<社説>ヘイトに罰則条例 差別あおる言動の根絶を
http://eiji.txt-nifty.com/
今回、条例ではインターネット上の言動は刑事罰の対象から外されたが、ネット上での被害も深刻なものがある。
さらに国のヘイトスピーチ対策法も川崎市の条例も外国出身者を理由とした排除や危害の扇動などを違反の対象としている。
しかし、昨今の「嫌中、嫌韓」などと同様に「嫌沖」と言われる沖縄ヘイトが存在するのも事実だ。
表現の自由を尊重しつつ、差別的な言動によって基本的人権が侵されることのない社会をつくるために議論を深めたい。

「沖縄人は本土を批判するけど、本土の連中は沖縄を批判するな」としか聞こえませんわ
嫌なら独立するなりアメリカ領に戻るなり…って言うのはヘイトかしら?