民○党類ですが正月の準備です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/15(日) 21:15:09.17ID:N57xoAfVa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
進捗どうですか?入稿間に合いそうですか?(σ゚∀゚)σエークセレント!

弁護士特約前スレ
民○党類ですが盛者必衰の中華街です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1576381084/

ですがスレ避難所 その359
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575386263/
ですがスレゲーム総合スレ46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/12/16(月) 11:00:08.64ID:eEOTkm8Pd
新しく通貨ペアが増え思案のしどころが増えて楽しいんだけど、エントリーするのはまだ様子見だな。

概ね北欧のEU圏だけど英国のように独自通貨を維持してるところと、南米系そしてユーラシア圏と言ったところだけど、EU圏は爆弾抱えてて不透明だし、ユーラシアは言わずもがな(買うとしても今は高すぎ)、南米は意識低すぎて恐い。
2019/12/16(月) 11:00:21.08ID:+VNk3Ffz0
>>477
何他人任せの願望で勝った気になるんだろうな
2019/12/16(月) 11:01:17.67ID:Rnug2n1L0
エリザベスとくぱぁ画像
https://dotup.org/uploda/dotup.org2015671.jpg
2019/12/16(月) 11:03:18.22ID:eEOTkm8Pd
>>417
一面としては正しい。ファッキン円高のときにマネーストックをガンガン増やしてやればもっとよかったですね。
2019/12/16(月) 11:04:20.99ID:crs5KRCH0
ジャンプ台の下の空間は、何が詰まってるのだろう、、、
2019/12/16(月) 11:06:50.15ID:crs5KRCH0
まともに考えたら消火設備なんかな。いざというとき引っ張り出しやすい。
2019/12/16(月) 11:08:25.25ID:mLFOnArD0
かなり上部なので、さほど重量がないものであろうとは思われる
救命胴衣とか?
2019/12/16(月) 11:11:45.03ID:eEOTkm8Pd
我が党の経済政策の失敗を言及するならば円高是正放置というよりはマネーストック・フローの大増大を計って内需拡大に向かわせようとしなかった事かなーと言うのが個人的な感想。まぁマネーの増発すれば基本的に円安に誘導されるけどな。
2019/12/16(月) 11:12:31.52ID:Q2HhB8fWF
ブリテンの事だから、ワケわからんものを入れてるにに決まってる。
2019/12/16(月) 11:15:05.45ID:eEOTkm8Pd
>>450
ナルト式ニンジャの5属性かもしれない!
2019/12/16(月) 11:18:59.26ID:1hZwKKSEM
>>454
トヨタ式の知識を身につけるのです
2019/12/16(月) 11:19:29.95ID:mLFOnArD0
>>486
優雅に運動不足解消のジムスペースとかかも、あるいはダンスパーティーフロアとかw
2019/12/16(月) 11:19:48.12ID:eEOTkm8Pd
>>488
カンバン怪人になりそう
2019/12/16(月) 11:22:13.82ID:eEOTkm8Pd
>>489
発進する毎に超うるさそうだな。
普通に考えれば紅茶葉とかスコーンの保管庫かなー
2019/12/16(月) 11:22:33.95ID:QRELrpvDd
>>482
愛と夢と欲望
https://i.imgur.com/9FWYN9H.jpg
2019/12/16(月) 11:23:47.72ID:mLFOnArD0
>>491
茶葉は軽いから良さげですな
494名無し三等兵 (ワッチョイ c602-X2Ae)
垢版 |
2019/12/16(月) 11:25:36.67ID:5PbKzen60
低視聴率TOP20独占失敗。
平清盛の以仁王、いだてんに勝つ。

 NHK大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし)〜」(日曜後8・00)の最終回(第47話)が15日、拡大版(60分)で放送され、
平均視聴率は8・3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが16日、分かった。
インターネット上の評価は高かったが、リアルタイムの世帯視聴率には結び付かず。
第6話(2月10日)以降42回連続の1桁。2桁に浮上することは一度もなかった。全47話の期間平均(全話平均)も8・2%と大河ドラマ史上初の1桁。
2012年「平清盛」と15年「花燃ゆ」の期間平均12・0%を大幅3・8ポイント下回り、大河ドラマ歴代ワーストを更新した。(スポニチアネックス)
2019/12/16(月) 11:26:55.97ID:eEOTkm8Pd
そして痛恨の注文ミスやが。まいったね。
2019/12/16(月) 11:27:23.82ID:hpfIbtDr0
>>495
紅茶が足りないのでは?
2019/12/16(月) 11:28:26.07ID:WLJSdPcR0
日本経済は結局正解経済次第
その世界経済は結局アメリカ次第
2019/12/16(月) 11:28:34.16ID:JzGtnOfoM
【中都日報】編集部より=「目を背けたら傷は消えるのか」[12/16]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1576462566/

