!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。
前スレ
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part19
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1572755435/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MMcf-xrtU)
2019/12/05(木) 13:02:51.43ID:7szNlDuDM305名無し三等兵 (ササクッテロラ Spdf-pY3A)
2019/12/13(金) 22:31:25.31ID:POaEmrtRp >>304
内装出来る武器は自由落下式核爆弾以外、自衛用に短射程のIRIS-Tと20mm〜30mmの機関砲だけに留めて
対空戦闘は外装のミーティアでF-16Vクラスまでは確保、とかかな
オプションで東側製の武装にも対応出来るようにすれば、陣営を選ばないお手軽隠密核攻撃機としてかなり夢のある商品になるかもね。
さながらMGSV:TPPのウォーカーギア+小型核弾頭構想(藁
内装出来る武器は自由落下式核爆弾以外、自衛用に短射程のIRIS-Tと20mm〜30mmの機関砲だけに留めて
対空戦闘は外装のミーティアでF-16Vクラスまでは確保、とかかな
オプションで東側製の武装にも対応出来るようにすれば、陣営を選ばないお手軽隠密核攻撃機としてかなり夢のある商品になるかもね。
さながらMGSV:TPPのウォーカーギア+小型核弾頭構想(藁
306名無し三等兵 (ワッチョイ 4294-6dnz)
2019/12/13(金) 23:14:14.27ID:dRwjxOuc0307名無し三等兵 (ワッチョイ 06f2-kui+)
2019/12/14(土) 00:07:12.40ID:KkvvamOT0 コンセプトがF-4・F-5あるいはF-16の代替機ってだけでも韓国にはハードル高いんだから
戦闘機開発の支援をアメリカにやってもらって一度経験積むべきだった
その時間は確実にあったしT-50では不十分だった
自主国防の幻想あるいは国粋主義というものが
技術経験の蓄積の害になり遠回りになるという悪例
戦闘機開発の支援をアメリカにやってもらって一度経験積むべきだった
その時間は確実にあったしT-50では不十分だった
自主国防の幻想あるいは国粋主義というものが
技術経験の蓄積の害になり遠回りになるという悪例
308名無し三等兵 (ワッチョイ 1289-X5Um)
2019/12/14(土) 00:42:57.09ID:FwcgQskD0 それをアメさんに拒否られたんだからしょうがない
309名無し三等兵 (ワッチョイ 0601-Zk2E)
2019/12/14(土) 01:05:00.51ID:DW5vpvxC0 もう20機追加予定のF-35をBじゃなくてAにした時点で
空母運用は相当先と考えてるのが分かる
空母運用は相当先と考えてるのが分かる
310名無し三等兵 (ワッチョイ e752-kui+)
2019/12/14(土) 02:43:09.80ID:wS6oKTgV0 >>296
「自国の一存で改修できる最新型の戦闘機」を作るために「ギジュチュ寄越すニダ」だからなぁ・・・
「自国の一存で改修できる最新型の戦闘機」を作るために「ギジュチュ寄越すニダ」だからなぁ・・・
312名無し三等兵 (ワッチョイ 0603-f14Z)
2019/12/14(土) 03:14:32.63ID:BXTgSZYG0 >>307
そもそもF-16の採用をやめてF-20のライセンス生産をしてF-5A〜Fをとりあえず。追い出すべきだったんだと思うぞ。
その後にF-4の後継でF-16Block50/52をいれれば良かったんだと思うぞ。
そもそもF-16の採用をやめてF-20のライセンス生産をしてF-5A〜Fをとりあえず。追い出すべきだったんだと思うぞ。
その後にF-4の後継でF-16Block50/52をいれれば良かったんだと思うぞ。
313名無し三等兵 (ワッチョイ c633-6h0o)
2019/12/14(土) 06:02:45.99ID:UWXUMx3m0 >>283
グラウンドマッピングとルックダウン性能付与はまた違うから。低空侵攻には必要だし、目標フィルタリングも省いて地形情報だけ使うのは理にはかなっていると思う。
グラウンドマッピングとルックダウン性能付与はまた違うから。低空侵攻には必要だし、目標フィルタリングも省いて地形情報だけ使うのは理にはかなっていると思う。
314名無し三等兵 (ワッチョイ c633-6h0o)
2019/12/14(土) 06:07:15.74ID:UWXUMx3m0 >>292
KFXにルックダウン機能が無いなら、下から突き上げればいいじゃないか!
KFXにルックダウン機能が無いなら、下から突き上げればいいじゃないか!
