!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ131【推力15トン以上】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1575619156/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ133【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM57-OOTp [36.11.225.92 [上級国民]])
2019/12/17(火) 22:18:04.12ID:oNYY9llxM124名無し三等兵 (JP 0H5f-3JQR [114.160.42.216])
2019/12/18(水) 22:01:09.43ID:m4corIK5H >>120
ライターがとか言い出した奴に向けてなのでそちらがあれこれ言われてるライターでないなら大丈夫
海外とのあれこれに関しては改修や主導など以外は何も決まっていないと大臣が言い出したしなぁ
決まっていない君とか言ってたらこれとか本当に笑える
ライターがとか言い出した奴に向けてなのでそちらがあれこれ言われてるライターでないなら大丈夫
海外とのあれこれに関しては改修や主導など以外は何も決まっていないと大臣が言い出したしなぁ
決まっていない君とか言ってたらこれとか本当に笑える
125名無し三等兵 (ラクッペ MM4b-goRK [110.165.196.0])
2019/12/18(水) 22:18:57.26ID:nO+WhPgmM126名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-jH9q [126.233.104.241])
2019/12/18(水) 22:20:33.83ID:sxLoxfTMp 日本単独で基本設計スタートするのに決まってないとか共同開発とか言ってる人って
127名無し三等兵 (アウアウクー MMfb-HYnD [36.11.224.111])
2019/12/18(水) 22:22:35.56ID:RkxVeqU+M 設計開始という明確なマイルストーン突きつけられてなお見苦しいのがいるのな…ワッチョイでお察しとは言え
128名無し三等兵 (スッップ Sdba-eM4U [49.98.148.213])
2019/12/18(水) 22:23:04.50ID:fisyMdvsd 構想設計てなんだ?概念設計みたいなもんか?
今までなんも考えてこなかったのか!
つまりF-22売ってくれるようX-2などはたんなるブラフでしかなかったってことだw( ^∀^)
今までなんも考えてこなかったのか!
つまりF-22売ってくれるようX-2などはたんなるブラフでしかなかったってことだw( ^∀^)
129名無し三等兵 (スッップ Sdba-eM4U [49.98.148.213])
2019/12/18(水) 22:25:58.19ID:fisyMdvsd これから1年掛けてアメリカやイギリスに技術移転してくださいと
会議室でコーヒー飲みながらあーだこーだ言うだけなのに
予算111億もなにに使うんだ?w
袖の下?
会議室でコーヒー飲みながらあーだこーだ言うだけなのに
予算111億もなにに使うんだ?w
袖の下?
130名無し三等兵 (ワッチョイ 5a01-q31q [221.82.90.127])
2019/12/18(水) 22:27:05.23ID:AzRweUW10 これマジで思ってる人いるよな
131名無し三等兵 (スッップ Sdba-eM4U [49.98.148.213])
2019/12/18(水) 22:28:39.39ID:fisyMdvsd132名無し三等兵 (ラクッペ MM4b-goRK [110.165.196.0])
2019/12/18(水) 22:30:22.46ID:nO+WhPgmM >>131
F-3Eストライク心神を縦双発二連による四発化したF-3Gライトニングストライク心神に決まっとる!
F-3Eストライク心神を縦双発二連による四発化したF-3Gライトニングストライク心神に決まっとる!
133名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-3bdW [106.132.212.75])
2019/12/18(水) 22:30:29.64ID:xzJc+D1da しょうもない茶々を入れても現実は着々と実現に向けて動き出してるぞ
無力な皮肉屋は孤独に漂流するのみ
無力な皮肉屋は孤独に漂流するのみ
134名無し三等兵 (ワッチョイ d73d-f14Z [58.0.122.203])
2019/12/18(水) 22:33:06.31ID:BT8mFoXF0 >>119
> F35もF3で使われる軽量技術を使えば5〜10トン程度は軽くなるんじゃない?
