民○党類ですがみんな、スタッドレスは持ったな!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/10(火) 07:11:03.68ID:eWnPs4iUa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
いくぞ!タイヤ担いで冬山にかちこみだ!(σ゚∀゚)σエークセレント!

山陰地方へと誘う前スレ
民○党類ですがシベリア超農業です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1575865446/

ですがスレ避難所 その359
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575386263/
ですがスレゲーム総合スレ46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/12/10(火) 19:37:09.83ID:+vAgNnv40
>>474
感情を処理出来ない人類はゴミだってばっちゃが言ってた
2019/12/10(火) 19:38:30.20ID:/kG5jlhXd
>>404
オタクが二次キャラに対して抱く感情は「崇拝」が一番近いと思うがなぁ。
そして、古代から豊穣の象徴たる女神は巨乳や巨尻の豊満な体型で表現されていたわけで。
2019/12/10(火) 19:38:49.28ID:CDLPFHeG0
陸軍の特殊戦部隊
http://dec.2chan.net/60/src/1575959052096.jpg
http://dec.2chan.net/60/src/1575959073516.jpg
2019/12/10(火) 19:40:39.09ID:+c/Bmmp6a
米国のアフガン戦略、国防総省内で長年にわたり強い懸念=米紙 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/usa-afghanistan-war-idJPKBN1YE0BL

>米国のアフガニスタン戦略を監視する「アフガニスタン復興特別査察官(SIGAR)」が
600人以上の関係者に行ったインタビューの資料をワシントン・ポスト紙が入手して明らかになった。

>ブッシュ政権下でイランとアフガニスタンで重要な役割を担っていたある中将は2015年の
インタビューで、「アフガニスタンについての根本的な理解にわれわれは欠けている。
何を行っているかが分かっていなかった」と述べている。

>また、元米陸軍中将のマイケル・フリン氏は2010年にアフガニスタンでの米諜報活動について、
無知でアフガン国民の実態を把握していないと強く批判している。フリン氏は後にトランプ政権で
安全保障問題担当の大統領補佐官を務めた。


まあ、ゲリラにたいしてはいつもそうだよね。
2019/12/10(火) 19:41:15.10ID:aYpVuESl0
この時に話題なったよね
https://www.youtube.com/watch?v=sBk34i4B_WE&;t=39m
2019/12/10(火) 19:42:07.83ID:bMol+4YlM
ふーははは
受注活動を戦略的大勝利な結果を収めることができたニダ
平日だけど酒のもう
2019/12/10(火) 19:42:54.88ID:OvAKsthj0
「三國志」の完全新作タイトル、スマートフォン向けに開発進行中!
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1223538.html
SSRの諸葛亮を出すまでガチャ頑張るしかないな
出るか出ないかなので確率は50%
2019/12/10(火) 19:43:07.91ID:vAfgBpgZ0
>>474
どうも最近、短気になってきまして。
セロトニン系が弱っている感じがするニダ。
バナナ食べて陽に当たらないとニダ。

気血の巡りがよろしくない感じニダ。
2019/12/10(火) 19:43:42.06ID:XXxERBdP0
>>465
怪奇テクニカルベンツ。とか、ハイブリッドポルシェ(寅さんの方)が出てくるんですね?w
2019/12/10(火) 19:44:33.31ID:LG/iLfPY0
リアル世界のハルヒ
キョン
https://img.thenews.ne.jp/wp-content/uploads/2017/11/15233522/230936_w700c-ez_3da604962c67b5c185dc89fcd1069e0a8dd7930e64ebee10.jpg
古泉
https://pics.prcm.jp/rioponalbum1/26986425/jpeg/26986425.jpeg
ハルヒ
http://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/258/2016/f/0/f09793c1a03f6ebcda7e124cfd106eb9b005d0c61475044151.jpg
みくる
https://i.pinimg.com/736x/df/ce/04/dfce04155329792bd3bf01f85f638e76--aquarius-studios.jpg
長門
https://i.pinimg.com/originals/5a/ce/c8/5acec85bb3e00eb83de68eb78f0292d2.jpg

この中に存在が許されたとしても窒息死する。
2019/12/10(火) 19:44:47.22ID:vAfgBpgZ0
梅ちゃん先生、楽しそうで良いな。
ウリも出かけたいなぁ。(休めないけど)
2019/12/10(火) 19:44:49.22ID:iHt+K6FP0
アワビが美味しゅうございました(なぜか誤解される発言)
いやぁ、いい宿を見つけた
2019/12/10(火) 19:44:51.73ID:7VS9Wsqq0
製造方法の見直しっていうけど、流石に差額がすごすぎる
もしかして38機と142機のFACOの投資コストの差だったりする?