315名無し三等兵 (アウアウカー Sac7-QYjK)
2019/12/14(土) 06:11:32.26ID:6dKjVFHKa316名無し三等兵 (スッップ Sd02-KaeG)
2019/12/14(土) 07:06:35.30ID:sg6feW+7d >>247
韓国は自国の防衛体制の要件を正しく認識していないかアメリカ任せ北の戦争はないと踏んでやる気がない。
両方かもしれない…
だから日本を仮想敵にするようなバカな事を始める。
もう一つの動機は武器輸出で儲けてアメリカに指図されずに好き勝手やりたいという事。
それでいてアメリカに技術供与を懇願するw
韓国は自国の防衛体制の要件を正しく認識していないかアメリカ任せ北の戦争はないと踏んでやる気がない。
両方かもしれない…
だから日本を仮想敵にするようなバカな事を始める。
もう一つの動機は武器輸出で儲けてアメリカに指図されずに好き勝手やりたいという事。
それでいてアメリカに技術供与を懇願するw
320名無し三等兵 (ワッチョイ 2241-Xu9T)
2019/12/14(土) 10:17:24.02ID:gASr8JV50321名無し三等兵 (ワッチョイ ef33-Zk2E)
2019/12/14(土) 11:31:54.29ID:/lXEJboB0322名無し三等兵 (ワッチョイ e78f-aVZR)
2019/12/14(土) 11:32:50.88ID:qjJ8cZvD0 ところでスレタイだが
この飛行機はこのままでは絶対に飛ばないと思うのだが、皆の衆はどう思う?
この飛行機はこのままでは絶対に飛ばないと思うのだが、皆の衆はどう思う?
323名無し三等兵 (ワッチョイ 0601-Zk2E)
2019/12/14(土) 11:38:05.48ID:DW5vpvxC0 飛んでも飛ばなくてもスレ的には問題ないんではないか
324名無し三等兵 (ワッチョイ a201-q31q)
2019/12/14(土) 11:49:37.61ID:NfMIm40s0 飛ぶけど戦闘機としては時代遅れ
325名無し三等兵 (オッペケ Srdf-IkLP)
2019/12/14(土) 11:51:09.87ID:4Mi0kAGsr なんだかんだで飛ぶ事は飛ぶだろうが配備された頃には時代遅れ
輸出なんか夢のまた夢
輸出なんか夢のまた夢
326名無し三等兵 (アウアウクー MM1f-HYnD)
2019/12/14(土) 11:57:03.08ID:vXGvDGK5M 物理的に飛行はさせるんじゃない?鳴かず飛ばずはその通りだけど
327名無し三等兵 (ワッチョイ ef33-Zk2E)
2019/12/14(土) 11:59:09.69ID:/lXEJboB0 >>325
極端な話、別に時代遅れでもいいんだけど、
時代遅れな物に最新鋭の物よりはるかに高い金がかかるというね。
メリットらしいメリットが全く見当たらない。
自国の技術力向上に資するかと言えば外国頼みが多過ぎるし。
極端な話、別に時代遅れでもいいんだけど、
時代遅れな物に最新鋭の物よりはるかに高い金がかかるというね。
メリットらしいメリットが全く見当たらない。
自国の技術力向上に資するかと言えば外国頼みが多過ぎるし。
328名無し三等兵 (ワッチョイ cf5f-qWAV)
2019/12/14(土) 11:59:35.90ID:XpAm+yOZ0 飛ぶ時には時代遅れって言われるとイカちゃん思い出すな
329名無し三等兵 (ワッチョイ a201-q31q)
2019/12/14(土) 12:03:32.12ID:NfMIm40s0 まぁ、配備時に時代遅れになっても自国の航空機開発製造技術向上に役立てれば一定の評価はされるでしょ。
KFXの技術は殆ど外国に頼ってるけど
KFXの技術は殆ど外国に頼ってるけど
330名無し三等兵 (ワッチョイ e78f-aVZR)
2019/12/14(土) 12:29:07.41ID:qjJ8cZvD0 外国技術の大半がアメ技術なんだが、タダでよこせと言ってるね??
来ないと飛ばないね
>>3 を読み返すとさてどうするのかな?
米国によって完全に拒否された技術移転の項目
・AESAレーダー(AESA)←国産化へ、イスラエル・エルタを協力企業に。ソフトウェアはサーブに選定
・赤外線探索追跡装置(IRST)
・光学目標捕捉装置(EOTGP)
・統合電子戦装置システム(IEWS)
・双発エンジンシステム統合技術
・エンジン機体装備、制御技術
・セミステルス技術
・空対空ミサイル等の装着、照準技術(NEW!)←ヨーロッパ産へ。ミーティア確定
技術移転交渉中の大まかな項目
・液体冷却システム設計
・飛行管理システム
・外部騒音分析技術
・飛行制御技術
・自動推力調節技術
・空中給油システム
・内部外部燃料タンク技術
・火災消火装置技術
・電磁防御設計技術
・翼形状設計技術
・機体形状設計技術
・電動フライ・バイ・ワイヤ技術
・前後輪ランディングギア脚技術←イギリス産へ
・その他
来ないと飛ばないね
>>3 を読み返すとさてどうするのかな?