> それだけ技術は進歩している
ほお、我が国の技術を使えばF-35Aのドンガラの重量(F-35Aの空虚重量からF135-100エンジンの重量を差し引いたもの)が5〜10トンも軽くなるって?
坊や、F-35Aのドンガラの重量って何トンあるか知ってるの?
12トンもないんだよ、空虚重量が13.29トンでそのうち、F135-100エンジンの重量が1.70トンだからF-135Aのドンガラの重量は11.6トンだ
元々11.6トンしかないものが6.6トン(6割未満)〜1.6トン(15%未満)にまで減らせるって?w
技術を何も知らないお子様って本当に気楽だね
11.6トンがたった一つの軽量化技術で6.6トンにも減らせるなら誰も苦労しないよ
ましてや11.6トンのドンガラが日本の技術で1.6トンまで減らせるなら、そもそも元のF-35Aのボディ(ドンガラ)作る時にどれだけ無駄に水膨れさせてたのよって話になる
もう少し物理や数学をきちんと勉強して技術を正しく理解する能力を養いなさい、
ウィキペディアで簡単に調べられるデータすら調べず夢物語としてすら乾いた笑いしか出ない非現実的極まりない数字を平気で書いてる暇があったらね
> F35もF3で使われる軽量技術を使えば5〜10トン程度は軽くなるんじゃない?
> それだけ技術は進歩している
ほお、我が国の技術を使えばF-35Aのドンガラの重量(F-35Aの空虚重量からF135-100エンジンの重量を差し引いたもの)が5〜10トンも軽くなるって?
坊や、F-35Aのドンガラの重量って何トンあるか知ってるの?
12トンもないんだよ、空虚重量が13.29トンでそのうち、F135-100エンジンの重量が1.70トンだからF-135Aのドンガラの重量は11.6トンだ
元々11.6トンしかないものが6.6トン(6割未満)〜1.6トン(15%未満)にまで減らせるって?w
技術を何も知らないお子様って本当に気楽だね
11.6トンがたった一つの軽量化技術で6.6トンにも減らせるなら誰も苦労しないよ
ましてや11.6トンのドンガラが日本の技術で1.6トンまで減らせるなら、そもそも元のF-35Aのボディ(ドンガラ)作る時にどれだけ無駄に水膨れさせてたのよって話になる
もう少し物理や数学をきちんと勉強して技術を正しく理解する能力を養いなさい、
ウィキペディアで簡単に調べられるデータすら調べず夢物語としてすら乾いた笑いしか出ない非現実的極まりない数字を平気で書いてる暇があったらね
135名無し三等兵 (スッップ Sdba-eM4U [49.98.148.213])
2019/12/18(水) 22:43:21.52ID:fisyMdvsd >>91
>例えば、日本は電子機器そのものを製造したり、機体を開発することはできるが、独自につくれないものもある。
>それはまず、アビオニクス(航空用に開発された通信、ナビゲーション、表示、制御システムの電子機器の総称)だ。
まじかよ・・
>例えば、日本は電子機器そのものを製造したり、機体を開発することはできるが、独自につくれないものもある。
>それはまず、アビオニクス(航空用に開発された通信、ナビゲーション、表示、制御システムの電子機器の総称)だ。
まじかよ・・
136名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-jH9q [126.233.104.241])
2019/12/18(水) 22:44:17.08ID:sxLoxfTMp F-2のアビオニクスは日本製ということ知らないだろうロシア人
137名無し三等兵 (スッップ Sdba-eM4U [49.98.148.213])
2019/12/18(水) 22:46:52.43ID:fisyMdvsd F-2のアビオニクス・システムには三菱電機製のミッションコンピューターを中心にその殆どが国産化されている。
http://eaglet.skr.jp/MILITARY/F-2.htm
http://eaglet.skr.jp/MILITARY/F-2.htm
138名無し三等兵 (ワッチョイ 3a8c-Wy1Y [163.58.191.199])
2019/12/18(水) 22:52:59.78ID:YEcMDq/W0 >>91
スプートニクの識者wの主張は、日本は頑張っても米帝にはなれないという当たり前の一般論を述べているだけ。
そりゃ物理的に日本がアメリカに成れる訳ない。当然の事。
しかし、アメリカでは無いから戦闘機を作れないという説明に説得力が無いのだ。
