民○党類ですが正月の準備です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/15(日) 21:15:09.17ID:N57xoAfVa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
進捗どうですか?入稿間に合いそうですか?(σ゚∀゚)σエークセレント!

弁護士特約前スレ
民○党類ですが盛者必衰の中華街です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1576381084/

ですがスレ避難所 その359
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575386263/
ですがスレゲーム総合スレ46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/12/16(月) 12:45:20.91ID:wIE0C7IfF
>>561
全力で財務省を応援してる
2019/12/16(月) 12:45:26.67ID:j6bLXFk90
>>567
金庫に張り付いたオザーさんを引き剥がすとか無理じゃね
2019/12/16(月) 12:45:56.35ID:iBngaMF5a
>>567
はたして問題点は金銭面だけなのか?芋はいぶかしんだ
2019/12/16(月) 12:46:39.79ID:bgyJNym70
>>565
ならばアレクサンダー→イスカンデルだ!

◆ズルカルナインでも可◆取り敢えずペルシャ経由でインドを越えて銀河の彼方イスカンダルまで進撃だ◆進め双角王◆
2019/12/16(月) 12:46:40.52ID:MlVev8TrM
>>537
いやあかんだろあいつ…
参謀命令とか屑の所業だぞ。
2019/12/16(月) 12:47:07.48ID:d+2dDtA00
>>570
ミッチェルも入れてやれば
2019/12/16(月) 12:47:49.80ID:MlVev8TrM
>>548
マジで? すげえなあいつら後先考えずに。
2019/12/16(月) 12:49:46.78ID:5k+sSZVzM
>>477
在日米軍が全滅しても本土に反撃戦力があるわけで
それを対処できなければアウト

在日米軍と米本土の全基地を同時に殲滅できないとだめ(無理ゲー)
2019/12/16(月) 12:49:59.12ID:Rnug2n1L0
>>567の続き
ちなみに、2018年分の政治資金収支報告によれば、枝野氏の個人献金も3002万円で立憲を旗揚げした17年の6915万円から半減している。

とまれ、枝野氏の思惑通りに合流が進めばいいが、そうは問屋が卸さない。
立憲は「原発ゼロ」などの基本政策や党名を維持する「吸収合併」を前提としており、電力総連の支援を仰ぐ議員を抱える国民民主は
丸呑みできない。 同党が目指すのは、あくまで「対等合併」である。

また、夏の参院選では、国民民主の現職がいる選挙区に立憲が新顔を擁立し、しこりを残した。
統一会派を結成しながら、参院側では別々に議員総会を開くなど感情的な「溝」は埋まっていない。

合流への道は険しいようだが、早くから野党再編の必要性を訴えてきた国民民主の小沢一郎氏は、自身に近い議員たちにこう説いているという。
「吸収されてもいいよ。(立憲に)入ってしまえば、こっちのもんだ」

1つ言えるのは、例え立憲が首尾良く国民民主を丸々飲み込んだとしても、枝野氏の思うように「大野党」を仕切れるかは不透明であることだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191216-00598183-shincho-pol&;p=2

党勢の格段に劣るミンミン党が、なぜ最大野党のリケン党よりも豊富な資金力を有するのかと言えば、先のわが党分裂泥仕合の際に
リケンではなくミンミンが制度上わが党の後継組織という扱いの為、政党助成金その他の資産の多くをミンミンが引き継いだんですな。

こんな状態で「財布も主導権も全部ウリによこせ」とゴリ押ししても、初手から内ゲバ起こして統一野党どころでは無くなる可能性の方が
遥かに高そう。
2019/12/16(月) 12:51:30.88ID:j6bLXFk90
>>572
ですが民に非ずんば人に非ず:辻
林家ちくちんに非ずんば人に非:宇垣

