戦後の国産小火器全般について語るスレです。
・89式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm
全長 : 916mm
銃身長 : 420mm
重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
・64式7.62mm小銃
口径 : 7.62mm
全長 : 約990mm
銃身長 : 450mm
重量 : 約4.3kg(脚付、弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ショートストロークピストン)ティルトボルト式衝撃式
次スレは>>970以降の立てられる方おねがいします。
※次スレを立てる時は文頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り付けてください。
前スレ
【89式】戦後国産小火器総合 40【64式】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1574153117/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【89式】戦後国産小火器総合 41【64式】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウカー Sa3f-xaiM)
2019/12/13(金) 18:53:36.26ID:ihsKpMmMa92名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-IkLP)
2019/12/14(土) 21:26:52.69ID:CmWyOv+T0 新小銃のお披露目って来年のいつぐらいだろう
水陸機動団とかに優先して配備されるのかな?
水陸機動団とかに優先して配備されるのかな?
93名無し三等兵 (スップ Sd22-3vui)
2019/12/14(土) 21:41:55.77ID:iwJJnHgAd 軍隊もコンペやって銃を選んでるしAUGなんかは散々売り込まれたがな
非ブルパップが主流でしょ立派に
ブルパップの利点が高い射撃精度と小さい反動で、訓練に予算を割けない発展途上国にはいくらか売れたし、イギリス、フランス、中国なども採用しているが
あれは日本もそうだがライフル国産化を国威と見なす向きがあって、そういった事情もある
アメリカやソビエトの銃のように戦争繰り返して実戦的な性能を追い求めた結果できた奴じゃない
非ブルパップが主流でしょ立派に
ブルパップの利点が高い射撃精度と小さい反動で、訓練に予算を割けない発展途上国にはいくらか売れたし、イギリス、フランス、中国なども採用しているが
あれは日本もそうだがライフル国産化を国威と見なす向きがあって、そういった事情もある
アメリカやソビエトの銃のように戦争繰り返して実戦的な性能を追い求めた結果できた奴じゃない
94名無し三等兵 (ワッチョイ e2d8-rrHr)
2019/12/14(土) 21:53:13.93ID:+djE+n6l0 M4自動小銃、M249分隊支援火器の後継にジェネラル・ダイナミクス社の
ブルパップ式が採用されて、世界中のオタの顎が外れる様を見てみたい
ブルパップ式が採用されて、世界中のオタの顎が外れる様を見てみたい
95名無し三等兵 (ワッチョイ e29b-1Shw)
2019/12/14(土) 21:59:10.44ID:zi0LEKpA0 テスト
96名無し三等兵 (アウアウウー Sa3b-nM2A)
2019/12/14(土) 22:03:40.68ID:YeefpEY4a97名無し三等兵 (ワッチョイ c37d-pY3A)
2019/12/14(土) 22:15:28.30ID:PFjUdWpq0 >>89
・光学サイト全盛期の今なら光学サイトで解決できる
・聞いた事ないぞ
・既に対策されてるのに複雑化?何のこと?
・上がりすぎる?高過ぎるなら調整は効くが
・体格に合わせられない伸縮ストックが使えないデメリットだけで元々全長が短いから車載向きだよ
・後方にバランスが偏ってるから肩付けで保持するのが楽というメリットもあるが
プローンやリーンでどう不利になるのか教えて
・隠れろよ
・本当に?必要としてる?AUGやF2000も?
・何で?
・むしろ狙撃銃向けだろ、全長を抑えて銃身を長く出来る
・そもそも違う銃を使うのに訓練いらないとでも?
・光学サイト全盛期の今なら光学サイトで解決できる
・聞いた事ないぞ
・既に対策されてるのに複雑化?何のこと?
・上がりすぎる?高過ぎるなら調整は効くが
・体格に合わせられない伸縮ストックが使えないデメリットだけで元々全長が短いから車載向きだよ
・後方にバランスが偏ってるから肩付けで保持するのが楽というメリットもあるが
プローンやリーンでどう不利になるのか教えて
・隠れろよ
・本当に?必要としてる?AUGやF2000も?
・何で?
・むしろ狙撃銃向けだろ、全長を抑えて銃身を長く出来る
・そもそも違う銃を使うのに訓練いらないとでも?
