民○党類ですが正月の準備です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/15(日) 21:15:09.17ID:N57xoAfVa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
進捗どうですか?入稿間に合いそうですか?(σ゚∀゚)σエークセレント!

弁護士特約前スレ
民○党類ですが盛者必衰の中華街です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1576381084/

ですがスレ避難所 その359
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575386263/
ですがスレゲーム総合スレ46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/12/15(日) 23:24:42.22ID:zAfPuJEDa
鮭×トマト?
2019/12/15(日) 23:24:49.39ID:RvLA+W4c0
>>256
結構持つのもよい。最近はスーパーで角パックみたいなのに入ってるのもある。カゴメとかが出してるな…

甘さ控えめミートソースも簡単に作れる
2019/12/15(日) 23:26:36.51ID:zwxD0Zj30
>>195
>468 自分:774RR[sage] 投稿日:2019/12/15(日) 13:25:02.16 ID:Luj3wfRb [3/4]
>>464
>あったあった、もう30年くらい前の話だけどバイクは降車側ゲートの前に集められて
>お前らそこで自車を抑えてろと言われたw
>
>いまはもうそんなの無理だろうな。
>
>469 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/12/15(日) 16:19:21.75 ID:HFJK/u+O [2/2]
>アラフィフかそれ以上のお爺ちゃんも5ちゃんをする時代になったのか…
>まあ20年前に2chができたからそういう人も出てくるか

某板でこんな感じで煽られたぞ。
2019/12/15(日) 23:26:41.39ID:7vG3g1guM
【実質無罪】元事務次官の妹「兄は武士ですよ。最後は親の責任で(長男の殺害)決めたのでしょう。それは親にしかできない事」

まあニートやっていて親にころされるのはよくある
事務次官だったから話題になってるだけ
2019/12/15(日) 23:30:13.67ID:L9GArJ/j0
そう言えば、これ。何が怖いって、米国の極左ってルーズベルトの再来に成りかねないってとこよね。
627 名無し三等兵 (ワッチョイ fb14-uha9) sage 2019/12/15(日) 19:45:43.85 ID:TzjSnoYL0
>>469
支持層が底堅いし余程の事が無い限りトランプ再選かと
ただアメリカの若年層は左翼化が進んでいて通例だと次は民主党政権なので
その時はサンダースやウォーレン級の極左大統領が誕生しそうな予感…
2019/12/15(日) 23:30:34.05ID:pgpq/yhqM
>>261
普通に美味しそうで困る
2019/12/15(日) 23:30:37.12ID:V4swkYu20
トマトピューレの缶詰は捨てるのが面倒で
紙パック一択だわ

ミネストローネ作る時にしか買わんけど
2019/12/15(日) 23:32:03.92ID:pgpq/yhqM
>>265
オカシオ=コルテスが2024の大統領選に出馬意欲とか言ってたな、木村太郎氏がむちゃくちゃ警戒してたな
2019/12/15(日) 23:32:11.53ID:vP8+qgYp0
>>265
戦争が起きるかもしれんのう
2019/12/15(日) 23:33:43.00ID:jZVgVI/o0
>>212
まさにそこ
しょうがないんで上尾でぎょうざの満洲食って帰った
2019/12/15(日) 23:34:38.87ID:7vG3g1guM
5月に中国空軍とタイ空軍が模擬戦やったら
J-11(中身はSu-27)のミサイルがタイ空軍のグリペンに全然当たらず
中国軍が負けたというのがあった

