再び問う・真珠湾攻撃はなぜ成功したのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1だつお ◆t0moyVbEXw
垢版 |
2019/12/09(月) 20:57:57.10ID:IxAQB5q6
まず日本軍の暗号機がドイツ軍のそれよりも遥かに優れていたことと、
そしてホワイトハウスが日本軍の軍事的実力を過小評価していたこと。
この二点をハッキリさせておかないと、真珠湾陰謀説はまた蒸し返されるだろう。

電子スイッチで暗号パターンを切り替えるパープルは、エニグマ以上の
ランダム性を獲得しており、エニグマを破った英国の天才コード・
ブレイカーたちも「パープル」の前に太刀打ちできませんでした。
これに助け舟を出したのが米国情報機関のコード・ブレイカーたちです。
http://aikoku-tochigi.com/report/report%20_h28_06.html

 米軍はレーダーを持っていたが、真珠湾から350キロ沖に計400機の
航空機を積んで停泊していた日本の空母6隻の接近を探知できなかった。
「米軍の監視体制はお粗末だった」とマルティネス氏は解説する。
「日本軍がそんなことをできるわけがないという気分が漂っていた。
われわれは日本は軍事的に劣っていると思っていたし、人種的にも
日本を見下していた」
https://www.afpbb.com/articles/-/2844085

仮想敵国からの奇襲攻撃に無防備というのは馬鹿げているが、故意では無かった!
2019/12/10(火) 00:19:09.13ID:CQ5eKO3E
自衛隊も本当のところは無防備だ
だから、侵略されたら最初の一撃で食い破られるだろう
3名無し三等兵
垢版 |
2020/01/01(水) 05:56:03.78ID:XBL9+L7n
配下の韓国人スパイを信じなかったルーズベルト大統領
真珠湾攻撃から78年、米国で進む歴史の再検討
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/58662
4名無し三等兵
垢版 |
2020/01/01(水) 06:06:33.72ID:x0QcHeBb
日本に先に手を出させることに成功した。
2020/01/02(木) 17:34:18.72ID:ntbkkvQ+
再び問う。真珠湾攻撃は成功だったのか?
6名無し三等兵
垢版 |
2020/01/09(木) 09:33:06.61ID:wzOImMys
まあ野蛮な軍国政府がつぶれてよかったじゃないかよ
7名無し三等兵
垢版 |
2020/01/18(土) 00:15:28.95ID:aBtyvfol
この二点をハッキリさせておかないと、真珠湾陰謀説はまた蒸し返されるだろう。
8名無し三等兵
垢版 |
2020/01/18(土) 03:21:23.35ID:wuc37LOY
軍国政府がつぶれてよかったじゃないか
9名無し三等兵
垢版 |
2020/01/18(土) 04:03:38.07ID:3TsSTErp
おお、野蛮な軍国政府が滅びた。ルーズベルトの功績だ
10名無し三等兵
垢版 |
2020/04/18(土) 19:45:11.04ID:wtb54lyW
日本軍スゲー?
2020/04/18(土) 20:53:02.73ID:iWnq/0QH
>>7
陰謀説って、アメリカを欧州戦線に参戦させる為に
日本に攻撃させて、孤立主義のアメリカ世論を覆そうした云々?
2020/05/03(日) 01:23:31.09ID:tY0qytD3
>>11
うん。そう
2020/05/03(日) 01:28:47.40ID:tY0qytD3
>>11
ただしアメリカにも誤算があった。

あんなに酷くやられるはずでは無かった。

当時ゼロ戦の性能をバカにしていたアメリカは日本が卑劣な奇襲攻撃を行うが優秀な陸軍航空隊により「軽微」な被害を受けるが退却させるというシナリオだった

軽いジャブを受けるだけのつもりがノックアウトされてしまった訳だ
14名無し三等兵
垢版 |
2020/05/04(月) 20:45:21.64ID:3ProDziK
パールハーバーは宣戦布告が遅れた日本の恥では無くて、暗号を破れなかったアメリカイギリスの恥!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況