民○党類ですがBRTN総選挙です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/12(木) 14:00:36.61ID:ifhotnxna
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
進むもジゴク、戻るもジゴク(σ゚∀゚)σエークセレント!

段ボール前スレ
民○党類ですが低年齢化が懸念されます
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1576059678/

ですがスレ避難所 その359
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575386263/
ですがスレゲーム総合スレ46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/12/12(木) 23:57:58.08ID:JeZgNTeO0
>>667
言葉だけで巧みに為替操作を行うトランプ=サン?
2019/12/12(木) 23:58:36.32ID:BeYbfeu50
この上げに乗じて2年来(2017年10月くらい)のクソ建玉を一部解消。
為替差損益は-994pipsの大ダメージだが実利益は確保。
-15bpの1.23%で推移。

これだから為替は面白い。
2019/12/12(木) 23:59:42.43ID:ys2++AAB0
さいたま新都心もとうきょう新都心に改名すればいける
2019/12/13(金) 00:01:17.54ID:LnKM5+AWM
>>671
トランプのそのツイート、アメ人からそれ言うの何回目だとか定期乙とかウクライナより株価操縦で弾劾される方が早そうとか煽られまくっとるw
2019/12/13(金) 00:01:19.99ID:rMkWvuS+M
一都六県はもう全部東京で良いのでは
2019/12/13(金) 00:01:59.80ID:kCJwH/6K0
>>613
得物撃ち尽くしたら以て瞑すべし。死して屍拾うもの無し
2019/12/13(金) 00:02:01.62ID:6ELAPrL90
トランプ「日本は51番目の州ということで良いのでは」
2019/12/13(金) 00:02:14.32ID:GTt5rND50
>>674
トランプ発言の上下は個人的に結構楽しんでるw
2019/12/13(金) 00:03:11.10ID:kCJwH/6K0
>>670
松本空港はネオ東京空港に改名ヨシ
2019/12/13(金) 00:07:20.09ID:qdCzxO/Y0
Radeonのドライバ更新したらゲーム起動しなくなったのでシステムの復元実施
2019/12/13(金) 00:07:32.47ID:sCmI9R/a0
日本がシムシティだったら東京の人口を分けて栃木あたりに200万都市を造るんだ…(無理ゲー)

>>674
なんかツッコミが仲良しの感じじゃんw
2019/12/13(金) 00:07:35.68ID:GTt5rND50
さぁて勢いが落ちてきたな。このへんが限界か。次の利確ラインに到達するかは微妙だな。
2019/12/13(金) 00:08:41.95ID:zv/mcDoH0
>>677
選挙権よこすんだよあくしろよ

◆人口1億2千万の州◆アメリカ総人口の4分の一◆アメリカ自民党政権◆
2019/12/13(金) 00:11:11.74ID:uxS74Uyf0
川崎の外国人ファーストがあんまり話題になってないけどですが民のリアクション薄くない?
反社駆除してたら呼応するように石北会系とポリコレが繁殖しだしたのに
2019/12/13(金) 00:11:17.91ID:AUaoxZtf0
>>609
赤痢といえば、もう何十年も前だが、高校で上の学年の女子学生が休み明けに、
旅行先の韓国で赤痢に罹って2週間学校に来れないという話を聞いて、
当時は女子高生でも韓国行くんだって不思議に思ったが、
今思うと帰省だったのかな、

当時は下品なおっさんがアガシ買いに行く国だったもんな。
2019/12/13(金) 00:11:22.62ID:u6jaS0UP0
おお
vaioのモバイルがソニーストアでセールになっとる
2019/12/13(金) 00:11:43.18ID:vu0pVeyg0
>>684
石北会系とポリコレこそが反社だぞ
なにを言ってるんだ?
2019/12/13(金) 00:12:41.95ID:1O5CTltt0
メジャーでワンポイント継投禁止か
結構影響でかい変更
2019/12/13(金) 00:13:32.48ID:uxS74Uyf0
>>687
横の繋がりはあれど全部一枚岩じゃないじゃん
2019/12/13(金) 00:14:50.89ID:kCJwH/6K0
そういやサイコパス最終回か。正直、今回のはあんまり面白く・・・
2019/12/13(金) 00:15:14.95ID:GTt5rND50
>>686
Vaioってソニーから切り離されてんじゃなかったっけ?
2019/12/13(金) 00:16:28.90ID:AUaoxZtf0
>>684
沸騰しそうな土鍋に蓋をした行為だと思ってるが