米国によって完全に拒否された技術移転の項目
・AESAレーダー(AESA)←国産化へ、イスラエル・エルタを協力企業に。ソフトウェアはサーブに選定
・赤外線探索追跡装置(IRST)
・光学目標捕捉装置(EOTGP)
・統合電子戦装置システム(IEWS)
・双発エンジンシステム統合技術
・エンジン機体装備、制御技術
・セミステルス技術
・空対空ミサイル等の装着、照準技術(NEW!)←ヨーロッパ産へ。ミーティア確定
技術移転交渉中の大まかな項目
・液体冷却システム設計
・飛行管理システム
・外部騒音分析技術
・飛行制御技術
・自動推力調節技術
・空中給油システム
・内部外部燃料タンク技術
・火災消火装置技術
・電磁防御設計技術
・翼形状設計技術
・機体形状設計技術
・電動フライ・バイ・ワイヤ技術
・前後輪ランディングギア脚技術←イギリス産へ
・その他
331名無し三等兵 (ワッチョイ c635-anKc)
2019/12/14(土) 12:32:50.00ID:MNPnlcKJ0 量産前に性能とコストを知った空軍が「Fー3と戦えば完敗する」と国民に宣伝して、KFXに幻想を抱いていた国民がショックを受けて、開発者の犯人探しをするが関係者は既に老齢で死亡というラストかと
332名無し三等兵 (オッペケ Srdf-do9P)
2019/12/14(土) 12:38:08.07ID:xFGEyutBr 土壇場でロシアがかっさらうだろ
一応飛ぶに一票
一応飛ぶに一票
333名無し三等兵 (ワッチョイ 6fad-jCJi)
2019/12/14(土) 12:40:58.93ID:FkwH8AV+0 CCVもイマイチそうなのにマトモに飛べるの?って不安だべ
334名無し三等兵 (ワッチョイ efba-oH/5)
2019/12/14(土) 12:52:10.80ID:k6moJDz40335名無し三等兵 (ワッチョイ ef33-Zk2E)
2019/12/14(土) 12:56:49.19ID:/lXEJboB0336名無し三等兵 (アウアウウー Sa3b-Vr3I)
2019/12/14(土) 12:59:50.92ID:WFKWsnDOa そろそろスレタイのステルスは外してやれよとは思う
337名無し三等兵 (ワッチョイ e78f-aVZR)
2019/12/14(土) 12:59:55.11ID:qjJ8cZvD0 モックアップは出来た
これでほぼ完成と思った、のが隣国民
だが
技術は当然タダ、と思っているのも隣国民
タダのはずの技術は上記の通りでほぼ全ての要素だった
呆れるほどに自国に技術がないのだな
代表例
・双発エンジンシステム統合技術 ・エンジン機体装備、制御技術
・翼形状設計技術 ・機体形状設計技術
これで飛行機造れるの?
これでほぼ完成と思った、のが隣国民
だが
技術は当然タダ、と思っているのも隣国民
タダのはずの技術は上記の通りでほぼ全ての要素だった
呆れるほどに自国に技術がないのだな
代表例
・双発エンジンシステム統合技術 ・エンジン機体装備、制御技術
・翼形状設計技術 ・機体形状設計技術
これで飛行機造れるの?
338名無し三等兵 (ワッチョイ 2241-Xu9T)
2019/12/14(土) 13:16:21.87ID:gASr8JV50 >>322
>このままでは絶対に飛ばない
エンジン・ミーティア・レーダーが入手出来るので、試作機は飛ぶと想うぞ。
お値段がF-35大幅超えで韓国空軍が20機打ち切り論。米がインドネシアへの技術移転拒否(移転したら両国を制裁するとか)。なんかがありそう。
>このままでは絶対に飛ばない
エンジン・ミーティア・レーダーが入手出来るので、試作機は飛ぶと想うぞ。
お値段がF-35大幅超えで韓国空軍が20機打ち切り論。米がインドネシアへの技術移転拒否(移転したら両国を制裁するとか)。なんかがありそう。
339名無し三等兵 (ワッチョイ 42a6-zBV4)
2019/12/14(土) 13:31:41.10ID:4lEtZc8i0 飛びこそするけれどもどれだけの距離を飛ぶか?を不問とするならそりゃあ飛ぶでしょうね
340名無し三等兵 (ワッチョイ 06f2-kui+)
2019/12/14(土) 13:34:15.90ID:KkvvamOT0 完成はするだろうけど
初期目的以上の5世代機要件の実現が困難になったり
(これ自体は特に大きい問題ではない)
アメリカからのチンタラFMS部品供給による整備不良状態を
なんとかしようとしたのに結局何も変わらず
その間にF-35の価格も下がり技術移転許可も緩くなり
