民○党類ですがシベリア超農業です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/09(月) 13:24:06.98ID:I5CY+qGKa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
それで同志、何を数えれば宜しいので?(σ゚∀゚)σエークセレント!

ネタががぶっちゃった前スレ
民○党類ですが塩味対応です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1575790101/

ですがスレ避難所 その359
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575386263/
ですがスレゲーム総合スレ46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/12/09(月) 22:37:00.89ID:bWtIYiIO0
>>614
ローマ式敬礼はじめるの?
2019/12/09(月) 22:37:38.53ID:ESN4FlBha
>>577
ほら、難民無制限受け入れを大衆の方から求めるくらいですし?
2019/12/09(月) 22:38:08.60ID:bwxNjs0FM
https://togetter.com/li/1440770
居酒屋にバイトしていた時に、酔っ払いがなかなか閉店でも帰らないので、
どうやったらスンナリ帰ってくれるのかと思案して、閉店時に蛍の光を流したところ、
酔っ払いもスンナリ帰るという日本人の素晴らしい習性(笑)


スーパーでも、蛍の光が流れると
「ここ何時に閉店だっけ?」
って考えながら、猛ダッシュで店内を回るよな
2019/12/09(月) 22:39:32.93ID:s7USzkfu0
うららちゃん
グレタちゃん
ゆたぽん
ウマルちゃん

四天王(棒
2019/12/09(月) 22:39:43.70ID:Kb5kMgep0
>>617
そして、涙を流すスコットランド人・・・
(原曲はスコットランド民謡)
2019/12/09(月) 22:40:50.41ID:GZ99wm890
あれでアクア様善属性半端ないしマジ女神
2019/12/09(月) 22:40:55.51ID:NXrwbWq80
>>577
神聖ローマ帝国だし、、、
2019/12/09(月) 22:41:48.97ID:DbnhrXxn0
神聖モテモテ王国の方が良いな
2019/12/09(月) 22:43:15.12ID:W8DXV2FV0
>>527
中国マネーやろう。

あいつ中国には何も言わないし。
2019/12/09(月) 22:44:09.05ID:Ix4VcNSx0
>>601
阿蘇山火口ダイビング実況するのか
凄いぞ
2019/12/09(月) 22:45:04.93ID:Vl0kHX70d
>>149
霧番は士官だったのか。
2019/12/09(月) 22:45:05.68ID:I5CY+qGKa
>>618
5人いないな
2019/12/09(月) 22:45:38.76ID:NTheqVLX0
包丁とランタン持ったら評価してやる<グレなんとか
2019/12/09(月) 22:46:45.21ID:dQ/xeeuq0
>>620
マイノリティーな存在のための神なので、ですが民も崇め奉るが良い。
そう言えば日本担当と言ってたが、うむ、確かに世界的にはも日本はマイノリティーだしな。
2019/12/09(月) 22:46:57.02ID:lKWK+XK80
>>599
がんばればそこそこ行けるだろうけど
地方民は理解しにくいかもだが東京はけっこう広い
そして古い神社仏閣は防衛拠点とするために都心ではなく皇居(江戸城)を囲むように広く配置されてるの
交通機関が発達してるので不便ではないがそれなりに移動時間がかかるぞ
2019/12/09(月) 22:46:59.62ID:c4GU5eOH0
>>623
演技が下手くそすぎるのよね
100回に1回くらい言っておけばまだね
ま、そのへんも含めてアホガキ扱いされるんでしょうね
2019/12/09(月) 22:47:13.90ID:DbnhrXxn0
みんなのうらみ
2019/12/09(月) 22:48:02.05ID:/ug68VDv0
やっぱり燃やすのが一番効果的なリサイクルじゃん

大嘗宮木材、バイオマス発電に再利用
https://www.sankei.com/smp/life/news/191209/lif1912090032-s1.html
宮内庁は9日、皇位継承に伴う重要祭祀(さいし)「大嘗祭(だいじょうさい)」の舞台となった「大嘗宮(だいじょうきゅう)」の解体後の木材について、バイオマス発電の燃料に再利用すると発表した。