98名無し三等兵 (アウアウエー Sa3a-9UDK)
2019/12/14(土) 22:32:55.49ID:oJ+FV9Fga >>55
日本では80年代後半当時では機械化された北部方面隊の四個師団と
ヘリや輸送機で緊急展開する空挺団以外いらんわな
イギリスやフランスは冷戦期でも装甲車を用いた治安戦を意識してる
https://www.nam.ac.uk/sites/default/files/styles/slice_sm/public/2017-06/117126_slice.jpg
日本では80年代後半当時では機械化された北部方面隊の四個師団と
ヘリや輸送機で緊急展開する空挺団以外いらんわな
イギリスやフランスは冷戦期でも装甲車を用いた治安戦を意識してる
https://www.nam.ac.uk/sites/default/files/styles/slice_sm/public/2017-06/117126_slice.jpg
99名無し三等兵 (ワッチョイ c37d-pY3A)
2019/12/14(土) 22:41:35.35ID:PFjUdWpq0 別に根拠となるデータがあって言ってることならわかるんだけど
自分の思い込みと想像まじりの批判とか何の参考にもならんだろ
自分の思い込みと想像まじりの批判とか何の参考にもならんだろ
100名無し三等兵 (ワッチョイ e29b-1Shw)
2019/12/14(土) 23:03:01.25ID:zi0LEKpA0 小火器よく知らんけどブルパップが好きだな
101名無し三等兵 (ラクッペ MM2f-rv3l)
2019/12/15(日) 01:48:55.85ID:RmEff+2NM どこかでクリスベクターのブルパップを観たのだけど、ストックの形に上手くマッチしてて色々解決出来てる気がした
使用弾薬の話を除いた機構だけの話だけど
使用弾薬の話を除いた機構だけの話だけど
102名無し三等兵 (ワッチョイ a2f8-X5Um)
2019/12/15(日) 02:05:39.15ID:Rbz+RzPp0 ブルパップは銃剣格闘で不利なんだよ
これ実際経験者しか分からないんだろな
弾丸なんてすぐなくなるんだぜ?
補給が充実してるのなんて米軍ぐらいだから実戦の九割は銃剣格闘で決まる
これ実際経験者しか分からないんだろな
弾丸なんてすぐなくなるんだぜ?
補給が充実してるのなんて米軍ぐらいだから実戦の九割は銃剣格闘で決まる
103名無し三等兵 (スフッ Sd02-ucGP)
2019/12/15(日) 02:15:07.85ID:U7sgyDEud 実戦の9割で準備が全く不足してた間抜けな実戦経験者様はさっさと仕事に戻るといい
104名無し三等兵 (ワッチョイ 621f-pTYq)
2019/12/15(日) 02:18:03.36ID:ifIKEZdV0 ブルパップは重心が身体に近い後ろの方になるから撃つ時は安定するけど弾倉交換の時に身体に近いから狭くてやり辛いとか
銃剣も重心が後ろだとやり辛いのかな?
銃剣も重心が後ろだとやり辛いのかな?
105名無し三等兵 (ワッチョイ ef02-pY3A)
2019/12/15(日) 02:20:04.46ID:IblbHM0F0 しかしブルパップ嫌いさんはブルパップ採用国が普通の小銃になるのを見て自分の理論が補強されたと思ってるのかね
だから自分の妄想を事実と思い込んで暴れるわけだ
そもそも戦後国産小火器と関係ないしウザいから他でやれカス
だから自分の妄想を事実と思い込んで暴れるわけだ
そもそも戦後国産小火器と関係ないしウザいから他でやれカス
106名無し三等兵 (ワッチョイ 621f-pTYq)
2019/12/15(日) 02:31:42.87ID:ifIKEZdV0 ブルパップは重心が偏ってるのも有るかも知れないけど
同じクラスの他の銃より長さが短いから銃剣の長さでも不利になるのか
まあ一長一短だね
同じクラスの他の銃より長さが短いから銃剣の長さでも不利になるのか
まあ一長一短だね
107名無し三等兵 (アウアウウー Sa3b-3bdW)
2019/12/15(日) 02:37:42.25ID:k4exAojFa マガジンを上に付ける小銃が出て来ますように
108名無し三等兵 (ワッチョイ fb9f-3S/Z)
2019/12/15(日) 03:00:17.10ID:I5mQyLZB0 ブルパップの話はスレチ
纏めて違うスレ行け
纏めて違うスレ行け
109名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-K0+7)
2019/12/15(日) 03:10:54.89ID:hJi9EqQ30 >>7
没個性的
没個性的
110名無し三等兵 (ササクッテロラ Spdf-o7mO)
2019/12/15(日) 04:38:51.18ID:5lttcpmlp r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
│ /───| | |/ | l ト、 | 王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
| irー-、 ー ,} | / i 作れないぞ!
