民○党類ですが塩味対応です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/08(日) 16:28:21.80ID:iFN3TZpga
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
海の紳士はココアに塩。紅茶に入れたら怒られるのだろうか(σ゚∀゚)σエークセレント!

保管期限を過ぎていた前スレ
みんす党ですが書類が見つかりません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1575731581/

ですがスレ避難所 その359
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575386263/
ですがスレゲーム総合スレ46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/12/08(日) 19:44:34.86ID:1Zn6kFlo0
>>125
(win10で32bitを選択する人っていたんだ…)
2019/12/08(日) 19:45:11.35ID:uEsdT8kz0
今年のすげえ
2019/12/08(日) 19:48:34.48ID:aRL3Ds2Na
米炊いてるの見てると、腹減ってくるわ。
2019/12/08(日) 19:50:04.83ID:DWJFN2720
>>114
そりゃ日本から金を垂れ流したら、お零れに預かる外国人は喜ぶだろ
でもそれって切符の良い金持ちのボンボンに群がる奴等と何か違いがあるか?って話だ
自立した大人はそういう愛は要らないし、そういう愛を際限なく求める奴は政治家には向かない
2019/12/08(日) 19:50:51.97ID:DeZOfCJQ0
>>114
搾取の支払いだと思ってるからなんぼ出しても感謝もせえへんでそういう連中。
2019/12/08(日) 19:52:01.86ID:4XxmGoMi0
>>22
うちは「アップデートするけどメモリ4Gで足りるやろ」
から
「やっぱ2Gでソフトウェアだけアップデートするわ。これで節約できるってコンサルタントがいってるし」
という吐き気を催す邪悪が実行されそうになり、全力で抵抗して8Gにしたが社内LANの引き直しが継続審議になった
だがだいぶマシだ
2019/12/08(日) 19:53:39.10ID:uX7r5qq+0
>>前955
淋ちゃんの話が事実じゃ
淋ちゃんじゃなくてもキレて当然だわ・・・
2019/12/08(日) 19:54:45.71ID:2MNm7o4h0
しかし米鑑定してもらうようになってから随分経つけどこの鑑定人のババアもなんだかんだで元気だよなぁ
2019/12/08(日) 19:56:45.76ID:ALpOMNUM0
しかしコイツがそういうこと言うってことは、中Atomic派はそういう連中を勢力に取り込みたいってことか。
2019/12/08(日) 19:57:06.33ID:aRL3Ds2Na
ついに完成なのか、スパイスから作ったカレー。
2019/12/08(日) 19:59:59.40ID:TM5QhJg1a
じぶんはMacだがデフォで入ってる8Gじゃちょいときつくなってきたな。
ただ一体型だからメモリ入れるにはモニタアセンブリをひっぺがす必要があるw
これ最初から知ってたらもう一個上のを買ったんだけどなぁ
138名無し三等兵 (ワッチョイ e37f-iaiO)
垢版 |
2019/12/08(日) 20:00:42.19ID:Ucsp6pJp0
>>127
Win10登場時点では、旧OSのバージョンアップ組のソフト資産のために必要だったと思いますが
さすがに用済みな感じは否めないですね
2019/12/08(日) 20:00:52.91ID:uX7r5qq+0
>>23
農業なんぞ儲からんからねぇ・・・
色々出費ガガガ・・・
兼業地方公務員するか
企業経営しつつ自治体議員するかだしのぉ

イオンとか出店するならイオンに土地全部売っぱらって都会に引っ越して都会で職探して都会で就職したほうが良いでしょ
道路が開通するので土地収用も同上
2019/12/08(日) 20:02:11.45ID:uEsdT8kz0
>>133
こんなしょうもないことでウソは書かないニダ
2月のαの車検で同じ事したら黙って出入り止めにするからもうよい
2019/12/08(日) 20:02:14.50ID:IOToLjTFM
32bitOSを64bitOSに入れ替えて
64bit化した方が良いのでは?
2019/12/08(日) 20:04:27.91ID:2tvdQ3jT0
>>114
>山本太郎「日本政府が手を差し伸べる上で”日本人限定”というのはハッキリ言って”三流国”なんですよ。
>国籍にかかわらず保護を行うのが成熟した社会。日本が世界から愛される国になるために