 大嘗宮にはカラマツやスギなど多くの木材が使われた。無乾燥の部材や、接続部にくぎ穴や溝などがあり、住宅建材には不向きなことから、燃料として再利用することが決まった。建物を囲う柴垣や砂利などは公園で活用される予定。
2019/12/09(月) 22:50:29.75ID:bqX5zGeP0
>>413
同じツクモのryzen9のハイスペックゲーミングPC買ったほうが安いしマシだなあ
2019/12/09(月) 22:51:17.64ID:IE+d97Ob0
御利益多そうだから寺社に渡して御守りの材料にってのは無理か
2019/12/09(月) 22:51:36.96ID:5Kdiej520
香港で80万人デモ 抗議半年、「五大要求」迫る
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO53100210Y9A201C1MM0000

安保法案の時のパヨクデモは主催者発表で12万人参加だったが、香港の人口が700万人ということを考えると実に人口の10%、日本なら1000万人が参加したことになる。
パヨクは「デモこそ民意だ!」というが、主催者発表がたかだか人口の0.1%に過ぎない日本のパヨクデモのどこが民意なのか?
2019/12/09(月) 22:52:06.12ID:lKWK+XK80
>>632
全国の神社で社殿の用材に使いたいという希望がありそうだが
宗教施設に下賜は憲法上不味いか
2019/12/09(月) 22:52:09.61ID:NXrwbWq80
>>629
皇居ぐるぐるして、靖国行って、浅草寺でお土産買ったら終わると思う。
それでもきついか?
2019/12/09(月) 22:52:17.19ID:tlj+Y+HD0
>>633
しかし!おじさんがピカピカ光りまくるゲーミングPCで作業する姿は
中々シュールだと思われw
2019/12/09(月) 22:52:27.48ID:L7ST5ZqS0
>>599
とりあえず都電沿線に豊島区一古くからある寺院があったような
雑司が谷の方な
2019/12/09(月) 22:52:36.19ID:Vl0kHX70d
まあ、おかしくは無い。
2019/12/09(月) 22:53:02.17ID:RoHQgk2t0
パパン、帯状疱疹を発するも近所の救急外来では見てくれないニダ。
明日でも仕方ないか。まだ発疹は初期みたいだし。
2019/12/09(月) 22:54:58.10ID:IQpO4KBw0
>>44
狂人の真似が云々と同じなんだな
2019/12/09(月) 22:55:08.02ID:dPrlZFpXa
>>634
記念品としてそれなりに売れそうなもんだけど。
まあ、転売イヤーとかへんな商売されてもアレだしな。
2019/12/09(月) 22:56:39.00ID:c4GU5eOH0
>>641
帯状疱疹はまぁ生死に関わらんからなぁ
アセトアミノフェンでも飲んで寝て明日受診するよろし
2019/12/09(月) 22:56:49.63ID:DbnhrXxn0
インテル製CPUじゃないと動作保証ができないのだ(いつの時代よ
2019/12/09(月) 22:57:00.48ID:l3KeARNA0
>>632
今回の大承久は垣根に大量生産品の釘を使ってたり、廻立殿に竹製の雨樋がついてたりと
実用面や予算面からくる変化が色々あって面白かった。
2019/12/09(月) 22:57:07.71ID:lKWK+XK80
>>637
なんだそれだけかw
それなら簡単

しかし東京の神社仏閣巡りならまず鬼門の寛永寺と裏鬼門の増上寺、江戸総鎮守の神田明神、さらに日枝神社に富岡八幡宮
そして近代建築の築地本願寺あたりは見ておきたい (゜ω。)
2019/12/09(月) 22:57:20.03ID:BCXxE2bdd
トンベリ=サンの騒動をみて、ホンマにヨーロッパ周辺でも支持されてるんかいな?という疑念もあるんだけど
政策に反映されたり、されようとしてるのを見るので、なんでそんなに簡単に騙されるのか、と思ってしまう。

