民○党類ですが電気は正しく使いましょう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/09(土) 23:28:31.95ID:RYCyKVLNa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
さもなくば火災保険おりなくなるぞ(σ゚∀゚)σエークセレント!

ハイレベルな蛇足だった前スレ
民○党ですが、コミック売り上げ1位です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1573284365/

ですがスレ避難所 その357
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1572005609/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/11/10(日) 11:57:21.23ID:FTase3uFd
>>458
お値段的には「カローラのくせにこんなたけえの!?」という状態にはなりつつあり
2019/11/10(日) 11:57:24.95ID:G+wOE9fl0
>>456
梅ちゃん先生はどうして渋谷へ・・・
2019/11/10(日) 11:58:04.62ID:FTase3uFd
>>467
買い物とか色々用事です
2019/11/10(日) 11:58:10.34ID:qsX/b8dK0
>>462
縦割り行政の弊害というか、電気関係は当然業法で規制されてるという頭なんだろう
有資格者が居さえすれば、そこまでうるさく言われない印象
2019/11/10(日) 11:58:47.57ID:DmY8oIlid
>>408
3話使って死亡フラグというピラミッドを建設して、最後の守りが現場に向かった時点でね
2019/11/10(日) 11:59:48.61ID:G+wOE9fl0
>>466
まにあ社的に
(PYXIS→)ヤリス→カローラって順で買っていって欲しいんだろうなぁと
2019/11/10(日) 11:59:49.68ID:+VT+Spg2a
そういえば電気工事士の免状交付って総務省じゃなくて各都道府県だったな
というわけで沖縄県が電気の知識ありませんと宣言するのは許されないと思う。
2019/11/10(日) 12:01:01.36ID:Ff/1wAIA0
ttp://twitter.com/smallwars/status/1193136427472707585
新作映画ミッドウェイの評価
「時間と金を無駄にするのを避ける為に、いかなる犠牲を払ってもこの映画を見るな
「ミッドウェイの日本空母より早く沈んだ」

ヤベえな、オラワクワクしてきたぞ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/11/10(日) 12:01:20.70ID:7Ue4WMGa0
沖縄は韓国を超えてレベルフィリピンではなかろうか?
2019/11/10(日) 12:02:19.28ID:ehApykmJ0
管理責任者だと、県には管理責任あるから
国の財産を損壊したことにならん?
2019/11/10(日) 12:02:53.23ID:j/7U6ft00
>>470
ふと思ったんだが、ファフナー好きな人ってマゾ体質な人が多いのでは?
2019/11/10(日) 12:02:59.50ID:i2+B3HHH0
>>465
それに金髪までの属性追加した主砲嫁さんがですね。

宇宙は不公平だ。
2019/11/10(日) 12:03:14.41ID:n+IvFB+O0
>>475
なので沖縄県は国に賠償金を払ってしかるべき
2019/11/10(日) 12:03:16.26ID:XZ0ShfdJ0
岐阜基地に室屋義秀が来ている
2019/11/10(日) 12:04:06.03ID:84cIIKYS0
>>468
買い物は女ですか
2019/11/10(日) 12:04:13.80ID:F1ezOQkYM
>>468
買い物(意味深)ですね
2019/11/10(日) 12:04:31.59ID:UQXZJ2/Td
>>466
軽の新車で200マソ越えの時点でw
2019/11/10(日) 12:05:46.17ID:DmY8oIlid
>>415
然り

因みに貰ったフィルムはOPの新旧荘士が並んだやつ
2019/11/10(日) 12:05:48.13ID:ehApykmJ0
>>478
沖縄県は被害者面してるけど、これ注意を怠った当事者(責任者)、だよね…
2019/11/10(日) 12:06:50.24ID:XZ0ShfdJ0
>>466
所得が上がっていないからであって、カローラの値上がりが妥当なだけであるの
2019/11/10(日) 12:07:50.45ID:G+wOE9fl0
>>482
安いのは菌とかダイハツで買ってくれって事かねぇ
2019/11/10(日) 12:08:19.39ID:DmY8oIlid
>>431
つうかファフナーは原作さんが逮捕されたときの絶望感がな
2019/11/10(日) 12:10:21.32ID:j/7U6ft00
>>475
所有権は国にあるので、国の予算を使って首里城を再建した後、
沖縄県の責任が明確になった時点で、再建費用を沖縄県に請求しよう。

