軍事雑誌総合スレ 第36号 ☆三十六號

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無し三等兵
垢版 |
2019/11/20(水) 11:33:39.78ID:tOCDgEo9
軍事雑誌について語りましょう。
すでに休刊(廃刊)になった雑誌類、海外の雑誌類も、
一般雑誌も軍事ネタを扱ったときはそのネタ限定で語ってもOK。

前スレ
軍事雑誌総合スレ 第35号
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1558500381/
2020/07/26(日) 10:04:50.46ID:eit6czET
末端から壊死していくんやろなあ
882名無し三等兵
垢版 |
2020/07/26(日) 12:37:19.89ID:ebl6ZMzw
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
2020/07/26(日) 18:03:06.95ID:WalPQVqA
グラパ昔から、
「お前のせいで売り上げが下がった」と言って、佐山氏の連載辞めさせたり
ソ連・イタリア関係だとBより悪文な人に書かせたり。
古い記事をそのまま纏めた別冊毎月出したりと。
PANZERも、パンター戦車の主砲みたいな妙な事書くライターや、バイアスが強い
編集長のままだと、徐々に衰えてくんだろうなあ。
イカロス系が一番になるわけだ。
884名無し三等兵
垢版 |
2020/07/26(日) 19:28:13.56ID:OprhIsfA
イカロスが生き残るとすればそれはなぜか。
萌え系戦車道と
兵器女体化
お前らの欲望に忠実だからだ!
885名無し三等兵
垢版 |
2020/07/26(日) 19:39:13.10ID:vibtQd+K
兵隊もミリオタも性欲盛んな連中ばかりだからな
886名無し三等兵
垢版 |
2020/07/26(日) 21:31:39.14ID:3NlcJa0r
戦史系は「歴群」だけで十分。
「ミリクラ」はいらんからJ陸・海・空だけに生き残りを賭けろよ。

パンツ、グラパ、世艦、航ファ、すべて青息吐息状態なので、
もう一押しだゾ。
887名無し三等兵
垢版 |
2020/07/26(日) 21:47:43.52ID:OprhIsfA
歴群を戦史系だと思ってる奴は
情弱の初心者だけ、
まだグラパには頑張ってもらわんと。
2020/07/27(月) 03:34:19.74ID:G/rHixTr
歴史群像も学研本社から切り離されてどこまで続けられるか心配だ
ミリクラはマッキ戦闘機とかアークロイヤルとか
他の雑誌じゃやらない記事が多くて興味深いな
889名無し三等兵
垢版 |
2020/07/27(月) 05:32:29.94ID:kKCX4wHl
ミリクラのマッキ戦闘機特集は読みごたえあったのでこの調子で何回か特集してイタリア戦闘機まとめ本を出して欲しい
890名無し三等兵
垢版 |
2020/07/27(月) 07:59:09.73ID:qFYRGEx+
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
2020/07/27(月) 08:25:34.66ID:MSogGkRf
【尖閣】元海自特殊部隊員が語る「中国が尖閣諸島に手を出せない理由」★3 [納豆パスタ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595499864/
2020/07/28(火) 23:58:44.81ID:PLl4oFGE
歴群のネプチューン作戦はD-Day関連の本では良く出て来る話題だが
あの物量と組織力には、こいつらには絶対に勝てんはって思うわ
893名無し三等兵
垢版 |
2020/07/29(水) 04:43:53.25ID:wIFUHH1T
>>889
そう言えば「世界の傑作機」でイタリア機はまだ一度も取り上げられていないのか
894名無し三等兵
垢版 |
2020/07/29(水) 09:24:41.37ID:rGiHPWKG
>あの物量と組織力には、こいつらには絶対に勝てんはって思うわ

