民主党類ですがロービジです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/13(金) 23:54:02.94ID:8HKK8+ou0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

ぶっかけられて艦名も艦番号もホル色です(σ゚∀゚)σエークセレント!

ボリスたん大勝利の前スレ
民○党ですががようやくスタートです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1576196978/

ですがスレ避難所 その359
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575386263/
ですがスレゲーム総合スレ46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/12/14(土) 13:49:27.55ID:+Lu3sa4vd
つうかアショアを初手で狙うのは悪手すぎるのよね
反対派の想定が初弾にアショアに向けて核の飽和攻撃ばかりなのはなぜなのか
むしろばらけさせないと意味がないのに
2019/12/14(土) 13:49:31.52ID:3xma8Ezw0
>>532
マジレスすると、もう少し必要。
何故なら10000発だとSTARTII時点でのアメの核弾頭保有数を下回る。
2019/12/14(土) 13:49:52.54ID:94x8n64N0
2期やるのか!

SSSS.DYNAZENON公式アカウント@SSSS_PROJECT
完全新作アニメーション『SSSS.DYNAZENON』の制作が決定!
原作:グリッドマン
監督:雨宮 哲
脚本:長谷川圭一
キャラクターデザイン:坂本 勝
音楽:鷺巣詩郎
アニメーション制作:TRIGGER
https://dynazenon.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1205669044306661376/pu/vid/1280x720/728JMbrCmSuSVyC8.mp4

PV見ると1期のキャラでやるのかな?
1期はあれできれいに終わってると思うので完全別キャラ別ストーリーでやった方がいいと思うんだが…
営業的にはそうもいかんのかしら
2019/12/14(土) 13:50:13.60ID:+EGHn1Yw0
野口健はグレタの件でターゲットにでもなってんのかね
2019/12/14(土) 13:52:24.82ID:p83W0f6C0
>>539
そもそもそれだけ投射するという前提ならアショアがあろうがなかろうが核に狙われるだろうと
2019/12/14(土) 13:52:27.63ID:W8ywRPD50
>>532
保有数が条約通りなら弾道弾8000本、核弾頭1万5千発で足りるのでは。
2019/12/14(土) 13:52:29.98ID:RFVjBbyX0
>>493
迎撃があかんのならこっちもニューク持って無警告先制核攻撃だなw
ついでに相手の早期警戒情報網をスヌープし、直前に偽情報流し込んで騙してやれば完璧だ。
2019/12/14(土) 13:52:57.33ID:jFhvWXYf0
>>533
考えてみるにジェネレータ直結になんぞせずに何回か熱交換器仕込めばいいしそもそも真空なんだから管で排熱できない

もしかしてものすごくやばいモノが生成されていてそれを宇宙空間に垂れ流してるんだろうか
2019/12/14(土) 13:53:03.31ID:h86JAvWya
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191209-00000003-anmanmv-ent
シャミ子が悪いんだよ…
2019/12/14(土) 13:53:12.28ID:pt9z+2rPa
>>541
ダイナドラゴンとゴッドゼノンが混ざった
2019/12/14(土) 13:54:29.58ID:WNCjcc0L0
アショアって日本が配備予定を充足すると中露が全面核攻撃しても突破できないという話を聞いたが。
2019/12/14(土) 13:55:27.28ID:R2fDFEFo0
>>542
登山で鍛えたると説けばいいのに
余計なこと書くからな