連中、馬鹿だから目先の勝利で喜んでるけど
2019/12/13(金) 00:17:20.49ID:gPdh3Xuh0
>>381
なんか知らんがゴミの過度な分別は止めようって話なら大賛成。
あとバイクの免許云々は原付の馬力規制と二段階右折や30km/h規制の撤廃で十分だろ。
2019/12/13(金) 00:17:32.43ID:u6jaS0UP0
>>691
一応ソニーストアでもvaio別サイトにして取扱っている

場合によっては公式より安い
2019/12/13(金) 00:17:35.77ID:vu0pVeyg0
>>689
横の繋がりがあろうがなかろうが全部すべからく糞だ
おわかりか?
2019/12/13(金) 00:18:06.72ID:sCmI9R/a0
ホルボトルは反社になりますか?
2019/12/13(金) 00:18:58.09ID:gPdh3Xuh0
>>394
>経ケ岬

あそこは勘弁してやれよ・・・
2019/12/13(金) 00:19:37.12ID:GTt5rND50
まぁ到達するかはわからんが、期待していた利益分のスワップがすでに溜まってるポジションは同値撤退で手仕舞いするか。
2019/12/13(金) 00:19:49.73ID:gPdh3Xuh0
>>398
>各端から30分ごとに出発する列車

TGVの方が向いているのでは? どうせトンネルも要らんだろ。
2019/12/13(金) 00:21:56.06ID:GTt5rND50
>>694
そうなのか。VaioはTypePがほしかったなぁ。
2019/12/13(金) 00:22:42.23ID:z8rgNil1M
大塚家具、ヤマダ電機傘下に 久美子社長は続投
時事通信映像センター
3470 回視聴
58 分前

ヤマダ電機♪
2019/12/13(金) 00:22:45.63ID:qdCzxO/Y0
$108.5円のL処分して飯がうまい
2019/12/13(金) 00:23:58.29ID:GTt5rND50
>>702
俺はレバレッジが急低下して寂しい。0.46まで下がってしまった。
2019/12/13(金) 00:24:17.69ID:ve/iC5RA0
サムスン電子、第4四半期ファウンドリシェア17.4%。台湾TSMCは52.7%で1位
https://
韓国人の反応
2019/12/13(金) 00:26:33.98ID:gPdh3Xuh0
>>450
あのラビもどきはグリペンにも勝てないのか・・・
初飛行で10年の差は意外とでかいのかね。
2019/12/13(金) 00:28:42.78ID:vu0pVeyg0
>>634
中国軍機が勝ったというデータは記事内にはない
2019/12/13(金) 00:32:52.61ID:gPdh3Xuh0
>>536
>アメリカが日本の核再処理を承認した。世界で唯一の事例

軽々に軍事転用しないってだろうって信用がものを言ってるだけだぞ?
2019/12/13(金) 00:37:22.77ID:t4jNX4iD0
>>670
なんかサッカーでも町田ゼルビアが買われてしまって
FC町田トウキョウになってしまうところだったのだ