ロスケが「日本はアメリカでは無いから日露戦争になったら負ける。これは(共産主義の)歴史的に正しい。」と解説しているようにも見える。
スプートニクの識者wの主張は、日本は頑張っても米帝にはなれないという当たり前の一般論を述べているだけ。
そりゃ物理的に日本がアメリカに成れる訳ない。当然の事。
しかし、アメリカでは無いから戦闘機を作れないという説明に説得力が無いのだ。
ロスケが「日本はアメリカでは無いから日露戦争になったら負ける。これは(共産主義の)歴史的に正しい。」と解説しているようにも見える。
139名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xaiM [106.180.36.48])
2019/12/18(水) 22:53:40.91ID:BhyXy/mGa F-2とF-35のアビオニクスじゃ、投石機とレールガンくらい隔絶してるじゃん
140名無し三等兵 (ワッチョイ 9a6d-+T4A [219.119.0.151])
2019/12/18(水) 22:55:46.53ID:ZOSRaj4+0 まあLink16とIFFは米国と互換性が必要だし。
英国とはJNAAMのすり合わせかな
英国とはJNAAMのすり合わせかな
141名無し三等兵 (スップ Sd5a-YbCm [1.72.9.23])
2019/12/18(水) 23:10:37.11ID:7eppzejnd142名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8a-kui+ [121.3.61.12])
2019/12/18(水) 23:16:53.03ID:EQNJYrmo0 日本の軍事用チップやソフトはびっくりするくらい情報がないので、俺が知らないから作れないんだ! ということになりがち。
しかしよくよく考えてみよう。俺ら日本人は、コンピュータ大好きなんだってことをみんな忘れているのだ。
しかしよくよく考えてみよう。俺ら日本人は、コンピュータ大好きなんだってことをみんな忘れているのだ。
143名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8a-kui+ [121.3.61.12])
2019/12/18(水) 23:22:54.37ID:EQNJYrmo0 ちなみに日本のソフト関連の軍事情報の非公開さについては、潜水艦より情報がなかったりする。
目に見えない物なので、関係者以外ほんとにわからんところがあるのだ。
というか全貌を知ってる奴は世界に一人もいないと思われる。
目に見えない物なので、関係者以外ほんとにわからんところがあるのだ。
というか全貌を知ってる奴は世界に一人もいないと思われる。
144名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8a-kui+ [121.3.61.12])
2019/12/18(水) 23:40:40.99ID:EQNJYrmo0 あと、日本の軍事ジャーナリストでソフトに明るい奴は片手で数えられる程度なので、
そいつら以外がソフト云々語った記事は単なる妄想である。取材しても理解できないから、印象論で終わっている。
具体的に、こういうチップでクロックがこうでメモリがこう、さらにOSがこれで言語がこうだからこうだ、なんて記事はどこにも無い。
そんなレベルである。
そいつら以外がソフト云々語った記事は単なる妄想である。取材しても理解できないから、印象論で終わっている。
具体的に、こういうチップでクロックがこうでメモリがこう、さらにOSがこれで言語がこうだからこうだ、なんて記事はどこにも無い。
そんなレベルである。
145名無し三等兵 (ワッチョイ 9a02-ckO5 [27.93.17.119])
2019/12/18(水) 23:41:02.19ID:C+5MlGMR0146名無し三等兵 (ワッチョイ 4e03-f14Z [153.215.31.185])
2019/12/18(水) 23:42:58.59ID:lljU6OaA0147名無し三等兵 (ワッチョイ 1aab-YXNm [59.157.96.206])
2019/12/18(水) 23:43:36.89ID:gfV36r3b0 >>141
平たく言っちゃうと、『事前研究』から『実開発』へフェーズが変わった、ということですからね。
事前研究でやったことをどう実機に反映させるか、その概念設計をやるというこってすな。