つうか、将軍連中ウォーゲームやって遊んでるのに
反撃ほとんど出来ずになすがママが信じられんわ。

いや、装甲部隊による反撃作戦の図なんか知ってるがの。
2020/07/29(水) 10:57:47.70ID:FZVkXaPo
で、ヤーボで装甲部隊が機動できず、って説明になる
2020/07/29(水) 23:31:58.97ID:amhwZDgS
なんとか海外線まで押しても艦砲射撃でズタボロにされる
897名無し三等兵
垢版 |
2020/07/30(木) 02:12:59.75ID:/Ad+zKv6
>>893
それを考えると今回のミリクラの特集は画期的
2020/07/30(木) 10:50:16.13ID:EDdFeIAl
世傑でイタリア機は旧版でもなかったけか?
サボイアとかマッキとかネタに出来る機体はいくらでもあるのにな
編集がイタリア機扱うと死ぬ病気でも持ってるのか
2020/07/30(木) 11:05:06.62ID:An4PGPtr
>>898
売れないから物理的経済的に死ぬのは間違いない
2020/07/30(木) 12:55:33.84ID:VNQpjLSQ
世傑はミリクラみたいに売れるかどうか分からない兵器を
取りあげるような冒険はしないのよ
旧態依然の典型みたいな出版社だしね
901名無し三等兵
垢版 |
2020/07/30(木) 13:03:51.43ID:NoQb6mxg
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
902名無し三等兵
垢版 |
2020/07/30(木) 13:06:16.13ID:/Ad+zKv6
>>899
飛行機模型作ったこと無いのか

イタリア戦闘機は戦車と比べてキットにも恵まれて洋書もかなりで今もC205とか新刊が続いている
2020/07/30(木) 13:06:34.90ID:Ce/k/4Og
こういう趣味も、中世欧州の芸術みたいに、パトロンがお布施で支える世界に近づいていってるような気もするw
2020/07/30(木) 18:21:24.15ID:Ce/k/4Og
編集者時代によく言われたのが、超絶詳しく書かれた本は一般受けしなくて、
「世間ではAって言われているけど、実はBなんですよ」という既存の見方を転覆させ、
かつ、普段の会話で話せるぐらい要約・単純化した本が売れやすい、と。
ただそのフォーマットだと陰謀論とかトンデモが量産されるのよ。
https://twitter.com/edoyaneko800/status/1288675622416351233

だれかさんの雑誌記事やつぶやきそのものだなw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
905名無し三等兵
垢版 |
2020/07/31(金) 08:18:22.26ID:+rklP2Js
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
906名無し三等兵
垢版 |
2020/07/31(金) 13:56:27.27ID:wF8XFn0j
>>900
世傑は取り上げたい飛行機があっても写真や図版が手に入らないと本にはしないと聞いた
2020/07/31(金) 23:33:08.39ID:G7tzgnF0
>>906
マッキ戦闘機はミリクラ見ると写真も図版も豊富にあるようだし
世傑的には元々興味無かったんかね
908名無し三等兵
垢版 |
2020/08/01(土) 01:44:35.11ID:BFKpWtF6
>>907
あれはクレジットを見るとだいたいイタリア先生一人で出している