具体的は、沖縄県に毎年交付している3000億円の沖縄振興予算と相殺させると良い。
2019/11/10(日) 12:10:27.69ID:UQXZJ2/Td
>>486
菌や大発も大差ないよo...rz
2019/11/10(日) 12:14:37.47ID:ehApykmJ0
>>488
うーん、それが妥当かな…
2019/11/10(日) 12:18:17.02ID:ehApykmJ0
今、子供の頃に小学校で習った
「スポーツ日本の歌」ってのが
検索しても出てこない…
2019/11/10(日) 12:21:52.92ID:ehApykmJ0
歌詞で検索したら出てきた……
2019/11/10(日) 12:22:40.62ID:VBD0sGa00
>>464
責任が発生する事と、その責任をどのようにとるか?というは全く別問題であるはずだけど、
どうにも沖縄県は意図的に混同して有耶無耶にしたがっている感がミエミエなのがなあ。
2019/11/10(日) 12:22:42.49ID:XZ0ShfdJ0
オタキングが放射脳でびっくりした、意外だ。
2019/11/10(日) 12:24:07.73ID:ehApykmJ0
最初にひたすら「俺たち被害者!!国は責任とって!」みたいなムーブされたら
うん?  …うん?  ってなる。なった。
2019/11/10(日) 12:24:25.54ID:1YdabwZv0
 ∧紀∧
<丶`Д´> <テンノーヘーカーマッ…バンザーイ
(  ⊃と) 
と__)__)
練習
2019/11/10(日) 12:26:20.54ID:NqL39ISmd
>>387
去年の岐阜でもやってたような…
2019/11/10(日) 12:27:18.06ID:UQXZJ2/Td
>>496
知ってるかみかんちゃん、ニダの真似をする者はニダに同化されるんだよ
2019/11/10(日) 12:28:18.31ID:1YdabwZv0
心の余裕ができたのだろうか。
アニメを見れるようになってきたニダ
2019/11/10(日) 12:28:30.85ID:8WNpUvWj0
>>400
HAE以降は言うほど悲壮感はないだろ!
ROLがね…

パイロットの負担を減らすために無人機を作ってたのに
完成した時にはいつの間にか機数に応じて負担は増えるけど一人で同時に4体操れる無人機が登場したあたりなんてもうね
(なお倒されると増加する模様)
2019/11/10(日) 12:29:29.65ID:1YdabwZv0
>>498
狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なりって奴ニカ
肝に銘じておくニダ
2019/11/10(日) 12:30:10.46ID:8WNpUvWj0
ttps://www.youtube.com/watch?v=0j-y1gYcM5s
公式が12/15までの期間限定で本編をつべに丸上げしているのでROLを見るといい
2019/11/10(日) 12:30:58.63ID:bpoSDO5za
>>499
きんいろモザイクとのんのんびよりのヘビーローテーションで頭をリセットしよう。
2019/11/10(日) 12:31:31.75ID:qJssEeNE0
>>473
なんでそんな悲劇が生まれたのだ…
2019/11/10(日) 12:31:40.49ID:84cIIKYS0
>>494
オタキングはいろいろあって向こう側に取り込まれた気がする
2019/11/10(日) 12:31:54.51ID:dmtSCN+s0
>>392
沖縄で結構現場行ったけど、そんなアホ丸出しな現場は流石に見たこと無い。
普通配線と電気容量を見直す。
2019/11/10(日) 12:31:55.03ID:SDRcD8zOa
>>358
こないだの献血ポスターに難癖付けてたキチガイどもと変わらんわなムスリムどもは
こんなんだから世界の移住先で揉め事ばかり起こしてる
2019/11/10(日) 12:32:03.58ID:84cIIKYS0
>>498
元からだからそんなこと言わなくても・・・
2019/11/10(日) 12:33:20.94ID:8WNpUvWj0
てかデニーが遺言()で後継者指名()された件あたりまで蒸し返すべきなんじゃないの
2019/11/10(日) 12:33:46.19ID:1YdabwZv0
>>503
ついでに心がぴょんぴょんするのとかも見てみようかな。
ウリは日常系苦手なんだよね、実は。
2019/11/10(日) 12:34:10.66ID:84cIIKYS0
>>509
記録の全く残ってない遺言・・・
2019/11/10(日) 12:34:55.51ID:UQXZJ2/Td
みかんちゃんにRoLを見せようなんて鬼畜行為は見過ごせません!
2019/11/10(日) 12:35:20.86ID:dmtSCN+s0
>>503
そこにこっそりヨスガノソラを混ぜると(違