ということけ?
2019/12/16(月) 12:51:33.71ID:9yaM8dlca
>>577
宇垣中将は晩節を死に方で汚したが、辻〜んはやった事がほぼ碌でもない事ばかりってのがな。
2019/12/16(月) 12:51:35.77ID:crs5KRCH0
>>557
無理やりつけたエンジンがデカすぎて、重心が悪いか配置が悪いか気流の問題で、失速マシンだったんじゃないかな?という疑惑よ。
2019/12/16(月) 12:53:11.06ID:AUvkg87N0
韓国人「安倍が文大統領に首脳会談して下さいと跪く」支持率10%で危機の安倍首相が、日韓首脳会談の日程を一方的に発表! 
http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/54132239.html
2019/12/16(月) 12:53:27.97ID:4RbDIqdh0
88 名無しさん sage 2019/12/16(月) 12:44:32 ID:b.MCyLYE
テコンvsカンフー
テコンのベタ負けだったようで
http://img.kaikai.ch/thumb_m/88136/132.jpg
http://pbs.twimg.com/media/D6IEfj1V4AAar2j.jpg
http://pbs.twimg.com/media/D6IEfj1UwAATbLV.jpg
2019/12/16(月) 12:53:38.23ID:VN9yrgic0
栗林中将はあまりに有名だし戦歴が少ないので樋口季一郎がいいな。
ユダヤも救ってる。大河には申し分ない。何せシムシュ島でソ連軍撃滅。
2019/12/16(月) 12:53:47.35ID:j6bLXFk90
>>583
メンタルやってそうな系美人レイヤーのお孫さん好き(*´ω`*)
2019/12/16(月) 12:55:13.66ID:VN9yrgic0
>>582
ですが民でなければ人間ではない 辻
既婚ですが民でなければ人間ではない 宇垣
2019/12/16(月) 12:55:15.04ID:mLFOnArD0
飛行機というものが当たり前になって、いつ落ちてもおかしくないものであるという認識が作る側も運用する側も乗る側も希薄になっているのではないか
十分な燃料を積まずに離陸して、墜落直前に「くそっ、やっぱり燃料が足りなかったか!」とか言ってたバカ居たじゃん
2019/12/16(月) 12:56:40.12ID:h/mr6TPra
>>528
しかもシナ資本51%以上の合弁でないと関税でボるので事実上の関税は51%以上なのだ
2019/12/16(月) 12:57:27.89ID:CzUQnwxr0
>>545
これから主軸を移していくEV車のバッテリーについても、ドイツメーカーは中国頼りだな。
2019/12/16(月) 12:59:11.82ID:LKwTOQqF0
>>521
オペル・アウディ「あっ……あの!」
594名無し三等兵 (ワッチョイ c27f-RjiO)
垢版 |
2019/12/16(月) 12:59:28.38ID:YWThQBvs0
>>585
今の日本で支持率目当てで、韓国に譲歩したら致命傷になりかねないって
韓国って情報統制とかされてるのかと疑ってしまうほどですね
日本マスゴミフィルターが優秀すぎるのか、彼らの目が節穴なのかどっちだ
2019/12/16(月) 12:59:34.91ID:VN9yrgic0
日本の戦車も75ミリ砲弾は重いので自動装填装置にするとか兵士の非力がひどいな。
2019/12/16(月) 13:00:03.89ID:j6bLXFk90
>>590
燃料が足りなければ滑空したらいいのに・・・
2019/12/16(月) 13:00:11.04ID:crs5KRCH0
>>589
ですが民はSF作家の下の階級だろ、、、
2019/12/16(月) 13:00:29.17ID:QRELrpvDd
>>595
マッチョじゃないから炎天下のすし詰めに耐えられてんだよ
2019/12/16(月) 13:00:35.39ID:CzUQnwxr0
>>550
2枚目の画像の説明に書いてあるけど、「知らない単語は読み飛ばして文章を読む」ってことなんだろうな。
もちろん、それをやっちゃうと文章の意味が変わってくるので、結果的に誤った選択肢を選ぶことになると。
2019/12/16(月) 13:00:54.90ID:VN9yrgic0
>>594日本マスゴミが優秀でなく朝鮮民族は見たいものしか見ないという習性が大なのでは
2019/12/16(月) 13:01:20.85ID:mLFOnArD0
>>597
SF作家がですが民の上位版みたいな言い方はやめないか!
2019/12/16(月) 13:02:20.91ID:j6bLXFk90
>>585
つかあべの支持率10パーセントってどこから引用したんだ?
2019/12/16(月) 13:05:08.18ID:LKwTOQqF0
>>600
見たいものが現世で見つからなかったので自らクリエイトしたってレベルではないかな
反アベ真理教の朝日ですら支持率10%なんて書いてたことが無いんだもの……
2019/12/16(月) 13:06:04.58ID:CzUQnwxr0
>>565
一番わからなかったのが、これ。
エリザベス → ベス