F-16Vにも負けそうだな
日本がPreMSIPをアメリカに売って、アメリカがF-15X程度まで近代化して台湾に売った場合
台湾のF-16V、F-15Xに中国軍は負けるのではないかな
272ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ a768-uKDx)
垢版 |
2019/12/15(日) 23:35:10.72ID:dU9F3sp40
>>168
黒人キャラならシトレ元帥いるだろ。ロボスが無能扱いされる割にロボスと双璧だったっぽい
シトレが有能扱いされてるのは個人的に変に思う。
後古い方の銀英伝漫画、ルビンスキーとホアンが女にされてたな
銀英伝の同盟、女性提督はいなかった謎
2019/12/15(日) 23:36:08.63ID:9UxxqGuX0
>>265
そう言えば、オバマ政権時代に教育現場のリベラル傾向が極端に強まった、という話を聞いた事があるな。
その影響かしら?
で、リベラル色の強い若者ほど他者からの反論や批判に耐性の無い豆腐メンタルになっているとかいないとか。
2019/12/15(日) 23:36:13.65ID:j28YyaET0
さて、サイエンスZEROで全固体電池の特集が始まった。
2019/12/15(日) 23:36:56.79ID:PRh+H73E0
>>267
トマトケチャップの甘さがパスタに合わない、と思う人にはトマトピューレをソースに加えるのを
勧めたい。

トマトピューレはミネストローネ以外にも使い道多いよ。
2019/12/15(日) 23:37:00.45ID:iIPZBjR+0
>>264
武士なら親は腹をば召すべきでは
2019/12/15(日) 23:40:38.10ID:Swr+QBTgM
>>271
J-11ってレーダー悪いのかな?
それともソフトの問題?
2019/12/15(日) 23:41:46.54ID:4BRYmpf00
>>273
当のオバマ自身が驚き嘆くレベルだそうで
リベラリストは実際暴力的だし、そもそもが負け犬に成る思想なのだろう
2019/12/15(日) 23:42:13.77ID:pgpq/yhqM
>>274
お、見なきゃ
サンクスな
2019/12/15(日) 23:42:34.18ID:QsGtuQXt0
>>265
左翼は路線対立がスゲーから細分するけど団結はむりじゃねえか?
2019/12/15(日) 23:42:41.72ID:1B1bGSvBr
>>260
ダイナでやってた記憶がある
2019/12/15(日) 23:43:16.71ID:QsGtuQXt0
>>275
ホットソースで辛くすると美味しいよね
2019/12/15(日) 23:44:18.76ID:Rnggy+6+0
>>272
ロボスは第4次ティアマト会戦辺りで耄碌しだしていたそうで、以降はフォークらの暴走を許したらしい。
第6次イゼルローンン攻略戦まではヤンも賞賛するくらいの手腕を見せてた。
2019/12/15(日) 23:44:30.36ID:zAfPuJEDa
デスソース?
2019/12/15(日) 23:49:32.88ID:Ew6VheAj0
>>72
うどんの塩分を除く
286ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ a768-uKDx)
垢版 |
2019/12/15(日) 23:50:57.59ID:dU9F3sp40
トマトをおぞましい行為に利用してる人がですがに複数いて引いてる
287ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ a768-uKDx)
垢版 |
2019/12/15(日) 23:52:05.78ID:dU9F3sp40
>>283
シトレが辞めたの、「俺もロボスみたいに老醜さらしたくねえなぁ」
って感じで自ら身を引いたって要素もありそう
2019/12/15(日) 23:53:28.61ID:xh0zapMid
来年はNAS用の8TBのディスクでも買うかなあ。あ、エアコンか洗濯機を買い換えるんだった。

ともあれ、日本は軍拡されなければならない。
2019/12/15(日) 23:54:02.78ID:pgpq/yhqM
>>286
ニムの心の師匠なら色んな物をもっと凄い使い方してるだろがw
2019/12/15(日) 23:55:50.94ID:PRh+H73E0
>>286
中尉はキチンとした教養ベースでアレを書くから恐ろしいのだよ。