>>411
米中摩擦で米国車に風向きが悪くなるのは予想付くが民族系もアカンのか
>>447
コンビニ業界自体が昔からえぐい話は聞くけど
少なくとも表に噴出させちゃったのはこの人の代よね
2019/12/10(火) 19:45:03.09ID:W0QY0HSBa
>>378
どこ?
興味がありますね?
2019/12/10(火) 19:45:25.45ID:m/YN0sMB0
トランプは議会対策で忙しいんじゃないの
みんなどうせ否決されるだろうからと高をくくって
造反ちらつかせ自分の要求飲ませようとするからの
2019/12/10(火) 19:46:03.21ID:vAfgBpgZ0
>>489
いいなぁ初冬の裏日本巡り
2019/12/10(火) 19:46:06.57ID:1LjUD0jG0
みかんたんは真面目過ぎて物事に対して真っ直ぐ見すぎてサイドが見えないんじゃない?

仕事を含め何事もほどほど適当でいいんだ。
2019/12/10(火) 19:46:56.30ID:fbXQgavRr
>>363
そもそも完結まで生きていられるの?作者
2019/12/10(火) 19:47:39.63ID:+vAgNnv40
>>491
性病には効かないと思うよ
2019/12/10(火) 19:47:43.81ID:vAfgBpgZ0
>>494
適当は他の人間に任せるニダ。
最近は棲み分けが大事な気がしてきたニダよ。
2019/12/10(火) 19:47:44.10ID:1LjUD0jG0
>>492
そいやコメ我が党がトラソプ弾劾じゃぁーって運びに持っていってるが、その前に北朝鮮をヤらないかな?
2019/12/10(火) 19:48:46.69ID:iHt+K6FP0
>>466
予防保全の考え方から導入ですねぇ
少なくともエゲレスに車両を日立が輸出したときはそこから教育が必要になったはず
2019/12/10(火) 19:49:00.75ID:vAfgBpgZ0
職種的にもきっちり突き詰めてやるしかない職種なんでな。
2019/12/10(火) 19:49:06.13ID:1LjUD0jG0
ストレスを溜めるルートを敢えて歩みたいならもうどうしよも無さそうだわな
2019/12/10(火) 19:50:23.61ID:n6cbabs90
【電凸】ケムトレイルについて、航空自衛隊に電話した結果 ケムトレイル解説YouTube付き
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575973148/

さあて 悪党共におしおきだ!
2019/12/10(火) 19:50:46.75ID:iHt+K6FP0
>>493
問い:裏日本は差別的な用語か否か
うっかり使って怒られたらいやん
2019/12/10(火) 19:50:59.87ID:vAfgBpgZ0
>>501
もうちょっと肩の力抜きたいんだけどねぇ。
2019/12/10(火) 19:51:46.35ID:1LjUD0jG0
>>502
ケムトレイルとか久々に聞いたわ。
これはいいケミカル浴
2019/12/10(火) 19:52:08.20ID:DTBqOC7O0
>>439
これ、どの会社でも可能性のある話なんよ

残業代の元になる基礎給与に何を含めるか、ってのは結構へんてこりんなルールなんよ

ttps://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/kantoku/040324-5.html

これ、一見すると、いわゆる基準外手当を除外すればいいと思うんだろうけど、
ここに「書いてない」賃金は全部割増賃金基礎に算入せにゃならんのよ

ということは、ニュースにあった精勤手当とか、他の会社だと食事手当とか寒冷地手当とか、
そういうものは全部割増賃金の基礎に入れなきゃならん、ってことなんよ

具体的には月200時間働く場合で、基礎給与20万円、食事手当で5千円つく人の場合、
残業代は1時間1,000円じゃなくて、1,025円×割増率で計算しなきゃダメよ、ってことなんよ
2019/12/10(火) 19:52:13.85ID:vAfgBpgZ0
>>503
品の良い言葉ではないかもしれない。
地元民でも使ってるとは思うけど
2019/12/10(火) 19:52:41.99ID:4kJBNWrw0
>>489
ふーん
ふーん
ふーん