でもよく考えたら日本でも、
渡辺さん → ナベさん

とか言うもんな。
2019/12/16(月) 13:06:32.73ID:rAIjeqVsd
>>531
機体バランスが滅茶苦茶で電子制御で無理矢理飛ばしてるとか聞いたな
2019/12/16(月) 13:06:52.19ID:CzUQnwxr0
>>570
>>578
おフランスでは、ミッシェルだ!
2019/12/16(月) 13:09:57.04ID:hpfIbtDr0
まあアベ政権を支持していない人のアベ支持率は10%しかないからな
2019/12/16(月) 13:10:03.48ID:kUY+KKgs0
>599
実際大人でもこのタイプの単語だけ拾い読みしてるのはわりといる。
そして「わからない単語を喋る相手は俺を馬鹿にしている」と吹き上がる。

「速読術」とかやってる連中はこの手の機能性文盲をカモにしてんじゃねーかなーと思ったりする。
2019/12/16(月) 13:10:36.72ID:YNS+Ma/Qd
>>438
アッハイorz(挫折)
次の社内システムはうまくやるでしょう。
次があるのかは見えざる手のみぞ知る。
2019/12/16(月) 13:11:37.54ID:czxVLEYPa
最近のシステムはそういうところあるよね>システムに業務を寄せる
2019/12/16(月) 13:13:13.54ID:w9NtrIpsK
中国の食料備蓄、食料安全保障の最低ラインの18%を遥かに超え
米は年間消費量の80%、小麦は112%も溜め込んでいるらしい
これは中国だけで世界の小麦の備蓄の半分以上、米は三分の二を備蓄していることになる

ダム運用もだけどなんでそう極端なんだ
2019/12/16(月) 13:14:06.00ID:VN9yrgic0
辻正信ウィキ見てきた。こいつ男版アクアだな。
2019/12/16(月) 13:14:07.82ID:OQQKyfOLd
また、コテ抜けた。
BB2Cって使いづらいな。
2019/12/16(月) 13:15:00.57ID:j6bLXFk90
髪だけでなく
2019/12/16(月) 13:15:43.27ID:nNbg+qBza
>>548
吹き込んだホラ吹きは共同通信か、はたまたゲルか河村か
2019/12/16(月) 13:16:37.25ID:iDFpoJtF0
>>586
仮に反撃しなかったとしても本当に格上なら防御なりしてノーダメだろうに
フルボッコにされてる時点で言葉の全てに説得力を失ってる。
2019/12/16(月) 13:16:37.74ID:CzUQnwxr0
>>610
「足に合う靴を作るのではなく、既製品の靴に合うように足を変形させるのだ。」

業務パッケージにシステムをあわせるというのはそういうことかと。
2019/12/16(月) 13:16:56.49ID:YNS+Ma/Qd
>>610
弊社、そのあたりがはっきり言ってクソオブクソなんで
次期システム、そろそろ真面目に考えて欲しいニダが……。
2019/12/16(月) 13:17:46.38ID:j6bLXFk90
>>611
そんなに備蓄しているわけないだろ。
換金してポッケナイナイ率90パーセントは硬い
2019/12/16(月) 13:18:43.56ID:nNbg+qBza
>>549
ワタシも試聴中です。年取ったせいか秀忠に感情移入するようになりましたw

