【89式】戦後国産小火器総合 41【64式】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/13(金) 18:53:36.26ID:ihsKpMmMa
戦後の国産小火器全般について語るスレです。

・89式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm
全長 : 916mm
銃身長 : 420mm
重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式

・64式7.62mm小銃
口径 : 7.62mm
全長 : 約990mm
銃身長 : 450mm
重量 : 約4.3kg(脚付、弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ショートストロークピストン)ティルトボルト式衝撃式


次スレは>>970以降の立てられる方おねがいします。
※次スレを立てる時は文頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り付けてください。

前スレ
【89式】戦後国産小火器総合 40【64式】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1574153117/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/12/24(火) 10:51:44.18ID:hh5DBcRn0
散弾は実際多少の横流しはあり得るけどもともと自作しやすいものだからなあ
母数も違いすぎるし
2019/12/24(火) 11:03:14.48ID:jn84cWlL0
薬莢拾いをしない軍隊は全てクーデターの恐れがあるのか
2019/12/24(火) 11:47:04.09ID:TnAdf6u70
×国民に疑われてる
○ブサヨが必死
2019/12/24(火) 11:51:38.06ID:3fTUeq9c0
>>745
クーデターはないよ

自衛隊の弾薬が元で犯罪が起こることを恐れている

自衛隊の活動縮小を要求するにはもってこいのネタだ
2019/12/24(火) 11:57:46.01ID:WXoG3/K00
アホくさ
2019/12/24(火) 12:04:12.04ID:UVXF8sPQ0
戦闘機が落ちようが自衛官が殺人をしようが規模が縮小されたりはしないのに、弾の横流しにどうしてそんな神経質になるのか

左翼が日本の固有種であるかのように勘違いしてる奴が山ほどいるが、どの国にもいるからな

その上で薬莢なんかいちいち数えない
2019/12/24(火) 12:07:42.21ID:INI+11Lia
アカの手先としては日本固有種だけどなw
2019/12/24(火) 12:11:50.79ID:J59TTN3Sd
市民を国民を舐め腐ったボンクラ連中を信用するような有権者なんぞおらんよ

秋田ではイージスアショアの手抜き資料と説明にきた役人の態度のダブルパンチで反対派が絶対優勢になったばかりだし

信用を毀損しても良いことなんか無いよ

アショアについては秋田市民の抵抗運動と良識的人士の連帯に期待だな
2019/12/24(火) 12:29:04.49ID:WNLFy3oXd
>>744
判明したぶんの首を飛ばしても、人的被害は元に戻らないね
755名無し三等兵 (ワッチョイ 77ef-M3rQ)
垢版 |
2019/12/24(火) 13:10:24.54ID:+ieGTpzp0
>>753
支那チョンの思うツボですね。
あっちのお方ですか?
2019/12/24(火) 13:23:48.10ID:5e0cGBZnp
二十円二十銭と言ってみろ
2019/12/24(火) 13:32:53.86ID:h5q3NSBsM
十五円五十銭では?
2019/12/24(火) 14:26:17.51ID:CQ8GpxBud
>>754
有事に生じる人的被害も同じく取り返しがつかないけどな

あとはどっちの数が多いか
2019/12/24(火) 14:33:14.39ID:S8tHN8aT0
ネトウヨはν速におかえり
2019/12/24(火) 15:22:40.97ID:1W9iohAbM
馬鹿正直である必要は無いけど、不満を生まない、生まれた不満をコントロールする政治力が要るよね
大きな政府たれとは言わないけど、せめて小賢しい政府であって欲しいな
審議の数だけ審議そのものに予算がかかるのだから
2019/12/24(火) 19:24:53.20ID:KA64BVNt0
おいおいイヴだからか失速したな
今も待機任務に就いてる自衛官方もいらっしゃるだろうに
その方々に普段以上の敬意と感謝を贈りたいな
2019/12/24(火) 20:09:42.10ID:nevs3Fln0
89式と使い分けるのであろうか
2019/12/24(火) 22:33:11.87ID:DmLpumw5a
>>762
64式が1964~1988年まで23万丁生産
89式が1989~2018年まで15~16万丁生産