--
さぁみんなも見てみよう!これがこめこ市皆生温泉近辺のアワビ屋事情だ!!!
https://i.imgur.com/0suy6n0.jpg
2019/12/10(火) 19:53:50.82ID:G2bidAEta
おフランスの暴動はまだ続いているのかぬ?
本邦の左向きが吹き上がらないといいけど…
2019/12/10(火) 19:54:28.81ID:bMol+4YlM
>>509
今暴動じゃなくてストが起きてる
2019/12/10(火) 19:54:30.05ID:vAfgBpgZ0
>>506
んごっ?食事手当て入るとそんなことになるのか。
厄介ニダね。
2019/12/10(火) 19:54:31.37ID:0ow/ck3+0
>>503
淋ちゃんの住んでるとこってその手の煩かったっけ・・・
まあ熊谷の活気がアレじゃ淋ちゃんの住んでるとこも・・・
2019/12/10(火) 19:54:36.85ID:CDLPFHeG0
>>506
>月200時間働く場合で、基礎給与20万円、食事手当で5千円つく人の場合、
>残業代は1時間1,000円じゃなくて、1,025円×割増率で計算しなきゃダメよ、ってことなんよ

色々おかしいのでは?
2019/12/10(火) 19:54:41.56ID:1LjUD0jG0
>>509
吹き上がっても企業戦士共から顰蹙買って終わりそう
2019/12/10(火) 19:56:08.65ID:+c/Bmmp6a
191210 金は時とともに消費へ回るだろう
https://ameblo.jp/pinsamo/entry-12555506433.html

○豪中銀のロウ総裁「消費者が税還付分を支出しなかったのは意外だ。時間とともに消費に回すだろう」

○おすすめ
ベンチャー出資に所得控除、取得価額の25%−税制改正の主要項目案 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-12-10/Q2A65HT0AFBC01
長期金利がゼロ%に上昇、3月以来のマイナス金利解消 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-12-10/Q20IRLDWRGG701
中国民間企業、デフォルト率が過去最高に=フィッチ - ロイター
https://jp.reuters.com/article/china-markets-default-idJPL4N28K2JN
カナダ財務相、デジタル税の導入計画を発表 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/canada-politics-update-idJPL4N28K06B
WTO、上級委が機能不全に 米が委員選任改めて拒否 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/trade-wto-idJPKBN1YD21V
独、金融取引税法案の原案を作成=南ドイツ新聞 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/eu-tax-germany-idJPL4N28J4F0
2019/12/10(火) 19:56:09.59ID:1LjUD0jG0
B-2はケムトレイルが発生しないご安心航空機なのである。(ただし化学薬品は放出する)
2019/12/10(火) 19:56:30.37ID:O7en+6PWa
>>492
共和党支持者のトランプ支持率は九割近いから共和党議員が造反するのは無理っぽい
2019/12/10(火) 19:56:37.65ID:iHt+K6FP0
>>507
ならばよいのか
>>508
歩いて5分圏内だけど眠いの!
>>512
普段使わないから確認だす
2019/12/10(火) 19:56:56.47ID:0ow/ck3+0
東海以西のコテはその事も考えてレスしてるかと思ってるがなぁ・・・
なんてな
2019/12/10(火) 19:57:55.40ID:DTBqOC7O0
>>513
いや、電卓がないんで面倒なんで200時間にしたんだけど、すまん
普通は160〜180時間くらいだと思う
2019/12/10(火) 19:59:30.40ID:vAfgBpgZ0
え、でも弊社は工場とか社食のしっかりしているところは社食に補助が出るから食事手当てなしで
支店とかは食事手当てありなんだよなぁ。なんか色々と厄介なネタをはらんでそうニダね。
2019/12/10(火) 19:59:59.90ID:OvAKsthj0
安達太良山の源泉のやつは硫黄分強烈でガスの動き次第で簡単に死ねるので入らないように
2019/12/10(火) 20:00:10.64ID:L5SOJ6sUa
普通に山陰地方とか北陸地方とか言うたらエエがなしかし
2019/12/10(火) 20:00:20.09ID:/k7B05oS0
>>518
そりゃアワビx5回なら眠いだろ。