何故以降の大河ではあれくらいの武家言葉を使わなくなったのか...
かろうじて風林火山くらいじゃない?
2019/12/16(月) 13:19:21.07ID:QRELrpvDd
>>616
テコンドーが世界最強の格闘技なのはテコンダー朴を見れば確定的に明らかなのだ、わかったか
2019/12/16(月) 13:19:42.08ID:w9NtrIpsK
中国は陸軍で塗りつぶさなくても各地にある穀物サイロを空爆するだけで崩壊するのではないか
2019/12/16(月) 13:19:48.18ID:CzUQnwxr0
>>585
ひょっとして、支持率が8%近く下落した(差分)を、支持率が10%近くまで下がった、と誤訳したのか?
まさか、な。
さすがにそこまでバカではなかろう(棒
2019/12/16(月) 13:20:08.41ID:3tk0vESB0
>>611
中国国民はほぼ古米を食べてるってことかえ?
2019/12/16(月) 13:20:30.55ID:asNSuOIla
輸出管理は相手国と協議して決定するものでない=日韓対話で官房長官
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00000049-reut-bus_all

無慈悲w
2019/12/16(月) 13:21:16.05ID:AUvkg87N0
陸上自衛隊神町駐屯地(山形県東根市)の男性隊員の運転する車が今月上旬、同市内の神社の鳥居を壊す事故を起こし、警察に申告せずに立ち去ったとして、
山形県警が道路交通法違反(事故不申告)の疑いで捜査していることがわかった。駐屯地は「調査中のためコメントは差し控える」としている。

【写真】柱が根元から折れ、倒れかかった木造の鳥居=山形県東根市神町東2丁目、住民提供
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191216-00000010-asahi-000-view.jpg







忘年会で飲酒運転やっちゃったパターンとみる

NEAは飲酒運転即依願退職の誓詞作らせてるから大隊長まで咎が及ぶだろう
2019/12/16(月) 13:21:20.97ID:VN9yrgic0
テコンドーは空手を真似して見た目や派手さだけを追求したお遊戯だというのは聞いた。
カンフーみたいに素早い動きだと正確な打撃は無理だろうな。命中すら無理だしあたっ
ても効かなさそう。空手は派手さはないが実戦的だし。
628名無し三等兵 (ワッチョイ c27f-RjiO)
垢版 |
2019/12/16(月) 13:21:42.56ID:YWThQBvs0
>>623
自分はそう思ってました。
欠陥言語で誤訳して相手に即否定されるなんて日常茶飯事ですし
2019/12/16(月) 13:21:56.32ID:w9NtrIpsK
>>624
三年前の穀物から出荷しているらしい
2019/12/16(月) 13:22:23.20ID://LWZiLb0
>>619
割合はわからんが結構な率で横流しされてるだろうなあ…
前に必要があって備蓄倉庫開けたら空っぽだったという中国のニュースはびっくりしたよな。
半分くらいは残しとけよ…とか思った。
2019/12/16(月) 13:23:11.51ID:j6bLXFk90
>>625
本日の局長級協議の最中になんという援護射撃・・・
何かの暗号か?
2019/12/16(月) 13:23:52.96ID:VN9yrgic0
既婚をSFと言ってしまうですが民・・・・・・・
2019/12/16(月) 13:24:34.99ID:hUxodxVfd
>>620
ジェームス三木が偉大だったのかねえ
634名無し三等兵 (ワッチョイ c602-X2Ae)
垢版 |
2019/12/16(月) 13:26:18.07ID:5PbKzen60
除夜の鐘を鳴らさない寺がある地区には
面倒臭いクレーマーが住んでいるという生活の知恵
https://twitter.com/zarabu01/status/1206408926964535297
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/12/16(月) 13:27:17.82ID:gML13T0uM
>>585
日本と韓国のマスコミが
タッグ組んでいるのは分かってるけど
それにしても酷いねえ
2019/12/16(月) 13:29:33.11ID:hpfIbtDr0
>>629
スイスかよ
いっそスイスでも目指せばいいのに
2019/12/16(月) 13:31:40.47ID:DG/lS+Jn0
( ;∀;)イイハナシダナー

