民○党ですがとんかつがピンチです。

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/12/07(土) 11:19:48.01ID:d3tFSWux0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
豚がなければウシをたべればいいのよ (σ゚∀゚)σエークセレント!

前スレ
民○党ですが危険なのも無理はない
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1575601055/

ですがスレ避難所 その359
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575386263/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/12/07(土) 23:31:58.59ID:YerBOPUu0
>>876
A:寝る
2019/12/07(土) 23:33:10.24ID:7mPOhmpkM
F-35CにJSMを搭載してステルス形態で、艦隊を攻撃されたら中国海軍には防ぎようがない
艦隊壊滅である

いずも型1隻、ひゅうが型1隻、イージス4隻、駆逐艦12隻程度の連合艦隊に
中国空母機動艦隊は壊滅する
2019/12/07(土) 23:33:21.17ID:HyoMq8Tf0
>>878
上半身が痛くて寝れるかわからん。
作曲の仕事しようと思うたが無理だな今日は
2019/12/07(土) 23:33:33.78ID:8oAqMeC00
韓国が日本に攻め込むと北との2正面作戦になるわけですが
19号が南を併合したがらない今の時代だからこそ現実味があると見るべきか…
2019/12/07(土) 23:35:39.12ID:YerBOPUu0
>>880
そんなに…
わしもインフルワクチン受けたけど個人差あるもんやね。
2019/12/07(土) 23:36:26.49ID:1nK69qMg0
>>877
Arduinoつけてさらに変態に
https://youtu.be/95-dtNbKG6Q
2019/12/07(土) 23:37:05.17ID:Z/fRrGhX0
去年のはキツかったなぁ。(予防接種)
今年は受けてないが、まぁ知らん。
2019/12/07(土) 23:37:29.31ID:HyoMq8Tf0
>>882
なんか凝り固まってるけど普段は痛くない部分の全部が痛い感じがする。+腰痛。

タイヤ換装しなきゃよかった
886ななしさん (ワッチョイ d55f-MVf8)
垢版 |
2019/12/07(土) 23:37:53.88ID:WVA2Vmwa0
忍殺かよ、とか思って笑ったら投稿者もそう思ってたわwww

二次大戦時の銃剣術と日本兵への評価について
https://togetter.com/li/640068

神無月久音 @k_hisane
で、これが44年9月になると、更にアカンことになってて、米軍の情報広報の記事に、捕虜から聞き出した
「士気低下を防ぐためにブーゲンビルの日本軍司令官が出した指示」なるものが載ってて、
これがもう滅入ればいいのか一周廻って笑えばいいのかというシロモノなんで砂。

神無月久音 @k_hisane
【米軍撃滅のため、朝夕の点呼時に次の訓練を行うことにする。
一、目を閉じ、片方または両方の拳を握り締めて振り上げ、”チクショー!”と叫ぶ。そうすればヤンキーどもはおびえるだろう。
二、続いて上級将校が、”ヤルゾー!”と叫び、部下が”ヤリマス!”と唱和する。(続く)

神無月久音 @k_hisane
三、最後に、将校が刀を右手に握り、決然たる袈裟斬りの構えを取る。刀を振り下ろし”センニンキリ!”と叫ぶ。】
まあ、捕虜への尋問から聞き出して、米軍側が書いたものなので、そのものとは限りませんが、まあ、嘘書く必要もないので、
大体こんな感じのことをやってたのであろうなあと。うへぇ。
2019/12/07(土) 23:39:46.07ID:FyJ0hDSv0
>>872
権力基盤が弱体な内閣(福田(康)内閣や野田内閣など)とか、日本の外交失点(特に戦後処理がらみ)のチャンスを狙えば、彼らの正当性をアピールしやすくなるだろう