あからさまなプロパガンダで、日本人なら辟易するタイプなんだけど
欧州は一体どないなことになってるのか…
2019/12/09(月) 22:58:27.60ID:bqX5zGeP0
>>638
コスパの前では派手さはどうでもいいからなあ
まあ、PC光すぎて寝るとき邪魔って話はたまに聞くけど
2019/12/09(月) 22:58:47.59ID:c4GU5eOH0
>>648
まぁあからさまなプロパガンダで動いていたのが欧州の歴史ですし仕方ないですね
2019/12/09(月) 22:59:17.31ID:RoHQgk2t0
>>644
ちょうど良いことにタイレノールの備蓄があるニダ。
明日は会社近くの診療所に行くと言っているし、まぁ大丈夫であろう。
2019/12/09(月) 22:59:35.78ID:neDtcQ8E0
時代はIntel+NvidiaからRyzen+Radeonに?
2019/12/09(月) 22:59:51.06ID:W8DXV2FV0
>>648
難民受け入れて無茶苦茶になってて、どうしようもないから神頼みみたいなもんちゃうかー?
2019/12/09(月) 23:00:12.19ID:Vl0kHX70d
>>462
潮吹きセフレさんが専用シーツを持ってきてたなあ。
2019/12/09(月) 23:00:18.27ID:uejLL32x0
>>648
どうせ日本でしぃるずだかくらっくだかの変なパフォーマンスに、さも大勢が賛同しているかのように針小棒大に報道するのと同じことでしょう
あっちの過激派はマジで過激なので、一般市民は表立って反対できないだけじゃなかろうか
2019/12/09(月) 23:00:47.06ID:j8KP9Ipo0
>>628
日本神話では水の女神は幾柱かあるけど、調べたところ一番近いのはこの神様かな?
ttps://www.shinwanosekai.info/wakaukanome.php
2019/12/09(月) 23:00:57.06ID:bqX5zGeP0
>>652
コスパだけ見たらRyzen+Nvidiaかも
2019/12/09(月) 23:01:02.23ID:qbJDjGTV0
イギリスは過激な環境保護運動が発生しててトラブルになってたな
2019/12/09(月) 23:01:46.22ID:l3KeARNA0
>>647
火伏の愛宕神社、日蓮聖人入滅の池上本門寺、下町と山の手が交わる根津神社
真面目に挙げだしたらきりがなくなりそうだ
2019/12/09(月) 23:02:17.44ID:IQpO4KBw0
>>63
過去アメリカだったらマンノウォーの馬主になると良いらしい
2019/12/09(月) 23:02:23.27ID:bwxNjs0FM
>>652
AMDは1コア4スレッドの噂が絶えない
2019/12/09(月) 23:02:33.87ID:Pt6i0cBOa
>>630

30センチぐらいに切り刻んで送料込みで2〜3千円ぐらいで売れば
結構売れると思う。

ナイフや包丁の柄にしたり
さらに切り刻んでお守りに入れるとか
使い道がいっぱい有るのにもったいない。

>>637
「東京」というと狭そうなイメージあるが実際は相当面積広いからね。
2019/12/09(月) 23:02:50.46ID:DbnhrXxn0
>>658
環境の為なら死んでもいい!
いやむしろ殺す!!
2019/12/09(月) 23:03:39.00ID:uejLL32x0
そういやトランプが「挑発を続けてると北朝鮮は多くのものを失う」と警告したら、
北朝鮮のやつ「我々にはもはや失うものなどない」と返したとか