そして、細部設計に進み、試作機の制作に進み…だから、それがどのくらいの期間になりそうなのかが興味ありますね。
平たく言っちゃうと、『事前研究』から『実開発』へフェーズが変わった、ということですからね。
事前研究でやったことをどう実機に反映させるか、その概念設計をやるというこってすな。
そして、細部設計に進み、試作機の制作に進み…だから、それがどのくらいの期間になりそうなのかが興味ありますね。
148名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8a-kui+ [121.3.61.12])
2019/12/18(水) 23:44:52.10ID:EQNJYrmo0 >>145
AESAとその制御、射撃管制ソフトはF-35並みかそれ以上のはもう作れるだろ。そもそもハードの世代が違う。
ソフト無線なんて自衛隊は昔から研究しておる。
F-35並みの多機能は無理だとは思うが、そもそもあれほどの多機能が必要なのかと言う話でもある。
AESAとその制御、射撃管制ソフトはF-35並みかそれ以上のはもう作れるだろ。そもそもハードの世代が違う。
ソフト無線なんて自衛隊は昔から研究しておる。
F-35並みの多機能は無理だとは思うが、そもそもあれほどの多機能が必要なのかと言う話でもある。
149名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8a-kui+ [121.3.61.12])
2019/12/18(水) 23:46:47.51ID:EQNJYrmo0 アビオで言えばフライバイワイヤもアビオの一つだが、じゃあそれは米軍が作れているのかと言う話もある。
全てにおいて勝るのは不可能だが、日本が先行している分野も確かにあるのだ。
全てにおいて勝るのは不可能だが、日本が先行している分野も確かにあるのだ。
150名無し三等兵 (ワッチョイ 9a02-ckO5 [27.93.17.119])
2019/12/18(水) 23:48:08.99ID:C+5MlGMR0151名無し三等兵 (ワッチョイ 63da-jH9q [60.43.49.21])
2019/12/18(水) 23:48:42.39ID:zgLftT3D0152名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8a-kui+ [121.3.61.12])
2019/12/18(水) 23:49:02.55ID:EQNJYrmo0 >>150
逆に聞くけど、実際にC-2P-1F-2を国産化しているのにソフト開発能力が低いと断じるその根拠はどこにある?
逆に聞くけど、実際にC-2P-1F-2を国産化しているのにソフト開発能力が低いと断じるその根拠はどこにある?
153名無し三等兵 (ワッチョイ da41-Xu9T [157.147.48.253])
2019/12/18(水) 23:51:04.29ID:HBnTOKHS0 >>150
>情報が非公開で出て来ないなら何故ソフト開発力が高いなんて
戦闘機モノでは、F-35のバーチャルリアリティヘルメット。
作ったら遅延が酷くて設計完全やり直し。日本ならF-35よりだいぶ前に民生でどこの会社も「最初にクリアしたレベル」。
>情報が非公開で出て来ないなら何故ソフト開発力が高いなんて
戦闘機モノでは、F-35のバーチャルリアリティヘルメット。
作ったら遅延が酷くて設計完全やり直し。日本ならF-35よりだいぶ前に民生でどこの会社も「最初にクリアしたレベル」。
154名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8a-kui+ [121.3.61.12])
2019/12/18(水) 23:51:05.95ID:EQNJYrmo0 X-2もフライバイワイヤ制御で実際に飛ばし、墜落もしなかった。
しかも実機製造前にそれらはシミュレータで模擬戦闘もやっているときた。
何をどうしたら、低いと断じれるのかが逆に不思議なのだ。
しかも実機製造前にそれらはシミュレータで模擬戦闘もやっているときた。
何をどうしたら、低いと断じれるのかが逆に不思議なのだ。
155名無し三等兵 (ワッチョイ 9a02-ckO5 [27.93.17.119])
2019/12/18(水) 23:52:44.73ID:C+5MlGMR0156名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8a-kui+ [121.3.61.12])