#誤解ではない理解だ
2019/12/10(火) 20:00:29.28ID:vAfgBpgZ0
>>518
すまん、やめておいてくれニダ。
2019/12/10(火) 20:00:54.80ID:LG/iLfPY0
前マスコミは派遣はトイレの時間も与えられずにおむつして仕事してると言ってた。
垂れ流しらしい。どこの会社だよ。
2019/12/10(火) 20:02:02.43ID:tohXmwDHd
>>526
自分の所がそうだから、他もそうだと思ってる説
2019/12/10(火) 20:02:25.86ID:+c/Bmmp6a
影日本とか闇日本なら、かっこいい。
2019/12/10(火) 20:02:31.37ID:vAfgBpgZ0
ウリの会社、派遣にも割りと気前よく色々配っているなぁ。
そういうところで差別しない方針ニダ。
2019/12/10(火) 20:02:35.39ID:iHt+K6FP0
>>526
自分のとこが基準なんじゃないのー
2019/12/10(火) 20:02:48.77ID:DTBqOC7O0
>>511
これ、かなり厄介で、ウリも一度、特殊な勤務に手当つけたときにやったことがあるんよ

ただ、実際には、割増率が法定を若干上回ってたことと、1日の勤務時間が7時間30分だったんで
実際に全員分の計算をやり直してチェックしてみると、法定基準上回ってたから
違法にはならんかったけどね

計算がかなりめんどいんで、2種類のエクセルシート作って突き合わせて検算した覚えが
2019/12/10(火) 20:02:55.91ID:4kJBNWrw0
>>518
(つまり、金はある…)


…NSNNらしいぞ!
https://pan-pan.co/detail/158923
https://i.imgur.com/5LvY0E4.jpg

…店名が中洲臭いぞ!
https://i.imgur.com/MuyLBJy.jpg
2019/12/10(火) 20:02:59.68ID:1LjUD0jG0
チャイナさんが焚書を実施中。
都合の悪い書物を片っ端からヤってるらしい
2019/12/10(火) 20:03:29.65ID:CDLPFHeG0
>>520
一般的には168時間と176時間が頻出するので基準となりやすいので?
8休23勤の月に限って184時間が時間給計算の基準となるので、
200時間/月は逆に計算し難くなるのだ。
2019/12/10(火) 20:03:48.69ID:2xwTdLXd0
玉澤元大臣銃撃されるが無事@MBS

テロかよ!
2019/12/10(火) 20:04:37.72ID:vAfgBpgZ0
>>531
ああ、なるほどニダ。
それなら弊社もクリアしてそうニダ。
2019/12/10(火) 20:05:12.93ID:CDLPFHeG0
>>526
74社なら普通では?
2019/12/10(火) 20:06:09.67ID:+c/Bmmp6a
年始に長めの休み取れそうだけど、どこ行こっかなあ。
2019/12/10(火) 20:06:20.46ID:/YTuwCf/d
>>526
74社かな。
2019/12/10(火) 20:06:35.68ID:0ow/ck3+0
リアルで米子に在住のうさぎのおじちゃん待ちだろうかねぇ
米子で寒気団ごっこしてればここに出てくるんじゃないかな・・・って思ったり
2019/12/10(火) 20:06:51.65ID:vAfgBpgZ0
https://twitter.com/element888et/status/1204356505308237824
これか、玉澤元大臣銃撃
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/12/10(火) 20:07:46.74ID:JBUHFomx0
>>520
1日7.5時間勤務で22日/月と想定すると、月160時間か。
これに残業が月40時間加われば・・・うん、月200時間だな。

”無残業”(=生活に無理のない残業)だな(昭和の感覚?
2019/12/10(火) 20:08:01.05ID:iHt+K6FP0
>>532
P I N K で や れ !

(玉澤って誰だっけ)
2019/12/10(火) 20:08:39.10ID:JBUHFomx0
>>542
自己レス
おっと、間違った。165時間だ。
まぁ、月205時間勤務(残業込み)ならフツーフツー(棒
2019/12/10(火) 20:09:48.97ID:OWwxZhVi0
夜だというのにヘリが低空で飛んで行ったけど、自衛隊くらいだよな 夜飛ぶヘリ
訓練ルートからは離れたところなんだけど

ナミビアで大量のグライダーが飛んでるな<FR24
大会でもやってるんかねぇ
2019/12/10(火) 20:09:51.32ID:1LjUD0jG0
インカム年利計算終了
+11bp1.35%。久しぶりにレバレッジが0.51まで上昇
2019/12/10(火) 20:09:54.52ID:uldLBaHOM
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。

