まあ、県が下請けのイベント屋に丸投げでチェックもせずに好き勝手いやらせて、イベント屋も素人集団で単にコンセントに繋げば良い
という認識しか持っていなかった、というありがちな話なんだろうなと思うけど。
2019/11/10(日) 11:50:58.54ID:FTase3uFd
いやぁぁ
渋谷の出口番号変わってるんだった
2019/11/10(日) 11:51:19.21ID:ZrDrZJCVM
福岡ローカルネタ

福岡のローカル芸人のコンバット満が福岡マラソンで42.195km走り幅跳びやろうとしてて笑った
しかも2回目とか
あれやるの漫画や小説の世界だけだと思ってたわ
2019/11/10(日) 11:52:04.77ID:CSwow4ZWa
>>453
カローラが高級車に!?
2019/11/10(日) 11:52:06.93ID:iJrhPDNMd
>>44
パンナムのドラマでも当時は飛行機内でタバコ吸いまくっていた描写を意図的に排除しているしな
2019/11/10(日) 11:52:25.37ID:F1ezOQkYM
やべぇリレーマラソン出たら肉離れした…
負荷上げてなかったんだがなぁ
2019/11/10(日) 11:54:38.60ID:j/7U6ft00
保険を受けたのが沖縄の地元の保険代理店なら、意外とすんなりと保険が降りる可能性も。
保険が降りないなんてことになったら、保険会社の社員の命の危険ががが
2019/11/10(日) 11:55:25.51ID:eGjcmaKud
>>447
電気はいらんのですか。
県と業者で言った言わないになりそ。
2019/11/10(日) 11:55:56.65ID:qvTkHUJod
>>283
ジーンダイバーか!懐かしいw
2019/11/10(日) 11:56:13.36ID:j/7U6ft00
>>455
いずれにしても、管理責任者の沖縄県の責任は免れないですね。
少なくとも、地元紙がかいているような「誰にも責任はないのではないか」なんことは言えんでしょうな。
2019/11/10(日) 11:56:58.93ID:jzp7hBsH0
やはり子供も産めて二十代で巨乳美女というのはなかなか二次以外には存在しないな。
2019/11/10(日) 11:57:21.23ID:FTase3uFd
>>458
お値段的には「カローラのくせにこんなたけえの!?」という状態にはなりつつあり
2019/11/10(日) 11:57:24.95ID:G+wOE9fl0
>>456
梅ちゃん先生はどうして渋谷へ・・・
2019/11/10(日) 11:58:04.62ID:FTase3uFd
>>467
買い物とか色々用事です
2019/11/10(日) 11:58:10.34ID:qsX/b8dK0
>>462
縦割り行政の弊害というか、電気関係は当然業法で規制されてるという頭なんだろう
有資格者が居さえすれば、そこまでうるさく言われない印象
2019/11/10(日) 11:58:47.57ID:DmY8oIlid
>>408
3話使って死亡フラグというピラミッドを建設して、最後の守りが現場に向かった時点でね
2019/11/10(日) 11:59:48.61ID:G+wOE9fl0
>>466
まにあ社的に
(PYXIS→)ヤリス→カローラって順で買っていって欲しいんだろうなぁと
2019/11/10(日) 11:59:49.68ID:+VT+Spg2a
そういえば電気工事士の免状交付って総務省じゃなくて各都道府県だったな
というわけで沖縄県が電気の知識ありませんと宣言するのは許されないと思う。
2019/11/10(日) 12:01:01.36ID:Ff/1wAIA0
ttp://twitter.com/smallwars/status/1193136427472707585
新作映画ミッドウェイの評価
「時間と金を無駄にするのを避ける為に、いかなる犠牲を払ってもこの映画を見るな
「ミッドウェイの日本空母より早く沈んだ」

ヤベえな、オラワクワクしてきたぞ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/11/10(日) 12:01:20.70ID:7Ue4WMGa0
沖縄は韓国を超えてレベルフィリピンではなかろうか?
2019/11/10(日) 12:02:19.28ID:ehApykmJ0
管理責任者だと、県には管理責任あるから
国の財産を損壊したことにならん?
2019/11/10(日) 12:02:53.23ID:j/7U6ft00
>>470
ふと思ったんだが、ファフナー好きな人ってマゾ体質な人が多いのでは?
2019/11/10(日) 12:02:59.50ID:i2+B3HHH0
>>465
それに金髪までの属性追加した主砲嫁さんがですね。