| / `X´ ヽ / 入 |
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
│ /───| | |/ | l ト、 | 王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
| irー-、 ー ,} | / i 作れないぞ!
| / `X´ ヽ / 入 |
111名無し三等兵 (アウアウエー Sa3a-9UDK)
2019/12/15(日) 06:41:37.16ID:UU87dDFDa112名無し三等兵 (ワッチョイ efd8-C6nn)
2019/12/15(日) 07:12:24.90ID:hhuhwz6h0 ブルパップがそんなに素晴らしいなら一番戦争してる米軍がなんで採用しないか考えろよ
113名無し三等兵 (スフッ Sd02-ucGP)
2019/12/15(日) 08:23:00.91ID:U7sgyDEud その通りだ
何もかも正しい米軍様に従い我が国でも89式もHOWA5.56もやめてM4を採用しなければ
何もかも正しい米軍様に従い我が国でも89式もHOWA5.56もやめてM4を採用しなければ
114名無し三等兵 (ワッチョイ 6bef-aVZR)
2019/12/15(日) 09:27:10.09ID:lnHJI6Ic0 ブルパップは、致命的にリロードと操作性で不利だから、あり得んわな。
特に、近年重要視されてきたCQBにおいて。
ボディアーマー装備装着時に必要なテレスコストック機能も盛り込み難い
せいぜいブルパップ有利なのは、戦闘車両搭乗員用などのPDWくらいなもん。
コンパクトさが必要で1マガジン使い切り程度でリロードなどを想定しない状況。
サブマシンガンの代わりに、より強力な5.56mmみたいな用途。
特に、近年重要視されてきたCQBにおいて。
ボディアーマー装備装着時に必要なテレスコストック機能も盛り込み難い
せいぜいブルパップ有利なのは、戦闘車両搭乗員用などのPDWくらいなもん。
コンパクトさが必要で1マガジン使い切り程度でリロードなどを想定しない状況。
サブマシンガンの代わりに、より強力な5.56mmみたいな用途。
115名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-9jdg)
2019/12/15(日) 09:40:14.05ID:ZWvBZZc00 治安部隊向きかもな。中国もそっち優先でブルパップを配備してる。
116名無し三等兵 (ワッチョイ ef02-pY3A)
2019/12/15(日) 10:58:33.54ID:IblbHM0F0 致命的とか大袈裟に言うからややこしいんですがね
どうしてこう極端にしか表現できないんだろうか
というかグダグタ主張してないでスレチだから他でやれカス
どうしてこう極端にしか表現できないんだろうか
というかグダグタ主張してないでスレチだから他でやれカス
117名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-9jdg)
2019/12/15(日) 12:19:31.81ID:ZWvBZZc00 >>116マウントとるためだろ。自衛隊のドクトリンに合わないからブルパップはダメとか言い出したのは
驚いた。で詳しく聞いたらセレクターがどうのとかドクトリンの意味が解らないとんでもない馬鹿だった。
驚いた。で詳しく聞いたらセレクターがどうのとかドクトリンの意味が解らないとんでもない馬鹿だった。
118名無し三等兵 (ワッチョイ b661-BpQp)
2019/12/15(日) 12:33:17.33ID:Zh+zla320 え〜今時ブルパップ擁護かよ
ここは10年以上前に迷い込んだのか?
ここは10年以上前に迷い込んだのか?