母国に送還されたら確実に死刑や強制収容所送りになるレベルのガチの政治難民だったり、言葉や生活習慣を
身に着け次第、真面目に働く覚悟と意思のある外国人労働者ならまだしも、最初から日本政府の生活保護を
最初から当てにして兄弟親戚までゾロゾロと呼び寄せては日本人の税金を食い潰す輩に、日本の大抵の
納税者がいい顔をするとは思えないんですがね。
2019/12/08(日) 20:05:31.63ID:uX7r5qq+0
>>141
ドライバがガガガ・・・
古い機械向け制御機械には古いインタフェース必要なんや
2019/12/08(日) 20:06:16.82ID:DeZOfCJQ0
>>141
いまのwin10は32bitと64bitのライセンスの区別が無いので次に再インスコするときは64bitにする。
メインメモリが1GB増えたからって大して変わりはないだろうけど。
2019/12/08(日) 20:07:33.47ID:uX7r5qq+0
>>140
田舎ならではの都会在住者にはわからん苦労だしなぁ・・・
都会で言えば靴の定期メンテナンスに時間掛かったみたいなもん・・・かなぁ
2019/12/08(日) 20:09:20.66ID:tP0jVWZYa
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1575731581/806
ミリクラに追い込まれてついにライター発狂してて草
これからは記事の最後に(個人の感想です)って書くといい
https://i.imgur.com/5RJKj5G.jpg
https://i.imgur.com/B7Cfed2.jpg
2019/12/08(日) 20:09:23.43ID:4tHH/NZHa
>>118
>>126
...思えば、メロリンとその手下共にとりTOKIOって不倶戴天の敵なのでは?
リーダー他関係者各位はどうか身辺に気をつけて欲しいものです
2019/12/08(日) 20:10:14.68ID:2tvdQ3jT0
前スレのコレだけどこの大麻売人町議の所属する自由党と応援していた森ゆう子はなんて言い訳するのかね?

983 舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw (ワッチョイ 6d35-hwqA) sage ▼ New! 2019/12/08(日) 18:01:37.25 ID:B/4Q8gie0 [12回目]
福岡の町議が大麻売りさばく SNSで沖縄の若年層にまん延 高校生ら20人摘発

大麻の譲渡や所持などに絡む一連の捜査で沖縄県警が7日までに、大麻取締法違反の疑いで県内の高校生ら未成年を含む
約20人を摘発していたことが分かった。
捜査関係者によると、県内の1人の捜査過程で、福岡県宇美町の現職町議で40代男が県内での流通に関与していた疑いが浮上し、
県警が10月末に町議を大麻取締法違反(譲渡)容疑で逮捕した。

大麻の流通経路の全容は分かっていないが、町議が一定量の大麻を県内のバイヤーに売りさばき、そこから知人友人同士の
つながりで拡散したとみられる。  譲渡の際のやりとりで、会員制交流サイト(SNS)は主に使われていないという。
県内の1人の摘発を端緒に芋づる式に次々と関与者が浮上し、県外の町議逮捕につながった。

県内では今年、高校生9人を含む未成年者17人が大麻取締法違反で摘発されており、若年層へのまん延が指摘されている。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/507923
うぉい (;・∀・)

986 名無し三等兵 (ワッチョイ 15a7-e4WC) sage ▼ New! 2019/12/08(日) 18:05:50.40 ID:zGqV0ZNW0 [3回目]
>983
ttps://pbs.twimg.com/media/ELQKJnfUUAAHimS.jpg
もう顔も写真も出てるんだなあ。
2019/12/08(日) 20:10:31.65ID:B/4Q8gie0
>>100
おセックスしたんか?