なるほど。
2019/12/16(月) 11:29:01.28ID:eEOTkm8Pd
>>496
コーヒー派やねん。
まだスマホ向けアプリが使い慣れてないもんでやらかした。なんとかなるといいが。
2019/12/16(月) 11:29:06.37ID:JzGtnOfoM
【韓国】文の側近のイ首相、ツイッターで北朝鮮メディアをフォローしていたことがバレる ネチズン発狂
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1576458734/

すごいな。
2019/12/16(月) 11:30:07.34ID:JzGtnOfoM
【東京】「リンパマッサージだ」 韓国籍のキム容疑者を逮捕 鍼灸院で女性客の胸を触るなどわいせつ行為[12/13]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1576245646/

悪いのは君じゃない
2019/12/16(月) 11:30:10.65ID:Q2HhB8fWF
>>491
ブリテン人なら営倉とかにしそう。
2019/12/16(月) 11:30:48.67ID:mAjhz9rY0
>>420
もし違法行為であっても罪を認めて逮捕されてしまえば合法(ぐるぐる目)

>>483
スプリングとか?
2019/12/16(月) 11:31:31.52ID:WLJSdPcR0
正解じゃなくて世界だった
2019/12/16(月) 11:33:12.22ID:eEOTkm8Pd
ユーロクラッシュを見越してスウェーデン売ポーランド買もしくはノルウェー買の間接両建てってのもありかなー。
2019/12/16(月) 11:36:26.54ID:gML13T0uM
>>494
いだてんは録画してるんだろ
ちょうど飯時の家族の食卓では
ぽつんと一軒家の方が
話が弾むからな
2019/12/16(月) 11:37:56.31ID:eEOTkm8Pd
(まぁ専門家じゃないんで全然わからないんてすけど)←最近気に入ってる
2019/12/16(月) 11:40:27.98ID:JzGtnOfoM
>>450
この世界は火のカラテ、水のカラテ、木のカラテ、金のカラテ、土のカラテから成るとされており、
ニンジャはこれらのカラテを司って強大な力を発揮し、世界を支配していた。
やがて科学技術が進むと人々はニンジャをも恐れなくなり、エッフェル塔を建てたりトーキョータワーを建てたりするようになった。
ニンジャはこれに大いに失望し、金融制裁を行ったりフッ酸輸出規制を掛けたりしたが、
人々がこれに省みる事は無かった。

やがて、人は朝から巡洋艦とセックスしたり駆逐艦にパイズリさせるなどの冒涜的価値観に支配されるようになると、
真冬センセイが憲兵の国から訪れ、人々のキンタマを往復ビンタし始める。
審判の時が来たのである。
2019/12/16(月) 11:40:44.04ID:eEOTkm8Pd
まぁ買ってしもうたのは仕方ない。先のリスクオンで短期だとやや高めだか、長期で見ればアホみたいに低い位置ではあるんで成り行きに任せよう
2019/12/16(月) 11:40:51.56ID:Fno3oVFw0
>>454
どんな無能でも安全に定格の業務が出来るノウハウを実行させようとしてるだけなのに
無能はそれを理解出来ないから困るんだよな
直ぐに奴隷だの言い出す
2019/12/16(月) 11:43:28.41ID:eEOTkm8Pd
ボイングーさん737maxの減産または生産停止検討だそうだ。エアバスチャンスか!(適当)
2019/12/16(月) 11:43:41.51ID:xFoibLJT0
>>508
キンタマ往復ビンタしてもらうときは玉袋の根本を縛るともっとよくなるゾ
2019/12/16(月) 11:50:22.40ID:p3ml6+Eya
>>511
殺人機として後世に記憶されるのか
…売っちゃった分どうすんだ?
2019/12/16(月) 11:50:54.44ID:crs5KRCH0
>>510
きちんとね、過去の事故事例を伝えてあげればいいんだよ、、、
あの機械に過去3人食われてるとか言っとけばいいよ、、、

