>>263
単に闇雲に突撃してるわけじゃないだろ?
兵士には携行弾数がありARは300発、一方AKは良くて200発程度だ。
撃ち合いになってお互い150〜180発ほど撃ったらAKは弾が枯れて単射しかできなくなる、そこでAR側がフルオートに入れて突撃して近接戦に持ち込めばAK側は不利になり退くしかなくなる。
そこで問題は兵士が死傷を恐れて突撃をしたがらないというとこだ。然るに号令をかけて銃剣を取り付ける。突撃訓練をしているから条件反射的に前に出れるようになる。
銃剣を実際に使うかどうかが問題ではなくて、銃剣を取り付けたら突撃をするって決まっていることがイギリス軍では重要なんだろ。
このようなとき、銃剣装着をほぼしないアメリカ軍は勇気が出ず前に出られないので、弾が枯れた相手にも空爆で対処を要請しがちだ。