陸自18万人体制の頃でも64式の方が調達ペース異様に早かったな


新小銃も20年以上かけて15~16万丁調達して次の新小銃になるのでは
2019/12/24(火) 23:10:01.94ID:jiZyz93wd
小銃なんか大した費用じゃないんだからちゃっちゃと更新せえや…
2019/12/24(火) 23:18:30.45ID:YbjNHp2y0
ほんとそれ
30年かけて更新とかそういうふざけた事はもうやめてほしい
10年以内に更新完了すれば調達価格もかなり抑えられる
2019/12/24(火) 23:19:10.90ID:KA64BVNt0
>>764
国会1日で3億だの4億だの言われてるからな
仮に4日も短縮されたらどれだけ高い小銃だろうとどれだけ調達できるか…
2019/12/24(火) 23:48:17.62ID:tG5z1hfh0
空自が案外スカーとか416とか海外製導入する可能性はないかな
768名無し三等兵 (ワッチョイ 77ef-M3rQ)
垢版 |
2019/12/24(火) 23:48:29.48ID:+ieGTpzp0
>>765
体裁上、30年分割納入みたいになってるが要は、生産設備の維持管理費を
分割で上乗せする価格設定だから、短期納入だと天下りにとって旨味が無いんだよな。
引っ張れば引っ張るほど天下り役員が報酬受けれる期間と報酬総額が増えるんだから。

国産だと有事に調達で有利ってのは、単なる体裁であって、
要は、天下りのポスト維持と高い納入単価で役員報酬を高額&長期維持が主目的だからな。
天下りの頭のなかには、安く早くなんて吉野家みたいな考えは、一切ない。
769名無し三等兵 (ワッチョイ 77ef-M3rQ)
垢版 |
2019/12/24(火) 23:50:55.76ID:+ieGTpzp0
>>767
ないない。
陸自海自が7.62mmの輸入検討してるくらいじゃね?
2019/12/24(火) 23:55:06.57ID:etOkg+Z/0
>>764
次の更新時には製造の設備もノウハウも消え失せてるね
2019/12/24(火) 23:57:51.46ID:YbjNHp2y0
>>768
残念ながらそうとしか考えられん
平成20年だったか89式を2万挺以上調達してたりするし豊和に生産能力が無い訳じゃないんだよな
つまりそういう事になるよな
2019/12/25(水) 00:02:08.05ID:aRYarqN90
>>763
64配備ペースの速さはボロボロガーランドと撃つだけでも危険でしょうがない超ボロ九九式リプレースが喫緊の課題だったからしょうがない
今回の新小銃も錆びる89に不満タラタラな水機団だと更新ペース凄そうね
2019/12/25(水) 00:03:47.50ID:ZGV/fg7UM
>>763
新弾薬が来なければそうなる
2019/12/25(水) 00:05:17.07ID:/oUM7WFPd
>>770
一度作ったら次世代まで無故障で補充いらずとは、すごい時代からお越しになったんだな
775名無し三等兵 (ワッチョイ 77ef-M3rQ)
垢版 |
2019/12/25(水) 00:10:13.82ID:Sk7Acwo40
大体、行政の調達システム自体、天下りを介在させて身内への利益誘導主体で、
国民(納税者ばかり)が不利益被るシステム構築に明け暮れてんだから。
要するに他国と同じ予算あっても3分の1とか5分の1しか納入数が確保できない糞システム。

そのシステム自体が国力の低下を誘導してるわけだから、この国の負けは、戦う前から明白なんよw

今までは、民間がそれなりに稼ぎ出しなんとか税負担を賄ってたが、
既に人口減少&度重なる増税による経済の衰退で行き詰まらせちゃったんだから
この国のアホ公務員のてによってね。