@sgokuu
京都駅のみどりの窓口で「折角なので往復違うルートで甲府に行きたいけどどうすれば」と聞くと駅員さんがみるみる生き生きとして
「あー甲府はね、皆さん迷うんですよー。ハッキリ言って出発時間で決まるんです」と爆速で端末を操作しルートを組み「楽しんで
下さいね」といい笑顔で送り出してくれた
駅員さんも満足げだったけど、私もいい質問ができた、という満足度が高かった。ウィンウインだ
2019/12/16(月) 13:32:16.32ID:DUuMKaxj0
まぁ、PS4は在庫処分みたいなセールが最近多いから、遠からずPS5が発売されるのだ
ろうけれど。

ネットで拡散中の「プレステ5」発売日はデマ SIEが「フェイク」と完全否定
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1912/16/news076.html
>「プレイステーション5の発売日が2020年12月4日(金)に決定した」──「GAMERS
>GATE」というブログに12月16日、そんな情報が掲載され、Twitterで話題になっている。
>だが、ITmedia NEWSの取材に対し、PS5開発元のソニー・インタラクティブエンタテイ
>ンメント(SIE)の広報担当者は「ブログの内容は完全にフェイク」と否定した。
2019/12/16(月) 13:32:19.68ID:j6bLXFk90
>>623
なんか記事内読んでも10パーセントのこと書いていないから
管理人がアッパラパーなだけかも知れんなあ
2019/12/16(月) 13:36:52.58ID:KyTwhiHR0
FF7Rは前編をPS4、後編をPS5で出して買い替えを促す工作?
2019/12/16(月) 13:37:22.68ID:XFU8mSFMd
>>638
まあ、公式発表前のリーク的な記事はたとえ本当でも全否定するしかないしなあ
2019/12/16(月) 13:38:11.90ID:9v4CxXgN0
>>601
まずですが民とは何か、という所から話を始めないといけなくなるんですな。
2019/12/16(月) 13:40:03.22ID:GqLcQiNF0
>>555
両方あり

サンドラはカサンドラの愛称でもある
2019/12/16(月) 13:43:37.07ID:hpfIbtDr0
>>638
元旦サプライズ発売で
2019/12/16(月) 13:46:05.09ID:GqLcQiNF0
>>604
Elizabeth の愛称ならば
Beth Betty Betsy Eliza Ellie Elly Liz Lizzie Lizzy Liza
などがある

欧米だと、爺ちゃんや婆ちゃんの名前を子供に付けたるするから、親戚に同じ名前の人がいたりするので呼び分ける必要があるのかも
2019/12/16(月) 13:46:27.24ID:QRELrpvDd
>>644
その上で働き方改革で元旦営業はやめさせようw
2019/12/16(月) 13:48:10.24ID:kUY+KKgs0
発売日はどうでもいいが、ソフトのラインナップと妙なエロだのグロだのの規制が入ってたら買う優先順位は落ちるな。
あと熱設計。
2019/12/16(月) 13:49:21.39ID:hpfIbtDr0
>>646
殺気立つユーザー、裏切りの小規模ゲーム店、戦場となる年明けの家電店
2019/12/16(月) 13:56:08.77ID:XFU8mSFMd
>>648
konozamaに遭遇する自宅警備員
大量の配送品を押し付けられた運送業者
初期不良から理不尽なのまで数々のクレームを受けるサポセン
2019/12/16(月) 13:57:32.73ID:Bwa5Xh6s0
>>634
逆に鳴らすのに文句付ける奴は家を焼かれかねない風潮の我が浪速区

…鳴らしてる寺はことごとく天王寺区(つまり坂の途中とか上町台地の上)だがな!w
651名無し三等兵 (ワッチョイ c27f-RjiO)
垢版 |
2019/12/16(月) 13:57:35.71ID:YWThQBvs0
>>640
それは暴動起こるかとw
当面、メーカーはPS4と5版両方出す羽目になるんでしょうね
2019/12/16(月) 14:01:22.67ID:9v4CxXgN0
開店と同時に張り出されるPS5完売のお知らせ。
2019/12/16(月) 14:08:48.68ID:Fawz71xla
ドロレス→ロリータ
これがわからない
2019/12/16(月) 14:12:40.85ID:2BN9P6zdM
>>633
もしリューナイトのリブート作品が作られて赤尾でこが脚本を手掛ける事になったら
ジェームス三木ですら実現できなかったテーマ曲と脚本両方担当というのがありうるのだ
※ジェームス三木は元歌手でもある
2019/12/16(月) 14:15:02.44ID:Aew6qzxb0
>>21
立場的には、出す側です…

