火砲の装填について質問です。

FH-70には半自動装填装置なるものが付いていますが、
素人目には予めセットされた弾薬をほんの20〜30cm上に上げるだけの装置に見えます。

もちろん重い砲弾ですので、付けないに越したことはないでしょうが、
本当に砲弾を上げるだけの装置なら、それこそもっと下部に設置し砲弾を引き上げることで、砲兵の疲労度
を減少させたほうがいいかと思います。
それ以外にも、単純軽量が利点の牽引式砲でわざわざ重量や価格の増大、機械的な単純さによる故障減を犠牲にしてまで付けているのですから、
他にも装填方法を外から眺めるだけでは分からない利点があるのかなとも思います。

なぜわざわざ半自動装填装置を付けているのでしょうか。