全てが、官僚(公務員)の中抜き事後収賄天下り横領システムのせい。

警察官僚と天下りが朝鮮人と癒着しパチンコ組合経営し、
北朝鮮に核兵器のミサイル開発費流してる日本のシステムが吉本興業よりお笑いだってことwww

現場の公務員が、どう言う考えなのか知る由もないが、そのシステムの一部になってる以上
自浄作用も一切働かないバカげた組織に嵌って給与賞与貰ってる自覚ないなら考え改めた方良いと思うよ。
2019/12/25(水) 00:18:18.44ID:bhj6/7MI0
小銃本体を短い年数で揃えても、
更新までの間に、補修部品は作らないといけないよね
777名無し三等兵 (ワッチョイ 77ef-M3rQ)
垢版 |
2019/12/25(水) 00:19:26.34ID:Sk7Acwo40
官製バブル崩壊させて二次ベビーブームを半殺しにしたのも公務員。
バブル崩壊後の公務員待遇改善に消費税導入し
日本経済停滞させて就職氷河期作って労働人口を半殺しにしたのも公務員。

実質生産性ゼロに関わらず、利権構築だけで好待遇な寄生虫公務員と天下り
(天下り特殊法人含む)が好待遇受けてデカい顔し続けてる限り日本に未来は、無い。
2019/12/25(水) 00:19:50.99ID:bhj6/7MI0
>>772
さらに、「アサルトライフル」と「8発クリップのセミオートライフル」の違いが大きいのも理由じゃないかな〜
2019/12/25(水) 00:21:30.88ID:bhj6/7MI0
何番のことかは敢えて差さんけど、
見下した下品な言葉遣いで書くと、仮に正論でも聞いてもらえなくなるよ〜〜
実際おれも半分も読んでないね〜
マターリしようよ〜〜
780名無し三等兵 (ワッチョイ 77ef-M3rQ)
垢版 |
2019/12/25(水) 00:25:04.20ID:Sk7Acwo40
>>776
今のシステムで1丁納入する予算で3丁揃えとけば済む話。
馬鹿高い単価になる納入システムが、既に破綻してるってこと。

本末転倒甚だしいんだよこの国はw
781名無し三等兵 (ワッチョイ 77ef-M3rQ)
垢版 |
2019/12/25(水) 00:29:02.11ID:Sk7Acwo40
>>779
「どうでもいい」「国がやってることだから仕方ない」って思ってる人に
聞いて欲しいとも思わないから。
2019/12/25(水) 00:30:17.13ID:bhj6/7MI0
>>780
3倍の数をいっぺんに買うとして、
それがいずれどこか傷んでくるからね(実際に使い込んだり年数経たないとわからない)
783名無し三等兵 (ワッチョイ 77ef-M3rQ)
垢版 |
2019/12/25(水) 00:36:02.57ID:Sk7Acwo40
>>782
3倍買ったら、3倍使うの?
隊員も3倍に増えるの?それとも同じ数の隊員が3倍訓練すんの?

小学校もう一回行きなおしたら?
784名無し三等兵 (ワッチョイ f79f-KRR1)
垢版 |
2019/12/25(水) 00:40:59.58ID:UmntQ2Pg0
豊和が潰れる定期
たくさん作るのは良いけど需要がないとね
2019/12/25(水) 00:45:39.98ID:bhj6/7MI0
>>783
100丁の銃を買うところ300丁に増やすなら、300人に行き渡るね〜
786名無し三等兵 (ワッチョイ 77ef-M3rQ)
垢版 |
2019/12/25(水) 00:51:40.26ID:Sk7Acwo40
>>784
豊和工業は、武器専門屋じゃないしね。副業で小火器部門やってるだけ。
機械加工設備やアルミサッシなどを主に製造してる会社。
元々は、今のトヨタ自動車の創始者豊田佐吉を役員に受け入れて豊田式自動織機
の開発や製造してた会社だしね。

なんだだったら、セミオートのスポーターモデルでも許可出る諸外国で売ればいい。
HOWAM1500ってボルトアクションライフルも輸出してるしね。
結局、他国の市場でも受け入れられるような「まともな製品」納入できないと意味無いし。
787名無し三等兵 (ワッチョイ 77ef-M3rQ)
垢版 |
2019/12/25(水) 00:56:48.19ID:Sk7Acwo40
>>785
89式全部ぶっ壊「して」しまってるわけじゃないよねー?
必要無いなら予算3分の1にすればいいだけよねー?