今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/12/10(火) 20:10:00.89ID:DTBqOC7O0
>>534
同業者と見たけど

>8休23勤の月に限って184時間

これ、月単位の変形労働時間制の場合、週平均が40時間超えるから注意な
2019/12/10(火) 20:10:03.00ID:57lXm4sV0
>>140
合意を破っても、西側諸国の対応はロシアに対する経済制裁の強化程度でしょうねぇ
主砲氏の奥様には申し訳ないけど、仮にウクライナ全域が制圧されても国際社会は何もできないかと
2019/12/10(火) 20:10:08.25ID:vAfgBpgZ0
残業、100時間オーバーとかほんと精神にくるよね。
2019/12/10(火) 20:10:24.54ID:NOX6kZHFa
>>543
やだなぁ、梅ちゃんも赤紫蘇漬ければ簡単にPINKに染まるじゃんw(違うそうじゃない
2019/12/10(火) 20:10:45.64ID:CDLPFHeG0
>>547
ケムトレイル
知ってましたか?
毒物
2019/12/10(火) 20:12:13.02ID:7VS9Wsqq0
・日経の飛ばし。現実は非常である
・本当に頑張って何とかなった
・FACOへの投資を生産台数で割ってたので、数が増えれば1機あたりが減る
・F-3(仮)がブラフだろうと思ってたからふっかけたけど、ブラフでないっぽいので値下げしてけん制した

どれだろうか?
2019/12/10(火) 20:12:53.70ID:iHt+K6FP0
岩手選出の人か…きな臭いな
81の爺さんなんか数年待てば寿(ry
2019/12/10(火) 20:13:36.64ID:CDLPFHeG0
>>548
よって普通は一日8h勤務の場合、168hか176hが基準なのだ。
2019/12/10(火) 20:14:09.94ID:0ow/ck3+0
>>547
相変わらず新宿駅は羊羹のように人混みが凄い凄い
2019/12/10(火) 20:14:14.30ID:AF39z5CAM
先進国とはいえ
人種も違う遠い国に嫁がせるなんてそうなる事前提の生存戦略な気が
2019/12/10(火) 20:14:23.99ID:NOX6kZHFa
>>547
・賀東燃え グレタ燃料 アマゾモナー
・F-35A 国内組立 アマゾモナー
・マクロンが 燃料追加 アマゾモナー

甘味ハ句を 軒に掛け置く(芭蕉
2019/12/10(火) 20:14:30.27ID:vAfgBpgZ0
おお、今年の正月は久々にまともに休めそうニダ。
業務システムが一部動かないしな。

前職なんて休めば休むほど仕事が積み上がるからみんな年初から出勤していたことを思えば涙が出そうニダ。
2019/12/10(火) 20:14:46.19ID:G2bidAEta
なんか犯行予告めいたサイトもあるが…
どうなんだろね…
2019/12/10(火) 20:14:47.14ID:CDLPFHeG0
>>553
・ロッキードが糞企業なので
2019/12/10(火) 20:15:05.40ID:lwUnPdNp0
なんか元農水相が銃撃されたってニュースが来たぞ
2019/12/10(火) 20:15:31.62ID:n6cbabs90
>>541
岩手駐屯地にプールをもたらした英傑だな
2019/12/10(火) 20:15:37.69ID:/YTuwCf/d
>>556
さっき、通過したがメチャ殺伐としてる上に、列車遅れとか。
2019/12/10(火) 20:16:21.99ID:4kJBNWrw0
>>543
小渕内閣当時農相


…日の出からやっとらんのか…
https://i.imgur.com/ormsAIH.jpg
2019/12/10(火) 20:17:17.86ID:CDLPFHeG0
【環境少女グレタ】ノルウェーとカナダの石油生産は子どもの権利侵害−グレタさんが書簡
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575974500/

なるほど。すごいな。
2019/12/10(火) 20:17:21.71ID:l46VbMTo0
結局争点なんだっけ?
明細はともかく領収書は発行できるかいな?