F-16みたいにノックダウン生産させてもらうようになって
高騰した機体の開発費用回収のために
海外に販売するCF-1みたいな将来は見える
ただ中国のJ-10やJ-11BやJ-8Uみたいに国産兵装が自由に
インテグレートできる技術蓄積が…
…そういう装備がほぼ無いんだよな
初期目的以上の5世代機要件の実現が困難になったり
(これ自体は特に大きい問題ではない)
アメリカからのチンタラFMS部品供給による整備不良状態を
なんとかしようとしたのに結局何も変わらず
その間にF-35の価格も下がり技術移転許可も緩くなり
F-16みたいにノックダウン生産させてもらうようになって
高騰した機体の開発費用回収のために
海外に販売するCF-1みたいな将来は見える
ただ中国のJ-10やJ-11BやJ-8Uみたいに国産兵装が自由に
インテグレートできる技術蓄積が…
…そういう装備がほぼ無いんだよな
341名無し三等兵 (アウアウクー MM1f-HYnD)
2019/12/14(土) 13:49:10.97ID:SI39xug8M >>339
戦闘行動半径1000km切りはわりとありそうな気がしてる
戦闘行動半径1000km切りはわりとありそうな気がしてる
343名無し三等兵 (ワッチョイ e78f-aVZR)
2019/12/14(土) 14:08:29.73ID:qjJ8cZvD0345名無し三等兵 (ワッチョイ 1289-GOT0)
2019/12/14(土) 14:19:59.63ID:FwcgQskD0 作り始めちゃった試作機は飛ぶでしょ。そこで英断すれば量産機は飛ばないで済むが
346名無し三等兵 (アウアウウー Sa3b-Vr3I)
2019/12/14(土) 14:24:55.51ID:WFKWsnDOa 一年遅れくらいで検証もそこそこに飛行試験に突入するもFBWの不備でヤバいループに入っちゃって試作機墜落、長い間格納庫の女王になると予想
347名無し三等兵 (ワッチョイ efba-oH/5)
2019/12/14(土) 14:25:44.88ID:k6moJDz40 当初の目的は「大きなFA-50」だったから そのママで行ってたら完成してたかもなぁ
途上国の戦闘機なんてお飾りなんだから…主体は陸軍
最新のアビオニクスなんて要らない 整備が大変なだけで使える機会が無いんだから
年式が新しくて見てくれが良くて 安くて袖の下が多くて メンテが楽で墜ちない機体なら何でもいいんだよ…墜ちると政敵が、、
大きなFA-50の狙いは良かったのに
途上国の戦闘機なんてお飾りなんだから…主体は陸軍
最新のアビオニクスなんて要らない 整備が大変なだけで使える機会が無いんだから
年式が新しくて見てくれが良くて 安くて袖の下が多くて メンテが楽で墜ちない機体なら何でもいいんだよ…墜ちると政敵が、、
大きなFA-50の狙いは良かったのに
348名無し三等兵 (アウアウウー Sa3b-9LKW)
2019/12/14(土) 14:28:29.19ID:LV9wJGJea 今のままだと試験機も飛ばせないんじゃないかと予想してるよ
なんとか飛んで欲しいんだけどね
理由としては技術的な問題じゃなく政治的な問題
例えば韓米同盟縮小でエンジン売ってもらえないとか、税収減少で開発中止とかいかにもありえそうだし
なんとか飛んで欲しいんだけどね
理由としては技術的な問題じゃなく政治的な問題
例えば韓米同盟縮小でエンジン売ってもらえないとか、税収減少で開発中止とかいかにもありえそうだし
349名無し三等兵 (ワッチョイ e78f-aVZR)
2019/12/14(土) 17:02:28.48ID:qjJ8cZvD0350名無し三等兵 (ワッチョイ e276-X5Um)
2019/12/14(土) 17:06:30.78ID:14gtZLYI0 そういえばFA-50の機関砲だか何だかの欠陥は改善されたの?
351名無し三等兵 (ワッチョイ cf5f-QVid)
2019/12/14(土) 17:12:50.98ID:cZXMqVPr0 ガタつくのは構造上の問題では
353名無し三等兵 (ワッチョイ e78f-aVZR)
2019/12/14(土) 18:20:58.73ID:qjJ8cZvD0 そうなの? 取り付け方不良じゃなかっったの?
満足に機銃も取り付けられない技術レベルのお国柄と思ったたのだが
それともロッキードのイジリ?? これでまたお金稼げると計画的に仕組んだ??
満足に機銃も取り付けられない技術レベルのお国柄と思ったたのだが
それともロッキードのイジリ?? これでまたお金稼げると計画的に仕組んだ??