逆に言えばそのタイミングじゃないと日本が情報戦で反撃に出たときに厳しいことになる
2019/12/07(土) 23:40:31.52ID:1nK69qMg0
>>887
レーダー事件は上手く対応したな
2019/12/07(土) 23:42:50.36ID:bgFkU/fH0
>>848
めがねっ子の海防艦!
2019/12/07(土) 23:43:00.62ID:HyoMq8Tf0
>>888
圧倒的韓国の笑利だったじゃないか。
2019/12/07(土) 23:44:11.17ID:YerBOPUu0
>>885
楽な姿勢を見つけておとなしくしておくのが一番かな…
2019/12/07(土) 23:45:15.51ID:Idg6ujr6a
>>890
P-1の動画の更にウリナラーズカット版はあまりにも不意打ちでありました。ええ。
2019/12/07(土) 23:46:15.30ID:Idg6ujr6a
>>889
膝に乗せたくなるキャラデザ、を完璧に心得ておりますな
2019/12/07(土) 23:46:50.61ID:K/tuVUoh0
>>885
とりあえず腰痛体操(というかストレッチやりなされ)
2019/12/07(土) 23:48:28.24ID:JwGIs0Vya
こんばんはー
2019/12/07(土) 23:50:49.79ID:bgFkU/fH0
スレッガーさんが…
井上真樹夫さんも亡くなったしなぁ。映画版だけど。
しかし映画だとドズルが玄田哲章でTVだとスレッガーが玄田哲章でややこしい。


サンテレビ再放送も終盤やな。
2019/12/07(土) 23:52:58.61ID:Z/fRrGhX0
クロスカットのシュレッダーで良いからクリップ程度ものともせずにガンガン粉砕してくれる20万円以下の製品キボンヌ。
2019/12/07(土) 23:59:55.09ID:96Vs8PDVa
>>848
こいつは寝取る顔をしてるな。
2019/12/08(日) 00:01:33.98ID:M8bt8o/ha
>>892
あれを見て信じる韓国人がいるということの方がさらに衝撃だったな…
2019/12/08(日) 00:04:15.04ID:DZzbOnAa0
東方の歴史がよくわかる! これだけpc98が並んでいると壮観だ

https://twitter.com/korindo/status/1203112431016275968

上海・・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/12/08(日) 00:05:18.05ID:M8bt8o/ha
>>900
シャンハーイな次スレを
2019/12/08(日) 00:05:35.06ID:mg1qd8Qz0
みかんちゃんのレス読んだけど
当該文書が残っているはずだという根拠がみかんちゃんがそう思うしかないのがね
何の根拠にもなってないな
2019/12/08(日) 00:05:35.36ID:9rFOpRlmM
>>896
ファーストガンダムで生きてる声優は何人いるんだ
アムロ 古谷徹
フラウ 鵜飼るみ子
カイ  古川登志夫
ハヤト 鈴木清信

シャア 池田秀一
ギレン 田中崇(銀河万丈)
キシリア 小山茉美
ガルマ 森功至
ララア 潘恵子
2019/12/08(日) 00:07:13.47ID:EGjPOiyw0
>>903
死んだ人多いよね…

永井一郎なんて(ry
2019/12/08(日) 00:08:45.75ID:6rakEThy0
>>900
実機で動かす次スレを
2019/12/08(日) 00:09:28.63ID:VsR4qGlz0
アメリカと違ってディーゼル潜水艦持ってるのかロシア…
2019/12/08(日) 00:10:17.36ID:9rFOpRlmM
>>904
デギン・ソド・ザビ、マッシュ、ティアンム、デミトリー、デラミン、ドレン、エルラン、赤鼻、
ゴップ、コンスコン、タムラ、タチ、Dr. フラナガン、フラナガン・ブーン、バイス、バムロ、
ハンブル、ビービ、ゼイガン、ペルガミノ、フラウ・ボゥの祖父
2019/12/08(日) 00:10:19.42ID:jH5mrB2Xa
建てるお。
2019/12/08(日) 00:10:39.69ID:MKzz6zj00
>>908
よろすこ
2019/12/08(日) 00:10:43.12ID:1Zn6kFlo0
>>900
ピポッな次スレを建てると良い
2019/12/08(日) 00:11:23.06ID:9faxNUHm0
>>902
今となっては残ってないだろうとは言っているニダ。
何が批判されて然るべきなのか理解できていないようで噴飯の極みニダ。
2019/12/08(日) 00:13:22.77ID:mg1qd8Qz0
>>911
シュレッダーにかけられた原本以外の文書が残っているという根拠はなにもない件
2019/12/08(日) 00:14:01.93ID:jH5mrB2Xa
建ちまんた。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1575731581/
2019/12/08(日) 00:14:07.91ID:EGjPOiyw0
>>907
どんだけーw
2019/12/08(日) 00:14:08.08ID:AkEwGsVoM
HDD転売者の一問一答 「行政文書とは知らなかった
https://www.asahi.com/sp/articles/ASMD605GCMD5UTIL068.html