まあそういうイタリア物に強い人のつてを世傑が持っていないだけの話なのかも
2020/08/01(土) 15:23:11.88ID:e79BPrDn
>>908
あーなるほど
たしかに文林道は萌えミリ系ライターには伝手ないだろうな
2020/08/01(土) 22:30:11.37ID:vvAFLqa4
世傑編集部と吉川先生の間に直接の繋がりは無くても、
二宮氏や岡部氏経由で話の打診することは可能だと思うから
やはり、売れないと決めつけてるんじゃ?
2020/08/02(日) 14:32:35.57ID:Q1Vh52xd
何らかの根拠に基づく可能性の提示と、勝手な想像に基づく断定とは
まるで違うよね
2020/08/02(日) 20:03:14.85ID:kOwXCnW5
ミリクラを立ち読みしに本屋数軒回ったけど、いつもならある筈がどこに置いてなかった
マッキ特集効果恐るべしだな
2020/08/02(日) 20:37:49.69ID:u2ugYeDW
表紙が瑞鳳だし、艦これ効果じゃねえのw
914名無し三等兵
垢版 |
2020/08/02(日) 21:58:00.82ID:AZLqSqRL
いやSNSで今回のミリクラのマッキ特集に食い付く飛行機マニアの書きこみを見たので口コミの効果はあった模様
915名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 05:20:15.11ID:kY65jL94
世も末期だな。
916名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 10:48:13.20ID:yq6ESNe+
まあそれならミリクラでどんどんイタリア機特集やってそのうちに一冊にまとめた本を出してあぐら掻いている世傑を出し抜いて欲しい
2020/08/03(月) 10:49:50.28ID:mLBHZyku
出し抜くもなにも、もうずっと前からイカロスの圧勝状態なんですが
2020/08/05(水) 00:24:59.77ID:J1ndK/v9
MC☆あくしず、ミリクラとも季刊なので
イラストやCGの製作期間ある分、読者に強い訴求力があると思う。
ボケてる古い写真と簡単な3面図で済ます、〇に問題があると思うけど
2020/08/05(水) 12:32:15.83ID:yqDo9NCu
月刊誌だって三ヶ月前から特集を仕込めば季刊紙と変わらんのでは
920名無し三等兵
垢版 |
2020/08/05(水) 15:29:37.52ID:/9MzBCI9
むしろイカロスは
季刊の有利さを生かせず、月刊にも劣る
仕事しかできないのはナゼだ?

柿谷と菊池が、J船は校了2週間前になって
「次の号、どうします?」って編集部から
電話があるって言ってた。
2020/08/05(水) 21:49:22.92ID:lBnv7zlF
アクアリウム雑誌が毎月5万部発行してるって言ってたわ

…やっぱりここはどマイナーなジャンルなんだなぁ
2020/08/06(木) 14:44:28.97ID:t5RyVwio
https://www.seikyusha.co.jp/bd/isbn/9784787234698/

よく読むミリタリー雑誌

1位 航空ファン 40.5%
2位 世界の艦船 36.2%
3位 丸 25.8%
4位 コンバットマガジン 17.2%
5位 軍事研究 12.0%

ミリオタの間では航空ファンと世艦が頭一つ抜けてて10人中4人くらいが読んでる
丸がそれに続いてて4人に1人くらい読んでる
2020/08/06(木) 16:00:28.09ID:VA8NcKjf
軍事雑誌を購読しないにわかは軍オタにあらず
2020/08/06(木) 18:01:50.40ID:sa2G0ILO
歴史群像もイカロスも入ってないとかいつのデータだよ
30年くらい前?
925名無し三等兵
垢版 |
2020/08/06(木) 18:19:56.81ID:jkfi8i3b
>>922
ジリビンで編集部で減給と退職者だしたとこと、
会社そのものが立ち行かなくなって新聞屋に
買収された所が上位ってことは、
大嘘か実売数を反映していない微妙な
ランキングとしか言いようがない
2020/08/06(木) 19:55:34.32ID:JbsCWoQs
>>922
6位 アームズマガジン
7位 モデルアート
8位 ミリタリークラシックス
8位 ガンマガジン
10位 J-Wings
11位 パンツァー
11位 MAMOR
11位 軍事史学
14位 アーマーモデリング
14位 その他の専門雑誌
16位 J-Ships
16位 あくしず
16位 ストライクアンドタクティカルマガジン
19位 Gun Professionals
19位 陸戦研究
2020/08/06(木) 20:44:17.75ID:/BrEx4Gv
>>922
あの誌面のC☆Mが上位なのはおかしいだろ。
928名無し三等兵
垢版 |
2020/08/07(金) 00:43:05.28ID:aaQY8jXx
丸が3位って80年代のアンケート?
929名無し三等兵
垢版 |
2020/08/07(金) 00:50:24.50ID:HhVvfrdZ
歴群は軍事雑誌じゃないし…