120名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-yg3r)
2019/12/15(日) 12:40:26.01ID:DYsVA3Hv0 g&g製l85触れた限りでわかるブルパップの弱点はストックの大きくて小型化が困難なこと。タボールはもっとストックが長いらしいし短いFAMASは内部構造が異端すぎる。
小柄な体格の多い日本人には向かない。そこさえどうにかなればいいんだが。
>>119
スウェーデンの方が短い
https://i.imgur.com/JH77trB.jpg
小柄な体格の多い日本人には向かない。そこさえどうにかなればいいんだが。
>>119
スウェーデンの方が短い
https://i.imgur.com/JH77trB.jpg
121名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-rv3l)
2019/12/15(日) 12:42:05.25ID:5aaZvfcM0 次の作動形式を誰かが生み出さないと話が進まない程度には煮詰まってるよね
その為には安全なケースレス、電着式のプライマーとか、いつになることやら
その為には安全なケースレス、電着式のプライマーとか、いつになることやら
122名無し三等兵 (ワッチョイ b661-BpQp)
2019/12/15(日) 12:44:35.43ID:Zh+zla320 ケースレスだけは絶対モノにならんでしょ
あれは必要な要素を省く発想
あれは必要な要素を省く発想
123名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-rv3l)
2019/12/15(日) 12:52:06.59ID:5aaZvfcM0124名無し三等兵 (ワッチョイ 367c-pY3A)
2019/12/15(日) 12:52:56.16ID:LZVoM1Vz0125名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-rv3l)
2019/12/15(日) 12:55:39.90ID:5aaZvfcM0 ケースレスとは言えないけど、薬莢が達成している目的を代替するような「消える物体」があれば良いんだよな
例えば撃発から数瞬後に熱を奪って揮発するとかね
例えば撃発から数瞬後に熱を奪って揮発するとかね
126名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-pY3A)
2019/12/15(日) 13:02:59.83ID:p/3WbQ330128名無し三等兵 (ワッチョイ 62e5-GBjH)
2019/12/15(日) 14:13:54.98ID:ikO6XQoD0 >>7みたいな現実の写真はいわば透視投影図なので
設計図と比較して中心以外の部分が大なり小なり縮小してる
だからマガジンサイズを基準にすると銃が短く見えることもあるんで
おそらく銃身長はM4と同じだと思う
設計図と比較して中心以外の部分が大なり小なり縮小してる
だからマガジンサイズを基準にすると銃が短く見えることもあるんで
おそらく銃身長はM4と同じだと思う
129名無し三等兵 (ササクッテロル Spdf-pY3A)
2019/12/15(日) 14:39:10.13ID:5eFo+Vurp130名無し三等兵 (ワッチョイ 62e5-GBjH)
2019/12/15(日) 15:36:40.50ID:ikO6XQoD0 ・必要に応じて擬装できる
・オモチャみたいで見栄えが悪い(とお偉方が感じる)
・樹脂は着色すると強度が落ちる傾向がある
・野外で紛失したとき見つけにくい
・お手本の米軍の小銃がそもそも黒い
・金属表面を保護色に仕上げる技術が無い
・オモチャみたいで見栄えが悪い(とお偉方が感じる)
・樹脂は着色すると強度が落ちる傾向がある
・野外で紛失したとき見つけにくい
・お手本の米軍の小銃がそもそも黒い
・金属表面を保護色に仕上げる技術が無い
131名無し三等兵 (ササクッテロル Spdf-pY3A)
2019/12/15(日) 15:50:43.69ID:5eFo+Vurp お手本の米軍のSCARさんとかいうタンカラー野郎
132名無し三等兵 (スフッ Sd02-ucGP)
2019/12/15(日) 15:58:48.88ID:V2UCMLGkd ・どうせみんな銀色になる
133名無し三等兵 (ワッチョイ 0663-Wna5)
2019/12/15(日) 16:19:27.61ID:g9HjXO4R0 HOWA5.56はフラッシュハイダーが大きいから銃身が
少し長く見えるけど、明らかに銃身長はM4の14.5インチ
より短いな。
少し長く見えるけど、明らかに銃身長はM4の14.5インチ
より短いな。
134名無し三等兵 (ワッチョイ e202-9vna)
2019/12/15(日) 16:46:11.46ID:cMLdaRs80135名無し三等兵 (ワッチョイ 4e12-IOoV)
2019/12/15(日) 17:17:05.11ID:KBaTpmgz0 >>102は「弾なんて、すぐなくなるううう!!!」とか叫びながら銃剣突撃して蜂の巣にされてこい
話はそれからだ
話はそれからだ
136名無し三等兵 (ワッチョイ e743-jCac)
2019/12/15(日) 17:17:41.50ID:iomIDMSU0 陸自はサプレッサーの導入とか検討してないの?
米軍はNGSW見る限り何にでもサプレッサー付けていく方針だけど
米軍はNGSW見る限り何にでもサプレッサー付けていく方針だけど
137名無し三等兵 (スフッ Sd02-ucGP)
2019/12/15(日) 17:35:58.07ID:V2UCMLGkd 6.8mmなんてバリバリ撃ちまくるんだからどうにかしないと敵にモロバレだし兵士も耳がやられるしってことじゃないか
マズルブレーキでもあるし
マズルブレーキでもあるし
138名無し三等兵 (ササクッテロル Spdf-pY3A)
2019/12/15(日) 17:54:11.04ID:5eFo+Vurp 今は銃声は小さい方が良いしな
139名無し三等兵 (スププ Sd02-6I5x)
2019/12/15(日) 18:05:58.68ID:ROxFsdHTd 陸自はイアーマフは付けないの?