ttps://news.yahoo.co.jp/byline/kawajiyoshiyuki/20191018-00147448/

確かに、一応、東京ではあるんだけどな
読売クラブが東京名乗ったり、東京ガスのFC東京の東京とは、東京の重みが違うと思うんだ
2019/12/13(金) 00:37:35.91ID:anuCmYxS0
今イベは祥鳳に特効ないよね?E-2で切っちゃいたいのだが
2019/12/13(金) 00:38:41.93ID:/GXcJiKc0
中国へツンとデレを繰り返して相場を動かすトランプサイクルも間隔が短くなってきたか?
2019/12/13(金) 00:42:59.82ID:bvXsClUvM
ニュートリノは水だから遮蔽できるってわけではないんじゃないかな
通過するときに適当な原子と反応するけど水じゃないと光が見えないからとかで
2019/12/13(金) 00:44:07.11ID:3vFTHGIg0
>>668
グレタは言った。
「すべてのグレタは嘘つきである。」と。
2019/12/13(金) 00:44:22.38ID:gPdh3Xuh0
>>690
脚本家がなあー
登場人物全員がベストを尽くして得た最善の結果が、胸糞悪い最悪な状況って話しを作れないんだろう。
2019/12/13(金) 00:44:35.73ID:3vFTHGIg0
>>674
オオカミ少年的な?ツイート?
2019/12/13(金) 00:45:54.31ID:9+0n2+Bf0
>>690
あの内容で1時間は長いわ…30分にまとめるべきだった。
2019/12/13(金) 00:45:59.49ID:3vFTHGIg0
ヴァイキングの王、つまりVai王である。
2019/12/13(金) 00:47:42.81ID:2KZhcgI20
>>708
>東京の重みが違う

『この地を神奈川には絶対に渡さん』という決意の現れで、より一層重みがあるという事でいいんだな?
2019/12/13(金) 00:50:13.62ID:9+0n2+Bf0
小宮教授の女性表象批判が石川優実さんに着弾 #kutoo
ttps://togetter.com/li/1441756

彼らはフレンドリーファイアが趣味なんだろうか___
2019/12/13(金) 00:54:03.72ID:X9aO6CLD0
>>709
ないはず。

しかしE-4で明石使うか秋津洲使うか迷うみんなはどっち使う予定?
E-6で明石に1.6倍補正あるらしいがあの火力で意味があるのか・・・。
2019/12/13(金) 00:55:27.12ID:vu0pVeyg0
とりあえず虚淵はアニメ版ゴジラの件で絶対に許さん
2019/12/13(金) 00:55:38.22ID:IjayFYJh0
>>596
>>618
後、名前通り月の重力下でないと作れないとかの設定どっかでみた記憶が>ルナチタ

サイコフレームは木星圏に埋まってるアイツベースなので除外で
2019/12/13(金) 00:58:41.05ID:3e2CQPGH0
1週間ほど前にナショナル・インタレストで発表されたF-3関連記事の米ヤフー転載と、それを読んだ海外のミリヲタの皆さんの反応(コメ数20弱とお手頃サイズ)。

Why Is Japan Buying F-3 Fighters Instead of the Stealth F-35
https://news.yahoo.com/why-japan-buying-f-3-020000148.html

何かいろいろピントがずれてるような。コード展開も調律も狂ったアドリブセッションをごゆっくりお楽しみ下さいw
2019/12/13(金) 00:59:00.35ID:vlWylBJda
>>719
まだE-2を落としただけですが、E-4で使うなら明石かなあ・・・
2019/12/13(金) 00:59:38.09ID:9+0n2+Bf0
>>719
随伴艦相手なら…>明石

さて、どっちにしよう…>E-4
2019/12/13(金) 00:59:52.94ID:vlWylBJda
ぐれたトンベリの人の背後のマスタートンベリは何者? 中共の影も有るようですが、他にも居るでしょ多分
2019/12/13(金) 01:02:44.65ID:3e2CQPGH0
>>492
サムネで見たほうが分かるなw
2019/12/13(金) 01:03:03.35ID:vu0pVeyg0
>>722
X-2はキャンセルされてないしF-3とF-2を間違えた部分がある手抜き記事だな
2019/12/13(金) 01:03:29.55ID:YNOBbnVL0
対人地雷の件やクラスターの件にも背後に誰かいたんですよ…
2019/12/13(金) 01:03:36.99ID:3e2CQPGH0
>>499
家猫(体長3m越え)。ごろにゃん
2019/12/13(金) 01:05:21.82ID:5kvCkwNx0
メイクイーンという美味しそうな名前の猫・・・
2019/12/13(金) 01:06:16.91ID:EtQSid1p0
>>722
>supposed cancellation of the Japanese X-2 stealth fighter prototype in 2018
うん?
2019/12/13(金) 01:07:10.85ID:X9aO6CLD0
>>723
ほむ ただ、E-6は敵の制空が皆無なのでカモカモのメリットもあまりない模様。
E-6でカモカモ使えば航巡のスロットをレーダーに出来る。
E-4で使えば特攻RJが火力マシマシに出来る。悩ましい。

>>724
あ〜なるほど、道中水雷戦隊の随伴排除くらいには使えるのか。
2019/12/13(金) 01:07:53.58ID:1O5CTltt0
所詮チタン合金じゃたかが知れてるような気が
2019/12/13(金) 01:09:34.29ID:3e2CQPGH0
>>503
ガチムチな体幹の上にハンバーガーorBBQとコーラの食べ過ぎ飲み過ぎで培った分厚い脂肪をでっぷりと纏った、拳法殺しのハート様体型ではなかろうか?