いや中身が何かなんてとりあえず関係なくね?
サーバーで使われてたストレージなんだから流出すればただでは済まないことくらいわかるだろ。
ちょっと詳しければ素人でも想像できることだがそれすらも理解できなかったかね。
2019/12/08(日) 00:15:05.92ID:zGqV0ZNW0
>913
乙。
2019/12/08(日) 00:15:26.95ID:AkEwGsVoM
>>914
序盤に居た避難民なんて男女問わず半分くらいは永井一郎だぞ。
2019/12/08(日) 00:15:28.97ID:9faxNUHm0
>>912
ああ、単なるバカだったニカ。
これは失敬。
2019/12/08(日) 00:16:45.64ID:38+Ud3Wfa
出たな!南米の金剛!!
2019/12/08(日) 00:16:59.12ID:1Zn6kFlo0
>>915
行政文書ほどヤバげな物じゃないが、珍しいのだとアメーバピグで使われてた(と思われる)サーバのAssy部品がオクで流れてたのが記憶に新しいな。
2019/12/08(日) 00:17:41.65ID:1Zn6kFlo0
>>913
期限切れは確実な破棄のためにマイクロブラックホール納入が待たれる。
2019/12/08(日) 00:17:42.21ID:38+Ud3Wfa
>>915
>転売者
切腹を命じる。フッ酸をコップ一杯飲むのでも可。
2019/12/08(日) 00:18:54.27ID:65S1GgGj0
>>886
「ヤルゾー!」「ヤリマス!」「センニンキリ!」

熱狂的チャントが響き渡るブーゲンビルの日本軍基地。
そこにはブッダもオーディンも存在しない、只無慈悲な殺戮集団のみが存在した。
彼らの右腕にはサンパチ歩兵銃が恋人めいて抱かれ、
左腕には半裸の従軍慰安婦の首が吊り下げられていた。

米兵の首を獲り損ねた事で機嫌を悪くした日本兵が、
代償行為として従軍慰安婦の首を刎ねる事は珍しくない。
ファック、サヨナラ、そしてファックだ。
猛々しく屹立した彼らの股間は今にも噴火しそうな程に猛り狂い、
アワレな従軍慰安婦たちを手当たり次第に貫いていた。

おお、ブッダよ。このような無法をお赦しなのか?
まだお目覚めにならぬのか?
ナムアミダブツ……ナムアミダブツ……。
2019/12/08(日) 00:19:15.96ID:mg1qd8Qz0
>>913

>>918
名簿がどこかに残ってる客観的根拠あんの?
ニュース調べても出た来てという報道はないみたいだけど
2019/12/08(日) 00:19:35.09ID:9rFOpRlmM
>>915
もちろんフォーマットしてるので普通の人が落札したら
「サーバー用の高耐久HDDだ、ラッキー」
なんだよ