ダルや朝青龍は巧いと思う
2019/12/14(土) 13:56:04.91ID:WNCjcc0L0
>>542自分らと価値観が真っ向から違う人間を別方向で人間性を攻撃するというパヨクの陰湿さを感じる。
安倍にもやったし。
2019/12/14(土) 13:57:51.47ID:pt9z+2rPa
>>542
あんなん見た目は子供、頭脳は赤ん坊と見た目は大人、頭脳は子供が合わさったなんかだ
2019/12/14(土) 13:58:13.59ID:p83W0f6C0
BMDというか弾頭もミサイルも核ミサイルの方がはるかにコストが高い以上迎撃できるなら圧倒的に迎撃側が有利だからなあ
ミサイル防衛にはマルチ弾頭とか発展余地があるけど核ミサイルには…速度を落として大気圏上層で機動するといっても撃墜側よりコストが高いのは変わらない
そもそも空を飛ばして核を運搬するという方法そのものが脆弱
2019/12/14(土) 14:01:13.64ID:9GeXBszC0
>>493
アショアが無ければフリーでデリバリやん
バカなの
2019/12/14(土) 14:01:24.64ID:LId7HOzB0
パヨクはアショアをつぶすために必死なのが。アショアは意味がないと言ったりアショアは軍事バランスを崩すと言ってみたり
2019/12/14(土) 14:04:36.78ID:9GeXBszC0
>>555
せめて見解を統一してこいとw
2019/12/14(土) 14:05:26.60ID:R2fDFEFo0
>>553
>そもそも空を飛ばして核を運搬するという方法そのものが脆弱

全ての兵器はウェポン・キャリアなんだし
2019/12/14(土) 14:05:43.80ID:+Lu3sa4vd
アショア稼働するとイージス艦3隻分位のエリアが24時間365日BMDオンステーション状態になるので
攻める側のコストは激増する
2019/12/14(土) 14:06:18.35ID:9GeXBszC0
ぶれぼ @brebo0

暫定開業の近づく高輪ゲートウェイ駅のイメージ画像を作成しました。ご査収ください。
https://pbs.twimg.com/media/ELBMmTmVUAAuNH2.jpg
2019/12/14(土) 14:08:15.82ID:R2fDFEFo0
>>559
ヨシ!
2019/12/14(土) 14:09:03.50ID:oOWI18wRd
>>549
流石に嘘だよ
2019/12/14(土) 14:09:56.76ID:oSuL89Yk0
アショアこけたらイージス艦買わされるだけじゃし
DDG定数20隻超えるな
2019/12/14(土) 14:10:31.55ID:Mbn8fW7V0
>>295
知らんかった。
近所なので今度の休みに早速行ってみるわ。
教えてくれてありがとさん
2019/12/14(土) 14:10:35.10ID:p83W0f6C0
ロシアはともかく中国はどうだろう
そもそも全弾を日本に投射する事は不可能だろう
2019/12/14(土) 14:11:00.88ID:9GeXBszC0
猫の者@C97二日目南ヨ-25b @nekonomono

朝から社用車で高速を走ってたら跳ね石食らってフロントガラスにひびが入ったワイ「おファーーーク!ですわーー!
でもまぁワタクシの車じゃありませんし、よろしくてよ(屑)」

会社に戻って上司と総務の前でドラレコ再生され、跳ね石食らって瞬間のクッソ情けない悲鳴を聞かれたワイ「ころして……

猫の者@C97二日目南ヨ-25b @nekonomono

クッソ小さいひびだけど、当たった瞬間「うひぃにぃ?!」ってクッソ情けない悲鳴あげた
https://pbs.twimg.com/media/ELoke7uUYAAd2FL.jpg
2019/12/14(土) 14:12:25.48ID:LId7HOzB0
>>564日本向けはジョウジ50発あるがそれはすべて落とせそうだが
2019/12/14(土) 14:13:54.53ID:0qO0AJ960
>なお、SNS等で「読まずに論評、超ノー力者」の集団(カタログミリヲタとかネトウヨとかネトサポとかネットイナゴとか言われる文字を眺めるだけの方々)が完全に的外れなことをわめいているようですので、本連載で指摘してきた事の基本中の基本をおさらいしましょう。
>翼賛デマゴーグによるデマゴギーは、見逃してはいけません。

コロラドてんてー本当にPh.D.なのかよってくらいのレベルの低さ。
仮に自分のTwitterやらブログで言ってもアレなのに、メディアを偽装している
読まずにどころか読む価値がないだけだろ

>>537
どんな理由であれ韓国(人)を批判すればレイシストだからね。
2019/12/14(土) 14:15:06.27ID:IBxW87MG0
>>494
買えるところあるのかな?
エンジンに強いマツダはほぼ確実にトヨタが抑えにかかるだろうし。