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20191210/k10012209691000.html

「桜を見る会」懇親会ホテル 明細書は7年間保管 再発行可能
2019年12月10日 18時26分桜を見る会
「桜を見る会」をめぐり野党側の追及本部が、前日夜に懇親会が開かれたホテルに聞き取りを行い、
担当者が、一般論として会合などの明細書や領収書は7年間保管しており、主催者から要請があれば再発行は可能だと説明したことを明らかにしました。
「桜を見る会」をめぐり、立憲民主党などの野党側の追及本部は10日、前日夜に懇親会が開かれたホテルの担当者から聞き取りを行いました。

このあと、追及本部の幹事を務める無所属の今井雅人衆議院議員は記者団に、ホテルの担当者が、一般論として会合などの明細書や領収書は
7年間保管しており、主催者から要請があれば再発行することは可能だと説明したことを明らかにしました。

「桜を見る会」の前日夜に開かれた懇親会について安倍総理大臣は先月の参議院本会議で、主催者はみずからの後援会だとしたうえで、
「事務所に確認した結果、ホテル側から明細書等の発行はなかったとのことだった」と述べています。

今井氏は「安倍総理大臣の説明には無理がある。領収書や明細書を再発行して説明するよう求めたい」と述べました。
2019/12/10(火) 20:17:33.05ID:l46VbMTo0
結局争点なんだっけ?
明細はともかく領収書は発行できるかいな?

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20191210/k10012209691000.html

「桜を見る会」懇親会ホテル 明細書は7年間保管 再発行可能
2019年12月10日 18時26分桜を見る会
「桜を見る会」をめぐり野党側の追及本部が、前日夜に懇親会が開かれたホテルに聞き取りを行い、
担当者が、一般論として会合などの明細書や領収書は7年間保管しており、主催者から要請があれば再発行は可能だと説明したことを明らかにしました。
「桜を見る会」をめぐり、立憲民主党などの野党側の追及本部は10日、前日夜に懇親会が開かれたホテルの担当者から聞き取りを行いました。

このあと、追及本部の幹事を務める無所属の今井雅人衆議院議員は記者団に、ホテルの担当者が、一般論として会合などの明細書や領収書は
7年間保管しており、主催者から要請があれば再発行することは可能だと説明したことを明らかにしました。

「桜を見る会」の前日夜に開かれた懇親会について安倍総理大臣は先月の参議院本会議で、主催者はみずからの後援会だとしたうえで、
「事務所に確認した結果、ホテル側から明細書等の発行はなかったとのことだった」と述べています。

今井氏は「安倍総理大臣の説明には無理がある。領収書や明細書を再発行して説明するよう求めたい」と述べました。
2019/12/10(火) 20:18:30.35ID:ftPNcVLY0
>>562
10年前に政界を引退した、元ラ党の玉澤氏が銃撃されたそうな。

TBS NEWS
>【速報】玉澤徳一郎・元農水相が銃撃される 命に別条なし 捜査関係者
2019/12/10(火) 20:18:41.24ID:oH8JENlg0
>>467
なーんか殉教者()に祀り上げられそうでやだなそーゆーの
2019/12/10(火) 20:19:13.36ID:/k7B05oS0
>>554
村山内閣の防衛庁長官、小渕内閣、森内閣(第一次)で農水大臣だったと。
10年前に引退済み。

名前で検索すると『選挙資金を同級生のよしみで1000万円貸してたのに返してくれず、最後は時効で逃げられた』という恨み言サイトが出てくるw。

あと反社との結びつき云々。
2019/12/10(火) 20:19:53.83ID:4YRWCOTp0
>>424
下手するとAtom使ったほうが電気代で得しそうだな・・・。
今の電気代だとCore2と今のAtomで年間5〜7千円くらい差が出そうだ。
2019/12/10(火) 20:20:28.24ID:DTBqOC7O0
>>570
イルカかクジラと衝突して沈没って展開ならまだいいかも
2019/12/10(火) 20:20:49.94ID:LG/iLfPY0
とうとうパヨクはテロに出たか。いつかやるとは思ってたが意外に早かったな。
2019/12/10(火) 20:20:51.16ID:oH8JENlg0
>>500
みかんちゃん真面目すぎるんやな
2019/12/10(火) 20:22:11.64ID:CDLPFHeG0
>>572
下手しなくても現行AtomやCeleronの方がワッパだけでなく絶対パフォーマンスでも上なのだ。
2019/12/10(火) 20:22:32.58ID:mR3fy3y30
サンタのおじちゃんボクのクリスマスプレゼントはこれお願いします(´・ω・`)
https://i.imgur.com/ndVOObC.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。