>>507
それだけ特殊なら弁当にするとか考えるべきじゃ無いかと。
もしくはどこぞのアラブ人のように「アラーは極東なんか見ていません」と解釈するか。
2019/11/10(日) 12:35:41.59ID:3hguNBD0F
>>455
74県みたいに電気が珍しいんだろうな。
2019/11/10(日) 12:36:08.37ID:qJssEeNE0
「広告クレームで女性は客観性より好き嫌いを判断基準にする傾向が強い」という研究結果に注目集まる。
「男性ホルモンが多いほど公平性が高まる」
ttps://togetter.com/li/1428231

>表現問題が殺伐とするのは、男性と比べて女性の方が、嫌いな表現が多く、
>嫌いなものを消すように動きやすいという特徴があるからだと思う。男性はそもそも嫌いな表現が少なく、
>嫌いな表現があっても別にいいやと動かない。この違いが男性のツイフェミへの理解不能と
>不公平感になっている気がする。

そういう感覚を持つのは構わないし当然だと思うが、
イヤだから公に基準を設けて規制させようとかなると害悪でしかない。
2019/11/10(日) 12:36:23.74ID:8WNpUvWj0
個人的にファフナーで一番好きなのは中盤あたりからソロモンの予言とかほぼ誰も言わなくなるの
2019/11/10(日) 12:36:48.28ID:cZ+gV9ZV0
国「シャミ子が」
県「悪いんだ」
管理財団「よ…」
2019/11/10(日) 12:36:49.33ID:yOkTO7r10
怪しげな遺言で政権貰った遠隔地の地方自治体の長が独立を宣言し、
本土に対し反旗を翻す。

あれ?どこかで見た気がw 
2019/11/10(日) 12:37:52.06ID:3hguNBD0F
>>453
外車をメンテ出来ない宮内庁だし、国産ならメーカーの自主メンテも受けられるし。
2019/11/10(日) 12:39:52.45ID:DmY8oIlid
>>515
気がするってしか言ってないのなw
2019/11/10(日) 12:40:05.05ID:qJssEeNE0
>>479
X-2公開してるみたいだねぇ。

もうスクラップになったのかと思ってた。
2019/11/10(日) 12:40:55.25ID:Pmn384tD0
>>464
あの地元紙が主催だったりしてなあ
2019/11/10(日) 12:41:11.57ID:jzp7hBsH0
>>477まあベンツを買い与えちゃいますよねえ
2019/11/10(日) 12:41:50.60ID:cZ+gV9ZV0
>>521
T-2CCVや飛鳥みたいに岐阜の博物館で展示じゃね?
2019/11/10(日) 12:42:04.04ID:8WNpUvWj0
疑惑は深まったで延々追及()できるモリカケ理論を忘れるな
2019/11/10(日) 12:42:52.35ID:3hguNBD0F
>>498
ホモナーと同じく朝鮮人なんだよ。
527名無し三等兵 (ワッチョイ 1f7f-Rifd)
垢版 |
2019/11/10(日) 12:42:53.31ID:hrgaz23l0
>>253
告げ口して強者に殴ってもらうは韓国の喧嘩スタイルなので。
それを繰り返したおかげで、日本の世論が能面モードになってしまいましたが
2019/11/10(日) 12:43:19.15ID:qJssEeNE0
>>477
あんたは胸以外は完璧な嫁がおるやんけ…
2019/11/10(日) 12:44:44.45ID:jzp7hBsH0
>>473中国が出資してるらしい。絶対裏がある。
2019/11/10(日) 12:45:37.77ID:3hguNBD0F
>>477
ウク嫁やごっこおぢいちゃんを許さない!!
2019/11/10(日) 12:45:55.36ID:qsX/b8dK0
>>358
学校給食、全部MREにしたったらええねん