買えるとしたらホンダかなあ。
2019/12/14(土) 14:15:19.95ID:jVrgTJ4o0
ロシアにとっては中国が、中国にとってはロシアこそが弾道ミサイルの最優先目標だよね?
日本を射程に収める保有ミサイルを全数撃ち込めるはずもない。
2019/12/14(土) 14:16:12.12ID:3/cSP7ib0
>>381
ツイにいる蟹が蟹様と関係あるのかが気になる。
2019/12/14(土) 14:16:32.12ID:bYN+hzhZa
そもそも人民解放軍は共産党にとっての内患を放置して外へ出ていくの?
2019/12/14(土) 14:17:17.29ID:LTfdefbZ0
目指せDDオールイージス化
2019/12/14(土) 14:18:17.39ID:+EGHn1Yw0
チョウザメを全て雌化 近大、安価なキャビアに道
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00000515-san-sctch
金にならない雄など不要!!
>孵化時の性別は半々で外観からは判別できないため、通常は3歳に育ったころ1匹ずつ開腹し生殖腺を調べて確かめる。
>縫合して養殖池に戻すなどの手間がかかり、人件費は千匹当たり約120万円という。
そんな面倒くさいことしてるのか
2019/12/14(土) 14:18:19.41ID:p5Q3vgpf0
>>534
ちなみに遺体の指を食いちぎって盗んだキリシタンがいるらしい
2019/12/14(土) 14:18:21.14ID:+Lu3sa4vd
牧田も半田も谷一族も結論が先にあるから論ずるに及び申さんのよね
2019/12/14(土) 14:18:43.01ID:+Lu3sa4vd
>>572
DDはOPY系を普及させていくんだと思うよ
2019/12/14(土) 14:19:50.27ID:OkKaYRpJ0
中露にとって、特に中共の対日戦略にとって核兵器の有効性が低下する事態は許容できんからな。
日米同盟の離間は失敗、海空戦力の局地的優位も未だならず、戦略レベルで今使える手札なんて核しかないわけで。

さらに「ミサイル防衛網の充足とフル稼働を背景に日本海軍が決定的な攻勢(中共の視点では)を掛けてくるんじゃないか?」
という可能性まではおそらく考えてるだろう。まぁそりゃ必死になって飼い犬共に号令掛けるわなw
2019/12/14(土) 14:24:04.06ID:0qO0AJ960
>>575
Twitterの冷静な論客ポジションは完璧に脱ぎ捨てたのかね?
初手からああいう罵倒に入る人(冷静な議論じゃ勝てない)という時点でアレなんだけど
2019/12/14(土) 14:24:56.45ID:8ETLqDkB0
>>577
だが日本のパヨクはもう信用を使い果たしているので、いくら笛を吹いても大衆は踊らないでしょうね
口先だけ立派な連中がいずれ同類のバカ以外誰からも相手にされなくなるのは自明だ
2019/12/14(土) 14:26:11.19ID:9GeXBszC0
>>577
心配しなくても沿岸部を焼き払うのが精々なので心配しなくていいのにね
なお沿岸部にこそ核心的利益がある模様
2019/12/14(土) 14:26:27.37ID:4d8olOuf0
>>222
そんな、三洋電機東京工場みたいな姑息な真似は嫌よw
2019/12/14(土) 14:27:17.35ID:p83W0f6C0
>>567
文章見るにもう仲間以外とは会話するつもりはないんでしょうし丁寧に無視しかありませんね
2019/12/14(土) 14:28:45.34ID:oSuL89Yk0
MDは自営業がやらなければ米軍が自分でやるようになるだけやからな
中共やパヨクがどのように手前勝手な妄想広げて喚こうが未来は大して変わらず
2019/12/14(土) 14:31:04.28ID:azwXOAFYd
アショアが真っ先にターゲットになるのなんかわかりきってことだから、先進SAMとかPAC-3とか置いとけば高い効果を発揮するわけだ
2019/12/14(土) 14:34:16.33ID:dHEUyfgy0
>>547
>金賞:ゴマすりクソバード(けものフレンズ 2)

今年だったんだなぁ。
なんかもう二年ぐらい前なイメージなのは記憶から消したがってるからだろうか。
2019/12/14(土) 14:34:17.30ID:PI0GAq4f0
>>521
今は昔、これがワシントンとぬーよーくの間を特急として走っていた辺りの話
https://i.imgur.com/PY0DZKT.jpg

