>>1
エース乙
F-3スレより
http://www.jwing.net/news/19866
将来戦闘機、20年度予算で開発開始、構想設計着手へ

>そのためにも、僚機間は当然、陸上自衛隊や海上自衛隊の装備品も含むネットワーク戦闘能力を必要とする。
>高いステルス性および探知性能に優れるセンサーを備えることと、電波などの各種妨害のある環境下でも作戦を継続できる電子戦能力が求められる。
>さらに、十分なミサイルを搭載できる必要があるとして、機内への火器類搭載量をより多く確保する必要があるとしている。
>また、米軍との相互運用性(インターオペラビリティ)の確保も重要だとして、日米による共同対処を想定した機体であることが求められている

控えめに言って化け物やん…