民○党類ですが塩味対応です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/08(日) 16:28:21.80ID:iFN3TZpga
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
海の紳士はココアに塩。紅茶に入れたら怒られるのだろうか(σ゚∀゚)σエークセレント!

保管期限を過ぎていた前スレ
みんす党ですが書類が見つかりません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1575731581/

ですがスレ避難所 その359
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575386263/
ですがスレゲーム総合スレ46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/12/08(日) 18:38:31.67ID:zGqV0ZNW0
>50
一体型PCはノートPCもどきだと思えばよい。
アレをデスクトップとして運用するのは単なる間抜けだが。
2019/12/08(日) 18:39:11.49ID:Bsq0P9NMa
>>54
ばくはつしろー!
2019/12/08(日) 18:39:12.67ID:a2YuBi/c0
>>45
というかA男はかなり誰とでも話せるだろう。マスケット銃の時代からが専門なんだし、
それ以前の時代だってある程度歩兵の動かし方くらい把握しとるに違いないて
2019/12/08(日) 18:39:19.83ID:ngZ/fRJ40
>>51
袋の底からなんかしみだしてるように見える
2019/12/08(日) 18:39:47.26ID:EH+xlTwP0
>>50
そのPC、バラしてメモリ増設とはできんのかね。

ドンキの一体型PCもメモリ2GBで変更不可らしいが、
実際には裏蓋あけてメモリモジュールを4GBのものに交換できるらしい。
2019/12/08(日) 18:40:34.23ID:EH+xlTwP0
>>55
最近では、ゲーミングノートパソコンなるものを使ってる人もいる模様。
2019/12/08(日) 18:40:48.20ID:1Y1I24WC0
>>43
テキスト打ち用にあるわ、2015年モデルの32bitUEFI機。2GBメモリとストレージ32GB
動画ブラウジングすら怪しいので、重くてでかいポメラとしてしか使えてない
2019/12/08(日) 18:40:54.08ID:IOToLjTFM
>>55
ノートだろうが一体型だろうが固定運用だからあまり変わらない気が…
分離型デスクトップPCは部屋の小ささでちょっと厳しいものがあるんだよ、無理ではないけど
2019/12/08(日) 18:40:55.17ID:a2YuBi/c0
>>51>>44
何ゆえ今になってそれを…
2019/12/08(日) 18:41:30.00ID:wRR0Yii40
>>60
自分の出した熱でGPUがぶっ壊れるやつですね…
2019/12/08(日) 18:42:27.29ID:QJT2lOeY0
さすがの香山リカ信者もドン引きしてるようです。
https://twitter.com/rkayama/status/1098571295631929345
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/12/08(日) 18:43:05.91ID:EH+xlTwP0
>>64
ノートPCの一番の「キモ」は、排熱処理だと思ってる@俺
2019/12/08(日) 18:43:28.05ID:IOToLjTFM
>>59
型番はEZ-1800-n22d
一応可能だがCPUもヘボい上電源つけるとカタカタ接触音がするからなぁ…
めんどいのもあるし
現状スマホのバックアップとしてしかつかわないから投資意欲がない
2019/12/08(日) 18:43:28.71ID:1Zn6kFlo0
昔のゲーミングパソコンといえばでかめのノート型筐体にデスクトップPC用のCPU乗っけたものだったが、最近もそういうのな主流なのかね。
2019/12/08(日) 18:43:32.26ID:XWlvvjSz0
>>1

桜の件での政権の対応に疑問があるとしても、現政権は大東亜共栄圏の再建という明確なビジョンを持っている
いかなる理由があろうと任期途中で退陣に追い込んだという成功例を与えちゃならんよ
2019/12/08(日) 18:43:52.90ID:3BzzXYjc0
メモリ1G、eMMC16GのWindows8.1タブレットでもSDカードを仮想SSD化することで
Windows10にアップデートすることはできた。
2019/12/08(日) 18:44:30.46ID:1Zn6kFlo0
>>66
それに付随する話だが、俺的には排気ファンの耐久性だな。カタカタなり始めるとタマラン
2019/12/08(日) 18:44:39.00ID:IOToLjTFM
>>70
使い物になる?それ…
2019/12/08(日) 18:45:09.74ID:tF/LmF/X0
>>43
8インチくらいのタブだと選択の余地なく2Gだったりするでな。