北朝鮮はやっぱ頭良いわ(南よりは
2019/12/09(月) 23:03:50.68ID:W8DXV2FV0
>>663
東方不敗乙。
2019/12/09(月) 23:03:54.01ID:bwxNjs0FM
>>651
疱疹が英語だとヘルペスって言うんだけど
ウイルスなので抗ウイルス薬を処方してもらって毎日飲まないと
重症化すると発熱で死ぬ
2019/12/09(月) 23:04:07.78ID:dQ/xeeuq0
>>648
おそらくは歴史的なキリスト教の在り方と密接に関係あるのだろうけど、
「正しい行い」と定義されたモノに対して、盲目的に従う習性が強いような気がする。

で、件の傲慢なガキは「環境+女性+子供」というポリコレ的には役満な存在なので、
その習性がモロに出てしまったと。
2019/12/09(月) 23:04:39.73ID:ILGNPxMt0
>>184
こういうのはガンダム本放送視聴当時に自分でもやった覚えがあるが(幸いにも落書きノート喪失)、そのレベルと比べて正直大差ない気がする。

実際のガンダムのデザインがクアンタとかバルバトスとかまで行ってるのに

元のガンダムだって
ttps://www.1999.co.jp/10228005
元デザインのままでどんどん可動範囲が拡大されて行っているのに

今更この程度かと。

まあF40以降のいわゆるフェラーリ・スペチアーレで一番カッコ悪いエンツォ・フェラーリのデザイナー様だからこんなものか。

#個人の感想です
#ああ世間で一番人気無い&カッコ悪い扱いなのはF50だよ判ってるよ俺は好きなんだよ

同氏のデザインでもこっちは好きなんだが。
ttps://www.1999.co.jp/image/10556916
2019/12/09(月) 23:04:52.77ID:SCcWBOqj0
>>564
これで火葬でもしようもんなら普通に嫌がらせだなw
2019/12/09(月) 23:05:20.35ID:xrCNx6zX0
欧米のあの手合いは陰謀論者か環境キチガイの2択みたいなところがあるからなぁ
どうにも地に足がついたお話がうむ・・・
2019/12/09(月) 23:06:42.63ID:bqX5zGeP0
>>667
逆に日本はその手のには懐疑的だね
自然は人間の手の施しようがないものという意識があるからかなあ
2019/12/09(月) 23:06:57.31ID:psmxefEga
反ワクチンヴィーガン地球平面説ID論
やべー奴らは思想問わず色々
2019/12/09(月) 23:07:12.97ID:j8KP9Ipo0
>>664
トランプ「何を言ってるのです、北朝鮮…
      貴方たちにはまだ生命が残ってるではありませんか」
ttp://dailyanime.news/archives/img/201705/170516163153249.jpg
2019/12/09(月) 23:07:31.95ID:W8DXV2FV0
>>664
潔いな。そこに痺れる憧れ…はしないかな。

自分たちの住んでた都市が焼け野原になるのはつらいもんやで。
いや、さすがに空襲を体感したわけではないが、そうでなくても地震・津波でもそうなる。
2019/12/09(月) 23:07:50.28ID:c4GU5eOH0
>>666
HIVとかで免疫不全になっていなければ帯状疱疹では死なんよ
帯状疱疹後疼痛がひどいことになるけどね
2019/12/09(月) 23:08:13.40ID:bwxNjs0FM
実は1コア4スレッドはAMDの前から
実装しているCPUがあって
IBMのPowerPCのPower7では1コア4スレッド
Power8では1コア8スレッドに達している
Power8は12コアモデルがあり、これは96スレッド

AMDが64コア512スレッドのマシンを出してもよい
2019/12/09(月) 23:08:16.82ID:dQ/xeeuq0
>>664
「失うモノの中にはお前の命も入っているんだぞ!分かっているのか!!」と返せないのが我々文明国の辛さいところだの。
2019/12/09(月) 23:08:26.56ID:5Kdiej520
>>599
明治神宮(原宿)→(徒歩)→東郷神社(原宿)→(千代田線)→乃木神社(乃木坂)→(千代田線)→赤坂氷川神社(赤坂)
→(徒歩)→日枝神社(溜池山王)→(南北線・半蔵門線)→靖国神社(九段下)→(徒歩)→東京大神宮(飯田橋)
→(中央線)→神田明神(御茶ノ水)→(千代田線)→湯島天神(湯島)→(徒歩)→寛永寺(上野)→(銀座線)→浅草寺(浅草)
→(浅草線・日比谷線)→築地本願寺(築地)→(大江戸線)→増上寺(赤羽橋)