https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20191214/2000023358.html
>男性が腰に巻いていた安全ベルトと屋上から伸びる命綱とは結びつけられてなかったということです。
アウトというかフルハーネスじゃない?
2019/12/16(月) 11:52:12.74ID:eEOTkm8Pd
さて仕事再開なのじゃ。
ひょっとしたらトリップおかしくなってるかもしらんな。家に帰ったらパソコンのものに合わせよう
2019/12/16(月) 11:52:32.49ID:eEOTkm8Pd
やっぱおかしなっとるな…
ほな
2019/12/16(月) 11:53:41.31ID:crs5KRCH0
>>511
ボインちゃん?
2019/12/16(月) 11:53:48.37ID:mAjhz9rY0
DC-10・737MAX
2019/12/16(月) 11:57:40.37ID:2umo8MQAa
>>511
A320も生産間に合ってないんですがそれは…(後を引きずるエンジン問題)
2019/12/16(月) 12:02:23.57ID:K9U5DE0/0
「ヌードルバー」付きJR新型特急、外装と座席で高級感も演出
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00050105-yom-bus_all
>JR東日本は16日、
>東京と伊豆エリアを結ぶ新型の観光特急列車「サフィール踊り子」(8両編成)の車両を報道陣に公開した。
>深い青を基調にした外装と全車をグリーン仕様にした座席で高級感のある旅を演出する。
>来年3月14日から運行される。

>「サフィール」はサファイアのフランス語で、青く輝く伊豆の海と空をイメージしている。
>1号車に通常のグリーン車より座席の間隔が広い、「プレミアムグリーン車」を採用。
>2、3号車には4〜6人で利用できる個室を設け、
>4号車にはラーメンをその場で調理して提供する「ヌードルバー」を設置した。

>プレミアムグリーン車は、乗車券と特急券のほかに100キロ以内で2550円の追加料金が必要となる。
>定期便は東京―伊豆急下田間を約2時間半で結ぶ。

プレミアム感があるのか無いのか よーわからん (;・∀・)
2019/12/16(月) 12:03:36.43ID:Rnug2n1L0
>>476

そして昨日のサンデーモーニングではアカい御用学者がこんな戯言を。

人口減少で求人と雇用が改善するのなら、日本以上に少子高齢化が進むお隣韓国の
超就職氷河期の説明が付かないんですがねー???


浜田敬子氏 take5 (@akasayiigaremus) December 15, 2019

「就職率が良くなったのは本当はアベノミクスの成果ではない。
人口減や労働力不足が背景にあるにも拘らず安倍政権のおかげだと思ってしまう」
日本以上の少子化が進むお隣の国では誤った政策で若年者の失業率が急上昇。

→アベノミクスの金融緩和が雇用創出の大きな要因であることは確か。 pic.twitter.com/fQpokyvFz1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/12/16(月) 12:03:49.00ID:AE9nub1h0
>>456
国語読解力問題にしてもこれは無いわ。
問題作るやつのレベルの低さに泣いた方がええんとちゃうかな。
2019/12/16(月) 12:09:15.70ID:8NuOFIzw0
>>520
ヌードバー?? 
524名無し三等兵 (ワッチョイ c27f-RjiO)
垢版 |
2019/12/16(月) 12:13:18.03ID:YWThQBvs0
>>425
さぁドイツちゃん、どうするのかな(ゲラゲラ
2019/12/16(月) 12:13:56.90ID:CzUQnwxr0
>>451
この問題で、「1」以外を選ぶ理由がわからない。
2,3,4を選んだら、意味が通じなくなるだろう。

・・・と思ったら、「愛称」という単語を知らない人が大勢いる、ってことなのか。
2019/12/16(月) 12:15:14.40ID:K9U5DE0/0
これかいな

ボーイングが737MAXの生産削減や停止を検討−WSJ紙
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-51225768-bloom_st-bus_all
>ボーイングは737MAXの運航再開が不透明となる中で、
>同機の生産停止や一段の削減を検討している、
>と米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が伝えた。
>事情に詳しい関係者を引用。

>決定は16日にも公表される可能性がある。
>同社は15日からシカゴで取締役会を開催。
>同社経営陣は生産停止が最も実行可能な選択肢だとの判断に傾いているが、
>15日の段階で決定は下されておらず、生産変更は確実ではない。

>関係者の1人はWSJに対し、人員削減が直ちに実施されるとは予想されていないと語った。

>同社スポークスマンはWSJに、737MAXの安全な運航再開に関して
>連邦航空局(FAA)や各国の監督当局と協力を続けていると述べた。
2019/12/16(月) 12:15:26.01ID:K9U5DE0/0
これかいな