わざわざ中古のHDD買って、復元ソフトで検査するなんて
きちがいもいいところ
何を期待してそんな事やってるんだって話だよ
2019/12/08(日) 00:19:59.61ID:VsR4qGlz0
ウイルスバスター作ってる会社とかが確か完全削除ツールを無料配布してたんだが
行政も業者も使わなかったのか…
いや使ったとしても大問題だけど
2019/12/08(日) 00:20:32.88ID:VsR4qGlz0
>>925
えっちいお宝画像とか眠ってる可能性あるじゃん?
2019/12/08(日) 00:22:02.40ID:jH5mrB2Xa
sageteoff って、もう要らないんだっけ?
2019/12/08(日) 00:22:41.53ID:mg1qd8Qz0
>>918
正確には原本がシュレッダーにかけられた時点で原本以外の文書が残存している根拠だ
2019/12/08(日) 00:22:48.97ID:1Zn6kFlo0
>>925
その界隈では割とメジャーな趣味じゃよ(俺の趣味ではないが)
故に中古としてストレージは勿論スマホを売るときも最新の注意を払って売却すべきである。
特にスマホの確実な消去ってなかなか困難な気がするからできれば売却せずに破壊するのが良い。
2019/12/08(日) 00:23:19.40ID:9faxNUHm0
>>924
文書を扱ったことがない無職の戯言には付き合えんな。
5月9日時点で原本()なるものをシュレッダーしたから開示できるものは、ありませんなんて通るわけない悪手だと言っているニダ。
マジで地上から完全に抹消したと言い張るのなら、その手続きをしたという書面は出てきて然るべきだがそれもないw
よほど杜撰な管理状態であった、質問があったから破棄したことにした、共産党の陰謀。
どれだと思うニカ?
2019/12/08(日) 00:23:52.02ID:+pI5gOk/d
今の文書システムは電子的に起案して電子決裁してクラウドにアップして認証送達やって電子上の仮想ファイルに格納って方向だから
外部から来た文書や辞令書のような類以外は紙で残らないかもしれないね
2019/12/08(日) 00:25:03.24ID:38+Ud3Wfa
広島同期の見舞いに行ったけどちゃんと生きていた。

やはり車は信頼と安全性のドイツ車だなあと思ってギブスに「ジークハイル」と書いておきました。
2019/12/08(日) 00:26:56.64ID:1Zn6kFlo0
喧嘩はやっめってぇ〜 争わないでぇ〜
2019/12/08(日) 00:27:15.61ID:mg1qd8Qz0
>>931
つまり、結局あるはずだとみかんちゃんが思うことだけが根拠ってことじゃん
2019/12/08(日) 00:27:57.34ID:khs4zD4V0
>>913
乙です

@motemoteninaru
これ言うの二度目なんですけど、和歌山に昔『トラトラトラ』なるラブホがあって初見では意味不明すぎてスルーの構えだったんですが
「えっ、由来これ『ワレ紀州ニ性交セリ』じゃね!?」と了解した瞬間カミナリに撃たれるような感銘を受けた次第です。
2019/12/08(日) 00:28:48.33ID:khs4zD4V0
>>923
半裸の生首とはいったい…
2019/12/08(日) 00:30:03.03ID:jH5mrB2Xa
>>936
国とセックスしたというのか。
2019/12/08(日) 00:30:07.35ID:9faxNUHm0
>>932
電子決裁だけの文書であって紙の原本がないというのならシュレッダーしたなんていう言い訳をする必要はなかったニダね。
2019/12/08(日) 00:30:54.93ID:q8K1Mg/90
日本の公文書の記録については、アメリカ国立公文書記録管理局(NARA)なみの予算と人員がないと無理でしょ。
NARAが毎年保存している電子ファイル(メールなど含むは)の総量は500TBなので、日本もまじめ未保存するとこれぐらいふえるでしょ。
なお、だいたい底値といわれているアーカイブストレージであるAWS S3だと500TBを保存すると毎月116万かかる。年間1329万だ。

これに人や電子ファイルを自動的に保管する仕組み+運用する人+電気代他を考慮数rと、年間3億ぐらいは最低限必要でしょうね。
2019/12/08(日) 00:31:51.75ID:65S1GgGj0
>>937
下に転がっている。わかりやすい。
2019/12/08(日) 00:32:32.75ID:+pI5gOk/d
件の名簿は一年未満として処理されてるからいつ廃棄しましたってのが記録に残ってんじゃんという
2019/12/08(日) 00:33:24.57ID:ElC7J6p70
>>917
時空を駆ける西田敏行どころじゃないとな____