それをやらないクズが公務員と天下りなんだよねーw
788名無し三等兵 (ワッチョイ 77ef-M3rQ)
垢版 |
2019/12/25(水) 01:03:54.73ID:Sk7Acwo40
大したこともねえ世界で全く通用しない「特殊景品」作って
あたかも価値があるように見せかけて納入価格吊り上げてるとしか見えないしね。

結局、戦前の見栄っ張りと大差ない「負け確定」組織なんだよね。この国は。

金の亡者が利権チラつかせて暴利(天下り報酬)を貪ってるだけの糞組織。
789名無し三等兵 (ワッチョイ f79f-KRR1)
垢版 |
2019/12/25(水) 01:11:02.36ID:UmntQ2Pg0
>>786
副業っても時によって変わるが売り上げの10〜20パーセントぐらいが火器部門
在庫抱えてその火器部門が潰れるのは良くないのと
輸出っても外国政府に売るのはめんどうだし 小銃を民間に売ってテロ事件起こされた日には
死の商人とか言われて 国会で批判されるのが目に見える
790名無し三等兵 (ワッチョイ 77ef-M3rQ)
垢版 |
2019/12/25(水) 01:12:18.38ID:Sk7Acwo40
こう言うことネットで言ってると、警察や税務署使って嫌がらせしてくる糞組織。
天下りマフィアは、そう言う所だけは、物凄く良く押さえてますよねえw

どうせ数年しない内に、南海トラフで死ぬか半死にの運命だし。
生きてる内に言いたいだけ言っときましょうかねーwww
791名無し三等兵 (ワッチョイ 77ef-M3rQ)
垢版 |
2019/12/25(水) 01:18:45.15ID:Sk7Acwo40
>>789
国会で批判してる野党って今いくらいるの?そいつ等数年先に生きてるの?
当時、ゴチャゴチャ言ってた社会党なんか既に政党要件危ないよねえ?

モリカケ・桜言ってるのが「小銃」言い始めるだけでしょ?
特定アジアから資金援助されてる少数野党が。

そう言う奴等が、今後相手にされない時代になりつつあるからね。
世界情勢的にも、お隣さんの情勢的にも。気にする必要すら無くなる時代。
学生闘争時代の老害が去れば終わる政党。
792名無し三等兵 (ワッチョイ 77ef-M3rQ)
垢版 |
2019/12/25(水) 01:28:18.14ID:Sk7Acwo40
>>789
「人殺す気概もねえ奴等が小銃なんか作るなよ」って簡単な話。

「殺さなきゃ自分等が殺されるんだ」って気概を持った上で
ちゃんとした世界に通用する「製品」を作り上げましょうね。
793名無し三等兵 (ワッチョイ 77ef-M3rQ)
垢版 |
2019/12/25(水) 01:47:17.86ID:Sk7Acwo40
日本の周辺国は、人肉食いの鬼畜ばかりだからねwマジで。
上の方で「投降」とかお花畑言ってるのがいたけど、焼肉にして食われるだけだよw
中国の文化大革命なんか粛清とか言いながら人肉パーティーばっかやってたらしいし。
半島(南)も、自前で調達(殺人)し人肉売りさばいてた事件が数年前表ざたになってたし。
そういうのが数十年前まで当たり前だったのがDNAに刻み込まれてる奴等。
数年前も北九州なんか人間もつ鍋やってた大量殺人あったしね。あっち方面の人間なんだろうけど。

これから、そう言うの相手にしてく時代ってことを良く理解しときましょうねw
2019/12/25(水) 02:04:32.68ID:VwV+Jv+Q0
自己紹介乙
795名無し三等兵 (ワッチョイ f79f-KRR1)
垢版 |
2019/12/25(水) 02:07:50.61ID:UmntQ2Pg0
>>793
スレチ
2019/12/25(水) 02:08:19.97ID:T99B2Gpha
こういう誇大な組織論に酔ってしまう中年にはなりたくない
2019/12/25(水) 02:12:41.48ID:Ai5JkgeGa
いつからガンスミスは、殺るか殺られる仕事になったんだろ……
798名無し三等兵 (ワッチョイ 77ef-M3rQ)
垢版 |
2019/12/25(水) 02:14:34.55ID:Sk7Acwo40
>>794
自己紹介?焼肉大好きですよ。
人肉は、食ったことないねえ。食ってみたい気は、あるかもけど・・・w