因みにシェアハウスするだけあって、恐らくは料理の能力も一定以上の能力がある、
と推測できる。
2019/12/15(日) 23:57:19.80ID:TPVH9qLN0
>>138
いや、あれ設計が駄目だろ
2019/12/16(月) 00:01:41.55ID:h29akpQs0
オカシオゴルデスとかマゾモナ歓喜の大乱舞です?
2019/12/16(月) 00:02:09.13ID:PuERHtMAM
サイエンスzero見終わったわ
2020年代前半に全固体電池を電気自動車に搭載とか言ってたが29SSが試験潜水艦になるというのもそれらと関係あるんかねえ?
2019/12/16(月) 00:02:36.66ID:oAlBeS8h0
>>290
ホルさんの文章は本当にすごいと思う。
ウリなんて最近友人に「お前はエロ小説でローマ帝国衰亡史の描写使ってる。努力の方向音痴」って馬鹿にされたし・・・
2019/12/16(月) 00:13:24.30ID:t7LnQ1xm0
>>265
今度は合衆国全土が団結するような状況にはならない
内陸部の保守地域は極左大統領を受け入れないだろうよ

それまでに本邦の自衛艦隊は、米太平洋艦隊と対等に近い能力を有し
その極左政権を政治的、あるいは軍事的に屈服させる所までを見据えなきゃならん
2019/12/16(月) 00:13:55.64ID:O5E5sFKi0
>>168
国内投資して欲しかったな
2019/12/16(月) 00:14:53.61ID:/wlUT3IN0
我が家のトマト料理は牛すじでだしを取って
トマトと玉ねぎを入れたスープだな。
婆さんが白系ロシア人に教わったらしいが
本当はボルシチじゃないかなと疑っている
ビーツの代わりにトマト使ったんじゃないかと。
298ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ a768-uKDx)
垢版 |
2019/12/16(月) 00:22:01.32ID:oAlBeS8h0
ただウォーレンも反中路線なんだよね。
2019/12/16(月) 00:24:16.39ID:ITq2QRKN0
合法魚雷戦
https://i.imgur.com/4xrZn9e.png
2019/12/16(月) 00:25:07.22ID:mAjhz9rY0
>>275
ニンニクと唐辛子の香りを移したオリーブオイルにトマトピューレ入れて軽く煮る、仕上げに塩コショウするだけの簡単ソースとかもうまい。
301名無し三等兵 (ワッチョイ c27f-RjiO)
垢版 |
2019/12/16(月) 00:25:45.15ID:YWThQBvs0
>>136
スターウォーズは、EP4.5.6だけで十分。
スピンオフって感じで1.2.3入れてもいいかなと個人的には思ってる
猫も杓子もCG漬けの今、初期シリーズのSFX見てテンション上がりまくってた頃が懐かしい
2019/12/16(月) 00:26:02.06ID:hP5md/v70
>>295
それなんて対米7割?
2019/12/16(月) 00:32:08.90ID:wXlykPSq0
アメリカって武力使わなくても徳政令自爆できるからなぁ
2019/12/16(月) 00:33:01.87ID:O9eINdXL0
>>271
グリペンにぇ〜〜!?
マジかよ…
2019/12/16(月) 00:34:04.10ID:R8wiSI1R0
>>232
いうても黒歴史送りになったレジェンズはレジェンズでオルデランに昔住み着いてた某昆虫型エイリアンが
”再発見”されて某帝国の大提督の故郷に戦争吹っ掛けてきたり
EP6直後という糞忙しいタイミングで銀河系の辺縁部の帝国の支配星系に魂を操る蜥蜴型種族がやってきてたり
銀河のすべてはフォースもとい微生物が原因なんじゃ之という真理に気付きかけたら
最悪のユージャン・ヴォングが来襲してきてコルサントでさえ制圧されるとドンパチまみれやからなぁ

帝国も帝国で皇帝がクローン装置で復活したり、ルークが苦労してジェダイアカデミーをヤヴィンの反乱軍基地跡に作ったら
衛星自体に初代シスがとりついてたとかいう大惨事まみれだったし(白目
2019/12/16(月) 00:36:42.33ID:O9eINdXL0
>>301
EP4だけ見ておけばいい派。話として完結してるし。