(゜ω。)
2019/12/08(日) 00:34:18.12ID:AkEwGsVoM
>>929
残ってるかもしれんけどそれが真性かどうかなんて誰がどうやって担保するんだよと言う話やね。
2019/12/08(日) 00:34:40.38ID:KYM356f50
>>940
歴史をかじったことのある人間としては、3億そこら(96WAPCが大体3両分)でできるなら是非ともやってほしい所ではある
2019/12/08(日) 00:35:06.59ID:9faxNUHm0
>>935
慌てて捨てたんだろうという批判を免れないような醜態を晒していることには違いない。
文書の供用が完全に終了して破棄されていたと言えるような手続きを踏んでいないのだから尚更のことニダ。
こんな答弁をわざわざやった担当者は本気で脳みそがやられているとしか思えん。
もりかけの改竄騒動や日報問題から何も学んで無い底なしのボンクラと言えるだろう。
2019/12/08(日) 00:35:23.50ID:NQBxzTGD0
主管課になければないというしかない
だが今年は主管課でもないのに受け付けてすらない文書を何度も大捜索させられたわ
948名無し三等兵 (ワッチョイ 7501-PV2M)
垢版 |
2019/12/08(日) 00:35:50.10ID:dQrmto/40
人口が再生産できないレベルまで賃金が下がってる
2019/12/08(日) 00:36:17.03ID:1Zn6kFlo0
よーわからんが悪魔の証明的な話かな?(話をほとんど見てない)
2019/12/08(日) 00:36:42.24ID:mg1qd8Qz0
>>944
常識的に考えてあるかもわからない真贋も定かじゃない保存期間の切れた文書を探すために
省庁を上から下まで引っ掻き回すようなリソースなんて日本の官僚にあるわけない
そんな運用をするなら保存期間の切れた文書を片っ端から開示請求するだけで省庁は麻痺する
みかんちゃんの言うことは机上の空論でしかないんだよね
2019/12/08(日) 00:37:18.13ID:6rakEThy0
>>948
文明レベルが上がっているのに賃金が減る。
そら人口増えるわけないわ。と
2019/12/08(日) 00:37:28.31ID:oTb1f+420
>>946
全部思い込みじゃん
2019/12/08(日) 00:37:44.94ID:odixutSE0
>>949
「僕らの愛したみかんちゃんが帰ってきた!」という感慨を感じたのです(´;ω;`)
2019/12/08(日) 00:38:01.96ID:65S1GgGj0

https://i.imgur.com/7CNyD97.jpg
2019/12/08(日) 00:38:15.52ID:1Zn6kFlo0
>>953
つまり退職も時間の問題か・・・
2019/12/08(日) 00:38:32.14ID:vLPgk2+W0
おちつけ
大概の問題は、オナニー5、6回している間に心の中で解決するものだ
2019/12/08(日) 00:38:57.04ID:mg1qd8Qz0
>>946
保存期間の切れた文書がありませんとしただけで醜態なんて晒してないが
完全破棄する手続きなるものが官公庁に存在するという根拠もない
2019/12/08(日) 00:39:15.99ID:ElC7J6p70
>>945
年単位でソレが積算されるとかワリと悪夢……

