いやまあ実際ブルパップの銃はあまり好まれていないんだがな

@固定のアイアンサイトがなくなるか、大型化してしまう
A排莢口が腕に絡みやすくジャムや挟み込みのリスクがある
B左利き対応が面倒。排莢左右を変えられるパーツを組み込むなど複雑化する
Cボルトの稼働猶予がストックの長さに依存する。発射速度が上がりすぎる
D折り畳みストックが使えないため全長が短い利点が相殺されてしまう。車載に向いていない
Eバランスが悪く保持姿勢によっては大幅に命中率が下がる。腰だめやリーンに向かない
Fターゲットしたままリロードやジャム取りするのが難しい
G軽量化にならない
Hストックパーツがでかくなるためバラして運ぶのに向いていない
Iグレネードランチャーやショットガンをアンダーバレルにつけるときピストルグリップが必須になる
Jグリップオンが主流のSMGや、複数人で運用する機関銃の設計に向かない
K伏せ撃ちやガンポート射撃に向いていない
Lアサルトライフルでブルパップの教育をしなければ機種転換も難しく、スナイパーライフルにも向いていない
M同盟国の共同訓練でアメリカやロシアの銃を持たされたときブルパップを採用していると勝手が変わる