それもあの時代だから驚いたんで、今見ても特に思わないんだろうなぁ。
2019/12/16(月) 00:47:40.96ID:SoJAbHQJ0
>>306
あの規模の宇宙戦闘機の編隊空戦や雷撃なんていまでもそうそう無いと思う。
今見てもそれなりに感銘を受けるんじゃないかね。
2019/12/16(月) 00:49:56.22ID:pvpIeg4fd
>>307
エスコンで毎回峡谷やトンネルに突入するの、間違いなくEP4とEP6が原因よね
2019/12/16(月) 00:51:12.78ID:ekZJqNT60
最近Stellarisっていう宇宙戦争ストラテジーゲームやったけど死ぬほど面白かった
内政して艦隊戦して宇宙モンゴルや異次元からの侵略者に立ち向かうとか最高だろ
2019/12/16(月) 00:53:31.13ID:R8wiSI1R0
>>309
嗚呼、また沼にはまっていく犠牲者が一人……

上手くやればX-COMイベをエイリアン側で楽しめるぞ!(誰得とか言わない
2019/12/16(月) 00:59:53.54ID:EhEc9Y4l0
>>265
米国の石北会系ネオリベは社会主義者を大統領候補に死んでも出したくないぽいので
米民主党内の亀裂が深まって弱体化し、マイクペンスに負けると個人的に予想
2019/12/16(月) 01:02:28.09ID:pvpIeg4fd
>>308
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm6566544?ss_id=048cbb14-ad0b-4af4-bae2-f6a832100d1a&;ss_pos=7&cp_in=wt_srch&cnt_transit=suggest
上記エスコンに最も影響を与えたエンドア戦
2019/12/16(月) 01:06:55.66ID:SoJAbHQJ0
ザギトワ活動一時停止、この白いぬいぐるみみたいなものがあやしいのでは?
https://twitter.com/anzenpin/status/1205687051242233856/

これはあかんやつや!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/12/16(月) 01:09:11.79ID:R8wiSI1R0
>>313
助けてウルトラマン!
http://livedoor.blogimg.jp/henshinhero/imgs/0/4/0496fffc.jpg
2019/12/16(月) 01:13:51.56ID:EhEc9Y4l0
魔法少女にするには年が行き過ぎているのではないか
2019/12/16(月) 01:15:17.78ID:O5E5sFKi0
>>314
そいつだと助けにならなそうだな。
2019/12/16(月) 01:17:39.12ID:R8wiSI1R0
>>316
宇宙規模でどーにかなりそうなのが最低でもM78の皆様位なので
スタトレからジョン・デ・ランシーが演じる某高次元生命体が来たら楽勝だろけど
2019/12/16(月) 01:18:56.71ID:L2ERa9DMa
>>287
ヤンにイゼルローン攻略任せたのも統合作戦本部長に再選するためでもあるしまだやめる気はなかったんじゃないかな
2019/12/16(月) 01:19:47.62ID:ITq2QRKN0
>>317
BYDOでもぶちこんでおけばよい。
エネルギー問題も一発で解決する。
2019/12/16(月) 01:21:20.16ID:CzUQnwxr0
>>277
>>304
J-11がグリペンに負けたというより、J-11のミサイル(PL-10?)の性能がお察しなのでは・・・
2019/12/16(月) 01:22:28.78ID:mAjhz9rY0
>>311
現大統領が割と両者の中間くらいだからな…
2019/12/16(月) 01:22:58.14ID:CzUQnwxr0
>>310
ひょっとして、沼にはまっている経験者の方・・・?
2019/12/16(月) 01:23:55.28ID:R8wiSI1R0
>>319
所詮EN問題でヒーヒー言ってる連中にバイドは流石にやめてさしあげろ
ここはひとつ穏便にゲッター線を浴びせて彼ら自身の進化を促すべきでは?ボブは訝しんだ
2019/12/16(月) 01:24:46.81ID:R8wiSI1R0
>>322
帰ってこれないのが確実なので必死に抗ってる動画専でスマヌ……スマヌ……
2019/12/16(月) 01:25:29.87ID:CzUQnwxr0
>>313
成績が伸びなやでいるザギトワちゃんにQBって・・・洒落にならんだろう!
・・・もう契約しちまったのか・・・?
2019/12/16(月) 01:25:55.89ID:Xj3hNm1D0
スタトレと言えば来年、神保町の書店のイベントだかでライカー副長とデータ少佐が来るらしいな
2019/12/16(月) 01:28:48.74ID:mAjhz9rY0
>>316
レッドマンなら…
2019/12/16(月) 01:30:13.61ID:Xj3hNm1D0
レッドマンをリアルタイムで見ていた世代、ゴロゴロいそうだな。ここ
2019/12/16(月) 01:31:11.20ID:9v4CxXgN0
>>317
あの世界、Qと同等、もしくはそれ以上の存在って居たのかな?
2019/12/16(月) 01:36:27.69ID:8Be7jw5R0
>>320
本当に撃つわけじゃないし
2019/12/16(月) 01:38:17.00ID:R8wiSI1R0
>>328
チョイ前に出たアメコミ版第三巻買いましたが何か……?

