国民・玉木代表、野党合流協議「簡単ではない」
産経 12/17(火) 0:12配信

国民民主党の玉木雄一郎代表は16日のBS11番組で、立憲民主党が呼びかけている政党合流について、
「明日以降、合流の協議が始まるが簡単ではない。言うべきことは言って譲るべきことは譲り、何とか前に進めていきたい」
との認識を示した。

合流をめぐっては、立民が吸収合併を目指す一方、国民は対等な合流を主張しており、早期に合意形成ができるかは不透明だ。
玉木氏は「年内に無理してどうこうというより国民のためにやらないといけない。 永田町の論理でやったら期待が集まらない」
と指摘した。

その上で「オープンに議論するといい。 (野党内に)いろいろな考え方があってなかなか折り合わないということも含めて全部見せて、
国民にわれわれの苦労に共感してもらい、共有してもらう」と提案した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000500-san-pol

そりゃ「金も組織の主導権も全部よこせ」と言われりゃ、ハイそうですかとも言えないし、原発全廃なんか論外な電力労連が
ライフライナーなミンミン党は余計に要求丸呑みできませんしね。

普通に合併派と原発容認派で党を割って貰った方がやり易そうですが、そうなると原発容認派の分派新党が是々非々で
安倍政権とも賛同する第三勢力になりかねないから、枝野と小沢にとっては非常にマズーですね。