354名無し三等兵 (ワッチョイ efba-oH/5)
2019/12/14(土) 18:47:47.83ID:k6moJDz40355名無し三等兵 (ワッチョイ efba-oH/5)
2019/12/14(土) 18:54:19.62ID:k6moJDz40 >>353
ベースのT-50はロッキードの設計だけど FA-50は韓国の独自改造だろ
ベースのT-50はロッキードの設計だけど FA-50は韓国の独自改造だろ
356名無し三等兵 (ワッチョイ e78f-aVZR)
2019/12/14(土) 19:15:08.13ID:qjJ8cZvD0 正しい取り付け方を教えなかったか韓国技術で出来るニダだったのか知らないがね
F1は1977年にM61を装備してデビューしたんだがね
ニダ国にはどんな技術があるのだろう
F1は1977年にM61を装備してデビューしたんだがね
ニダ国にはどんな技術があるのだろう
357名無し三等兵 (ワッチョイ e78f-aVZR)
2019/12/14(土) 20:57:40.08ID:qjJ8cZvD0 エンジン買ってもエンジン期待装備技術を売って貰えないのならどうやって飛ばすのだろう
隣国は組み立てはしたがライセンス製造をした事がないのだろうな
すればこの程度の技術は取得出来るのだが
隣国は組み立てはしたがライセンス製造をした事がないのだろうな
すればこの程度の技術は取得出来るのだが
359名無し三等兵 (ワッチョイ 4294-6dnz)
2019/12/14(土) 21:06:23.04ID:spEq6SH10361名無し三等兵 (ワッチョイ 6219-GBjH)
2019/12/14(土) 22:26:52.41ID:n/1QV5o60 韓国KFX ステルスっぽい次期戦闘機
362名無し三等兵 (ワッチョイ cf5f-QVid)
2019/12/14(土) 22:28:27.28ID:cZXMqVPr0 ステルシーファイター
363名無し三等兵 (ワッチョイ c37d-VrMI)
2019/12/14(土) 22:46:05.99ID:VG2IYh3B0 ステルチック戦闘機!
364名無し三等兵 (ワッチョイ a201-q31q)
2019/12/14(土) 23:04:41.97ID:NfMIm40s0 フェイクステルス戦闘機
365名無し三等兵 (ワッチョイ c635-anKc)
2019/12/14(土) 23:12:28.27ID:MNPnlcKJ0 セミステルス改めバッタステルス
366名無し三等兵 (オッペケ Srdf-IkLP)
2019/12/14(土) 23:13:37.05ID:rjBL9Lrur 純粋な疑問なんだけどステルス戦闘機ではない自称第4.5世代戦闘機をステルス化するなんて事が出来るの?
そんなん1から全て設計した新しい機体でないと無理だと思うんだが
あとそもそも韓国にそんな技術無いだろ
そんなん1から全て設計した新しい機体でないと無理だと思うんだが
あとそもそも韓国にそんな技術無いだろ
367名無し三等兵 (ワッチョイ a201-q31q)
2019/12/14(土) 23:15:05.63ID:NfMIm40s0 韓国人の心の中では出来るぞ
368名無し三等兵 (ワッチョイ 0603-f14Z)
2019/12/14(土) 23:17:35.82ID:BXTgSZYG0 真面目にアードアあたり輸入して第三世代機あたりからはじめやがれだもん
369名無し三等兵 (ワッチョイ 1289-X5Um)
2019/12/15(日) 00:30:19.79ID:PG434Gzm0 新造レベルの再設計すれば行けるよ
370名無し三等兵 (ワッチョイ 06f2-kui+)
2019/12/15(日) 00:47:50.38ID:orscjOp00 形状ステルスとか5世代機要件の装備調達課題そのものは
それほど難しくないんだけど
問題はその辺のソフトウェア的な統合でそれこそが5gen機の特徴なので
それらをまとめあげた戦闘システムが作れるかどうか
それこそが5gen機の一番重要なところだし
それほど難しくないんだけど
問題はその辺のソフトウェア的な統合でそれこそが5gen機の特徴なので
それらをまとめあげた戦闘システムが作れるかどうか
それこそが5gen機の一番重要なところだし
372名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-40qP)
2019/12/15(日) 05:48:10.51ID:EM00Fwsj0 >>366
最初から設計では織り込みつつ、その実装を段階的に行うというなら可能
技術的には30年前のアメリカでもできたもんだから、相応の分析と投資をしてればそこそこのステルスにはなるだろう
仮想敵に対してどの程度優位なレベルになるかは知らん、F-35に劣りJ-20に勝る程度なら満足じゃね?(鼻ほじ
最初から設計では織り込みつつ、その実装を段階的に行うというなら可能
技術的には30年前のアメリカでもできたもんだから、相応の分析と投資をしてればそこそこのステルスにはなるだろう
仮想敵に対してどの程度優位なレベルになるかは知らん、F-35に劣りJ-20に勝る程度なら満足じゃね?(鼻ほじ
373名無し三等兵 (ワッチョイ c633-6h0o)
2019/12/15(日) 07:14:31.24ID:mTD/ms2q0374名無し三等兵 (ワッチョイ c633-6h0o)
2019/12/15(日) 07:15:57.07ID:mTD/ms2q0375名無し三等兵 (ワッチョイ e78f-aVZR)
2019/12/15(日) 10:13:08.73ID:zR6waq2+0 結局モックアップ戦闘機で終わったりして
376名無し三等兵 (ワッチョイ 2241-Xu9T)
2019/12/15(日) 10:16:27.64ID:n6wh7K0s0 >>374
>使える使えない
今の所、無誘導爆弾とミーティアだけが搭載可能。機銃も多分ある。
わが国の誇るF-2 2002年頃と大差ないです (赤外線短距離ミサイルが追加、これにASM-1とASM-2)
>使える使えない
今の所、無誘導爆弾とミーティアだけが搭載可能。機銃も多分ある。
わが国の誇るF-2 2002年頃と大差ないです (赤外線短距離ミサイルが追加、これにASM-1とASM-2)
377名無し三等兵 (ブーイモ MM3e-6h0o)
2019/12/15(日) 10:38:28.03ID:m3ih8Z5JM378名無し三等兵 (ワッチョイ 62ab-YXNm)
2019/12/15(日) 11:28:47.36ID:g9HjXO4R0 >>376
でも、北朝鮮相手ならこれで充分すぎるんかないかとw
ミーティア四発、IRST( もしくはAIM-132)2発内装できれば、MiG-29やJ-11初期型、あわよくばJ-20クラスは食える程度のステルス制空戦闘機にはなる。
まぁ、それをF404(orF414)双発で纏められるか、というとちと苦しいだろうことは間違いない…
が、さりとてF110-132とかF100-232双発では輸出用戦闘機としては大型すぎ、かつ韓国の国力では手に余るだろう。
結局、内装ステルス化は諦めて、ラファールレベルのステルス処理で我慢することになるんじゃないですかね?