◆フハハハ、効かぬわー!◆生半可な腕では秘孔を突けぬ◆柔破斬が使えなければ確実に詰む◆
2019/12/13(金) 01:09:53.83ID:bSISeVsy0
>>716
つまりこうだ。
https://www.youtube.com/watch?v=7YGiv6FH3yU
2019/12/13(金) 01:10:12.41ID:IjayFYJh0
>>733
イデオナイト混ぜ込めばハイパー化してEN勝手に補給したりオーラバリアはれるから多少はね?>チタン合金
後、一年戦争中のジオン系MSは実弾まみれだったのでいい線行けない訳でもなかったっぽい
戦後?ビームシールド出るまで当たったら基本即タヒゾ。
2019/12/13(金) 01:11:51.66ID:XxAyycKx0
サイコパスコンサート、音響監督が一番クローズアップされてるの嫌な予感しかしねぇ(褒
2019/12/13(金) 01:15:42.82ID:3e2CQPGH0
>>731
な?オモロイやろ?w

公式にそんな話が出た事はないのに、なんか海外の連中は例のF-35の大人買いでキャンセルになったと思い込んでたのがやたらと多いのよ。

まあ本邦にも一部にそう思い込みたがってたのがしつこく存在してたから、あんまりキツいことも言いにくいけどな。言葉の壁の問題もあるし。

あと、枠としての後継ってのと役割としての後継についてもイマイチ分かってないっポイポイちゃん。
2019/12/13(金) 01:16:17.42ID:w2S1gZXA0
>>684
実際に適用されて、裁判になってみないと
分らんね
2019/12/13(金) 01:20:27.70ID:8n+Of76u0
>>684
話題になる度に3〜4レス付いてるんだから、こんなものでは
2019/12/13(金) 01:20:51.66ID:3e2CQPGH0
>>536
ひょっとしてスペースチタニウム?
そんなのがあったんならメカゴジラ作んなきゃ(昭和生まれの義務感
2019/12/13(金) 01:23:35.84ID:5kvCkwNx0
>>684
大川崎民国だもの
2019/12/13(金) 01:23:55.29ID:NZKzOTTW0
そのうち裁判にするために事件起こす人出てくるんでね?
2019/12/13(金) 01:24:35.65ID:3e2CQPGH0
>>582
連邦「何でジオンの残党がガンダリウムなんてガンダムに因んだ命名をするんですか!明白な商標権の侵害ですよ。訴訟も辞さない!

◆宇宙を股にかけた訴訟◆
2019/12/13(金) 01:25:56.14ID:3vFTHGIg0
>>738
しかし、なんだ・・・

これでF-3が実際に完成して実際に目の当たりにしたら、
海外の連中は頭ぶん殴られたような衝撃になるのでは?
2019/12/13(金) 01:27:35.69ID:zDoQtC7jK
>>720
まぁ、【ウロブチが作った怪獣映画】という意味では面白かった
あれは『ゴジラ』なのかと言われたら首傾げざるを得ないがw
2019/12/13(金) 01:28:11.00ID:3e2CQPGH0
>>562
てかGUNDAMに接尾語-iumが付いたガンダミウムならまだ分かるが、ガンダリウムのリとかガンダニウムのニはどこから湧いて出てきたのだろうと思うと、夜も眠れずに朝寝しそうですw
2019/12/13(金) 01:29:33.39ID:zDoQtC7jK
>>730
冥クイーン



練馬クイーンっていたよね
2019/12/13(金) 01:31:11.38ID:3e2CQPGH0
>>745
「でえじょぶだ。眼鏡を掛けて出っ歯でガニ股な日本人が作れるのは竹ひごと紙でできたライトプレーンだけだ!(思い込み