>>64
最近のはGPUのTDP激減してるから自分で排気口塞いだりしない限り問題ないと思われ。
2019/12/08(日) 18:46:05.58ID:1Zn6kFlo0
>>72
win8.1がマトモに動いてる器物なら(ドライバさえまともなら)動くといえば動くな。こんなショボいスペックではなかったからショボスペだとわからんが
2019/12/08(日) 18:47:00.93ID:3BzzXYjc0
>>72
ブラウジングくらいなら(というかそれしか試してない)
2019/12/08(日) 18:50:03.52ID:tF/LmF/X0
リーダーとして使うだけならちょっと古い泥端末がメモリ1〜2Gでストレージも8〜16Gだったし、
こんなもんで十分なんだろうな。並行してマルチタスクしなければだが。
2019/12/08(日) 18:54:15.85ID:EH+xlTwP0
>>71
だからこそ、ファンが壊れた時に比較的パーツが手に入りやすくて交換方法もネットで簡単に見つかるノートPCが良いのです。
Lenovoに移ってからもThinkPadに根強い人気がある理由の一つがこれだったり。
2019/12/08(日) 18:54:50.70ID:QwdVc4Pq0
>>40
裸婦なのに男性などと
2019/12/08(日) 18:54:53.41ID:35wIXvZvM
>>73
8インチタブなんて中華のクソスペックしか残ってないよもう…
2019/12/08(日) 18:54:58.34ID:IOToLjTFM
自分のMD543J/A、ipad miniとどっちが快適かな
これCPUがA5でメモリがなんと512MBなんだけど…
2019/12/08(日) 18:56:16.73ID:1Zn6kFlo0
>>77
我が方が使ってるHPの法人向けモデルも交換一応パーツあるみたいだ。

まぁ交換する前に買い換えるかも知らんが
2019/12/08(日) 18:58:17.44ID:9faxNUHm0
おお、甘酒がうまいニダ。
精神が落ち着いてきたニダ
2019/12/08(日) 18:58:57.89ID:tF/LmF/X0
>>79
それなんだよなあ・・・せっかく出てきたポケットに入る窓が消えてしまった。
2019/12/08(日) 18:59:41.87ID:aRL3Ds2Na
なんや、カミカゼ師団って。
https://i.imgur.com/kH36DZk.png
2019/12/08(日) 19:00:29.59ID:4BQeBbio0
>>18
エロイ方向に持っていくんだよ。
2019/12/08(日) 19:00:51.37ID:1Zn6kFlo0
>>82
そうそう、穏やかに生きると良いぞ。そして第2のマゾモナーとなって甘味に発狂すると良い
2019/12/08(日) 19:02:15.20ID:IOToLjTFM
>>83
ipad miniとかAndroidタブではだめで
Windowsタブが欲しいの?
世界で需要ないから厳しくない?
Androidタブのドライバ書き換えるだけで作れそうなものだけど
2019/12/08(日) 19:05:49.01ID:VKNUVfKdd
>>8
放送は来年なのね
2019/12/08(日) 19:08:32.66ID:aRL3Ds2Na
流れ変わったな。(物理)
2019/12/08(日) 19:09:04.24ID:wRR0Yii40
サーフェスプロじゃあかんのか?
Windowsタブレットって
2019/12/08(日) 19:09:11.79ID:Wuo3zSWd0
>>82
甘酒は飲む点滴だからな
2019/12/08(日) 19:09:45.38ID:Wuo3zSWd0
>>90
安さも求めているのだろう
2019/12/08(日) 19:10:16.81ID:81QoT6hb0
>>52
ネットストレージいいよね便利で
2019/12/08(日) 19:10:55.60ID:1Zn6kFlo0
反ワクチン派なんとかなんものかな。うちの嫁さんはそういう行動に出なくてよかったわ。
2019/12/08(日) 19:11:45.14ID:MUAbslT/0
メーカーカルタだって。
抜けてるところは募集中なのかな。