宇宙は不公平だ。
2019/11/10(日) 12:03:14.41ID:n+IvFB+O0
>>475
なので沖縄県は国に賠償金を払ってしかるべき
2019/11/10(日) 12:03:16.26ID:XZ0ShfdJ0
岐阜基地に室屋義秀が来ている
2019/11/10(日) 12:04:06.03ID:84cIIKYS0
>>468
買い物は女ですか
2019/11/10(日) 12:04:13.80ID:F1ezOQkYM
>>468
買い物(意味深)ですね
2019/11/10(日) 12:04:31.59ID:UQXZJ2/Td
>>466
軽の新車で200マソ越えの時点でw
2019/11/10(日) 12:05:46.17ID:DmY8oIlid
>>415
然り

因みに貰ったフィルムはOPの新旧荘士が並んだやつ
2019/11/10(日) 12:05:48.13ID:ehApykmJ0
>>478
沖縄県は被害者面してるけど、これ注意を怠った当事者(責任者)、だよね…
2019/11/10(日) 12:06:50.24ID:XZ0ShfdJ0
>>466
所得が上がっていないからであって、カローラの値上がりが妥当なだけであるの
2019/11/10(日) 12:07:50.45ID:G+wOE9fl0
>>482
安いのは菌とかダイハツで買ってくれって事かねぇ
2019/11/10(日) 12:08:19.39ID:DmY8oIlid
>>431
つうかファフナーは原作さんが逮捕されたときの絶望感がな
2019/11/10(日) 12:10:21.32ID:j/7U6ft00
>>475
所有権は国にあるので、国の予算を使って首里城を再建した後、
沖縄県の責任が明確になった時点で、再建費用を沖縄県に請求しよう。

具体的は、沖縄県に毎年交付している3000億円の沖縄振興予算と相殺させると良い。
2019/11/10(日) 12:10:27.69ID:UQXZJ2/Td
>>486
菌や大発も大差ないよo...rz
2019/11/10(日) 12:14:37.47ID:ehApykmJ0
>>488
うーん、それが妥当かな…
2019/11/10(日) 12:18:17.02ID:ehApykmJ0
今、子供の頃に小学校で習った
「スポーツ日本の歌」ってのが
検索しても出てこない…
2019/11/10(日) 12:21:52.92ID:ehApykmJ0
歌詞で検索したら出てきた……
2019/11/10(日) 12:22:40.62ID:VBD0sGa00
>>464
責任が発生する事と、その責任をどのようにとるか?というは全く別問題であるはずだけど、
どうにも沖縄県は意図的に混同して有耶無耶にしたがっている感がミエミエなのがなあ。
2019/11/10(日) 12:22:42.49ID:XZ0ShfdJ0
オタキングが放射脳でびっくりした、意外だ。
2019/11/10(日) 12:24:07.73ID:ehApykmJ0
最初にひたすら「俺たち被害者!!国は責任とって!」みたいなムーブされたら
うん?  …うん?  ってなる。なった。
2019/11/10(日) 12:24:25.54ID:1YdabwZv0
 ∧紀∧
<丶`Д´> <テンノーヘーカーマッ…バンザーイ
(  ⊃と) 
と__)__)
練習
2019/11/10(日) 12:26:20.54ID:NqL39ISmd
>>387
去年の岐阜でもやってたような…
2019/11/10(日) 12:27:18.06ID:UQXZJ2/Td
>>496
知ってるかみかんちゃん、ニダの真似をする者はニダに同化されるんだよ
2019/11/10(日) 12:28:18.31ID:1YdabwZv0
心の余裕ができたのだろうか。
アニメを見れるようになってきたニダ
2019/11/10(日) 12:28:30.85ID:8WNpUvWj0
>>400
HAE以降は言うほど悲壮感はないだろ!
ROLがね…

パイロットの負担を減らすために無人機を作ってたのに
完成した時にはいつの間にか機数に応じて負担は増えるけど一人で同時に4体操れる無人機が登場したあたりなんてもうね
(なお倒されると増加する模様)
2019/11/10(日) 12:29:29.65ID:1YdabwZv0
>>498
狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なりって奴ニカ
肝に銘じておくニダ
2019/11/10(日) 12:30:10.46ID:8WNpUvWj0
ttps://www.youtube.com/watch?v=0j-y1gYcM5s
公式が12/15までの期間限定で本編をつべに丸上げしているのでROLを見るといい
2019/11/10(日) 12:30:58.63ID:bpoSDO5za
>>499
きんいろモザイクとのんのんびよりのヘビーローテーションで頭をリセットしよう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況