そいえば昔、モルモン教徒の子供が同じ小学校に居て、細かいことで結構苦労してたのを思い出した
彼自身はサバサバした子で、「色々メンドイねんけど、しゃあないねん」というような言い方をしてたなあ
2019/11/10(日) 12:48:09.25ID:yqJNEtNK0
>>512
時系列的にはRoLから始めるのは正しいっちゃ正しいけど正直これを1期の前に見ていいかどうかは結構難しいのよね
内容ではなく主にRoL見た後で1期の作画と序盤のシナリオに耐えられるかという意味で
EXO時点までの設定使って再構築してるコミカライズ版見るという手もあるけどこれはこれでまだ途中だし
2019/11/10(日) 12:49:10.41ID:klwKpaRcK
>>265
ディノサウロイドだっけ、懐かしいな
まぁ、今の日本人が描くと【剥かせて!竜ヶ崎さん】みたいになる訳だが
2019/11/10(日) 12:49:39.61ID:VsZ0QniI0
>>515
ここで挙げられてる論文をダウンロードしてざっと読んでみたが、統計的にハッキリと有為な結果が出てて草も生えない。
ぶっちゃけ、”社会問題への意見としては相手をするだけ無駄で有害、、無視するのが最善”としか言いようがないわ。
2019/11/10(日) 12:50:01.16ID:qJssEeNE0
T-34でも放映一週間で風前の灯だったんで、ミッドウェーはそれ以上かも…

つか、日本でもやるんだよな?しかし、負け戦だしなぁ。
2019/11/10(日) 12:50:30.15ID:8WNpUvWj0
>>532
パイロットの少なさがちゃんと説明されるのいいよね…
2019/11/10(日) 12:51:23.06ID:J1a4DWWLd
>>358
豚肉は特定原材料なんで、なんらかの対応になるだろうけどなあ。
大抵は弁当OKとかになるはず。
2019/11/10(日) 12:51:36.14ID:F1ezOQkYM
>>522
沖タイが協賛してたと思うよ
琉球新報は協賛してないからけっこうドライな論調
2019/11/10(日) 12:52:13.42ID:qsX/b8dK0
>>253
阿呆が!
日帝はただ一人になっても世界全部を敵に回して戦い続けたのだ
世界世論?ふざけるな、潰すぞ、くらいのことは言ってやりたいのう
2019/11/10(日) 12:54:12.88ID:J1a4DWWLd
>>534
もしくは、特別配慮という名の隔離処置だな。
キラキラフワフワ空間でチヤホヤされるが、絶対に出してもらえないようにする、とかな。
2019/11/10(日) 12:54:22.82ID:jzp7hBsH0
ミッドウェー海戦でもアメ公は空中でも勝ってたとウソ言うのかな。トラトラトラやパールハーバーでも
P40Eが零戦を落としまくってた。ミッドウェーは確かに純然たる空中戦では日本がキルレで倍の差を
つけて勝ってる。珊瑚海の消耗からアメリカは回復してないのでパイロットの練度が下がってたのだろうけど
2019/11/10(日) 12:55:21.65ID:dmtSCN+s0
>>535
かといって日本でマレー電撃戦の映画を作っても受けないと思う。一般的な知名度も低いし。
でも同じ負け戦でも大和特攻は客が入ると。
2019/11/10(日) 12:55:52.56ID:sxkEpStd0
>>494
グランツーリスモのスタジオが震災直後に福岡のオフィス作って山内もそちらに常駐になったことがあったな
あれもそういうことだったんだろうなぁ…
2019/11/10(日) 12:56:04.10ID:XZ0ShfdJ0
T34見たんだけど、何しゃべってるかさっぱりわからんかった。
あれ本当にロシア語とドイツ語なのか?


映画でドイツの偵察機が見られたのが何気に良かった、あれはカッコいいな。
2019/11/10(日) 12:58:11.07ID:ewcpABDA0
>>543
村枝賢一も嫁の森真理が罹患して九州に引っ越し(地元に戻っ)たんだよなあ…
2019/11/10(日) 12:58:26.89ID:qJssEeNE0
>>544
独語・露語だったはず。

お陰で翻訳があの人じゃなかったのかなとか思ったw
2019/11/10(日) 13:00:52.14ID:cZ+gV9ZV0
ドイツの偵察機…Bv141…?
2019/11/10(日) 13:01:39.77ID:sxkEpStd0
>>537
厳格にやったら一度でも不浄に侵された調理器具も全とっかえでしょ?
無理無理
2019/11/10(日) 13:03:47.09ID:+pRIQPCm0
>>348
>>421