途中に可動橋があって船を通していたそうだが、米帝基準では河川船舶に優先通行権があるそうな


つまり、船が来たら 線 路 に 赤 信 号 が 出 た 訳で。
(当然待たされた列車は遅れダイヤは乱れるw)
2019/12/14(土) 14:35:26.42ID:9GeXBszC0
アショアが無ければ東京大阪名古屋など都市圏を焼かれて秋田山口も枯死すると思うんだがな
2019/12/14(土) 14:35:38.49ID:IBxW87MG0
>>567
論文もろくに出していない馬鹿だからこういう論貼るしかないんだぞ。
2019/12/14(土) 14:35:51.07ID:dHEUyfgy0
庵野秀明企画・脚本「シン・ウルトラマン」勇姿が初公開!斎藤工「美しさがある」
ttps://news.livedoor.com/article/detail/17525651/
ttps://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/8/a8e49_150_3e1f9dcb_8612f78d.jpg

腹が、減った。
2019/12/14(土) 14:37:11.67ID:nICYIayh0
>>589
シンエバーが完成してからにしてくれ
2019/12/14(土) 14:37:19.44ID:dHEUyfgy0
>>586
全体的に大きいように見えるのは見えるだけなのかしら。広軌ってのはこういう感じなんだろうか。
2019/12/14(土) 14:38:43.97ID:94x8n64N0
>>589
ずいぶんデカいウルトラマンだなぁ
2019/12/14(土) 14:40:05.30ID:dHEUyfgy0
“ある国”の大使が、なぜか「松屋」でウキウキでごはんを食べていた理由
https://www.buzzfeed.com/jp/harunayamazaki/georgia-matsuya?utm

定食と合わない気がするんだが、いいのかしらw
2019/12/14(土) 14:40:23.37ID:oOWI18wRd
>>589
なんだこのくたびれた中年サラリーマンみたいなのは
2019/12/14(土) 14:41:22.38ID:9GeXBszC0
五箇野人 (ごかやじん) @gokayajin

屈強な海外青年が鬼の形相で撮影した日本のリアル。
https://pbs.twimg.com/media/ELbIUFtVAAEeyPp.jpg
596名無し三等兵 (ワッチョイ a78e-uKDx)
垢版 |
2019/12/14(土) 14:43:39.79ID:0qO0AJ960
>かつかつ主夫@katsu2_shufu

ググるだけで終わったけど騒動の発火点はこいつ
2019/12/14(土) 14:44:33.18ID:f5it7zg/0
>>465
バックナー中将戦死の報復で民間人殺しまくってたことを
ヒストリーチャンネルで当時の従軍兵士が
降伏した民間人を日本軍が撃ってきたとか嘘ついてたな
2019/12/14(土) 14:44:41.63ID:PI0GAq4f0
>>591
レール幅1435mm(新幹線や京成やハマの赤いアレ)
車体も実は新幹線より少し長い

メトロライナー型電車
25.9m×幅3.2m×高4.5m(多分パンタ含)
0系新幹線電車
25.0m×幅3.3m×高4.49m(パンタ含)
2019/12/14(土) 14:46:26.75ID:0qO0AJ960
論文も書かない、マスコミでドヤ顔でイデオロギー開陳するだけの人らに博士だの教授だのと言った箔をつけるだけになったから
結果的に日本企業でのまじめな学者への市場価値ががた落ちしたんだろうな
2019/12/14(土) 14:47:23.87ID:p5Q3vgpf0
>>595
引き気味なのに草
2019/12/14(土) 14:48:07.97ID:f5it7zg/0
>>594
痩せた髪の毛ぼさぼさの大学生に見えるよりは・・・
2019/12/14(土) 14:48:43.68ID:2vvPAhxM0
地方民だから標準軌ったら路面電車の軌間だよ・・・
2019/12/14(土) 14:48:45.99ID:n/1QV5o60
>>380
ロンドンの、この労働党が議席をとったエリアあたりで取材しとったのかね>日本のマスコミ
日本のTVを見ていると、「若者はみんなEU残留派」で「労働党支持」みたいな印象が強くなってしまう。
2019/12/14(土) 14:48:50.02ID:dHEUyfgy0
>>598
長さが違うだけなのか、新幹線も大きいんだなぁ。
2019/12/14(土) 14:50:15.82ID:0qO0AJ960
要するにそこへもっていって「東京の犠牲になる可哀想な田舎」ポジを取りたいんだろうけど