ttps://pbs.twimg.com/media/ELOrKtBUcAEZ48o.jpg:large
2019/12/08(日) 19:12:28.39ID:QwdVc4Pq0
>>69
あかんことはあかんでいいと思うが、政策問題でやってほしいものだ。
2019/12/08(日) 19:12:56.42ID:1Zn6kFlo0
>>93
オッソいけどな。
我が方のノートはSSDしか入ってないんで、RAMドライブのtmpでうまくインスコできない場合は一時的にiSCSIをtmpとして使ってる
2019/12/08(日) 19:13:56.59ID:jKT5oNR+M
iSCSIのために10GbEを導入しよう
2019/12/08(日) 19:16:07.80ID:4sMm9GHqa
自宅と仕事場は外付けeGPUboxとノートpc
持ち歩きはノートpc
別にゲームする訳じゃないけど環境が変わらなくて快適
ただeGPUboxがたまに固まるのが難点。
thunderbolt3ケーブル抜き差ししたら復帰するけど。
2019/12/08(日) 19:16:49.92ID:nyq7FW1Ja
ものすごくどうでも良い話
木曜日深夜からこっち、腹筋が痛いです



…以前は2日くらいで平常に戻ったんだが…
2019/12/08(日) 19:18:28.23ID:aRL3Ds2Na
あんまり神ってイメージ無いが。
2019/12/08(日) 19:18:37.29ID:Bsq0P9NMa
>>100
どんなプレイやったんです?
2019/12/08(日) 19:18:40.06ID:jKT5oNR+M
>>100
爆笑すると腹筋が鍛えられるらしいな
2019/12/08(日) 19:18:42.93ID:iFN3TZpga
どうした?
屁ェこくぐらい爆笑したのかすずめちゃん?
2019/12/08(日) 19:19:53.74ID:oTb1f+420
>>40
氷点下を全裸でうろつけるんだから、タフだよね
2019/12/08(日) 19:20:26.63ID:4BQeBbio0
>>100
けつで交尾して、腹膜になにか感染したんじゃ?
2019/12/08(日) 19:22:14.90ID:QwdVc4Pq0
ですが的にエクストリームオナニーだな
2019/12/08(日) 19:22:25.37ID:2MNm7o4h0
>>100
痛みには痛みで対抗しよう!
腹筋を鍛えるんだ!!
2019/12/08(日) 19:24:49.20ID:UF+yyjVi0
>>95
フォントかるた、ほしあつめ、カラーコードかるたあたりと較べると普通ですね
2019/12/08(日) 19:26:33.74ID:2MNm7o4h0
>>109
>フォントかるた
フォトンかるたに見えた
2019/12/08(日) 19:27:53.43ID:dYU0S2/t0
        /|
 〃ヾ"゙ミ゙"゙ミッイーヽ
 ヾジ"ッ゙"゙ミッ"" ̄ ̄
  ゙"゙"゙"゙"


 ∧∧     /|
〃`ハ´ヾ"ミ"゙ミッイーヽ
ヾ"ッ"゙"ッ゙"゙ミッ"" ̄ ̄
 ゙UU゙"UU



♪エッビマヨマヨ  ヘ へ
 エビマヨー  |//
  アル    〃ミ
  ∧∧、、、ッ"゙ミ
 〃`ハ´ヾ゙"゙ッ"
 ヾ"ッ゙"゙ミ"゙ッ"
  ゙UU"゙"




   ‖
 〃"゙‖ミ
 ヾ゙"/"ヾ、
  ゙ッ"゙"゙ミ
   ヾ"ッ"ミ
   ヾ"〃
    lリ
    /ルゝ
2019/12/08(日) 19:28:30.48ID:Pd+utIqK0
普通の人は脳筋と違って筋肉を鍛えても体調不良は良くならないのだ。
2019/12/08(日) 19:28:33.66ID:1Zn6kFlo0
>>111
どーでもいいが、最近ミノムシをあまり見かけないな
2019/12/08(日) 19:28:40.25ID:/54Xcamr0
山本太郎「日本政府が手を差し伸べる上で”日本人限定”というのはハッキリ言って”三流国”なんですよ。
国籍にかかわらず保護を行うのが成熟した社会。日本が世界から愛される国になるために
htps://video.twimg.com/ext_tw_video/1203512361643954178/pu/vid/640x360/1WCB2ckg-cOXy6Ut.mp4