ええなぁ。(´・ω・`)
2019/12/08(日) 20:11:52.88ID:QJT2lOeY0
鈴谷がサンタコスでクリスマスの日にきてデートしていちゃついてホテルで搾り取られて妊娠させて結婚したい。
2019/12/08(日) 20:11:56.15ID:1Zn6kFlo0
7の頃はwow64の関係で32ビットソフトウェアのパフォーマンスが少し落ちるから32ビットにも存在意義はあったけど、今や64ビットでないソフトを探すのが難しいからな。

デバイス関してもよほど古いものでなければ64ビットのドライバが存在するから無理すればインスコ可能だ。(vista用とかのドライバが入れられる)

1999年のデバイス(モジュールシンセサイザー)も一応なんとか動かせる手段があって動くは動く。
2019/12/08(日) 20:12:17.79ID:uX7r5qq+0
親戚なんぞ従姉従妹従兄従弟、叔父叔母、伯父伯母、祖父祖母ぐらいしか信用ならんしのぉ
上記以外は遠い親戚だからってなんか甘い汁なんか食えるわけがない・・・ってウリは思うが
2019/12/08(日) 20:12:21.50ID:sKxDpOEY0
>>114
全人類を保護するためにすべての海とすべての陸を制圧して脅威を排除する人類保護機構を作るべきまでわかった
2019/12/08(日) 20:13:42.10ID:tF/LmF/X0
>>90
そいつら10インチオーバーの携帯式だが据え置きに近い代物だからね。
8インチ前後の奴が欲しいのだ。

>>127
そっち方面の知識や手間かけずレガシー動かそうとすると32bitしか選択肢がないってケースも。
64bitはライセンスの都合なのか容量の都合なのか年々少しずつ古い互換性が削られてたりするので。
2019/12/08(日) 20:13:53.87ID:B/4Q8gie0
>>150
いいなぁ。それだけ鈴谷と釣り合うモンを全部持っているなんて。

わしなんて(´;ω;`)ウッ…
2019/12/08(日) 20:13:58.80ID:2tvdQ3jT0
http://dat.2chan.net/img2/src/1575802519395.jpg
未開地グンマーの外部への通信事情
2019/12/08(日) 20:15:10.65ID:uEsdT8kz0
>>156
狼煙と矢文が無いのはおかしい
2019/12/08(日) 20:16:48.38ID:zGqV0ZNW0
>146
雑誌ライターってああいう事平然と言うのよなー。

TRPG系雑誌のライターで似たような事ほざいたあげく「俺に言うな会社に言え」と責任放棄した末に
ゲームシステムに余計な変更加えて潰した奴も似たようなパターンだった。
2019/12/08(日) 20:16:51.58ID:1Zn6kFlo0
win3.1時代のソフトウェアを使いたいならば32bit版を選択する意義はある。さすがに16bitのソフトは64bit版10では動作不可だ。
95時代のネイティブ32bitソフトなら動いた実績はあるが、その場合でもインストーラが16bitってパターンがあるからインスコする場合は32bit版の何らかのOSにインスコしてバイナリーを引っこ抜いてくる手間があるな
2019/12/08(日) 20:17:28.98ID:uX7r5qq+0
>>151
その古い古い機械が機械制御で現役動いてるのが民間事業所とか町工場だったりするので
外部接続なんぞ考えておりませぬ・・・(´・ω・`)
raspberrypiで外部入力端子エミュレーションできるならもうやっとるじゃろ
そもそも動いてる機械はメンテナンス以外で停めちゃいけないし余計な機能もつけちゃいない・・・(´・ω・`)
2019/12/08(日) 20:18:19.92ID:MKzz6zj00
>>156
なんで電話でこんなにじかんかかるん?
2019/12/08(日) 20:18:30.02ID:jKT5oNR+M
さすがにそのあたりのはエミュ使えよ
ハードウェア直接動かすのはタイミングとか色々問題があるんだっけか
2019/12/08(日) 20:18:48.03ID:4tHH/NZHa
>>150
鈴谷は男とホテルなんて初めてだから、ちゃんとリードしないと台無しですぞ
2019/12/08(日) 20:19:00.57ID:DeZOfCJQ0
>>157
この近代化の時代にそれはないw 腕木通信だろ。
2019/12/08(日) 20:19:01.97ID:4BQeBbio0
>>150
プロ売春婦は妊娠しないって聞いた。
2019/12/08(日) 20:20:27.83ID:uX7r5qq+0
>>156
まあ開拓地北海道へはホットライン必須だしのぉ