そも真っ先に狙われるであろうはその東京だぞと
他所で「首都機に基地がー」とか言ってるじゃないか
仮に基地がなくても冷戦時代もワシントンDCとモスクワは言わずもがなの最重要目標だしさ
2019/12/14(土) 14:54:52.20ID:94x8n64N0
>>593
それ食べたけど微妙よ
松屋verはわかってない感がぬぐえない なんでサツマイモ入れたんだ?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2014180.jpg
ちゃんと作るとたいへん美味しい料理なのだが
甘さのない(ニンニクの)パンチのあるホワイトシチューといったかんじ
パンにもごはんにもパスタにも合うと思うぞ
前にも貼ったけどこの↓レシピで作ったが簡単にできるよ

リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ@ore825
これ、にんにくと乳製品がアホみたいに入っててバカみたいに濃厚で旨いから人生で一回は試してほしい
ジョージア料理『シュクメルリ』
バター20gでにんにく6片炒め、塩した鶏モモ肉350gこんがり炒め
牛乳300cc、クリームチーズ70g、コンソメ小1、塩小1/5入れとろみがつくまで煮、パンと黒胡椒で完成
2019/12/14(土) 14:54:57.90ID:0qO0AJ960
>>603
若者に残留派が「多い」のは統計上は見えるが、一色というほどでもないし

そもそも労働党への支持は別という
労働党が左へ寄りすぎて昔ながらの「俺は労働者階級だから労働党を支持する」
人らが離反してるのがこれじゃないかと

ある意味トランプ現象と同じことだけどさ
2019/12/14(土) 14:55:02.79ID:86yrBRrOa
>>604
なお欧州客車も大体似たサイズ


で、現代欧州規格より少し小さいオリエント急行を日本で走らせた時はそりゃもうエラい事に…重いねん…
https://i.imgur.com/FWEkiZn.jpg
2019/12/14(土) 14:55:13.16ID:oOWI18wRd
>>601
通勤中に駅の向かいのホームをよく見れば一人はいそうじゃない?
2019/12/14(土) 14:55:52.17ID:W8ywRPD50
>>564
ロシアはともかく中国は現状で核弾頭数200〜300発の間程度だから核軍拡を強いられるだろう。
日本単独でSM-3が約185うち3分の2がブロック2A。アショア2とイージス艦8なので1隻(基)あたり約18発。
第7艦隊のうちBMD艦は7隻あり、1隻あたりで同程度配備するなら126発で日本分と合わせて合計約300。
命中率8割程度なので艦隊増強ないしSM6やPAC-3MSEによる対処が必要ではあるが、逆に言うとそれで完封すら見える。

無論900発以上弾道弾持ってたイラクですら実戦では僅か18発しか撃てなかったように
海戦と同時に撃破されるSSBNやTELに殺到する攻撃機を回避しないといけないので
全弾投射のハードルはさらに高いのだろうが。
2019/12/14(土) 14:57:05.63ID:9GeXBszC0
そもそも「アショアが無ければ真っ先に狙われるような所」が攻撃されたら
「アショアが無ければ撃たれないような所」なんて干からびて死ぬしかないのだ
2019/12/14(土) 14:59:10.77ID:oOWI18wRd
>>610
手持ちの全部を日本にぶつける訳にもいかんしなー
2019/12/14(土) 14:59:34.33ID:0qO0AJ960
本邦新幹線>欧州大陸>英国>=本邦在来線