だけどミリタリー・カルチャーを最も上手く取り込んでる。
930名無し三等兵
垢版 |
2020/08/07(金) 00:52:44.70ID:HhVvfrdZ
丸はちょうどよいポジションかな。
931名無し三等兵
垢版 |
2020/08/07(金) 00:54:12.72ID:HhVvfrdZ
>ジリビンで編集部で減給と退職者

って世艦?
2020/08/07(金) 03:09:16.02ID:B9oMsyNU
>>926
たぶんネタだとは思うけど、実際の部数と比べるとメチャクチャだなそのランキングww
執筆者の回りの3人くらいに訊いたんじゃないのw
2020/08/07(金) 09:43:19.59ID:nrm+v8ur
19位 陸戦研究
 ↑
これ、もう無いからね・・・orz
2020/08/07(金) 10:09:52.54ID:FD6kd4Dx
中身読んでないが160人くらいのミリオタから調査した結果らしいぞ
歴群が入ってないのはミリタリー雑誌と考えてないからだな
2020/08/07(金) 11:10:08.73ID:enfU+7VE
ウチの街では航空ファンを読めなくなって三年ほど経つぞ
近所のツタ屋では世傑は入れるけどファンは入れなくなった
他の本屋も世艦や丸は置いていてもファンは無い
2020/08/07(金) 11:33:40.33ID:aTkkU30z
>>931
KF
2020/08/07(金) 13:21:35.27ID:X8Hm7o3z
ガンマガジンももうないよね…
160人のミリオタ(脳内)
2020/08/07(金) 14:15:41.80ID:FD6kd4Dx
>>937
どんなミリオタに調査したかってのは目次に書いてあったから
本文読めばわかるだろ
興味あるなら本屋で読めば?
見もしないで脳内とか茶化すのは良い態度ではないよ

第1部 ミリタリー・カルチャーとは何か
 1-1 なぜミリタリー・カルチャー研究をするのか
 1-2 どのように調査をしたか
 1-3 回答者はどのような人々か
 1-4 回答者の情報行動はどのようなものか
2020/08/07(金) 14:25:06.84ID:DObcLq/d
さすがに3000円は高すぎるから、立ち読みできれば見てみたいけどなあ
まあ今度探してみるわ
2020/08/10(月) 12:15:59.46ID:/h+Z0ZHr
一木爺こと関口の父は海軍兵学校卒とのことらしいが有志による調査だと色々とおかしな点があるらしいなwww
2020/08/11(火) 09:21:58.38ID:k1F7HNE7
>>935
市立か町立か村立図書館に航フは置いて無いの?
航フは公立図書館の雑誌コーナーに置いてある確率は高いよ
自分が利用している都内図書館では全部置いてあるから、いまだに買って読んだ事はない
他に世艦、PANZER、軍研、歴群マガジンも置いてる所があるから、借りて返す手間と最新号を
我慢すれば本代を節約出来る
図書館はなかなか狙い目だよ
2020/08/11(火) 11:57:11.06ID:cGsDwTVa
>>940
詳細プリーズ。