もう害悪以外の何物でもない…
2019/12/08(日) 19:33:57.55ID:0Lj+fQIed
全長(全高)3500キロメートルのメイドロボット(そのバストは豊満である。)に乗り込んで、竜のナビゲーターごっこがやりたい。
2019/12/08(日) 19:34:01.71ID:MKzz6zj00
>>112
それはアミノ酸の摂取量が足りていないだけではないかとぞんじます
プロテインと肉と魚をもっと摂るんだ
2019/12/08(日) 19:35:38.72ID:QJT2lOeY0
鹿島って顔面騎乗してきそう
2019/12/08(日) 19:35:58.39ID:2MNm7o4h0
やっぱりTOKIOは本業やってる時が一番イキイキしてんな
2019/12/08(日) 19:36:48.79ID:4BQeBbio0
>>117
鹿島じゃなくてもしてくるじゃん?
2019/12/08(日) 19:37:18.11ID:sPxPErwe0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191208-00000032-mai-horse
本日の香港国際競馬の結果…
G1レース4戦中3戦日本馬勝利

スプリントはまあ仕方ない
2019/12/08(日) 19:37:33.85ID:DeZOfCJQ0
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1575731581/987
それ単体では儲からないが、あれwowebで公開するとで広告料が入るので。
2019/12/08(日) 19:39:20.57ID:uEsdT8kz0
農家の老人の体力はすごいなぁ
2019/12/08(日) 19:40:34.55ID:L2s8pjOX0
出先業務で使うのに7インチ級PCが欲しくてなぁ
Winタブでもいいんだが、最近ないし

中華品なのが難だがGPD MicroPCにするしかないか
WinHomeは出先でUpDate始まったら投げつけて壊すかもしれないので避ける
2019/12/08(日) 19:41:16.86ID:MUAbslT/0
>>113
一般的に見かけるミノムシ=オオミノガ(外来種)の幼虫は、中国大陸側からミノムシ専門のヤドリバエが侵入したことにより絶滅の危機に瀕している模様。
2019/12/08(日) 19:43:26.39ID:DeZOfCJQ0
(みんなそういうけどi5 4460T 4GBでwin10 32bit版(つまり実質3GB)で過不足く無い
自分みたいなのもいるしなー)
2019/12/08(日) 19:43:28.81ID:ALpOMNUM0
>>114
さっすがー、東北まるごと汚れの地と差別したお方は言うことが違うッ!
2019/12/08(日) 19:44:34.86ID:1Zn6kFlo0
>>125
(win10で32bitを選択する人っていたんだ…)
2019/12/08(日) 19:45:11.35ID:uEsdT8kz0
今年のすげえ
2019/12/08(日) 19:48:34.48ID:aRL3Ds2Na
米炊いてるの見てると、腹減ってくるわ。
2019/12/08(日) 19:50:04.83ID:DWJFN2720
>>114
そりゃ日本から金を垂れ流したら、お零れに預かる外国人は喜ぶだろ
でもそれって切符の良い金持ちのボンボンに群がる奴等と何か違いがあるか?って話だ
自立した大人はそういう愛は要らないし、そういう愛を際限なく求める奴は政治家には向かない
2019/12/08(日) 19:50:51.97ID:DeZOfCJQ0
>>114
搾取の支払いだと思ってるからなんぼ出しても感謝もせえへんでそういう連中。
2019/12/08(日) 19:52:01.86ID:4XxmGoMi0
>>22
うちは「アップデートするけどメモリ4Gで足りるやろ」
から
「やっぱ2Gでソフトウェアだけアップデートするわ。これで節約できるってコンサルタントがいってるし」
という吐き気を催す邪悪が実行されそうになり、全力で抵抗して8Gにしたが社内LANの引き直しが継続審議になった
だがだいぶマシだ
2019/12/08(日) 19:53:39.10ID:uX7r5qq+0
>>前955
淋ちゃんの話が事実じゃ
淋ちゃんじゃなくてもキレて当然だわ・・・
2019/12/08(日) 19:54:45.71ID:2MNm7o4h0
しかし米鑑定してもらうようになってから随分経つけどこの鑑定人のババアもなんだかんだで元気だよなぁ
2019/12/08(日) 19:56:45.76ID:ALpOMNUM0
しかしコイツがそういうこと言うってことは、中Atomic派はそういう連中を勢力に取り込みたいってことか。
2019/12/08(日) 19:57:06.33ID:aRL3Ds2Na
ついに完成なのか、スパイスから作ったカレー。
2019/12/08(日) 19:59:59.40ID:TM5QhJg1a
じぶんはMacだがデフォで入ってる8Gじゃちょいときつくなってきたな。
ただ一体型だからメモリ入れるにはモニタアセンブリをひっぺがす必要があるw
これ最初から知ってたらもう一個上のを買ったんだけどなぁ
138名無し三等兵 (ワッチョイ e37f-iaiO)
垢版 |
2019/12/08(日) 20:00:42.19ID:Ucsp6pJp0
>>127
Win10登場時点では、旧OSのバージョンアップ組のソフト資産のために必要だったと思いますが
さすがに用済みな感じは否めないですね
2019/12/08(日) 20:00:52.91ID:uX7r5qq+0
>>23
農業なんぞ儲からんからねぇ・・・
色々出費ガガガ・・・
兼業地方公務員するか
企業経営しつつ自治体議員するかだしのぉ