くらいじゃなかったっけ?
なおかつ本邦新幹線はトンネルサイズは欧州と同じかより小さいと
2019/12/14(土) 14:59:38.63ID:94x8n64N0
あと松屋は飯がマズいなぁ
最近食べた横浜のニューカマー系中華の飯はさらに酷かったが
支那人はなんで米の味に無頓着なんだ?
もうちょっといい米使えば日本人の客はもっと増えるぞ
1人あたり10円もかからないだろ
旨い飯が食えるという評判があれば日本人は100円高くても店に行くぞ
そういう客は夜にもまた来るし(値段上げたら来なくなるような連中はそもそもランチでしか使わないから)
2019/12/14(土) 14:59:41.85ID:f5it7zg/0
>>609
まちカドで棒立ちして顔をアップにして「腹が減った・・・」って言いそうな雰囲気
2019/12/14(土) 14:59:48.52ID:PAP+rTLKM
完封というなら弾道ミサイル一発につき迎撃ミサイル2発は基準にしたい
まあ全ミサイル日本に向ける事なんてないから実質完封に近いんだろうけど
2019/12/14(土) 15:01:01.58ID:4JbHE4xN0
ですがスレで話題になってた「抵抗都市」読んできたぞ
日露戦争で日本側が敗北してロシアの属国になった架空の東京(1915年)の話
一言でいうと、読み物と題材は面白いが歴史の作り込みが甘い
・日本海海戦で海軍が消滅レベルで敗北→あれで?日高司令官でもいたのか。せめて黒溝台もあわせて描こうぜ
・日本は帝国を維持するも外交権をロシアに取り上げられる。東京に統監府設置→あの…ロシア、戦後初期の米帝なみにダダ甘じゃね?天皇生かされてるし
・第一次大戦に日本も派兵を余儀なくされてるけど日露戦争後に師団を半分に減らされたまま→総力戦ぇ…
・首相は大隈重信→おい。欧化政策つながりかよ。そこは満韓交換論の伊藤博文あたりもってくればいいだろ
・戦場になった中国韓国へ巨額の賠償金支払い→あー(察し)
・統監府の命令が法に優先されるんでロシア語話せなきゃ仕事少なめに自然となる→おかしい。ロシアが優しいぞ


あーつまり、ロシアを戦後の米帝の代用品とすることで戦後日本を揶揄しようとしたという意図はわかります
ただ、総じてロシアが甘過ぎる。あと英国どうした、という感想が出てきました
あとロシア軍が皇居北の丸にコサック連隊駐留させてるような感じの癖に東京駅完成してる
経済的繁栄はあるみたいだし米帝の言いなりに海外派兵をさせられる自衛隊という構図か?

あ。近代史とかロシアの帝国主義的なやり方を考えなければ戦争で傷ついた主人公による刑事ものとして読めると思いますよ
作者の意図通りに現代と架空の大正の東京を比べてみたりするのもいいでしょう
ただし、よく訓練された架空戦記読者が集うですがスレ的には国境のエミーリャの方が受けると思います。
2019/12/14(土) 15:02:11.35ID:dHEUyfgy0
>>614
それは米も問題なのか炊き方の問題なのか。
2019/12/14(土) 15:02:15.91ID:8ETLqDkB0
米帝様に核報復をちらつかせてもらいつつ、発射前の敵弾道ミサイルを打つべし打つべし
楽しいチームプレイ

米「ICBMも撃破してね」
日「したけりゃアンタらも攻撃に参加しろお」

楽しいチームプレイ
2019/12/14(土) 15:05:02.90ID:dHEUyfgy0
>>617
日本人はシベリア送りかなぁ。
2019/12/14(土) 15:05:22.10ID:94x8n64N0
>>617
>戦場になった中国韓国へ巨額の賠償金支払い