>>941
どこの区よ。
うちの痴呆では航空情報が多い。
2020/08/11(火) 14:02:48.45ID:k1F7HNE7
>>942
勤務先への通勤ルート上の区立図書館では足立区(航フ、世艦)、台東区(PANZER)、中央区(航フ)で
他、港区(航フ、歴群)、目黒区(軍研)と概ねカバー出来る(港区と目黒区だけは通勤定期から外れてしまうのだが
得意先があるのでそこ行った帰りに寄れる)
ちなみに航空情報は自宅の市立図書館にずいぶんと前には置いてあったんだが、無くなって久しいな
944名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 07:38:40.76ID:85ryIRtd
関口先生やらかしたねw
2020/08/14(金) 12:31:33.84ID:Vx/zSecK
「事実確認ができない部分もあるので、ノンフィクション」
2020/08/14(金) 12:34:19.68ID:1VImpI7U
立川駅前のブックオフは軍事系雑誌書籍がめちゃくちゃ充実してるな
航空ファンも世界の艦船も丸もこの10年分くらいのバックナンバーほぼ揃ってる
2020/08/14(金) 13:05:11.25ID:h9uZ8U/Q
マニアのお爺さんが亡くなったのか
2020/08/14(金) 13:40:19.33ID:eSHo+yPR
また、あの人が対象となる兵器を明確にされないように「古い○○」と狙ってボカした上で、
共通点をいくらでも指摘できるものを「まったく違う」と大げさにつぶやいてるなw
949名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 16:44:17.46ID:85ryIRtd
>>948
あの人って誰?
2020/08/14(金) 16:46:15.42ID:oxe4lr3U
>>949
Twitter監視が趣味な癖に
5chですら堂々と話題にできないゴミがここには何年も住み着いてる
中途半端にぼかしてレス乞食してる真正のカスキモオタク
相手にするな
2020/08/14(金) 23:38:16.28ID:Vx/zSecK
>>949
BUNじゃないのか。
952名無し三等兵
垢版 |
2020/08/15(土) 00:22:34.03ID:SKOjJg8k
BUNの場合はアンチがスレに粘着してるんじゃなくて、信者がこのスレで暴れて本人も信者もろくでもないのが共通認識になっちゃったからなぁ…