発射音で耳悪くなりそうだけど
発射音で耳悪くなりそうだけど
140名無し三等兵 (ワッチョイ 3602-X5Um)
2019/12/15(日) 18:06:00.22ID:IgoCmmf+0 米も特殊部隊中心に広がってるけど金かかるから全兵士に配るのは現実的ではないって話では
初めから本体の一部として作れば、ある程度安くなるのかもしれないが
初めから本体の一部として作れば、ある程度安くなるのかもしれないが
141名無し三等兵 (アウアウウー Sa3b-3bdW)
2019/12/15(日) 18:38:38.27ID:tVnm7OHGa NGSW?こんな玩具使ってらんねーよとか言って
結局M4に帰ってきそう
結局M4に帰ってきそう
142名無し三等兵 (ワッチョイ 977c-Vr3I)
2019/12/15(日) 18:46:01.65ID:n7c+aObT0 サプレッサーつけるとガス流量の管理が難しくなって不具合頻発しそうだけど大丈夫なんかね
143名無し三等兵 (スフッ Sd02-ucGP)
2019/12/15(日) 19:14:55.28ID:V2UCMLGkd ガスが減るならともかく増えて困るとしたら強度不足で壊れるぐらいだ
それよりショートリコイル的な性質を含んでるらしいシステムでマズルブレーキに対応するシステムが気になる
それよりショートリコイル的な性質を含んでるらしいシステムでマズルブレーキに対応するシステムが気になる
144名無し三等兵 (ワッチョイ 6bef-aVZR)
2019/12/15(日) 19:16:10.21ID:lnHJI6Ic0146名無し三等兵 (ワッチョイ a2f8-X5Um)
2019/12/15(日) 19:42:56.17ID:Rbz+RzPp0 >>135
銃が掴まれることや素手による格闘戦さえも想定されて訓練されてるのに
どうしてそれより間合いの遠い銃剣が考慮されてないと思うんだ?
最近ネットでボディカメラ使って生放送しながら銃乱射で大量虐殺してたやつがいたけど
あいつも勇敢な男がタックルしてきたときは食らってる
まあ銃床でぶんなぐって射殺してたけどさ
あれもし銃剣があったらタックルよりも致命的なわけで・・・
銃が掴まれることや素手による格闘戦さえも想定されて訓練されてるのに
どうしてそれより間合いの遠い銃剣が考慮されてないと思うんだ?
最近ネットでボディカメラ使って生放送しながら銃乱射で大量虐殺してたやつがいたけど
あいつも勇敢な男がタックルしてきたときは食らってる
まあ銃床でぶんなぐって射殺してたけどさ
あれもし銃剣があったらタックルよりも致命的なわけで・・・
147名無し三等兵 (アウアウイー Sa1f-o7mO)
2019/12/15(日) 19:44:10.13ID:pbTDjlVpa | ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく通気取りがサプライズぶって
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 「ブルパップ最高!」と書き込むが
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
│ /───| | |/ | l ト、 | コンベンショナルがなぜ未だに主流か考えないと
| irー-、 ー ,} | / i まともな銃を作れないぞ
| / `X´ ヽ / 入 |
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく通気取りがサプライズぶって
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 「ブルパップ最高!」と書き込むが
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
│ /───| | |/ | l ト、 | コンベンショナルがなぜ未だに主流か考えないと
| irー-、 ー ,} | / i まともな銃を作れないぞ
| / `X´ ヽ / 入 |
148名無し三等兵 (ワッチョイ ef02-GBjH)
2019/12/15(日) 19:47:57.29ID:IblbHM0F0149名無し三等兵 (ワッチョイ a2f8-X5Um)
2019/12/15(日) 19:57:20.75ID:Rbz+RzPp0150名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-rv3l)
2019/12/15(日) 20:08:54.66ID:5aaZvfcM0151名無し三等兵 (ワッチョイ a363-uKDx)
2019/12/15(日) 20:22:03.14ID:7HNaBYO50152名無し三等兵 (アウアウエー Sa3a-9UDK)
2019/12/15(日) 20:43:26.06ID:DLxNSpqDa153マリンコサン (ワッチョイ 4e4b-quxg)
2019/12/15(日) 20:45:32.96ID:J35KyXDI0155名無し三等兵 (ワッチョイ e202-9vna)