2019/12/18(水) 23:54:16.80ID:EQNJYrmo0158名無し三等兵 (ワッチョイ 4e63-GBjH [153.227.128.119])
2019/12/18(水) 23:56:03.89ID:7jm18DOc0159名無し三等兵 (ワッチョイ 9a02-ckO5 [27.93.17.119])
2019/12/18(水) 23:56:07.86ID:C+5MlGMR0 >>152
ロシア人と同意見でF-35世代のレベルは無理だろうと言ってるが、低いとは言ってないぞ。すぐ感情的になって極論に走るなよ。
ロシア人と同意見でF-35世代のレベルは無理だろうと言ってるが、低いとは言ってないぞ。すぐ感情的になって極論に走るなよ。
160名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8a-kui+ [121.3.61.12])
2019/12/18(水) 23:57:57.83ID:EQNJYrmo0161名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8a-kui+ [121.3.61.12])
2019/12/18(水) 23:58:29.94ID:EQNJYrmo0 感情論に走るなと言うけれど、自分は無根拠で物を言う
162名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-NghU [27.93.17.119])
2019/12/19(木) 00:08:12.02ID:j4UHeEJl0 >>153
お前プレステのVRと一緒と思ってるだろ?
お前プレステのVRと一緒と思ってるだろ?
163名無し三等兵 (スッップ Sd33-9LDc [49.98.138.248])
2019/12/19(木) 00:09:53.36ID:hGUcI4xEd ていうかVRじゃ前見えねぇんだけど
164名無し三等兵 (ワッチョイ 6b8a-mhYo [121.3.61.12])
2019/12/19(木) 00:10:52.72ID:4MfBjRA60 実際当時のチップとプロジェクタだと120fpsは厳しかった
165名無し三等兵 (ワッチョイ 9341-jwtv [157.147.48.253])
2019/12/19(木) 00:10:58.44ID:W3kpFPx70166名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-NghU [27.93.17.119])
2019/12/19(木) 00:11:54.02ID:j4UHeEJl0167名無し三等兵 (ラクッペ MMbd-ibaT [110.165.196.0])
2019/12/19(木) 00:12:29.33ID:CY71fwAaM >>148
センサー統合の試験とかこの間行って成功しているのでF-35レベルのものは最低限なんでないかな、ハード面の向上が大きいのはその通りだが
センサー統合の試験とかこの間行って成功しているのでF-35レベルのものは最低限なんでないかな、ハード面の向上が大きいのはその通りだが
168名無し三等兵 (ワッチョイ 6b8a-mhYo [121.3.61.12])
2019/12/19(木) 00:12:40.21ID:4MfBjRA60 結局の所ハードスペックと冷却能力がソフトの能力を支配するという、残酷な物理の問題なだけである
169名無し三等兵 (ワッチョイ d38c-kSRm [163.58.191.199])
2019/12/19(木) 00:12:43.78ID:r3QMaRnm0 F-35のソースコードの行数と
近年の自動車のソースコード行数が
同レベルらしいからねぇ。
なんだかとっても肥大してます。
なお、クリティカルな部分はどちらもごく一部。
近年の自動車のソースコード行数が
同レベルらしいからねぇ。
なんだかとっても肥大してます。
なお、クリティカルな部分はどちらもごく一部。
170名無し三等兵 (ワッチョイ 6b8a-mhYo [121.3.61.12])
2019/12/19(木) 00:13:31.62ID:4MfBjRA60 >>166
実際にC-2P-1F-2国産できてるんだけどってお話したけど、根拠なくソフト開発能力が低いっていう感情論に走る子だと理解できないかもね