◆昔からこの調子である◆逆情報工作の手間がいらないってステキ◆
2019/12/13(金) 01:32:36.66ID:3e2CQPGH0
>>565
なんたる欺瞞か!(ネオサイタマ的賛辞
2019/12/13(金) 01:34:28.51ID:YWdYEb9j0
行ったことないからよくわからんのだが
もしかして防衛シンポジウムって日本人しかおらんのかね
2019/12/13(金) 01:36:29.90ID:3e2CQPGH0
>>583
シンママなら良いが、中黒付きのシン・ママなら慰謝料ゲロ吐き火炎や親権よこせビームを放ってきそうでコワイ!w
2019/12/13(金) 01:38:35.93ID:3e2CQPGH0
>>616
ドローンなんかで迎撃するより、素直に地上配備型HPMで誘導装置や起爆回路焼き切るほうが早くね?
2019/12/13(金) 01:40:44.13ID:3e2CQPGH0
>>602
機動戦士ホルスタインSEEDとな?(戦慄

◆名無しは自らの発想に恐怖した(ナレーション:永井一郎)◆
2019/12/13(金) 01:44:11.07ID:3e2CQPGH0
>>666
なにその「酔えば酔うほど強くなる」的テイストw
2019/12/13(金) 01:44:27.74ID:r2ZkoWXx0
>>754
白歴史だ
あるいは白濁
2019/12/13(金) 01:45:01.22ID:zDoQtC7jK
>>754
種割れシーンの演出が受精卵の分割にでもなるんか
2019/12/13(金) 01:48:40.53ID:r2ZkoWXx0
>>757
戦争を終わらせるための最終攻勢作戦
その名は「オペレーション・テクノブレイク」
2019/12/13(金) 01:53:14.46ID:3e2CQPGH0
>>730
節子、それ猫やない。じゃがいもの品種や。

◆じゃがいも言うてもnotどいっちゅらんと◆ぬこの方はメインクーン◆
2019/12/13(金) 01:57:17.80ID:qMqNmqNId
>>758
オペレーション スピットブレイク(アラスカ降下作戦)
オペレーション テクノブレイク(?)
2019/12/13(金) 01:57:44.39ID:vlWylBJda
>>758
なんつー士気の萎える作戦名や・・・
2019/12/13(金) 02:01:15.91ID:5kvCkwNx0
>>756
台風に乗せて放たれた貯精瓶の中身は月光蝶だった・・・
2019/12/13(金) 02:04:13.32ID:vu0pVeyg0
>>746
あんなイカれた反文明思想でゴジラシリーズを穢したのは許せん
特にあのラストはあかんやろ
2019/12/13(金) 02:11:34.99ID:gPdh3Xuh0
>>727
ある意味ロシア以上に謎だからな>自営業国産兵器群
普通に考えたらアメ製兵器とそのライセンス以外の装備を開発する意味は理解できんだろうし。
2019/12/13(金) 02:14:13.31ID:5kvCkwNx0
>>764
不思議だよな・・・
まさかもう一戦やるつもりなのだろうか?
2019/12/13(金) 02:15:39.75ID:vlWylBJda
ジャポンの軍オタにしてみりゃ、
FMS供与の納期とか納期とか納期とかを良しとする他同盟国の方がよく解らないです
2019/12/13(金) 02:18:19.67ID:vu0pVeyg0
>>764
それを言ったらヨーロッパの連中の開発してる兵器だって意味なしじゃないか
2019/12/13(金) 02:19:55.01ID:gPdh3Xuh0
>>765
そもそも西側社会第2位の国がなんで自国生産の兵器を装備しないと考えてるのかねえ。
2019/12/13(金) 02:20:12.68ID:8HKK8+ou0
>>722
>ジェフ62 5日前
>ステルスが必要なのは、敵の領土を飛行している場合のみです。侵入する力を撃退する必要がある場合、ステルスは必要ありません。

海外ミリヲタ馬鹿なのかな?
2019/12/13(金) 02:24:35.91ID:5WYIsAoI0
チェスト太平洋
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況