まあそれの仙台、盛岡、青森弘前八戸を比較してみたい
多分政治力とかで大阪より恵まれちょるでそ
2019/12/08(日) 20:20:53.63ID:1Zn6kFlo0
レガシーとは言え行きの恐ろしく長いインターフェイス(MIDI規格の物理ポート)があるのは悪いことでは無いと思いつつ古い耳コピー曲を今日も聞かない(聞かないんかい!)
2019/12/08(日) 20:20:56.52ID:jKT5oNR+M
>>160
ラズパイは供給長いらしいので
エミュで無理なら調整し直してでもラズパイに移行する価値あるんじゃないかね

単価も安いから余分に買っておいて壊れたら差し替え、とか。
中小だと予備の予算出しにくいだろうけどさ。
2019/12/08(日) 20:21:33.61ID:DWJFN2720
>>161
となりのトトロでもあっただろ
あの時代は電話局の人が手動で回線を繋いでたんだよ
2019/12/08(日) 20:21:52.01ID:uX7r5qq+0
>>164
埼玉県県北ちほーじゃ今でも現役なんだよ・・・
グンマー南部ですらインターネット発達してるのに
2019/12/08(日) 20:21:52.27ID:4BQeBbio0
>>156
飛脚は?
2019/12/08(日) 20:22:27.79ID:1Zn6kFlo0
>>169
えーグンマーってリレー式交換機時代より前かよ…
2019/12/08(日) 20:22:46.93ID:UF+yyjVi0
>>168
N88-BASICは動きますか?
2019/12/08(日) 20:23:13.52ID:4BQeBbio0
>>161
グンマーは電力事情が悪いから?
2019/12/08(日) 20:23:46.72ID:1Zn6kFlo0
>>173
f-basic for windowsなら動きそう…
2019/12/08(日) 20:24:16.21ID:9faxNUHm0
……最近ようやく電信が出来たとかなんとか
2019/12/08(日) 20:25:19.60ID:jKT5oNR+M
>>173 >>175
まあ困難がある事は理解しているよ
だけど事業継続性を考えるといつかは何らかの対策を取らなきゃならん
2019/12/08(日) 20:27:03.02ID:81QoT6hb0
>>173
N-BASICじゃないと…
2019/12/08(日) 20:27:59.24ID:a22Cl+O90
>>161
一々訓練されたグンマー人が接続先を手で繋ぐのだ
2019/12/08(日) 20:28:09.16ID:uX7r5qq+0
熊谷ナンバーエリアである吉見町とかいうド田舎でもインターネット回線出来たのがつい最近(一年前?)らしいからなぁ・・・(´・ω・`)
淋ちゃんの家のあるエリアは鉄道駅がちゃんとあるから吉見町よりは酷くないと思いたい
2019/12/08(日) 20:28:12.67ID:k3XfSjvT0
>>166
戦前だと政治力では山口に並んで恵まれてた鹿児島でこれということは、宮崎や熊本はどうだったんだろう?
2019/12/08(日) 20:29:53.86ID:4BQeBbio0
グンマー以下の74県の事情は?
2019/12/08(日) 20:30:25.49ID:k3XfSjvT0
未開の地グンマーだが、戦後には福田親子、中曽根、小渕と4人もの総理大臣を輩出し、戦後だけなら山口より多いのだ。
2019/12/08(日) 20:31:56.63ID:uX7r5qq+0
>>181
熊本は鹿児島への通路でそ
あと軍都あったから恵まれてる

戦前で悲惨だったのが九州エリアじゃ甘味いや奄美と沖縄ぐらい
宮崎はリゾート地としては栄えてたのとか某工場城下町がありますので
2019/12/08(日) 20:32:35.81ID:MKzz6zj00
>>169
なるほど
みかかのサイトみたら
自動交換機が完全に普及したのが1972年みたいね
2019/12/08(日) 20:33:20.92ID:Pd+utIqK0
群馬では最初に「お願いします、お願いします」と言って交換台の人を呼びます。
続いて通話先3桁の番号を告げ続いて話したい人の住所と名前を告げます。
そうすると交換台から通話先へ連絡がいき書生さんが話したい人の家に行き人を連れてきます。
2019/12/08(日) 20:39:28.54ID:2tvdQ3jT0
>>148
>福岡の町議が大麻売りさばく SNSで沖縄の若年層にまん延 高校生ら20人摘発