ボーイングが737MAXの生産削減や停止を検討−WSJ紙
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-51225768-bloom_st-bus_all
>ボーイングは737MAXの運航再開が不透明となる中で、
>同機の生産停止や一段の削減を検討している、
>と米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が伝えた。
>事情に詳しい関係者を引用。

>決定は16日にも公表される可能性がある。
>同社は15日からシカゴで取締役会を開催。
>同社経営陣は生産停止が最も実行可能な選択肢だとの判断に傾いているが、
>15日の段階で決定は下されておらず、生産変更は確実ではない。

>関係者の1人はWSJに対し、人員削減が直ちに実施されるとは予想されていないと語った。

>同社スポークスマンはWSJに、737MAXの安全な運航再開に関して
>連邦航空局(FAA)や各国の監督当局と協力を続けていると述べた。
2019/12/16(月) 12:16:00.87ID:mLFOnArD0
>>524
ベンツやらベーエムベーやらあうあうでぃやらヴォロクソワーゲンを買ってもらう見返りにチャイナに情報系インフラ握られるのか (ヽ'ω`)
2019/12/16(月) 12:16:43.25ID:MlVev8TrM
>>477
すげえなあ在日米軍と自衛隊の防御網を突破して日本本土への攻撃がお手軽に出来るつもりなのかw
そらアメ抜きの日本なら鎧袖一触と考えるわけだ。

出先の艦隊を叩くのならともかく、本土の基地を攻撃すれば中国国内への攻撃も正当化されるんだがな。
2019/12/16(月) 12:18:26.51ID:bgyJNym70
>>521
浜ナントカかんとか子って名前の経済学者にはろくなのがいねえなw
2019/12/16(月) 12:18:44.16ID:crs5KRCH0
>>511
真面目に考えると、やっぱエンジン配置やらバランスがやっぱりアウトだったんかね?
2019/12/16(月) 12:18:50.65ID:inG2ZX2A0
>>494
別の番組の番宣でクドカンが
「今年が早くおわんねーかなー。」って言ってた。
2019/12/16(月) 12:19:54.65ID:FeXCBvK80
釣りのうまいやつもいたもんだなwww

https://i.img
ur.com/ZjGdUkT.png
2019/12/16(月) 12:20:35.08ID:TkPc0ntTr
>>511
すぐに出荷再開できる想定で生産した機体で駐機場が埋まってるので、まあそうなるかと
2019/12/16(月) 12:21:29.12ID:bgyJNym70
>>477
全土をやってもあいつら一般の人民なんかゴミとしか思ってないから大して効かん。無駄弾省く意味で中南海を集中攻撃しよう。他で使わなくて余った弾をマシマシで中南海に撃ち込めば効くやろ。

あとは勝手に跡目を狙って身内でヒャッハーしてくれる。
2019/12/16(月) 12:22:11.84ID:5buJIPQ/0
>>477
まだこんな戯れ言を言える余力が中国にはあるんだな
さっさと憲法改正して防衛大綱見直して予算2倍にして見せしめに韓国を金融制裁すべきだわ
2019/12/16(月) 12:22:37.28ID:VN9yrgic0
そろそろ太平洋戦争で勇名を馳せた軍人を大河の主人公にしていいと思うのだが。
辻正信って海軍の宇垣に比べれば全然クズじゃないよね。
2019/12/16(月) 12:22:46.90ID:bgyJNym70
>>486
お茶っ葉の貯蔵庫説を推したいw
2019/12/16(月) 12:22:59.47ID:LKwTOQqF0
>>530
パープル頭のほうは琉球新報で日曜にコラム書いてたりする
落ち目の韓流れとはいうが最近は沖縄島流しルートもあるんだなと感心する
2019/12/16(月) 12:23:43.87ID:OQQKyfOLd
>>513
DC-10 だって回収しなかったから、平気!平気!
2019/12/16(月) 12:24:42.56ID:O5E5sFKi0
>>536
戦闘機定数も100機ぐらい増やして良いと思うな
2019/12/16(月) 12:27:29.95ID:0I/Rs/UYr
我が党類が合体して大我が党になろの?

