まず日本軍の暗号機がドイツ軍のそれよりも遥かに優れていたことと、
そしてホワイトハウスが日本軍の軍事的実力を過小評価していたこと。
この二点をハッキリさせておかないと、真珠湾陰謀説はまた蒸し返されるだろう。
電子スイッチで暗号パターンを切り替えるパープルは、エニグマ以上の
ランダム性を獲得しており、エニグマを破った英国の天才コード・
ブレイカーたちも「パープル」の前に太刀打ちできませんでした。
これに助け舟を出したのが米国情報機関のコード・ブレイカーたちです。
http://aikoku-tochigi.com/report/report%20_h28_06.html
 米軍はレーダーを持っていたが、真珠湾から350キロ沖に計400機の
航空機を積んで停泊していた日本の空母6隻の接近を探知できなかった。
「米軍の監視体制はお粗末だった」とマルティネス氏は解説する。
「日本軍がそんなことをできるわけがないという気分が漂っていた。
われわれは日本は軍事的に劣っていると思っていたし、人種的にも
日本を見下していた」
https://www.afpbb.com/articles/-/2844085
仮想敵国からの奇襲攻撃に無防備というのは馬鹿げているが、故意では無かった!
探検
再び問う・真珠湾攻撃はなぜ成功したのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1だつお ◆t0moyVbEXw
2019/12/09(月) 20:57:57.10ID:IxAQB5q6■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★6 [ぐれ★]
- 経団連会長、中国大使面会 代表団受け入れ要請 ★2 [蚤の市★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- 【映画】細田守監督作『果てしなきスカーレット』はなぜ苦戦かつ低評価?「ミスマッチ」と問題作になった理由は [muffin★]
- つかもうぜっ!!
- ワイの通り名が「キモハゲワキガなんやが」
- ペルソナ4リメイク楽しみだけど千枝も雪子もブスなんだよな
- 土曜日はSNSの民度が高い
- 頭おかしくなるのが怖い
- ヤバそうな人に注意するときも菓子折り渡しながら言えば受け入れてくれる説