謎すぎる
そんな金があったらロシアが自分の懐に入れるだろうがw
2019/12/14(土) 15:06:40.36ID:W8ywRPD50
>>616
落ちる場所によってはSM-3使わずともPAC-3MSEもあるでな。
2019/12/14(土) 15:08:31.46ID:VYkjdN1P0
>>574
さっきミイラ化で「奇跡」認定と書いたが、正確にはイエズス会総長の命令で遺体の右腕を切断した際に、死後50年以上経過しているにも係わらず鮮血がほとばしったのが「奇跡」とのこと(聖人の遺体が残っているのは、割とデフォだし)
右腕が切断される前にも、前述の信者が右足の指2本が喰いちぎられ、右腕上腕はマカオ、右腕下腕はローマ、耳と毛はリスボン、歯はボルト、胸骨の一部は東京と、かなりバラバラにされている模様(wiki調べ)
遺体は10年毎に公開されているらしく、最近は2014年なので、次は2024年公開になるかと
2019/12/14(土) 15:08:39.32ID:0qO0AJ960
野口健はずっとターゲットにされてきてたよ。
2019/12/14(土) 15:08:52.44ID:2VSkqo6uK
>>513
ある意味とっても日本らしい話なのに詰まらん真似をする……
熊本の震災からの復興を表すにも良かったろうに
2019/12/14(土) 15:09:57.37ID:4JbHE4xN0
>>621
しかもなぜか講和条約という形でポーツマス条約が締結されてる
おいおい城下の盟みたいな内容のくせになぜにアメリカで?
やるならペテルブルグ講和条約あたりでは?と思いましたまる
あと、旅順で奮戦した勇士たちの銅像が「日露双方の兵士たち」として「日露友好の証」として存在する。つまり軍神広瀬もいる
それに規模縮小(特に海軍は沿岸警備隊レベルに)したとはいえ帝国陸海軍もいるし
甘いわー
2019/12/14(土) 15:10:18.47ID:kPdzUYx80
>>589
これ中身庵野のVTUBERだろw
2019/12/14(土) 15:11:15.61ID:94x8n64N0
>>618
両方プラス保管かねぇ
たぶん炊いた飯は保温ジャーに入れっぱなしだろうし
2019/12/14(土) 15:11:31.02ID:OLchyfbja
>>589
アンノのコスプレ?
2019/12/14(土) 15:11:40.72ID:Qb7r8bUz0
>>589
https://i.imgur.com/IyXlOA2.jpg
2019/12/14(土) 15:12:42.68ID:hOmX3V9h0
>>560
ヤメテ!
2019/12/14(土) 15:12:54.73ID:qboX0V8FM
ディーラーが新車の見積もりに黙って10万円値引き入れてきたので契約するかな
2019/12/14(土) 15:13:45.77ID:PI0GAq4f0
>>613
狭さで有名なユーロスター二等車だが(英国規格の為ベースのTGVより更に狭いw)
https://i.imgur.com/OQf3GG2.jpg
https://i.imgur.com/G9HqfeW.jpg

昨今は「ドーバー海峡通過時の安全対策問題」も絡み、ドイツ物の新型を入れる屈辱的な事態が起きている
https://i.imgur.com/9i5PDfK.jpg

ただまぁコレ、見ての通りICE3の新型まんまなんで居住性だけはかなり改善してんのよ(新幹線より狭いが、TGVベースの初代はもっとひどいw)
https://i.imgur.com/mUHVnR3.jpg
https://i.imgur.com/N6iKqSg.jpg
2019/12/14(土) 15:14:44.88ID:PAP+rTLKM
というか、ロシアが勝利するというのがどういう事なのか考えが足りないのではないか
大方の予想ではロシア勝利なんだし日本を徹底的に叩き潰して植民地化以外の勝利はないわけで
2019/12/14(土) 15:15:09.31ID:VYkjdN1P0
>>608
丁度秋で冷房要らんからと、クーラー外して何とか通したんだっけ
今なら色々無理だろうな
2019/12/14(土) 15:15:32.76ID:3xma8Ezw0
>>618
中国人は日本人ほど念入りに米を磨がない。
(だから中国のコメは冷めると不味くて、それが「冷たいメシは死人の食い物」の謂れの基になっている)

因みに米を念入りに磨がない所為か、暖かいコメも若干糠臭い。
2019/12/14(土) 15:15:45.98ID:PI0GAq4f0
>>633追記
すみません1枚目コレ見てください
ちなTGV同様デッキに荷物置き場ありますがコレです
https://i.imgur.com/PIIzy7A.jpg
2019/12/14(土) 15:15:51.15ID:A6SiqNyi0
アショアが無くて日本無血入城となったら日本の女は凄い事になるなあ。
日本兵と違って中国兵は中田氏が好きらしいから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況