有名どころを回りつつ、ですが民として外せない軍神を祀る神社を回ったらこんな感じだろうか?
2019/12/09(月) 23:08:30.35ID:RoHQgk2t0
>>666
とりあえず点滴とか注射の方が良さそうニダ。
投薬のコンプライアンスも考えると。

まだそんなに酷くはなってないのでちゃんと行けば大丈夫なはず。
2019/12/09(月) 23:08:30.42ID:neDtcQ8E0
地球空洞化説って聞かなくなりましたよね?
北極の天辺に穴が空いててロストワールドに行ける的なやつ
2019/12/09(月) 23:08:37.94ID:wCqozTcL0
>>592
出力も五倍から十倍程度にパワーアップだ。
古い物を直して使うのはたいへんにエコ。とてもよい。
2019/12/09(月) 23:09:10.77ID:5erozpHO0
>662
摩天楼連なるメガロシティ、山岳地帯から南海の孤島まで、これみなすべてトーキョーなのだ!
マジで変化ありすぎやろ!
2019/12/09(月) 23:09:12.29ID:W8DXV2FV0
>>668
とりあえずビームサーベルが背中から突き出てないと、ただでさえ単調な形状がさらに単調やね。
2019/12/09(月) 23:09:22.65ID:qbJDjGTV0
>>671
うちの国は過去にいろんなのがいたから過激な主張に対してはどうしても冷めた目になるんだろうな…
2019/12/09(月) 23:09:42.87ID:bqX5zGeP0
人間の命の価値がデフレすればたいていの問題は片付く気がする
2019/12/09(月) 23:09:59.68ID:wCqozTcL0
>>596
アスファルトはタイヤ切りつけて暗闇を走り抜けるのが仕事だ
2019/12/09(月) 23:10:09.44ID:enCa0YZ70
>>599
予習しておくことオススメする

寺社の装飾彫刻 関東編〈上〉東京・埼玉・群馬
(先の戦災で焼け残った寺社の装飾が分かる労作)
東京いちどは訪れたいお寺の名建築
(スゲー(棒、いや良い写真ですよ)
祭りの少女
(気分は夏だ祭りだ女の子だ、ちょっとはね、盛り上げて行こうw)
2019/12/09(月) 23:10:16.49ID:neDtcQ8E0
>>676
ダイサイズ幾つになるのよ…それ
出来たとしてもとてもじゃないけどコンシュマー向けには下ろせない価格になるでしょ(´・ω・`)
2019/12/09(月) 23:10:51.78ID:SCcWBOqj0
>>570
フライアブルな四式戦返したらあっちゅう間に鉄くずになったからな。
五式はそっちで大切に保管しといてくれ。
2019/12/09(月) 23:11:40.08ID:L/ZU8g550
>>668
まあ乱暴な例えするならバリグナー立体化みたいなもんだからね
2019/12/09(月) 23:11:57.21ID:NXrwbWq80
>>647
将門さんのところは?
2019/12/09(月) 23:12:19.66ID:bqX5zGeP0
>>688
CPUを複数個並べるPC作った方が安上がりになりそう
2019/12/09(月) 23:12:20.96ID:c4GU5eOH0
>>679
アシクロビル注射薬は7日間毎日8時間おきに静注だから
普通は入院でしかできないよ
おとなしく内服していなさい
2019/12/09(月) 23:12:46.53ID:l3KeARNA0
>>678
食事をどうするかでルートの順番が入れ替わりそう
2019/12/09(月) 23:12:50.71ID:W8DXV2FV0
>>668
しかし、昨今のガンダムのガンプラの足首の形状がベタっとしててゲタみたいに見えてしまうのだが、
設定みたいに大きくするとそれはそれでバランスが悪くなるものなのだろうか。
2019/12/09(月) 23:12:52.75ID:N47meybZ0
>>654
バーナーたんも専用かつらを
2019/12/09(月) 23:13:09.47ID:S5qDenpF0
>>381
好きだったんでしょうねぇ、スケルトンのエンジンキットとか、楽しそう。色んなエンジンキットあるけど今どきは入手性やお値段が…
2019/12/09(月) 23:13:12.35ID:j8KP9Ipo0
>>684
この人や
ttps://pbs.twimg.com/media/DclIwlcU0AA0Kat.jpg