イオンとか出店するならイオンに土地全部売っぱらって都会に引っ越して都会で職探して都会で就職したほうが良いでしょ
道路が開通するので土地収用も同上
2019/12/08(日) 20:02:11.45ID:uEsdT8kz0
>>133
こんなしょうもないことでウソは書かないニダ
2月のαの車検で同じ事したら黙って出入り止めにするからもうよい
2019/12/08(日) 20:02:14.50ID:IOToLjTFM
32bitOSを64bitOSに入れ替えて
64bit化した方が良いのでは?
2019/12/08(日) 20:04:27.91ID:2tvdQ3jT0
>>114
>山本太郎「日本政府が手を差し伸べる上で”日本人限定”というのはハッキリ言って”三流国”なんですよ。
>国籍にかかわらず保護を行うのが成熟した社会。日本が世界から愛される国になるために

母国に送還されたら確実に死刑や強制収容所送りになるレベルのガチの政治難民だったり、言葉や生活習慣を
身に着け次第、真面目に働く覚悟と意思のある外国人労働者ならまだしも、最初から日本政府の生活保護を
最初から当てにして兄弟親戚までゾロゾロと呼び寄せては日本人の税金を食い潰す輩に、日本の大抵の
納税者がいい顔をするとは思えないんですがね。
2019/12/08(日) 20:05:31.63ID:uX7r5qq+0
>>141
ドライバがガガガ・・・
古い機械向け制御機械には古いインタフェース必要なんや
2019/12/08(日) 20:06:16.82ID:DeZOfCJQ0
>>141
いまのwin10は32bitと64bitのライセンスの区別が無いので次に再インスコするときは64bitにする。
メインメモリが1GB増えたからって大して変わりはないだろうけど。
2019/12/08(日) 20:07:33.47ID:uX7r5qq+0
>>140
田舎ならではの都会在住者にはわからん苦労だしなぁ・・・
都会で言えば靴の定期メンテナンスに時間掛かったみたいなもん・・・かなぁ
2019/12/08(日) 20:09:20.66ID:tP0jVWZYa
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1575731581/806
ミリクラに追い込まれてついにライター発狂してて草
これからは記事の最後に(個人の感想です)って書くといい
https://i.imgur.com/5RJKj5G.jpg
https://i.imgur.com/B7Cfed2.jpg
2019/12/08(日) 20:09:23.43ID:4tHH/NZHa
>>118
>>126
...思えば、メロリンとその手下共にとりTOKIOって不倶戴天の敵なのでは?
リーダー他関係者各位はどうか身辺に気をつけて欲しいものです
2019/12/08(日) 20:10:14.68ID:2tvdQ3jT0
前スレのコレだけどこの大麻売人町議の所属する自由党と応援していた森ゆう子はなんて言い訳するのかね?