お勧め登山計画

「ヤマノススメ」

1話  ようこそ登山部へ!
2話  テントと寝袋!
3話  ここなちゃんが来たよ!
4話  高尾山へGO!
5話  登山部活動開始!
6話  山で温泉!?
7話  鬼スラ!?
8話  負けるな登山部!
9話  山になった女
10話 山狼伝
11話 神々の座
最終話 未踏峰
2019/11/10(日) 13:03:51.08ID:Ie9lCodWM
>>531
ミール リジェクテッド バイ エデュケーション
あるいはエレメンタリースクール
2019/11/10(日) 13:03:58.70ID:+phulPvVa
>>518
「は? 私めを県知事にと?」
2019/11/10(日) 13:05:17.73ID:0VTlG1ms0
>>549
いつも思うが、6話と7話の間のジャンプぶりよw
2019/11/10(日) 13:06:08.91ID:SwOZWz4+0
帰宅しました。

富を貪りすぎたのですよ。富裕層は。

民主ウォーレン氏を警戒=大企業・富裕層に大増税―米金融街(時事通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191110-00000010-jij-n_ame
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/11/10(日) 13:06:17.75ID:sxkEpStd0
>>549
10.5話「天は我々を見放した」
2019/11/10(日) 13:06:29.57ID:+pRIQPCm0
>>427
>>446

真冬先生の妹との年齢差を考えれば26-27歳ぐらいじゃないかと。
2019/11/10(日) 13:06:44.97ID:olhuHpmW0
>>507
>>513
なんで自分らが工夫するという方向に行かないんだろうね
朝日新聞のネタになってるって事は焚き付けてるヤツがいそうだけど
2019/11/10(日) 13:07:45.05ID:YKPd6/s00
記事内にあるようにお皿だけ持ち込みが限度ぐらいかね
調理機材も別個だと流石に無理
2019/11/10(日) 13:09:16.31ID:8WNpUvWj0
そのオタクでも仮にビリー兄貴とかがコラボしても普通に献血に行くと思うんだよなあ
兄貴(;ω;)
2019/11/10(日) 13:09:40.49ID:lFoKr5Fv0
>>513
シャッフルも混ぜよう
2019/11/10(日) 13:12:39.40ID:cZ+gV9ZV0
>>554
11.5話「ビバーク」
11.8話「羆嵐」
2019/11/10(日) 13:13:32.14ID:AJXrSNPL0
いやー飯がうまい
ケチってかつやで済ましたけどそれでもすごくうまい
下界はいいなあ

>>549
梅里雪山かガンケルプンスムでも登るのかよw
2019/11/10(日) 13:14:24.23ID:/Ym1izY9M
ダウンフォール作戦

日本中の都市に原爆を落とした上で
サリンをバラまいて東京に侵攻する作戦

1段階目 コロネット作戦
 日本の全ての主要都市や軍事施設に原爆を投下した上で
 サリンをまきながら九州に上陸する作戦

2段階目 オリンピック作戦
 原爆を落としながらサリンを撒きながら
 東海道を北上して東京に侵攻する作戦

いろいろしゅごい
2019/11/10(日) 13:14:53.19ID:+pRIQPCm0
>>473
>新作映画ミッドウェイの評価
>「時間と金を無駄にするのを避ける為に、いかなる犠牲を払ってもこの映画を見るな
>「ミッドウェイの日本空母より早く沈んだ」

これって戦争映画として「パールハーバー」より圧倒的にダメダメなのかよ・・

パールハーバーみたいに戦争とは無関係のラブロマンスや三角関係や人間ドラマ()に
尺を取り過ぎてグダグダになったので無ければ、出資者の中国企業が無理矢理
南京虐殺や日本軍の捕虜虐待をこれでもかと入れまくったせいだったりして。
2019/11/10(日) 13:15:14.58ID:qJssEeNE0
>>561
下界って、そんなに長い事いたわけでもなかろうに…w
2019/11/10(日) 13:16:06.15ID:jzp7hBsH0
宇崎ちゃんいい体してるよな。あんなのにぶち込んでみたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況