実際にC-2P-1F-2国産できてるんだけどってお話したけど、根拠なくソフト開発能力が低いっていう感情論に走る子だと理解できないかもね
171名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-NghU [27.93.17.119])
2019/12/19(木) 00:14:53.37ID:j4UHeEJl0172名無し三等兵 (ワッチョイ 6b8a-mhYo [121.3.61.12])
2019/12/19(木) 00:17:10.10ID:4MfBjRA60 ちなみに調達情報見ると、防衛省がADAのエンジニアを要件にしているのがわかったりする
これは既存機だけどね
これは既存機だけどね
173名無し三等兵 (ワッチョイ 91da-VFrl [60.43.49.21])
2019/12/19(木) 00:17:12.61ID:kvg+6utD0 >>171
反論できないと感情論で否定するのか
反論できないと感情論で否定するのか
174名無し三等兵 (ワッチョイ 6b8a-mhYo [121.3.61.12])
2019/12/19(木) 00:18:47.75ID:4MfBjRA60 そしてADAを使うならVXWorksじゃねえのという所が推測できるなら、まあ結構業界知ってるかなってお話になる
175名無し三等兵 (ワッチョイ 1bda-9LDc [223.216.124.129])
2019/12/19(木) 00:25:20.19ID:FsefuoTu0 ハードのスペックが重要って当たり前だよな
だからF-35でもどんどん更新してんだし
だからF-35でもどんどん更新してんだし
176名無し三等兵 (ワッチョイ 6b8a-mhYo [121.3.61.12])
2019/12/19(木) 00:27:34.57ID:4MfBjRA60 >>175
当たり前なんだけど、そこが進化したら当然ソフトも進化するっていう普通の事を全く考慮せず、ソフト作れないという人がおるわけです
当たり前なんだけど、そこが進化したら当然ソフトも進化するっていう普通の事を全く考慮せず、ソフト作れないという人がおるわけです
177名無し三等兵 (ワッチョイ eb63-+Tiu [153.227.128.119])
2019/12/19(木) 00:27:52.85ID:BSQaH+X70 >171
将来HMDシステムの開発は26年度にやってる
てかHMDに情報処理を行った視覚情報支援技術はJAXAが
島津とNECと一緒に研究開発してヘリを飛ばしてる
このスレに居てPSVRを連想するようじゃさすがにアンテナ無さ過ぎだろ
ttp://www.aero.jaxa.jp/publication/event/pdf/event140918/poster12.pdf
将来HMDシステムの開発は26年度にやってる
てかHMDに情報処理を行った視覚情報支援技術はJAXAが
島津とNECと一緒に研究開発してヘリを飛ばしてる
このスレに居てPSVRを連想するようじゃさすがにアンテナ無さ過ぎだろ
ttp://www.aero.jaxa.jp/publication/event/pdf/event140918/poster12.pdf
178名無し三等兵 (スッップ Sd33-9LDc [49.98.135.181])
2019/12/19(木) 00:31:06.87ID:qJMDyydud 期待するのはいいけど、程々にね
ガッカリしたからってアンチにならんでよ
ガッカリしたからってアンチにならんでよ
179名無し三等兵 (ワッチョイ 6b8a-mhYo [121.3.61.12])
2019/12/19(木) 00:32:08.31ID:4MfBjRA60 まあPSVRも、あんなのが家庭用に出てくるのは五年後だろうなあという状況で突然出てきた謎の物体だもんで
その前身のHMDをソニーが出した時も、このレベルのHMDは10年後だろうなあという状況で出てきたから、AV板は大パニックになってた
ともあれ軍事用というか戦闘機用HMDって、軽くしなきゃいけないけど高速処理必要で熱くなっちゃだめとか、
そんなん同時に成立させんの無理やんって要件てんこ盛りの罪作りな物体だよ
よく島津は投げ出さずにやっとるわ
その前身のHMDをソニーが出した時も、このレベルのHMDは10年後だろうなあという状況で出てきたから、AV板は大パニックになってた
ともあれ軍事用というか戦闘機用HMDって、軽くしなきゃいけないけど高速処理必要で熱くなっちゃだめとか、