我が党(ヘッダー!)
我が党(トラングー!)
我が党(レッガー!)
U・S・O!
2019/12/16(月) 12:27:46.79ID:mLFOnArD0
フライトコントロールソフトウェアで何とかしようって発想自体がだめだったのか、それともソフトの出来がだめだっただけなのか
後者だと思うんだけどなぁ
2019/12/16(月) 12:27:57.66ID:QRELrpvDd
沖縄なんて左遷先だしな…
2019/12/16(月) 12:28:12.22ID:46hnVjDXd
>>528
ドイツ車ってほとんど中国資本と見ていいんだっけ?____
2019/12/16(月) 12:30:20.89ID:mLFOnArD0
>>537
いや、並び称される程度にはダメでしょ
2019/12/16(月) 12:30:28.45ID:VeaZAqrkM
>>450
京劇で出てくる軽行術などだな
2019/12/16(月) 12:31:12.36ID:AUvkg87N0
韓国では臨時ニュースで

支持率10パーに急落して非常事態の安倍ちゃんが起死回生の首脳会談を懇願してムンちゃんが日程調整すらできてないのに困惑していると報道されて大フィーバー

ムンちゃん支持率たちまち50パーセントV字回復万歳三唱、クビ切りになる安倍ごときとの会談はこちらから御免だ蹴り飛ばせの提灯行列状態らしい

あの国は色々と桁が違う
2019/12/16(月) 12:33:11.29ID:hUxodxVfd
>>506
BSで再放送してる葵徳川三代は録画してるなあ
2019/12/16(月) 12:33:48.33ID:iDFpoJtF0
>>525
2枚目の画像でそう結論付けてるけどおかしいよね。
本文にハッキリと「アレックスはアレクサンドラの愛称である」と書いてあって
問題文が「アレクサンドラの愛称は( )である」で回答の中に「アレックス」があるんだから
愛称の意味を知ってようがいまいが答えは出せる。
原因は単語の意味を知らないではなく文章読解力がないだけ。
2019/12/16(月) 12:35:46.05ID:94tJMhT1a
>>453
聖徳太子だ。ブディズム聖人で、志能備というニンジャ集団を操り、巨大ロボットを作ったという。
2019/12/16(月) 12:36:22.48ID:/lBFgi7FF
>>513
DC-10 だって回収しなかったんだから、平気!平気!
2019/12/16(月) 12:36:35.26ID:jTrZ07tnp
アレクサ、「ンドラ」はどこへやった?
2019/12/16(月) 12:37:19.75ID:bgyJNym70
>>513
「設計変更より損害賠償払ったほうが安くつくから放置で(フォード式解決法
2019/12/16(月) 12:38:01.18ID:/lBFgi7FF
>>550
アレクサンドラの愛称はサンドラに成るのではないかと言う問題への違和感。
2019/12/16(月) 12:38:04.11ID:mLFOnArD0
中韓とかあの辺が最初やたら好条件で契約するのは、契約を遵守する気が最初からないからだ。ということにいい加減気づかねば
2019/12/16(月) 12:39:16.77ID:2umo8MQAa
>>531
AOAセンサー故障時のバックアップが貧弱だったのが要因の一つ
まあ、737基礎設計の限界であるのは確か
根本的には足回りに起因するけど変更は大事になるからなかなかできず…よく考えるとBf109みたいだな
対策はシステム改訂、チェックリスト改訂、コクピット警告追加、訓練内容見直し辺りかな

今回厄介なところはインドネシアの事故った航空会社がいい加減な点もあったこと
故障したセンサーを直したかどうかが確証得られない上に、副操縦士の技量も怪しかったという事故報告書の記事があった
2019/12/16(月) 12:39:36.55ID:bgyJNym70
>>450
伝わってないのになんでその五行術とか言うのが起源だとわかるんだ?比較も検証もやりようがないだろうに。

どうして特亜の未開土人ってのはどいつもこいつも愉快な奴らだらけなんだw
2019/12/16(月) 12:40:09.74ID:AUvkg87N0
>>537
ジャニ坊が起用されて生白い日本兵がでてきそうだから反対
2019/12/16(月) 12:40:13.07ID:1hZwKKSEM
>>543
旅客機は静的に安定してナンボだと思うの
2019/12/16(月) 12:40:30.20ID:5buJIPQ/0
日本、次世代戦闘機に米軍の戦術データリンク搭載の方針=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/56202618.html

誰も戦闘機の話をしていない
韓国のミリオタにF-3がどう見えてんのか気になる
2019/12/16(月) 12:41:07.28ID:VeaZAqrkM
>>553
ワルキューレが刈り取って、サボテンにくくりつけた。
2019/12/16(月) 12:41:44.96ID:mLFOnArD0
>>560
まあ確かに
高機動する必要みじんもないですもんね
2019/12/16(月) 12:41:46.41ID:bgyJNym70
>>550
Armor Layered EXaminationの略称じゃなかったのか(ガノタ脳