でも、北朝鮮相手ならこれで充分すぎるんかないかとw
ミーティア四発、IRST( もしくはAIM-132)2発内装できれば、MiG-29やJ-11初期型、あわよくばJ-20クラスは食える程度のステルス制空戦闘機にはなる。
まぁ、それをF404(orF414)双発で纏められるか、というとちと苦しいだろうことは間違いない…
が、さりとてF110-132とかF100-232双発では輸出用戦闘機としては大型すぎ、かつ韓国の国力では手に余るだろう。
結局、内装ステルス化は諦めて、ラファールレベルのステルス処理で我慢することになるんじゃないですかね?
379名無し三等兵 (ブーイモ MMdb-X5Um)
2019/12/15(日) 11:53:12.13ID:7UwOOjmlM F100やF110クラスは仮にどこかの国が希望したとしてもまだ非売品なんじゃないかなぁ
F110積んだアメリカ製の戦闘機をライセンス生産、ならともかく戦闘機の自主開発はね……
F110積んだアメリカ製の戦闘機をライセンス生産、ならともかく戦闘機の自主開発はね……
380名無し三等兵 (ワッチョイ 0663-GBjH)
2019/12/15(日) 12:10:55.76ID:6TmTKD3J0382名無し三等兵 (アウアウクー MM1f-gRDn)
2019/12/15(日) 12:35:07.24ID:IYwCKGJjM だからこそF-16似の外見なんでしょ
米議会がF-16の改造じゃないと納得しなかったから
非効率性を知りながらF-16の改造品に見えるように外見に似せて新造した
米議会がF-16の改造じゃないと納得しなかったから
非効率性を知りながらF-16の改造品に見えるように外見に似せて新造した
383名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-zWZp)
2019/12/15(日) 12:35:14.08ID:kdZtCgws0384名無し三等兵 (ブーイモ MMdb-X5Um)
2019/12/15(日) 12:45:53.08ID:7UwOOjmlM385名無し三等兵 (ワンミングク MM92-q31q)
2019/12/15(日) 13:02:32.53ID:D/bHnjp6M F-3相手だと戦闘にならんだろうな。一方的にKFXが虐殺されて新たな謝罪と賠償ネタにされそう
386名無し三等兵 (アウアウカー Sac7-QYjK)
2019/12/15(日) 13:36:24.94ID:UWqIQpwPa >>341
そもそも、韓国の地理的に、大きな戦闘行動半径はあんまり必要じゃなさそうな気もするわけだが
そもそも、韓国の地理的に、大きな戦闘行動半径はあんまり必要じゃなさそうな気もするわけだが
387名無し三等兵 (アウアウウー Sa3b-Vr3I)
2019/12/15(日) 13:47:20.87ID:N49VEtmNa >>386
竹島周辺までまともにスクランブルできるのがF-15Kしかないのよ
この前のロシアの領空侵犯のときもKF-16がバケツリレーみたいに出撃して合計20機必要になったとか
(日本はF-15JとF-2で余裕でした)
対地任務を考えても滞空可能な時間は長い方がいいしな
竹島周辺までまともにスクランブルできるのがF-15Kしかないのよ
この前のロシアの領空侵犯のときもKF-16がバケツリレーみたいに出撃して合計20機必要になったとか
(日本はF-15JとF-2で余裕でした)
対地任務を考えても滞空可能な時間は長い方がいいしな
388名無し三等兵 (ワッチョイ ef33-Zk2E)
2019/12/15(日) 14:00:38.12ID:kodLJf9J0389名無し三等兵 (ワッチョイ e78f-aVZR)
2019/12/15(日) 14:02:30.48ID:zR6waq2+0 南の敵は北なんだが敵は日本になってるね
隣国にはイージス艦も大型戦闘機も不要なんだけど分らない人々ばかりの国だな
不思議大国だな
隣国にはイージス艦も大型戦闘機も不要なんだけど分らない人々ばかりの国だな
不思議大国だな
390名無し三等兵 (ブーイモ MMdb-X5Um)
2019/12/15(日) 16:04:41.17ID:4e5/pWH1M F-15JもKFXのものよりも強力なAPG-82レーダーに換装して従来通りAAM-4Bも使えるんで
KFXが勝てるかどうかは……
そもそもシステム戦になれば数倍の数の警戒管制機を持つ日本に対抗できないしな
KFXが勝てるかどうかは……
そもそもシステム戦になれば数倍の数の警戒管制機を持つ日本に対抗できないしな
391名無し三等兵 (ワッチョイ 3602-GBjH)