そんなん同時に成立させんの無理やんって要件てんこ盛りの罪作りな物体だよ
よく島津は投げ出さずにやっとるわ
180名無し三等兵 (ワッチョイ 6b8a-mhYo [121.3.61.12])
2019/12/19(木) 00:33:13.58ID:4MfBjRA60181名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-jwCj [106.132.121.173])
2019/12/19(木) 00:40:12.67ID:CjGsJPpja >>180
鼻薬を喜んで嗅ぎに行った誰かさん辺りはガッカリしているかもなw
鼻薬を喜んで嗅ぎに行った誰かさん辺りはガッカリしているかもなw
182名無し三等兵 (ワッチョイ 6b8a-mhYo [121.3.61.12])
2019/12/19(木) 00:44:34.31ID:4MfBjRA60 実証機であるX-2ですら、アビオの概要公開されてないからね
まさかInteg……なんでもない
まさかInteg……なんでもない
183名無し三等兵 (ワッチョイ 1319-+Tiu [125.197.186.61])
2019/12/19(木) 00:49:35.33ID:dRi05r570 F-35のHMDが最初に作られた時代から見ると、飛躍的にプロセッサの処理性能が上がってるしな。
同じレベルのHMDをこれから開発するにしても、技術的なハードルは格段に下がっている。
同じレベルのHMDをこれから開発するにしても、技術的なハードルは格段に下がっている。
184名無し三等兵 (ワッチョイ d38c-kSRm [163.58.191.199])
2019/12/19(木) 00:53:52.40ID:r3QMaRnm0 公表した内容をネタして訴訟ゴロが知的所有権で訴訟を起こしたら中の人の仕事が増えて過労死します。
185名無し三等兵 (ワッチョイ 2961-Nnfp [218.231.245.194])
2019/12/19(木) 01:06:37.30ID:T142M+Cx0 >>177
将来HMDは事前評価には載ったけど予算化されてないんですがそれは
将来HMDは事前評価には載ったけど予算化されてないんですがそれは
186名無し三等兵 (ワッチョイ 2169-+Tiu [180.48.214.12])
2019/12/19(木) 01:27:40.83ID:XyV1Lf4n0 別の案件に紛れ込ませたか、あるいは本開発に入ってからでも間に合うと先送りしたか>MHD
187名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-FH8R [106.180.37.126])
2019/12/19(木) 01:33:10.55ID:bTmrZoKha ていうかF-35と共通化しちゃった方が無難よね>>HMD
コンスタントにアップデート続くし
コンスタントにアップデート続くし
188名無し三等兵 (ワッチョイ 1319-+Tiu [125.192.61.202])
2019/12/19(木) 01:42:59.45ID:D1XuAovm0 >>187
日本はF-35開発計画のメンバーじゃないんですよ。
日本はF-35開発計画のメンバーじゃないんですよ。
189名無し三等兵 (ワッチョイ 91da-VFrl [60.43.49.21])
2019/12/19(木) 01:48:10.29ID:kvg+6utD0 >>186
ミサイル警戒装置の方に入ってるよ
ミサイル警戒装置の方に入ってるよ
190名無し三等兵 (アウアウエー Sa23-TY+5 [111.237.10.235])
2019/12/19(木) 02:47:06.23ID:GpOIOUDUa 英国に過度な期待をしてる人がいるが政治的に今後は難しい
EU離脱からスコットランド独立なんて話になったら英国は更に弱体化
テンペストどころじゃなくなる可能性も十分ありうる
いつでも切り離せるような協力体制じゃないと足を引っ張られる
EU離脱からスコットランド独立なんて話になったら英国は更に弱体化
テンペストどころじゃなくなる可能性も十分ありうる
いつでも切り離せるような協力体制じゃないと足を引っ張られる
191名無し三等兵 (ラクペッ MM4d-FRUu [134.180.4.26])
2019/12/19(木) 02:48:44.25ID:f60nOKHwM 日本の報道がないので確かな事はわからないが、まあ多分MIPSアーキテクチャだろう