もしこれが自民党系の町議ならマスゴミはこの100倍ぐらいのボリュームでデカデカと報じていただろうし、
更に山口県内の安倍総理との関係も深い町議なら、倍率100倍ドンは確定でしょう。

生憎左翼マスゴミ益に反するバッドニュースなので完全なベタ記事扱いですが。
2019/12/08(日) 20:40:10.64ID:uX7r5qq+0
>>183
埼玉県県北ちほーにも言えるが東京へ中途半端に近いのがなぁ・・・あと危機感が全く足りてる様子が無い
新潟ぐらい離れてたら色々政治案件で引っ張れたと思うが

まあグンマー南部は中島飛行機とか現役で稼働してるし工場密集地帯だしの
埼玉県県北ちほーからも通う人ってかフレンズ多いし

ってか埼玉県県北ちほーはあんなに人口あるのにろくな職場がないとか歓楽街が下半身で商ってる店舗しかないから人口流失するんだと思う
熊谷にやっとアニメイト出来たのがつい最近(一年ぐらい前?)で店舗のジャンル分けで言えばミニ店舗クラスとかだったしコミケカタログすら扱ってないことからなぁー
2019/12/08(日) 20:40:35.24ID:2tvdQ3jT0
>>156
http://dat.2chan.net/img2/src/1575802519395.jpg

種明かしをするとこれは昭和29年の東京から地方部への通信速度一覧なのだ
2019/12/08(日) 20:44:44.89ID:MKzz6zj00
>>189
そうなのか
飛脚にたのまなあかんかった時代からするとたいした進歩だな
2019/12/08(日) 20:45:32.21ID:QJT2lOeY0
>>155ドンに言われると嫌味にしか聞こえない。まあドンに見合う高レベルの女がこの世にいないのだが・・・・
2019/12/08(日) 20:48:36.97ID:zGqV0ZNW0
ヒだと「森ゆうこ 大麻」でサジェストされるぐらいには速攻で拡散しとるな。
2019/12/08(日) 20:51:28.99ID:uX7r5qq+0
まあ中部以西は色々対処しなきゃいけない根深い問題があるし
まあ関東も揉めるっちゃ揉めるが中部以西に比べればマシ
理由が理由だから北陸の富山、石川と東北・北海道はその手の問題があまり無い
台湾とか南洋の本邦領有が江戸末期に確定してても北海道札幌への諸々は早いのはしょうがないんじゃね
2019/12/08(日) 20:52:36.17ID:Bsq0P9NMa
まあこれで首相が集られるのを実感できたんではないかね?
2019/12/08(日) 20:55:00.29ID:2MNm7o4h0
四十六話サブタイ「ただの無職もとい無敵のおっさんと化したまーちゃんをもう誰も止められない」ないだてんオワタ
・今じゃとても考えられないヤニ吸いながらの記者会見
・嫁ちゃんまーちゃんが無職になってから言うようになったな
・おいおいアトミックベイビーかよよくゲンの妹みたいに死ななかったな
・張り合って言ってるのかもしれないけどそれ何も自慢できねぇよ!嫁ちゃんの当たりが強いのそのせいなんじゃねぇの!?
・関連商品買わせて集金する手法はこの頃から確立されているのか
・監督「俺も!」まーちゃん「じゃあおれも!」
・※コマネチをやるのはこの12年後のモントリオールです
・まあ師匠も逃げたから間違っちゃいないというか
・いや今からマラソンはちょっと難しいのでは
・昔は被爆者ネタなんてバンバン使えたのに年々ナイーブになってるなぁ
・あーそっかガチ妊婦か川栄李奈
・天国への階段ってお前
・夏に15時間断水ってよく死人出なかったな!
・カッパ久々のキュウリチャージ
・口に手突っ込んだら食い千切られそうだな治五郎レリーフ
・その看板はいくらなんでもアウトだろう!?
・したり顔で「アメリカは寛大だなー!さすがだなー!これにケチをつけるなんてしないよなー!」と褒める事も忘れない
・※しょうがないので耳コピで対応しました
・あの人妻がキュウリ持つとやらしいんでやめてください
・スーツがテッカテカなせいで妙な未来人感あるなこの黒人達
・ちなみにこの時ミスタークラブ御年88
・まーちゃんなので「だってどっちも真っ黒で見分けつかないじゃんねー!」くらい言いそう
・これにならったら来年の最終聖火ランナーは3.11の日に福島で生まれた小学生かな
・まーちゃんの失敗の大半はデリカシーが無い事なんじゃないかな…
・今週のまとめ:ラスボスは雨
・この沖縄って感じのジジイ今ナチュラルに部落って言ったぞ
・次回いよいよ最終回だがオリンピック開会式と四三ゴールかなぁ