逆に食われちゃう可能性の方が大だね。
何しろ人殺したことないから躊躇してる間に殺されるのがオチ。

動物は、偶に殺しますよ。鹿や猪や鳥類の捕獲経験は、ありますから。
狩猟免許ももってますしw所持許可も。これを自己紹介としときましょうかね。
目が霞んできたんで、そろそろ寝ますよ。朝まで生レスなんかやっとれませんから。
2019/12/25(水) 02:16:06.63ID:bhj6/7MI0
職業の話題で「だけ」という言葉を使う者は知りもせず適当言ってるというケースが多いね
800名無し三等兵 (ワッチョイ 77ef-M3rQ)
垢版 |
2019/12/25(水) 02:23:06.59ID:Sk7Acwo40
>>797
ガンスミスじゃないがモーゼルは、半自動銃の試作で片目失ったからね。

ハンティングライフルでも北海道でヒグマ相手にしてる人で、顔半分失って
気絶寸前で自分で車運転し、工事現場までたどりついて一命取り留めた人もいたしね。
逆に、関係無い他人撃ってムショぶち込まれたり、逃げてる奴もいるけど。

要らない話ばかりし過ぎたようだね。南海トラフ来てなければまた明日w
そろそろマジヤバいからね。南海トラフ。
2019/12/25(水) 02:29:48.74ID:FkfRvHkrd
   カタカタ
  || ̄ Λ_Λ
  ||_(Д`; ) 「なに?このスレ・・・」
  \⊂´   )
    (  ┳'
802名無し三等兵 (ワッチョイ 77ef-M3rQ)
垢版 |
2019/12/25(水) 02:32:29.36ID:Sk7Acwo40
効き忘れてたけど、、、

北の豚がクリスマスプレゼントどうこう言ってたが、何くれるん?
2019/12/25(水) 02:32:43.68ID:sg6gobcj0
な?ネトウヨだろ?
2019/12/25(水) 02:58:13.60ID:VwV+Jv+Q0
比喩表現をいちいち()で補足するのってすげーかっこ悪いよね
2019/12/25(水) 04:57:24.09ID:A7GlS6vva
また厄介なのが来たな・・・
2019/12/25(水) 06:10:34.01ID:zLp54eg8a
>>778
今になってガーランドとカ―ビンのボロボロの木ストが放出品で出回ってるな

新小銃三千丁納入されるから 
保管されていた旧式小銃は処分されたのか

自衛隊の小銃の戦時動員分の予備も含めて定数ってどれくらいなんだろ
2019/12/25(水) 08:23:20.61ID:ABB0g4MB0
まあ、言い方は乱暴だけど言ってることは概ね共感できる
日本の調達方式が中韓にも劣る糞の山ってのは誰も否定できないっしょ?
2019/12/25(水) 08:42:33.06ID:cds8LTUSa
平成23年の資料だと小銃拳銃合わせて18万5千丁
2019/12/25(水) 08:46:55.10ID:I5OThDHMa
>>807
韓国軍・義務警察・郷土予備軍も含めてM16・K1・K2になったのは2015年だろ
それでも原発警備等の武装警備員の銃器が足りない