2019/12/15(日) 20:48:02.57ID:cMLdaRs80 >>150
わかりやすい新機構といえば光学照準やレーザーで敵を追尾する.50口径スマート弾がある
移動目標への命中率向上はもちろん、使いようによっては遮蔽物に隠れながら弾を空中で曲げて攻撃できるかもしれない
米露で作られてて十年前から開発進んでるそうなのでいつかは実用化されるとは思われる
小型の小銃弾に応用されるかは微妙
まあ隠れながら撃つってWW1のころからあるけど
わかりやすい新機構といえば光学照準やレーザーで敵を追尾する.50口径スマート弾がある
移動目標への命中率向上はもちろん、使いようによっては遮蔽物に隠れながら弾を空中で曲げて攻撃できるかもしれない
米露で作られてて十年前から開発進んでるそうなのでいつかは実用化されるとは思われる
小型の小銃弾に応用されるかは微妙
まあ隠れながら撃つってWW1のころからあるけど
156名無し三等兵 (オイコラミネオ MM67-LVHj)
2019/12/15(日) 21:11:50.62ID:ovKdHvFyM >>155
大口径機関砲でも実用化出来てないから、それより弾のサイズが小さな小火器だと遠い未来の話になるな
大口径機関砲でも実用化出来てないから、それより弾のサイズが小さな小火器だと遠い未来の話になるな
157名無し三等兵 (オイコラミネオ MM67-LVHj)
2019/12/15(日) 21:14:01.71ID:ovKdHvFyM158名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-OX/w)
2019/12/15(日) 21:29:57.83ID:f1cATpcq0 君のブルバップ愛は充分伝わったよ…
159名無し三等兵 (ワッチョイ ef02-GBjH)
2019/12/15(日) 21:31:57.99ID:IblbHM0F0 実際ブルパップライフルの有用性とかどうとかより
ブルパップ嫌いの基地外が頭おかし過ぎるのが問題だわ
流行じゃなくなった事で自身の持論が補強されたと思ってるから
色々妄想から来る出鱈目を延々長文で書き続けるんだよな
ブルパップ嫌いの基地外が頭おかし過ぎるのが問題だわ
流行じゃなくなった事で自身の持論が補強されたと思ってるから
色々妄想から来る出鱈目を延々長文で書き続けるんだよな
160名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-yg3r)
2019/12/15(日) 21:37:52.34ID:DYsVA3Hv0 よく見たらhowa5.56もak5c(350mm、 13.7in)とあまり銃身長変わらなかった…16inの普通科モデルあるよな…?
161名無し三等兵 (ワッチョイ 62da-COYV)
2019/12/15(日) 21:58:13.84ID:HCWaSTY30 >>160
いや、たぶん今回公開された銃身長のタイプが普通科仕様だと思う。
いや、たぶん今回公開された銃身長のタイプが普通科仕様だと思う。
162名無し三等兵 (オイコラミネオ MM67-LVHj)
2019/12/15(日) 22:00:33.32ID:ovKdHvFyM 結局カービンタイプは出ないのか?
163名無し三等兵 (ワッチョイ ef02-GBjH)
2019/12/15(日) 22:07:25.17ID:IblbHM0F0 今回は最初からカービンサイズだからなぁ
折りたたみ伸縮ストックタイプは出そう
折りたたみ伸縮ストックタイプは出そう
164名無し三等兵 (アウアウカー Sac7-COYV)
2019/12/15(日) 22:09:26.65ID:ulJV6yNAa >>162
特戦やSBU向けの10inモデルは出るんじゃない。
特戦やSBU向けの10inモデルは出るんじゃない。
165名無し三等兵 (ワッチョイ 62e5-GBjH)
2019/12/15(日) 22:10:31.72ID:ikO6XQoD0 そもそも標準で付いてるはずのグリップポッド(2脚)がないし
なんか銀色の銃身やガスブロックが試作品臭いし
これがこのまま普通科の小銃手に配備されるとは思えん
M855A1との共通化でM4と同じ長さの銃身使うならともかく
普通科の圧倒的大多数はM4より短い小銃なんて求めてないでしょ
なんか銀色の銃身やガスブロックが試作品臭いし
これがこのまま普通科の小銃手に配備されるとは思えん
M855A1との共通化でM4と同じ長さの銃身使うならともかく
普通科の圧倒的大多数はM4より短い小銃なんて求めてないでしょ
166名無し三等兵 (アウアウカー Sac7-COYV)
2019/12/15(日) 22:20:07.40ID:ulJV6yNAa167名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-29zc)
2019/12/15(日) 22:20:19.76ID:pS04aWvR0 HOWA5.56ってこれが正式名称なの?