新規の住人は気にしなくていい事情だがw
2020/08/15(土) 04:09:10.36ID:FKZkaEwK
>>952
信者なんかいねーよ
キチガイ粘着死ね
954名無し三等兵
垢版 |
2020/08/16(日) 02:17:24.44ID:MtrthQ+G
【稀代の愚将】「インパール作戦」を強行した牟田口廉也中将 毎夜料亭で酒を飲み、芸者を自分の部屋に…【75年目の夏】★3[ブ] [納豆パスタ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597510046/
2020/08/16(日) 12:23:05.30ID:CHJlKhsY
>>952
俺は信者じゃないけどファンだよ
956名無し三等兵
垢版 |
2020/08/16(日) 13:25:19.44ID:MtrthQ+G
【稀代の愚将】「インパール作戦」を強行した牟田口廉也中将 毎夜料亭で酒を飲み、芸者を自分の部屋に…【白骨街道】★6 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597550173/
957名無し三等兵
垢版 |
2020/08/16(日) 16:52:18.72ID:mbfnp086
【稀代の愚将】「インパール作戦」を強行した牟田口廉也中将 毎夜料亭で酒を飲み、芸者を自分の部屋に…【人のせい】★7 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597560573/
2020/08/16(日) 19:11:01.49ID:04d5NAbU
NにA日・東京放送も8月15日系の悲惨な戦争体験の特番ばかりやるから
そういう左へのカウンターとして
小林よしのりの「戦争論」や、Bの新説をありがたる人もでるんだよなあ
偏り過ぎは、より強い反動を産むw
2020/08/16(日) 20:08:55.17ID:PQvhDtVr
先行研究の検索と位置づけもできないのがなあ
960名無し三等兵
垢版 |
2020/08/16(日) 21:04:37.73ID:mbfnp086
【稀代の愚将】「インパール作戦」を強行した牟田口廉也中将 毎夜料亭で酒を飲み、芸者を自分の部屋に…【人のせい】★8 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597570862/
【稀代の愚将】「インパール作戦」を強行した牟田口廉也中将 毎夜料亭で酒を飲み、芸者を自分の部屋に…【人のせい】★7 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597560573/
961名無し三等兵
垢版 |
2020/08/17(月) 01:46:17.10ID:lXglUlpJ
>>960
962名無し三等兵
垢版 |
2020/08/17(月) 02:10:41.98ID:lXglUlpJ
【稀代の愚将】「インパール作戦」を強行した牟田口廉也中将 毎夜料亭で酒を飲み、芸者を自分の部屋に…【人のせい】★9[ブルうど★] [納豆パスタ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597597690/
2020/08/17(月) 23:19:20.40ID:bxedn2Mp
どうも、10月ミリクラのJS戦車はK峰が書くみたいだ・・・・。
ティーガーやパンターの正面は500メートルでないと貫通出来ないとか
弾量効果で撃破したとか、古い事書いて済ますんだろなあ。
2020/08/17(月) 23:23:11.74ID:FzeGUCvw
イカロスはイケイケだからな
売れまくりでイケイケだよ
965名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 01:55:03.05ID:WOVzHX95
【国際】ドミノ・ピザ、全米で2万人超採用へ [木ノ葉の蓮華は二度咲く★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597682099/
966名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 02:31:48.52ID:WOVzHX95
【稀代の愚将】「インパール作戦」を強行した牟田口廉也中将 毎夜料亭で酒を飲み、芸者を自分の部屋に…【人のせい】★10[ブルうど★] [納豆パスタ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597683101/
967名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 10:11:31.20ID:UToOIoNE
古峰も特集記事書く前に模型を作るのやめろw
しかもヨンパチw
T−34の時は72(しかもデフォルメ満載のユニモデル)だったから
少しは進歩したかもしれんが。
Wiki程度には内容のある記事を書け。  
2020/08/18(火) 10:45:40.76ID:SQ8GxZ5d
>>967
原稿こないの?締め切りいつなの?
2020/08/18(火) 22:33:56.51ID:Zal38GH6
ブンもJグランドからオファー受けて幸せなのかな
970名無し三等兵
垢版 |
2020/08/19(水) 02:19:29.56ID:wvqKsFtM
【稀代の愚将】「インパール作戦」を強行した牟田口廉也中将 毎夜料亭で酒を飲み、芸者を自分の部屋に…【人のせい】★11[ブルうど★] [納豆パスタ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597767010/
2020/08/19(水) 23:20:21.14ID:EPyGHR/3
PANZERの臨時増刊のイタリア戦車古い過去記事の寄せ集みたいね
5月号の評判良くて慌てて作ったんだろうか?
それならイタリア先生にも書いてもらえば良かったのに。
2020/08/19(水) 23:34:02.22ID:YjpUf+2V
あれ、書いてないんだ
てっきりイタリア先生無双かと思ってた
2020/08/19(水) 23:36:41.94ID:GLd/0xfa
パンツァー最近売れ行きいいらしいね
夏のボーナス2回でたらしい
2020/08/19(水) 23:43:41.58ID:EPyGHR/3
>>972
ミリクラ、知波単写真集、日本軍機関銃写真集、AMとタミヤニュースの連載
1つ記事書くのも困難だったんだろうなあ、イタリア先生
975名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 01:49:26.29ID:IPce+oqr
PANZERもグランドパワーもあの手の各国戦車まとめ本は手間と金をかけずに既存記事で二度美味しいを目指した省エネ編集なので

イタリア先生には改めてどこかで個別の車両記事を書いてもらいたい
2020/08/20(木) 08:32:30.88ID:gneInjMV
イタリア戦車の運用思想(ドクトリン)とか部隊編制とか、その辺をガッツリ書いてほしいんだがなあ
2020/08/20(木) 08:38:38.68ID:CkMglADA
>>976
wikiでも読んでろ
2020/08/20(木) 16:31:42.83ID:unggZL9A
ミリクラのまとめ本に載ってなかったっけ
2020/08/21(金) 20:10:41.67ID:zWD8BBw+
肉じゃがの発祥地は舞鶴ではない、みたいな方向性の兵器の記事
おもしろい?
2020/08/21(金) 21:23:29.04ID:ujSVH+VD
傑作軍艦アーカイブ(10) 英巡洋戦艦「フッド」「リパルス」「リナウン」
碧き航路便乗なんだろうけど、タイミング微妙になってしまった
倒産のニュースを受けて、企画した本じゃ決してないんだろうけど。
イカロスの強みって、萌えミリ関連とのタイミングがよいとか
普段から、ネタたくさん入れてるから、悪趣味なジョークって思われないし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況