アメリカ政府から無償供与された米軍兵器をアメリカの業者に払い下げた
https://i.imgur.com/BFrjxe3.png
2019/12/25(水) 09:34:18.20ID:ABB0g4MB0
>>809
で、先進国日本国自衛隊25万人分は30年以上かかっても更新できてないって虚しくなるじゃん・・・
2019/12/25(水) 09:38:31.73ID:jJ1SSJBqa
>>808
それって冷戦期陸自18万人体制の定数じゃないの?
予備自の入れたらもっとあるだろ
2019/12/25(水) 09:47:05.81ID:mV2rc4dE0
左下のマガジン大きいのってM2カービンじゃないの
ロングマガジンなだけ?
2019/12/25(水) 10:11:12.34ID:D2RJxvUQa
「装甲車両・火器及び弾薬の 開発・調達について - 防衛省・自衛隊」って資料に載ってる
URL貼ろうとしたらなぜかNGだったからタイトルでググってみて
2019/12/25(水) 10:24:30.64ID:CGBmuYs+0
高機動パワードスーツはこの間進捗出たけど、射撃補助等を行うような装備もこの先出るよね
どこぞの第三の腕みたいな
30年使うなら間違いなくパワードなにがしの実戦配備と重なるはず
ゲームでの表現とかも変わってくるんだろうなあ
815名無し三等兵 (ワッチョイ 77ef-M3rQ)
垢版 |
2019/12/25(水) 10:32:01.33ID:Sk7Acwo40
>>810
>先進国日本国

装備品調達で(元)公務員が姿変えて、中抜き行ってる国が先進国ですか?w
816名無し三等兵 (ワッチョイ 77ef-M3rQ)
垢版 |
2019/12/25(水) 10:36:39.67ID:Sk7Acwo40
これからは、衰退先進国って言わない?日本のこと。

まずは、現実を見つめないと。
2019/12/25(水) 10:37:17.08ID:CGBmuYs+0
不正のない先進国なんてあるのかね?
だからそこを攻撃材料にするのは弱すぎるな

トラフへお帰り
818名無し三等兵 (ワッチョイ 77ef-M3rQ)
垢版 |
2019/12/25(水) 10:44:22.69ID:Sk7Acwo40
>>817
>不正のない先進国なんてあるのかね?

小銃の納入単価見れば一発だね。LMGでもいいかもね。
装備品でも納入単価が低い物程、その影響が顕著になるよね?
糞高い国は、なんだかんだ言って横行してるって判断できるね。
「納入数が少ないからー」なんて言い訳に過ぎない。
納入数が少ないなら、それなりな調達法を考慮するが本来役人の役目。
2019/12/25(水) 10:44:58.34ID:3VZtbo4O0
変なの湧いてるなぁ
2019/12/25(水) 10:45:00.19ID:CGBmuYs+0
>>818
あるのかね?と聞いている
2019/12/25(水) 10:47:06.11ID:0iS7F+Hs0
>>820
言いたいことは分かるが、もうトラフさんには構うな
2019/12/25(水) 10:47:40.29ID:l1tWS8A7a
>>812
韓国にはM2も供与してたんじゃないの?
1982年韓国で起きた禹範坤
による警官銃乱射事件の時は
M2カ―ビンだった

日本は豊和工業が不足分のM1カ―ビンをライセンス生産してた

>>813
ありがとー
823名無し三等兵 (ワッチョイ 77ef-M3rQ)
垢版 |
2019/12/25(水) 10:49:31.39ID:Sk7Acwo40
経済的に衰退一途の日本で、それに即した行政ができない日本は、致命的。
「足りなきゃ下級から巻き上げればヨシ!」が何時まで通用すると思ってんの?
これから、生まれてくるであろう日本人が将来泣いて喜んでくれるんだろうかね?w

朝鮮へ金流してる玉入れ遊技に寄生してるこの国の基地外は、何考えてんの?
824名無し三等兵 (ワッチョイ 77ef-M3rQ)
垢版 |
2019/12/25(水) 10:54:37.05ID:Sk7Acwo40
>>817
>トラフへお帰り