◆嘘だと言ってよバーニィ!◆
2019/12/16(月) 12:42:17.04ID:j6bLXFk90
アレックス
アレクサンドラ
アレクサンダー

みなアレックスとか意味がわからんよ
2019/12/16(月) 12:43:44.29ID:j6bLXFk90
>>562
切り離し生めよはやせよされたのですね(´;ω;`)
2019/12/16(月) 12:43:53.02ID:Rnug2n1L0
国民はうんざりの野党合流 立民「枝野幸男」の動機が”不純”と言われる理由 (デイリー新潮 12/16)

(前略)無論新聞やテレビが表立って報じない「深層」を見逃してはならない。
正鵠を射ているのは、野党でも統一会派や共産党と一線を画す日本維新の会の馬場伸幸幹事長の発言だ。
馬場氏は12月9日の国会閉会を受けた記者会見で、降って沸いた野党の合流問題に対する見解を問われ、こう述べた。

「どちらの党とは言わないが、活動資金が非常に枯渇しているという話を聞いている。これまで絶対に合流しないとか、独自路線で行くとか、
吸収するとか、合流するとか、時を経るごとに発言の中身が変わってきている。
その心は何かと言えば、政党交付金が目当てなのではないか。 バラバラの色の石を揃えても綺麗にならない。
政党交付金目当ての離合集散は国家を良くするためには何の貢献もしない」

馬場氏は実名の言及は避けたが、「立憲民主党」と「枝野氏」を指していることは疑いの余地がない。「図星だ」と漏らす立憲関係者が声を潜める。

「我が党の内情は金欠ここに極まれり=B 党勢を拡大しようにも資金力が脆弱で、先立つものがない。
夏の参院選前には某メガバンクに選挙資金として数億円の融資を申し入れたが、あろうことか党の『将来性』に鑑みて回収は困難という理由で
ケンモホロロに断られてしまった。 国政選挙の候補者の公認料も自民や国民民主と比べて一桁少ない。
枝野氏が合流で狙っているのは、国民民主に入る政党交付金と、同党が民進党から引き継いだプール政党交付金の100億円を手中に収め、
差配することだ」

なんともお寒い台所事情だが、現に2018年分の政党交付金の額をみると、トップは自民の175億円で、国民民主(民進+希望)65億円、
公明29億円、立憲28億円――の順だった。立憲は党の歴史が浅いため、国民民主の半分しか入らないのである。

政党交付金を含む全収入も36億円で、国民民主の65億円の半分の開きがあった。
資金繰りに頭を痛める枝野氏が、国民民主の金庫に目を付けるのも無理はない。(続く)
2019/12/16(月) 12:44:05.03ID:MlVev8TrM
>>528
エネルギーの元栓をロシア(とフランス)に握られてるのでいまさらである。
2019/12/16(月) 12:44:10.67ID:VeaZAqrkM
>>563
そういう冗談は世界の名物難所空港を見てから言ってほしい。
2019/12/16(月) 12:45:14.39ID:OQQKyfOLd
マイコー
ミカエル
ミヒャエル
ミキオ

だいたい一緒。
2019/12/16(月) 12:45:17.17ID:d+2dDtA00
走ってるのほとんど見たことがない<アレックス
2019/12/16(月) 12:45:20.18ID:VN9yrgic0
>>546辻は軍人でなければ人間ではないという感じだけど宇垣は兵学校出身者でなければ人間ではないという感じ丸出しで
2019/12/16(月) 12:45:20.91ID:wIE0C7IfF
>>561
全力で財務省を応援してる
2019/12/16(月) 12:45:26.67ID:j6bLXFk90
>>567
金庫に張り付いたオザーさんを引き剥がすとか無理じゃね
2019/12/16(月) 12:45:56.35ID:iBngaMF5a
>>567
はたして問題点は金銭面だけなのか?芋はいぶかしんだ
2019/12/16(月) 12:46:39.79ID:bgyJNym70
>>565
ならばアレクサンダー→イスカンデルだ!

◆ズルカルナインでも可◆取り敢えずペルシャ経由でインドを越えて銀河の彼方イスカンダルまで進撃だ◆進め双角王◆
2019/12/16(月) 12:46:40.52ID:MlVev8TrM
>>537
いやあかんだろあいつ…
参謀命令とか屑の所業だぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況