手伝ってくれるパートさんだけの町のお店屋さんなんで、そんな制度も無いけど。
2019/12/16(月) 14:15:51.99ID:S1GpU6LFM
>>640
PS4で両方出してアップデート版をPS5でだす
2019/12/16(月) 14:18:04.75ID:QRELrpvDd
SE○A「全く、家庭用ゲーム機は地獄だぜ!フーハハハー!」
2019/12/16(月) 14:21:41.04ID:EWcMSLa4d
>>637
京都〜甲府のルートは
・名古屋乗り換えでしなのとあずさを乗り継ぎ
・静岡乗り換えでふじかわに乗り継ぎ
・新横浜乗り換えで横浜線とあずさに乗り継ぎ
この3ルートが4時間でほぼ変わらないからな
2019/12/16(月) 14:23:19.59ID:gL6c2BnCd
>>450
何この大朝鮮w
2019/12/16(月) 14:25:32.30ID:k4sFNlwgd
>>658
京都民「甲府へ早く行けるようにリニアは京都駅経由で」
2019/12/16(月) 14:31:11.63ID:mLFOnArD0
鉄血ウルフハントのBGMいいのう (*'ω'*)
2019/12/16(月) 14:32:35.53ID:5k+sSZVzM
アショアは山形県と島根県に設置するか
洋上に浮かべるか
2019/12/16(月) 14:35:07.89ID:zm4Syic4M
>>643
アレクサンドラちゃんの愛称:
アレクサかとw

結局、論旨に則っていたら、
結論がカラスが白いでも正解なんじゃー。
2019/12/16(月) 14:36:31.89ID:EhEc9Y4l0
山口と北部九州と秋田と青森の四基設置が抗堪性があるので良い
2019/12/16(月) 14:36:33.94ID:DG/lS+Jn0
>>648
淀やビックでは福袋目当ての支那人まで押し寄せて文字通りのジゴクになりそうw
2019/12/16(月) 14:42:46.53ID:njjmLvrtd
コミケの軍資金を両替しに銀行に行ったら550円も手数料を取られた。
銀行はゼロ金利で相当苦しいんだな。
2019/12/16(月) 14:45:25.21ID:y4H2sKija
テレ朝モーニングショー「日本は世界で一人負け」と放送
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576468903/
2019/12/16(月) 14:47:24.07ID:y4H2sKija
ソース
i.imgur.com/iTiBkhP.jpg
i.imgur.com/n7M4yG9.jpg
i.imgur.com/2tDJ1Vb.jpg
i.imgur.com/MBkvSnZ.jpg
i.imgur.com/y3Iatdp.jpg
i.imgur.com/qpN05z5.jpg
i.imgur.com/DEWeDGC.jpg
i.imgur.com/cFAmRa4.jpg
2019/12/16(月) 14:48:10.88ID:DG/lS+Jn0
>>666
どういう両替したんだよ
その銀行のカードがあれば両替機で1日1回は無料とかのサービスがあるだろ
1000円札が欲しけりゃATMの引き出しで両替できるし
2019/12/16(月) 14:48:47.00ID:yHkvV1wed
>>610
と言うか、ERPの業務効率化はERPに業務を合わせるから実現されるって前提を知らない人が多すぎる。逆に言うと、ERPに合わせるだけで既に効率化された業務フローになるってのがウリでもある。

あと、人の出入りが激しいところでは標準化しておかないと、新規採用者が即戦力にならない。
2019/12/16(月) 14:48:52.07ID:2BN9P6zdM
円安で衰退したというなら一旦衰退してでも成長見通しがあるだけよいのだ
円高で隆盛してもその後衰退するだけだからな
2019/12/16(月) 14:51:53.89ID:iBngaMF5a
物価が安いのがいいのか高いのがいいのかハッキリしろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況