トラフへ帰ると厄介だぞ。
将来的にメタンハイドレートの一部と化し溶けて地球温暖化に貢献し海面上昇を引き起こし
日本の国土面積を浸食する国賊として貢献していまいますよw
2019/12/25(水) 11:02:25.72ID:tNW6EahEa
価格が高いのは納入先が自衛隊しかないし開発費の回収やラインの維持を含めてるからだろう
自分はやはり輸出すべきだと思うがな
2019/12/25(水) 11:09:09.14ID:UVlj8J1Cd
国内で販売すればいい
射撃場とか作って
2019/12/25(水) 11:09:11.96ID:ABB0g4MB0
>>817
苟も5兆円も金かけてる防衛省を庇うセリフじゃない
2019/12/25(水) 11:38:42.60ID:SA7PY5l/a
>>825
豊和M1カ―ビンはHowa M300としてスポータ―モデルが開発され猟銃として輸出されたんだけどね
わりと内外で好評だった
829名無し三等兵 (ワッチョイ 77ef-M3rQ)
垢版 |
2019/12/25(水) 12:09:53.96ID:Sk7Acwo40
>>825
何、甘えたこと言ってんの?

法的にも輸出が可能になってるんだし、
まともな製品をまともな価格で製造できれば輸出で採算とれるだろ?

市場でまともに相手にもされない製品作らせてるようじゃ、
天下りの価値(報酬)もそれなりに判断されて当たり前。
まともな判断もいないで無駄金を天下りに突っ込んでるから「中抜き」って言ってんだよ。
830名無し三等兵 (ワッチョイ 77ef-M3rQ)
垢版 |
2019/12/25(水) 12:24:36.66ID:Sk7Acwo40
>>838
豊和M300は、国内ハンター向けな。とうに製造中止になったけど。
海外へは、M1カービンそのものをライセンス生産で輸出してたぞ。
M300ももうだいぶ昔に生産中止してるから中古しかないが、
内地では勢子用とか猪罠の止め撃ちに未だに人気が高いぞ。

大会やってる銃砲店兼ねた射場の社長は、M300無くなったから
海外からわざわざM1カービンのバレル長いの輸入して扱ってるぞ。
オリジナルだと銃身長が46cmでは、48.8cm以上の国内法規制に適合しないからな。
この銃身長に関する法律自体、元々M1カービン外しの為の数字じゃないの?ってかんじだが。
こう言うとこで昔から天下りと行政が癒着して独占市場構築しようと必死だったんだろうけど。
戦後まもなくは、米軍からの横流しとかも発生してたらしいけどな。
2019/12/25(水) 12:24:40.85ID:p08A592da
まーだ天下りがどうこう言ってるの?
生産数増やしたら「天下りの見返りに注文増やした!」って左翼が騒いでたのに、減ったらネトウヨが天下り!って騒いでるのかよ
どの発注が天下りの見返りで誰が誰に指示したのか、判明してから喋ってくれない?そもそも中抜きっていくらぐらいよ?
832名無し三等兵 (ワッチョイ 77ef-M3rQ)
垢版 |
2019/12/25(水) 12:32:52.60ID:Sk7Acwo40
>>827
結局、そうなんよね。
いくら予算積んでも中抜きで実質3分の1しか装備品が納入されない
「中抜きシステム」下での防衛費なんだから。

隊員がトイレットペーパーや装備品まで自費で買ってるってのは、
隊員にとって天下りと天下り企業に中抜きされたことによる「上納制度」でしかないんだよな。

どこまで天下りマフィアは、国と国民を食い潰したいんだよ?
2019/12/25(水) 12:41:13.85ID:XnGVi0Hx0
たかい!なかぬき!あまくだ、りいいいい!!!!
劣化版キヨジェネレータかよ
2019/12/25(水) 12:49:37.15ID:AtcFk3Zca
>>830
1$=360円の時代輸出されて好評だったみたいだよ
https://i.imgur.com/PKzL8tJ.png
https://i.imgur.com/hMClGaR.jpg

結局さ豊和M300やM1カ―ビンの猟銃は
日本だとM300は少し加工するだけで米軍放出のM1カ―ビンの15連30連マガジン付けれるから警察が言い顔しないんだよね
新規所持出来るの?