2019/12/15(日) 16:21:12.74ID:NBAHLU9A0392名無し三等兵 (ワッチョイ e276-X5Um)
2019/12/15(日) 16:26:15.87ID:MAvxrtnm0 最近のニュースを見てると、イージス艦を建造する、(軽)空母を建造する、原潜を建造する、F-35導入する、そしてKFXを開発する。
真面目な話、韓国の予算足りるのかなぁ。
真面目な話、韓国の予算足りるのかなぁ。
393名無し三等兵 (ワッチョイ a7ba-GBjH)
2019/12/15(日) 16:45:21.76ID:qoqrjS2Q0 あの国の言う事を真に受けるとかピュアを通り越してヤバイまである
394名無し三等兵 (オッペケ Srdf-do9P)
2019/12/15(日) 16:48:52.26ID:A1MZkk4hr 朝鮮人はロケットや衛星で失敗しても何でも大金が懐に入ることを覚えてしまったからやめないだろうな
395名無し三等兵 (ブーイモ MMdb-X5Um)
2019/12/15(日) 16:52:43.78ID:4e5/pWH1M 足りてないから軽空母は揚陸艦兼用で作れても1隻、F-35もたった60機で打ち切りでKFXに移行、その60機ですら内20機はいまだに購入決定できずにぐだぐだやって
仁川のスペックはFFMを始めとする周辺国のフリゲートに大きく劣りイージス艦もすべてのDDを艦隊防空艦化しようとしている日本に対して圧倒的に数が足りておらず
対潜ヘリや掃海のような重要だが目立たない分野には威勢のいい計画を立てることすらできていない
という状況に陥ってるんじゃん
中国もその気があるけど軍事上の実用的な必要というよりは小学生の戦隊ごっこで必殺技の名前叫ぶみたいなノリで兵器のブランドをつまんでいくので
実戦的な装備体系になっていない
しかもそれさえ今の経済成長率を大きく超える軍事費増を今度も20年間継続できたらという前提の話で来年にも0%に落ち込むかもしれない経済状況と
奈落の底に落下していくかのような出生率が表す社会情勢下でそんなことできるわけねーというね
やったらやったで崩壊後のソ連以上の悲惨な状況になるだろうから(既になってるかもしれんけど)興味はあるけどね
仁川のスペックはFFMを始めとする周辺国のフリゲートに大きく劣りイージス艦もすべてのDDを艦隊防空艦化しようとしている日本に対して圧倒的に数が足りておらず
対潜ヘリや掃海のような重要だが目立たない分野には威勢のいい計画を立てることすらできていない
という状況に陥ってるんじゃん
中国もその気があるけど軍事上の実用的な必要というよりは小学生の戦隊ごっこで必殺技の名前叫ぶみたいなノリで兵器のブランドをつまんでいくので
実戦的な装備体系になっていない
しかもそれさえ今の経済成長率を大きく超える軍事費増を今度も20年間継続できたらという前提の話で来年にも0%に落ち込むかもしれない経済状況と
奈落の底に落下していくかのような出生率が表す社会情勢下でそんなことできるわけねーというね
やったらやったで崩壊後のソ連以上の悲惨な状況になるだろうから(既になってるかもしれんけど)興味はあるけどね
396名無し三等兵 (ワッチョイ c633-6h0o)
2019/12/15(日) 18:00:40.79ID:mTD/ms2q0 >>393
いやいや。お買い物リストがそれぞれどんな結末を迎えていくのかを楽しむのがいいんじゃないの。
いやいや。お買い物リストがそれぞれどんな結末を迎えていくのかを楽しむのがいいんじゃないの。
397名無し三等兵 (ワッチョイ a201-3siJ)
2019/12/15(日) 18:17:44.42ID:S36n6Toh0 どうせならF414は初期型用エンジンにして国産エンジン開発を目指せばよかったのにな
エンジン開発がダメならそのまんまF414使ってればよかったわけだし
エンジン開発がダメならそのまんまF414使ってればよかったわけだし
398名無し三等兵 (ワッチョイ e78f-aVZR)
2019/12/15(日) 18:32:06.71ID:zR6waq2+0 機体開発も出来ないのにエンジン開発はとっても無理筋な話しだ
そんな金属屋も無ければ機械屋もいない国です
そんな金属屋も無ければ機械屋もいない国です
399名無し三等兵 (アウアウエー Sa3a-6zg7)
2019/12/15(日) 18:33:55.24ID:iaPVJKdza400名無し三等兵 (ワッチョイ 977c-Vr3I)
2019/12/15(日) 18:48:44.61ID:n7c+aObT0401名無し三等兵 (アウアウカー Sac7-1D1q)
2019/12/15(日) 19:05:58.99ID:9iF4KxQva 韓国はあれだけ軍事費増やしてるのに未だに稼働率低いのが謎過ぎる