>>329
ヴォイジャーを宙域に呼び出した例のアイツとか近い能力持ったのは探せばいくらでもおるからなぁスタトレ世界
候補としては、現状回収されてない伏線やけどあの銀河中のヒューマノイド種族、誰かが意図的にばら撒いた臭いのでまずはこの下手人かなと

まあリブートで時空が文字通り歪んでもーたからQがちょっかい出す事例がまず消えてそうだけど(おう時間パトロール委員会仕事しろや
2019/12/16(月) 01:45:29.66ID:q4c0kmi40
Su-27級の大型戦闘機が最新鋭機でもないグリペンに負けるって情けないにもほどがある
2019/12/16(月) 01:53:01.28ID:d+2dDtA00
グリペンがF-35に勝ったってんなら大喜びで吹聴するのが結構いそうだけど
J-11相手だとだんまりってか無視なんだろうな
2019/12/16(月) 01:55:54.76ID:/TGyfIDH0
>>313
QB「ボクと契約すればオリンピックの金メダルだって手に入るんだけどな」

まさか……
2019/12/16(月) 01:58:44.97ID:O9eINdXL0
もしやJ-11って産廃…?
2019/12/16(月) 02:00:59.88ID:JATIrLJy0
>>318
ヤンて無駄飯食いだの非常勤参謀だの言われながら
経歴的にはもう完全にシトレの子飼いで
シトレ閥後継者候補1のエースだよね
2019/12/16(月) 02:11:27.75ID:+CIJu7sj0
>>333
ステルス無用論が凄かったときはF-22の撃墜判定1つでもあれば鬼の首取ったかのようだったね
2019/12/16(月) 02:17:42.92ID:d+2dDtA00
アタル・スパークの打ち上げ方の方が格好いいな
サブミッション部丸々カット
2019/12/16(月) 02:23:14.74ID:+RSPXnytM
グリペン、意外とレーダー視程長いっぽいな
まあ視程以前の問題なんだろうけど
2019/12/16(月) 02:25:34.31ID:SoJAbHQJ0
>>320
模擬訓練だから火器管制装置かPの腕か機体の機動性脳の問題なんでは?
スペック上ではお察し品質は再現されないから、純粋に攻撃位置に付けなかったとか
そういう話かと。
2019/12/16(月) 02:34:37.80ID:DG/lS+Jn0
夜中にお腹が空いたので一瞬甘いものでも作るかと考えたがさすがにそれはマズいと思ってミルクティーで誤魔化すことにした
そしたら冷蔵庫に干し芋を見つけてしまって… (゚д゚)ウマー
2019/12/16(月) 02:37:49.51ID:hpfIbtDr0
>>341
早くミルクティーにブランデーを入れるんだ
2019/12/16(月) 02:37:52.12ID:O9eINdXL0
>>341
ココアじゃないんか!11
2019/12/16(月) 02:42:14.07ID:9bs6T2IK0
ミルクティー飲もう?
https://i.imgur.com/cBpCGoO.jpg
2019/12/16(月) 02:47:43.67ID:4vXdZ+RRd
>>85
ベアトリクス女王陛下インドネシア訪問の際の詔