昔は装弾数制限すら無くマガジン装着可能だったけど
2019/12/25(水) 12:51:47.13ID:ABB0g4MB0
中抜きか天下りかあったかなかったか分からんが、日本の非効率で超後進的な調達が数字に現れてるのは変わらないので悲しいなぁ
まあ、自衛隊は所詮軍隊じゃないので国民の様の貴重な5兆円という金をドブに捨ててもポーズだけ取ってりゃいいって舐めた姿勢なのは間違いない
2019/12/25(水) 13:02:38.10ID:VwV+Jv+Q0
真剣に国防のこと考えてる軍隊なんてむしろ珍しいよ

米軍だって派閥争いのついでに対外戦争やってるに過ぎない
圧倒的な資金力のおかげで適当にやってても最強でいられると、それだけの話
2019/12/25(水) 13:05:31.69ID:fm+jSBUfK
>>835
仮に自衛隊が軍隊であっても変わらん気がするぞ
838名無し三等兵 (ワッチョイ 77ef-M3rQ)
垢版 |
2019/12/25(水) 13:11:27.41ID:Sk7Acwo40
>>834
>新規所持出来るの?

装薬銃の経験年数満たしてて猟友会から推薦もらえれば当然新銃の許可出るよ。
大会出てる射場の社長が銃身長長いの輸入して所持してるし、そこの銃砲店で売ってるし。
当然M300も中古出ればHPの中古銃ページに掲載して売ってる5〜8万くらいが相場。
毎年猟期前大会の数日前行くと射場の客居ない朝や夕方の時間帯に
カービン弾をリロードしまくってたわ。客に売る為か本人個人用途か知らないけど。

内地(本土だと).308なんてまともに撃てる猟場って長野や伊豆辺りしかないしね。
猟友会のライフル所持者は、大体長野か北海道行ってる人ばかり。
実猟だとスラッグかライフルなら巻き狩り勢子用に軽いカービンが定番じゃない?
罠少しやるくらいで実猟ほとんどしないから詳しくは、知らんけどね。
839名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-P+KD)
垢版 |
2019/12/25(水) 13:15:11.95ID:4Rl+vPUt0
>>814
パードスーツはバッテリーが5時間位持てば
山狩りとか御嶽山噴火の災害派遣で
重装備で歩いて登った時に使えるよね。
登りだけ使って脱ぎ捨ててヘリで回収。

工作員が山に逃げ込んだ時にパワードスーツなら
楽に追いつける。
840名無し三等兵 (ワッチョイ 77ef-M3rQ)
垢版 |
2019/12/25(水) 13:19:25.06ID:Sk7Acwo40
>>837
戦前の旧軍より劣化してんじゃね?

当時は、予算も予算だし派閥闘争も凄いけど、開発当初は、それなりな物作ってたし。
ただ時代の流れ(技術)と他国の物量についていけなかったのも仕方なかったし。
金塊持って逃げ回って最後処刑されたのも居たけど、あれの小規模版が無数に居るのが今の日本だからな。
841名無し三等兵 (ワッチョイ 77ef-M3rQ)
垢版 |
2019/12/25(水) 13:23:26.48ID:Sk7Acwo40
>>839
>登りだけ使って脱ぎ捨ててヘリで回収。

どうしてヘリで行けないの?
842名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-P+KD)
垢版 |
2019/12/25(水) 13:23:34.57ID:4Rl+vPUt0
ショットガン10年経験してやっと
ライフルが所持出来るなんて苦行制度しておるから
猟友会も激減するさ。
2019/12/25(水) 13:26:42.31ID:rdcIS4kPa
>>838
俺は標的専門だから散弾銃だけ
ミロク製スラッグ専用銃でもブローニングブランドで逆輸入だと二倍以上の値段で泣けました。
844名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-P+KD)
垢版 |
2019/12/25(水) 13:29:50.30ID:4Rl+vPUt0
>>841
噴火による航空機が利用出来ない場合や
登山道に避難民が居るのを捜索しないと
いけないので航空機で一気に行くのも大事だか
脚での捜索も大事になる。
5時間位持てば日本の山なら登り切るのに使えるので
体力的メリットは計り知れない
2019/12/25(水) 13:47:20.30ID:VwV+Jv+Q0
活動時間目安の1/3過ぎたら引き返すだろ普通

片道ヘリ回収前提とか、もしもLZ確保できなきゃ帰り道が地獄だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況