168名無し三等兵 (ワッチョイ 6f13-7CPp)
2019/12/15(日) 22:35:03.12ID:zR3kgS0r0 豊和側の商品名じゃないの
169名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-IkLP)
2019/12/15(日) 22:35:45.42ID:gKnF3FcW0 正式名称は20式小銃だろうな
170名無し三等兵 (ワッチョイ c62d-LVHj)
2019/12/15(日) 22:36:56.05ID:1OwVtKZx0 正式化すると改修しづらくなるから5.56mm小銃になるのでは?
171名無し三等兵 (アークセー Sxdf-OaFp)
2019/12/15(日) 22:54:19.41ID:B0HtnYMLx >>159
流行というか、淘汰と言うべきでは?
良いアイデアだと思ったけど、実はそうじゃ無かったと。
ホントに有用なら、ブルパップが流行ってるだろうし。
銃剣に関するアンチは、良く分からんな。
アレは、お守りみたいな物だろ。
流行というか、淘汰と言うべきでは?
良いアイデアだと思ったけど、実はそうじゃ無かったと。
ホントに有用なら、ブルパップが流行ってるだろうし。
銃剣に関するアンチは、良く分からんな。
アレは、お守りみたいな物だろ。
172名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-rv3l)
2019/12/15(日) 23:04:09.95ID:5aaZvfcM0173名無し三等兵 (ワッチョイ ef02-GBjH)
2019/12/15(日) 23:09:15.38ID:IblbHM0F0 淘汰って言うのも極端だと思うよ
言葉の選び方を普通にしたら混乱も起きないのにね
言葉の選び方を普通にしたら混乱も起きないのにね
174名無し三等兵 (スフッ Sd02-ucGP)
2019/12/15(日) 23:21:26.93ID:V2UCMLGkd なぜ繁栄と絶滅の2択で考えるのか
175名無し三等兵 (ワッチョイ 6bef-aVZR)
2019/12/15(日) 23:39:47.97ID:lnHJI6Ic0 どうせ全体に回る前に米軍が弾薬大幅変更なって
また新型設計するハメになるの見えてるしな。
先鋭部隊以外は、89式レール化改修して使ってりゃいいんだよ。
また新型設計するハメになるの見えてるしな。
先鋭部隊以外は、89式レール化改修して使ってりゃいいんだよ。
176名無し三等兵 (アウアウウー Sa3b-3bdW)
2019/12/15(日) 23:46:43.86ID:fPA4V6LJa 6.8ミリ弾マジで標準化するの
俄には信じ難い
単発ライフルと軽機だけだった時代とは違うのに
俄には信じ難い
単発ライフルと軽機だけだった時代とは違うのに
177名無し三等兵 (ワッチョイ 62e5-GBjH)
2019/12/15(日) 23:58:05.05ID:ikO6XQoD0 >>170
その名前じゃ技術的には89と区別できないから
ミニミみたいに商標で呼ぶか20式って命名するはず
どちらにせよもう制式化の制度は廃止したんで
慣例的に20式と命名しても改修のしやすさは変わらない
その名前じゃ技術的には89と区別できないから
ミニミみたいに商標で呼ぶか20式って命名するはず
どちらにせよもう制式化の制度は廃止したんで
慣例的に20式と命名しても改修のしやすさは変わらない
178名無し三等兵 (ワッチョイ 1b13-ax4+)
2019/12/16(月) 00:09:36.04ID:5buJIPQ/0 HOWA5.56にACIESを構成するパーツとしての拡張性はあるんだろうか
別に小銃を用意しなきゃならないなんて笑えないオチは止めてほしい
別に小銃を用意しなきゃならないなんて笑えないオチは止めてほしい
179名無し三等兵 (アウアウエー Sa3a-9UDK)
2019/12/16(月) 00:12:12.25ID:iCsF/aXCa180名無し三等兵 (ワッチョイ 62e5-GBjH)
2019/12/16(月) 00:12:41.76ID:9f0DEhBO0 ACIESのガンカメラは上面レールに載せられるし
コントローラーは下面レールに付けられる
外見上はACIESに問題なくフィットする。ACIESの研究がもう終わってて
おそらくハンドヘルドターゲットロケータ以外の殆どの構成要素は採用もされないであろうことを除いて
コントローラーは下面レールに付けられる
外見上はACIESに問題なくフィットする。ACIESの研究がもう終わってて
おそらくハンドヘルドターゲットロケータ以外の殆どの構成要素は採用もされないであろうことを除いて
181名無し三等兵 (ワッチョイ ef02-GBjH)