なお坂井君はこの時の自分へのマスコミの過熱報道を見てマスメディアという商売に興味を持ってフジテレビでオリンピック担当ディレクターになり、
後年ミュンヘンやアトランタでの選手村テロとかを間近で見てオリンピックそのものに絶望します。ある意味オリンピックに振り回された人生と言えるかも
2019/12/08(日) 20:56:38.94ID:1U4YNwN90
>>158
 これ、外から見てて更に生暖かい気持ちになれるのって、本人は「自分の体験」での判断だからって言うのだけど、その雑誌の記事って、
90式とレオ2の対比なのよね(アカン
 ん”ん”ん”ん”ん”?
 貴君は比較できるほどにレオ2にも乗っているのでゴザルかぁ??  と言う反応になるのは残当。
 更にその後で、「私は軍事評論家では無くてライターだ」と言いきってて草不可避__ 案件。
2019/12/08(日) 20:57:23.34ID:QwdVc4Pq0
・河野=サンの指揮がキビキビしてて、大変やけど逆に東龍=サン的には楽やなこれ
・じいちゃん(金栗)が天国に上っていく…角さんそれやばない?
・謝ってる金栗さんに悲しそうに見えるジゴローの顔の像
・平沢さん「既成事実、既成事実です!」
・ミスタークラブでてくるし、コンゴの二人で日本の最初の二人を思い出させるしなかなかの伏線回収である
・いや、原爆の子扱いみたいなんが嫌なのでは?
・おめーそれ絶対に晴れの札やんけw
2019/12/08(日) 21:00:17.71ID:uX7r5qq+0
>>195
大阪じゃ半島とかと並んで面倒くさい扱いだったしとか聞いた覚えが
だいたい徳之島のせいなのか先祖供養に大変熱心なのか・・・は知らん
2019/12/08(日) 21:00:49.24ID:1Y1I24WC0
年末には魔物が潜むと人の言う…
2019/12/08(日) 21:01:17.65ID:2MNm7o4h0
>>197
ババアが占ったカードの中に星があって最終話サブタイが「時間よ止まれ」なのは狙ってるのかなって思った
2019/12/08(日) 21:03:34.22ID:vLPgk2+W0
ですがスレも高齢化が進んでこのままでは過疎化した変態の巣窟になってしまう
ふたばから移民を募ってみてはどうか?
2019/12/08(日) 21:03:41.89ID:zGqV0ZNW0
>196
あれをライターとして扱ってるP誌はしょせんP紙屑でしかなかったという。
あんなもん読むぐらいなら英語資料探した方がよっぽどマシまであるかな。
2019/12/08(日) 21:04:06.52ID:2MNm7o4h0
>>199
有馬記念「呼んだ?」
2019/12/08(日) 21:04:11.21ID:9rFOpRlmM
>>59
一時期すべてのパソコンが無くなった時に
スティックPCを買ってきてテレビにつなげて使ってたけど

Atom Z3735Fってやつで2GBにeMMC 32GBにWindows8だったけど
普通に使えてたよ
2019/12/08(日) 21:04:52.39ID:ALpOMNUM0
パンツってクソ雑誌という評価は聞いてたけど、こんなライターしかおらんの?
2019/12/08(日) 21:06:12.19ID:ABCwH/900
そいえばWINDOWS CEとかどうなったん?
無事お亡くなりになったん?
2019/12/08(日) 21:06:30.03ID:1Zn6kFlo0
今どきはDOSゲーWin3.1ゲーに加えてアケゲも多くがネットブラウザで無料でできるんだな・・・。
すごい時代だ。
2019/12/08(日) 21:07:03.99ID:QwdVc4Pq0
>>200
タロットカード詳しくないから分からないけど調べてみたら幸福的な内容なのね…
2019/12/08(日) 21:07:20.96ID:Bsq0P9NMa
Atomはなんで死んでもうたん?(死んでない
2019/12/08(日) 21:09:00.95ID:wRR0Yii40
>>206
ドリームキャストの中にいる
2019/12/08(日) 21:09:49.53ID:zGqV0ZNW0
あ、しかも今見たらツイ消しして逃走したわこの自称ライター。
2019/12/08(日) 21:09:58.47ID:1U4YNwN90
>>202
 つか、読者が「本当でゴザルかぁ?(猜疑の目」に対して、確認に行ったらtweetを消しておった(www
 物事を検証すると言う事に於ける学会とかのステゴロ上等なアレの話を仄聞していると、クソ雑魚メンタル過ぎて、その、何というか___
 俺は正しい。俺は経験談で言っている。俺は研究科では無いとか、SNS時代のライターにゃ向いてないとオモタ。