983 舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw (ワッチョイ 6d35-hwqA) sage ▼ New! 2019/12/08(日) 18:01:37.25 ID:B/4Q8gie0 [12回目]
福岡の町議が大麻売りさばく SNSで沖縄の若年層にまん延 高校生ら20人摘発

大麻の譲渡や所持などに絡む一連の捜査で沖縄県警が7日までに、大麻取締法違反の疑いで県内の高校生ら未成年を含む
約20人を摘発していたことが分かった。
捜査関係者によると、県内の1人の捜査過程で、福岡県宇美町の現職町議で40代男が県内での流通に関与していた疑いが浮上し、
県警が10月末に町議を大麻取締法違反(譲渡)容疑で逮捕した。

大麻の流通経路の全容は分かっていないが、町議が一定量の大麻を県内のバイヤーに売りさばき、そこから知人友人同士の
つながりで拡散したとみられる。  譲渡の際のやりとりで、会員制交流サイト(SNS)は主に使われていないという。
県内の1人の摘発を端緒に芋づる式に次々と関与者が浮上し、県外の町議逮捕につながった。

県内では今年、高校生9人を含む未成年者17人が大麻取締法違反で摘発されており、若年層へのまん延が指摘されている。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/507923
うぉい (;・∀・)

986 名無し三等兵 (ワッチョイ 15a7-e4WC) sage ▼ New! 2019/12/08(日) 18:05:50.40 ID:zGqV0ZNW0 [3回目]
>983
ttps://pbs.twimg.com/media/ELQKJnfUUAAHimS.jpg
もう顔も写真も出てるんだなあ。
2019/12/08(日) 20:10:31.65ID:B/4Q8gie0
>>100
おセックスしたんか?

ええなぁ。(´・ω・`)
2019/12/08(日) 20:11:52.88ID:QJT2lOeY0
鈴谷がサンタコスでクリスマスの日にきてデートしていちゃついてホテルで搾り取られて妊娠させて結婚したい。
2019/12/08(日) 20:11:56.15ID:1Zn6kFlo0
7の頃はwow64の関係で32ビットソフトウェアのパフォーマンスが少し落ちるから32ビットにも存在意義はあったけど、今や64ビットでないソフトを探すのが難しいからな。

デバイス関してもよほど古いものでなければ64ビットのドライバが存在するから無理すればインスコ可能だ。(vista用とかのドライバが入れられる)

1999年のデバイス(モジュールシンセサイザー)も一応なんとか動かせる手段があって動くは動く。
2019/12/08(日) 20:12:17.79ID:uX7r5qq+0
親戚なんぞ従姉従妹従兄従弟、叔父叔母、伯父伯母、祖父祖母ぐらいしか信用ならんしのぉ
上記以外は遠い親戚だからってなんか甘い汁なんか食えるわけがない・・・ってウリは思うが
2019/12/08(日) 20:12:21.50ID:sKxDpOEY0
>>114
全人類を保護するためにすべての海とすべての陸を制圧して脅威を排除する人類保護機構を作るべきまでわかった
2019/12/08(日) 20:13:42.10ID:tF/LmF/X0
>>90
そいつら10インチオーバーの携帯式だが据え置きに近い代物だからね。
8インチ前後の奴が欲しいのだ。

>>127
そっち方面の知識や手間かけずレガシー動かそうとすると32bitしか選択肢がないってケースも。
64bitはライセンスの都合なのか容量の都合なのか年々少しずつ古い互換性が削られてたりするので。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況