2019/12/16(月) 00:14:21.77ID:l66flmOO0 戦車兵等の自衛用火器として更に短縮したHOWA5.56か
9mm仕様にしたHOWA9なんて出してもいいだろうに
9mm仕様にしたHOWA9なんて出してもいいだろうに
182名無し三等兵 (ワッチョイ 62e5-GBjH)
2019/12/16(月) 00:20:09.41ID:9f0DEhBO0 常識的に考えて、先進国の軍隊がいまどき着剣戦闘の性能だけでブルパップを評価するわけない
ブルパップが普及しないことに関して銃剣は殆ど関与してない
ブルパップが評価されないのは主に、911以降に市場とスクールに蔓延ったAR至上主義のせいだろう
事実90年代まではブルパップ軍用銃は盛んに作られてた
でもAR自体には改善の余地がいくらでもあるし
イスラエル式メソッドみたいにブルパップ固有の欠点を問題視しない思想もある
薬室へのアクセスと固定銃床という課題を除けば
既存のブルパップの問題を殆ど解決したMDRみたいな製品もある
ブルパップが普及しないことに関して銃剣は殆ど関与してない
ブルパップが評価されないのは主に、911以降に市場とスクールに蔓延ったAR至上主義のせいだろう
事実90年代まではブルパップ軍用銃は盛んに作られてた
でもAR自体には改善の余地がいくらでもあるし
イスラエル式メソッドみたいにブルパップ固有の欠点を問題視しない思想もある
薬室へのアクセスと固定銃床という課題を除けば
既存のブルパップの問題を殆ど解決したMDRみたいな製品もある
183名無し三等兵 (アウアウカー Sac7-xaiM)
2019/12/16(月) 00:45:07.99ID:LciQBeFja ブルパップを導入するメリットが教程運用その他諸々を変えてまでやる程のメリットが無かったと判断されたとしか
184名無し三等兵 (ワッチョイ a3da-ucGP)
2019/12/16(月) 00:51:08.48ID:bQunlMyG0 ブルパップ否定派ってブルパップ採用してる国だけ見えなくなる呪いにかかってんのかな
185名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-OX/w)
2019/12/16(月) 00:52:14.31ID:I2SFPpSY0 ブルパップブルパップブルパップブルパップブルパップブルパップブルパップブルパップブルパップもうヤンデレの域だろ
186名無し三等兵 (アウアウカー Sac7-xaiM)
2019/12/16(月) 00:56:00.46ID:LciQBeFja187名無し三等兵 (ワッチョイ fb9f-3S/Z)
2019/12/16(月) 01:04:07.04ID:23iP2etG0 どんだけ好きなんだよ ブルパップ
Vepr、タボール、famas好きなのはもう分かったから
Vepr、タボール、famas好きなのはもう分かったから
188名無し三等兵 (ワッチョイ 62e5-GBjH)
2019/12/16(月) 01:11:53.19ID:9f0DEhBO0189名無し三等兵 (ワッチョイ a3da-ucGP)
2019/12/16(月) 01:13:33.66ID:bQunlMyG0190名無し三等兵 (スップ Sd22-3vui)
2019/12/16(月) 01:26:39.90ID:GRoVZtnSd AKガラクタ理論は嫌いじゃないよ
安さは強さ、はっきりわかんだね
安さは強さ、はっきりわかんだね
191名無し三等兵 (アウアウエー Sa3a-9UDK)
2019/12/16(月) 01:33:17.52ID:bOJYjFi3a■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★5 [BFU★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★6 [BFU★]
- 【サッカー】U-17W杯 日本代表、無念のベスト8敗退… チャンスは多く作ったが仕留め切れず オーストリアに0-1で敗戦 [冬月記者★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ157
- 自分、馬鹿なのでおっしゃる意味がわかりません
- WTO世界のコメ🌾価格は記録的な豊作により1年で35%下落(5キロで200円程度)と発表※日本は1年で3倍値上がり [709039863]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら突発配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 中国大使館、「高市早苗の正体」を完璧に絵にしてしまう。こら才能あるでぇ! [592058334]
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
