>>629
おやしお級はサイリスタチョッパ制御だと推測
40年以上の歴史のある直流電動機制御技術です

>>630
Si系(シリコン)のIGBT制御は鉄道車両では最も普及している交流電動機制御技術です
最新はSiC系(炭化シリコン)のMOS FET制御に移行途中です
小型・軽量・高効率で発熱も少なく、今後は主流になるものと推定されます

電動機は誘導機が多いですが最近は高効率な永久磁石型同期電動機が普及し始めていて
惰行運転のない常時加圧運転の潜水艦には最適と思われます

この組合わせが最適と思われますが、SiC適用インバータ使用の記述が見つからないので
実態は不明ですが、三菱電機と東芝が参加しているようなので可能性はあります