 所詮はP誌よナァ と言う扱いになるんよねー
2019/12/08(日) 21:10:27.27ID:AQxn4N3P0
>>43
これ見てよ(煽り

ttps://raspberry-pi.ksyic.com/
>RAM
>旧モデルまでの1GBに加え、2GB、4GBのモデルがラインナップに加わりました。
>AI、データベースなど、よりリッチなアプリケーションで応用いただけます。
2019/12/08(日) 21:10:48.51ID:1Y1I24WC0
90年代は90式は自動装填装置が信頼率95パーで20発に
一発装弾ができず戦闘不能になるとか一両12億で
M1初期型の何倍のコストだから海外戦車を輸入が
正しいとか一般誌で書かれていたものだった。
2019/12/08(日) 21:11:53.40ID:1Y1I24WC0
>>209
セレロンNに看板替えだよ

エディタのあれどう?
2019/12/08(日) 21:14:28.70ID:1U4YNwN90
>>211
 よって、礼儀正しく、スクショを貼って増殖させると言う行為を____
 SNS時代に向いてない ( ・ω・)(・ω・ )ネー
 つか、後段の、馬力が同じだから機動力が__ へのパワーウエイトレシオのツッコミの所に一切触れてないのがにゃんともー
2019/12/08(日) 21:16:02.65ID:QJT2lOeY0
>>214まあミリヲタもみんなそういうこと言ってた。10億超えたのが衝撃だったらしい。
2019/12/08(日) 21:16:02.73ID:AQxn4N3P0
雑誌読むより2ch読んだ方がマシまである
2019/12/08(日) 21:16:28.63ID:DeZOfCJQ0
>>189
ごっごさんの生まれる10年前だというのにそんなもんかー
2019/12/08(日) 21:16:45.44ID:DuGNc0Os0
コアとアトムのあいのこのレイクフィールドってのがもうちょいすると出る
2019/12/08(日) 21:17:53.80ID:p0Os7hhJ0
ちゅーごく、あんだけネットワーク化進んでる(と言っていいのか…)ってことは
ミリタリーネットワーク技術も進んでるのだろうか。
2019/12/08(日) 21:18:55.41ID:1U4YNwN90
>>214
 そして2000年代に入って、中東とかでM1を導入する価格が出回り、輸入品はアカンと言う結論に(白目

>>218
 まぁ、写真を撮ってきて来るとか思えば1チャン > 軍事雑誌(≠海)
2019/12/08(日) 21:20:45.98ID:Bsq0P9NMa
Atomチップが席巻してスマホもAtom化すると思ってたんだ…
2019/12/08(日) 21:20:53.14ID:QJT2lOeY0
あと10年で死んでいいからその間艦娘に囲まれちやほやされたい。
2019/12/08(日) 21:21:26.42ID:DeZOfCJQ0
>>206
winkdows mobileに名を変えてほそぼそ生き残るも最後はw-zero3と
運命を共にした>winCE
その後windows10 mobileとしてリブートするも先日無事サポートが終了した。

この手のオンラインサービスに依存するosはサポート終わると脆いよね〜

しかしまあ10年以上のアドバンテージがありながらなにやってんだか。
2019/12/08(日) 21:23:01.24ID:RyRlobuG0
西之島、溶岩が海まで到達
https://www.google.com/amp/s/jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJP2019120701002186

また大きくなるようですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています