>>417
本質的に保守的で先例踏襲の傾向がある官僚組織が経済を支配するので革新がなくなる
しかも社会主義=権威主義・専制政治だから異議申し立てや既存の既得権益に挑戦することも出来ない
指導部の無謬性も必須だから仮に政策が失敗しても修正は極めて困難
仮に事業を普通にやったとしてもどれだけ大赤字でも補填されるならまともに事業が動くわけがない

上層部が経済音痴な例も多々あるけど、日本も経済音痴な議員や官僚がうじゃうじゃいる
問題はそれを是正するメカニズムが存在しないか極めて貧弱なのが社会主義諸国

>>460
「メンデル主義者」の言う遺伝って貴族的でしょ?
ルイセンコ主義なら個人の努力みたいな要素で特質が変化するから革命的で正しい