オランダとインドネシアの関係は日本に引き裂かれるまでは双方に互恵的でした。

*インドネシア臣民激おこプンプン丸*

ベアトリクス女王陛下宮中晩餐会参加の際の詔

10万以上の同胞が日本によって苦痛を経験した、このことを真摯に見つめることにより両国関係は発展する。

*海部チャンは真摯に反省して焼き土下座、女王は女性基金から数億のゼニをまんまとゲットして帰国*
2019/12/16(月) 02:54:24.14ID:DG/lS+Jn0
J-11をタイに出したのは東南アジア方面への売り込みだったんじゃないかしら
それなりのパイロットも付けていただろうし中共の面目丸つぶれじゃね
2019/12/16(月) 03:01:21.71ID:q4c0kmi40
>>339
あくまで小型機の割に長いだけでスパホのレーダーに負けるくらいの性能しかないけどな
目方が3倍位違うんだから本来なら圧勝して当然なレベル
2019/12/16(月) 03:01:39.19ID:+CIJu7sj0
>>168
タイ洪水の前までは円高もあったんだが「SSDに置き換わるといわれたけど、2TBが1万切るのに同じ価格レベルでで数十ギガバイトのSSDなんて普及するか」
と思われてたんだけどねえ。
2019/12/16(月) 03:09:50.13ID:9bs6T2IK0
>>348
今や1TBのSSDが1.5万で買えちゃいますからね
安くなったよね…
2019/12/16(月) 03:17:27.77ID:TCkzCXzcd
>>340
bタイプは国産AESAを搭載

エンジンはアタッチメントを介して搭載する問題だらけの国産エンジン

定格でなくて上を取れなかった疑惑
2019/12/16(月) 03:25:23.92ID:4RbDIqdh0
箱用に960Gの外付けSSDを税込9,980円でポチったばかりニダ
2019/12/16(月) 03:37:40.72ID:wXlykPSq0
(1/13)【採点結果の納品についてー「『採点ミス』無し」の意味するところ】
50万通を超える採点において、事業者が「検収合格(=納品時において「採点ミスなし」との判断を受ける)ために行っている不正操作について告発いたします。
長いスレッドになりますが、ご一読いただければ幸いです。→

https://twitter.com/satopooh28/status/1205699542563209218
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/12/16(月) 03:53:39.65ID:bRROdRZ30
>>1
おつ  ラフタリアに会えない現実が辛くて心が折れちゃったよ
2019/12/16(月) 04:08:07.46ID:O5E5sFKi0
>>348
いや。正直スマホ関連がなかったら今でも割りとそうだったとおもうよ。
2019/12/16(月) 04:10:29.99ID:+CIJu7sj0
モバイル機器はフラッシュメモリ積むしかないですからな
1.8インチHDDなんてのもありましたが。
2019/12/16(月) 04:16:52.37ID:9bs6T2IK0
地震か
2019/12/16(月) 04:27:00.49ID:O9eINdXL0
最近地震多いっすね令和ちゃん(´・ω・`)
2019/12/16(月) 04:29:59.24ID:JATIrLJy0
将門公おこ
2019/12/16(月) 04:54:18.62ID:mAjhz9rY0
何をやっても自分のせいにされるので、そのうち令和ちゃんは考えるのをやめた
2019/12/16(月) 04:58:03.23ID:wXlykPSq0
「⼼理学実験、再現できず信頼揺らぐ 学界に⾒直す動き」

http://team1mile.com/asarinlab/2019/12/15/20191214nikkei/

心理学もだけれど精神病界隈も見つけた症例に名前をつける分類学化してるきが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況