こんな人が過去に居たからな
ttps://pbs.twimg.com/media/DKWn7wPVoAAVPy5.jpg:small
2019/12/09(月) 23:13:59.59ID:SCcWBOqj0
>>588
柱一本残しておけば改修扱いやで
2019/12/09(月) 23:14:13.84ID:W8DXV2FV0
>>690
かっこいいのはかっこいいんだけど、何か違うんだよな>バリグナー
設定は設定でもっさりしすぎだけどw
2019/12/09(月) 23:15:55.49ID:DOruivCBM
コア数増えるとコア間の同期取るのが高負荷になるので
コアあたりのスレッド数増やすのとどっちが楽かという話になる

ただコアあたりのスレッド数増やすとそれなりにリッチなコアになるので64コアも積めない
2019/12/09(月) 23:15:56.67ID:neDtcQ8E0
>>696
ヅラなくても大丈夫らしいよ?こんな感じで

コピーしています
          彡 ノ  ヽ
        ノ          ミ
     ノノ             ヽ 彡
   〆⌒ ヽ彡             彡ミミミ
  (´・ω・`)              (´・ω・`)
2019/12/09(月) 23:16:03.39ID:dPrlZFpXa
>>685
ソ連式解決法。
2019/12/09(月) 23:16:54.04ID:psmxefEga
人の命をデフレ化させるには人を増やさねば・・・
2019/12/09(月) 23:16:59.49ID:NXrwbWq80
>>691
将門様でした。失礼いたしました。
2019/12/09(月) 23:17:05.43ID:wCqozTcL0
>>641
薬局でアラセナSを買って来い。分かったか。
2019/12/09(月) 23:17:45.58ID:enCa0YZ70
>>667
>おそらくは歴史的なキリスト教の在り方と密接に関係あるのだろうけど、

だいうす教の有り方といえば神学の再評価されて着てますが
まほが言う「信じることと崇拝することは違う」をある意味、地で行く学問なんだな
時代で切り取って〜哲学だろと貶すことは簡単だけどね
2019/12/09(月) 23:18:16.23ID:L/ZU8g550
>>695
あまり足だけデカくすると可動範囲の問題でうまく接地しなくなるだよ
2019/12/09(月) 23:18:29.85ID:c4GU5eOH0
>>706
アラセナ軟膏なんて気休めぞ
というか広すぎてアラセナ軟膏じゃ何個あっても足りない
2019/12/09(月) 23:18:55.72ID:tlj+Y+HD0
バーナーたんも好きでハゲたわけじゃ無いのに。
2019/12/09(月) 23:19:55.67ID:enCa0YZ70
>>710
好きんヘッズ、なのでは
2019/12/09(月) 23:20:52.24ID:neDtcQ8E0
>>710
.
                   彡 ⌒ ミ
                   (´・ω・`)   隠す気は毛頭ございません
                     U θ U
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ
2019/12/09(月) 23:23:01.42ID:lKWK+XK80
>>562
日本人のメンタリティ的に「死んだら祖国の土に」だからね
欧米だと現地に墓地作って埋葬することが多いけどそういうこだわりはないんだろうなぁ
2019/12/09(月) 23:23:24.39ID:NXrwbWq80
>>699
給湯器が壁面に変な配管してある謎のピンクのビル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況