402名無し三等兵 (ブーイモ MM13-X5Um)
2019/12/15(日) 19:35:27.07ID:9cj5zN+fM むしろあの程度の軍事費ならあれぐらいの稼働率は普通っつーか
日本より「額面」の支出が大きいドイツが稼働率高いか?という
日本の場合は外務省にツケてたり経産省にツケてたり厚生省にツケてたり内閣府にツケてたり世界有数の強固な民間製造基盤にツケてたりしてる部分が多い上に
それを何十年も維持し続けてきた蓄積があるんで「額面」で比較しても意味がない
せめて額面と称するなら他省庁の予算も足したもので比較せんと
(その上で特に兵器製造に関係性の深いメカトロニクス分野での民間技術力・生産力の圧倒的優位が額面以外でのブースト要素になる)
日本より「額面」の支出が大きいドイツが稼働率高いか?という
日本の場合は外務省にツケてたり経産省にツケてたり厚生省にツケてたり内閣府にツケてたり世界有数の強固な民間製造基盤にツケてたりしてる部分が多い上に
それを何十年も維持し続けてきた蓄積があるんで「額面」で比較しても意味がない
せめて額面と称するなら他省庁の予算も足したもので比較せんと
(その上で特に兵器製造に関係性の深いメカトロニクス分野での民間技術力・生産力の圧倒的優位が額面以外でのブースト要素になる)
403名無し三等兵 (アウアウカー Sac7-QYjK)
2019/12/15(日) 19:40:43.34ID:12QyqUMKa404名無し三等兵 (ブーイモ MM13-X5Um)
2019/12/15(日) 19:52:06.61ID:9cj5zN+fM 例えばグローバルノートの軍事費ランキングでも
https://www.globalnote.jp/post-3871.html
日本の軍事費は「軍人恩給を含まない」と注釈がついているが韓国の軍事費にはそれが含まれている
で以前の麻生の発言によると日本が軍人恩給(厚生省支出)とPKO活動費を込みで考えた場合の軍事費は既にGDPの1.15%に達している
PKOはほぼ誤差なので大部分恩給であると考えて日本のGDPは約550兆円なので1.15%は6.36兆円の1ドル109円とすると580億ドル
この時点で現時点でも韓国より150億ドル(1.64兆円)以上多く支出していることになる
毎年1兆6400億も予算が多かったらどれだけの兵器が買えるかということを考えれば軍オタにはこのインパクトの大きさが容易に理解できると思う
逆に言えば韓国があれだけ買って(むしろF-35とか艦船とかあれだけしか買ってないのに)稼働率が低いのは不思議でも何でもないという
https://www.globalnote.jp/post-3871.html
日本の軍事費は「軍人恩給を含まない」と注釈がついているが韓国の軍事費にはそれが含まれている
で以前の麻生の発言によると日本が軍人恩給(厚生省支出)とPKO活動費を込みで考えた場合の軍事費は既にGDPの1.15%に達している
PKOはほぼ誤差なので大部分恩給であると考えて日本のGDPは約550兆円なので1.15%は6.36兆円の1ドル109円とすると580億ドル
この時点で現時点でも韓国より150億ドル(1.64兆円)以上多く支出していることになる
毎年1兆6400億も予算が多かったらどれだけの兵器が買えるかということを考えれば軍オタにはこのインパクトの大きさが容易に理解できると思う
逆に言えば韓国があれだけ買って(むしろF-35とか艦船とかあれだけしか買ってないのに)稼働率が低いのは不思議でも何でもないという
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 中国外相、台湾問題巡りフランスに支持要請−高市首相発言「挑発的」 [♪♪♪★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★5 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- スリランカ人男性の強制送還「中止を」 野党議員らが入管庁に要請 [♪♪♪★]
- 橋下徹「高市総理は間違いなく『失言』。政治家の失言で実際に多くの損害が出ている。」「これを我々は認めていいのか?」 [153490809]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★3 [579392623]
- 【悲報】高市早苗さん、就任たった1ヶ月で国が滅茶苦茶になる [115996789]
- 「ジャップランドで少子化が解決しない理由」がコレ。人情はどこへ。 [592058334]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 深夜雑談★30