...(((└("_Δ_)ヘи 倉庫の片付けを手伝わされて、20年前のパッケージソフトの分別にうんざりした記憶を思い出しつつ
2019/12/08(日) 00:39:19.62ID:1Zn6kFlo0
>>954
スクリーンショットと見せかけて実はスクリーンショットでない画像がチラホラあるけど、ソフト的にスクショ不可能なゲームなのそれ?
2019/12/08(日) 00:39:26.83ID:9faxNUHm0
>>942
それが質問当日ってのがねぇ……。
記録に残るような扱いの文書であったという割に極端に短く、しかもデータも含めて
開示できる状態ではなかった上にバックアップに関しても供用終了された文書に関するものだから復元はしなかったという……。
原本の破棄がずれ込んだ理由はシュレッダーが混んでいたからだという。
それならそれよりも前に決裁済みの破棄に関する文書があるのかといえばなくて、シュレッダーの予約したというメールが根拠だっていう……。
でもそのメールは残っているのに当該の文書は完全に電磁的にも物理的にも抹消済みであるとw
片腹痛いわw
2019/12/08(日) 00:40:08.57ID:38+Ud3Wfa
>>955
酷い事を言っちゃだめですよ!「弟の稼いだ金で飲むビールが美味いにニダ」とか書いて74さんに説教された時代なんてもうないんですよ
2019/12/08(日) 00:40:46.01ID:1Zn6kFlo0
なんかちょっと副作用が落ち着いてきた気がする。とりあえず安静にはしていよう。
2019/12/08(日) 00:40:51.06ID:9faxNUHm0
>>957
ファッファッファーッwww
何の手続きも踏まずに文書が消えるような役所があってたまるかw
2019/12/08(日) 00:41:12.80ID:RA+MefJdd
>>940
今のご時世、人が一番肝心
行政の常として、人件費削って人が集まらん&集まってもブラックで、士気崩壊で不祥事連発コースが見える……
2019/12/08(日) 00:41:22.89ID:jH5mrB2Xa
原則として速やかに破棄されるべき書類なら、
政官としては、速やかに破棄しましたとしか言えんのではないのかなあ。
2019/12/08(日) 00:41:54.25ID:sKxDpOEY0
GジェネやっとOOクリアした
1ステージが長い
あとクエストクリアがうっかりすると条件達成不能になる
諦めて難易度上げてから達成するよりない
2019/12/08(日) 00:41:58.83ID:UVpmRYDHd
>>940
>>945
森友なんて高々10億円の問題を1日5億円の運営費の国会で何百時間も審議している野党を何とかすべき

大したことない問題を延々とつつき回すせいで決済文書の差し替えという重大問題が発生してしまった
決済文書の差し替えなどあってはならないことなのに起きたのは野党の質の悪い国会質疑が本質的な原因
こんな低レベルな質疑ばっかりやると官僚は文書をできるだけ残さないようにするし、議会への真摯な対応や遵法の精神に欠ける対応を生む温床となる
2019/12/08(日) 00:42:00.60ID:9faxNUHm0
>>961
そんなことを書いたことはないぞw
学生時代からビールは自分の金で買ってたわw
バイトはしてたからなー
2019/12/08(日) 00:42:14.44ID:q8K1Mg/90
誰も文章保管に予算つけてないからそうなるのでは?年間3〜億ぐらいつければ、そんな醜態さらさなくても済むよ。
毎年データ増えるから、毎年1400万円ずつ増えていくという地獄。
2019/12/08(日) 00:43:08.72ID:w8sy241d0
とんかつ定食より鯖味噌定食が食べたい

もう歳かのう
971名無し三等兵 (ワッチョイ e37f-iaiO)
垢版 |
2019/12/08(日) 00:43:10.65ID:Ucsp6pJp0
正直シュレッダーうんぬんより、艦これのアトランランの絵の方が気になって仕方がない週末の夜
2019/12/08(日) 00:43:12.24ID:ElC7J6p70
>>959
アーケードゲームやで?

(゜ω。)
2019/12/08(日) 00:43:24.84ID:ngZ/fRJ40
>>963
保存期間過ぎたら役所は容赦なく文書を処分するよ?
ショブンシタ記録はあるが、何を処分したかまでは残らないこともある
2019/12/08(日) 00:43:43.70ID:1Zn6kFlo0
議論の話は置いといて(ついて行けてないので)仕事でいろいろ煮詰まってるんだな・・・って印象を受けるレスが多いのは確かだな。
2019/12/08(日) 00:43:46.27ID:vLPgk2+W0
>>966
スパロボみたいにイオリアと沙慈が暗躍するシナリオなん?
2019/12/08(日) 00:44:15.92ID:1Zn6kFlo0
>>972
あぁアケゲなのか。そら筐体改造でもしないとスクショ無理だわ
2019/12/08(日) 00:44:23.58ID:mg1qd8Qz0
>>963
そもそも手続きを踏んだという文書がないというのはみかんちゃんの思い込みだよね
官房長官が原本以外の文書を破棄するという手続きをした文書はありませんとか言ったの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。