日本のミッションコンピューター/アビオニクスは
今後のアップグレードパスが心もとないのでF-3開発時には採用しないんじゃないかと。
日本のミッションコンピューター/アビオニクスは
今後のアップグレードパスが心もとないのでF-3開発時には採用しないんじゃないかと。
192名無し三等兵 (ワッチョイ d38c-kSRm [163.58.191.199])
2019/12/19(木) 03:23:32.21ID:r3QMaRnm0 MIPS?ナイナイ
NINTENDO64(1996)の時代まで逆行する理由が見つからない。
NINTENDO64(1996)の時代まで逆行する理由が見つからない。
193名無し三等兵 (ラクペッ MM4d-FRUu [134.180.4.26])
2019/12/19(木) 03:42:23.13ID:f60nOKHwM194名無し三等兵 (ラクペッ MM4d-FRUu [134.180.4.26])
2019/12/19(木) 03:50:22.32ID:f60nOKHwM つかなんでNINTENDO64なんだ?
Emotion EngineもMIPS互換じゃないか
2000年リリースの。
Emotion EngineもMIPS互換じゃないか
2000年リリースの。
195名無し三等兵 (ワッチョイ 2961-prDO [218.33.155.251])
2019/12/19(木) 03:59:04.40ID:jh66ccpi0 つか、国内で開発された宇宙用MPUであるHIREC HR5000もMIPSアーキテクチャだし、全然
終わったアーキテクチャじゃないよな
最近ISAがオープン化されたとか聞いたけど、それなら新規の設計も起こしやすいだろうし
終わったアーキテクチャじゃないよな
最近ISAがオープン化されたとか聞いたけど、それなら新規の設計も起こしやすいだろうし
196名無し三等兵 (ラクペッ MM4d-FRUu [134.180.4.26])
2019/12/19(木) 04:07:17.04ID:f60nOKHwM >>195
新規の設計起こすヤツがいないからF-2で終わるんじゃないかという気がしている。
F-16も長年MIPSだったみたいだ。Su-35もMIPS。
その後はARMでいいでしょ。せっかく日系資本になったんだし。
ハゲがしゃしゃり出てくるのはシャクだけど。
新規の設計起こすヤツがいないからF-2で終わるんじゃないかという気がしている。
F-16も長年MIPSだったみたいだ。Su-35もMIPS。
その後はARMでいいでしょ。せっかく日系資本になったんだし。
ハゲがしゃしゃり出てくるのはシャクだけど。
197名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-uED5 [126.255.125.7])
2019/12/19(木) 06:28:16.42ID:AARc6316r YF-23のドンガラをもらい受けてコピーして改造しよう
198名無し三等兵 (ワッチョイ f1c7-22GL [118.241.184.50])
2019/12/19(木) 06:28:32.62ID:R5B9MF0g0 要らね
199名無し三等兵 (ワッチョイ 91da-VFrl [60.43.49.21])
2019/12/19(木) 06:33:22.12ID:kvg+6utD0 何が悲しくて30年前の設計をもらわないといけないんだ?
200名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-3XHn [106.154.121.179])
2019/12/19(木) 06:52:35.60ID:eihJzHRza 宇宙航空分野では30年前の米国の技術に負ける部分が少なくないと思う。
201名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-3XHn [106.154.121.179])
2019/12/19(木) 06:54:27.79ID:eihJzHRza スペースシャトルの初飛行は38年前だからね。
202名無し三等兵 (ワッチョイ f1c7-22GL [118.241.184.50])
2019/12/19(木) 07:11:30.45ID:R5B9MF0g0 YF-23のドンガラが それに当てはまると考えてるなら・・・
203名無し三等兵 (ワッチョイ 91da-VFrl [60.43.49.21])
2019/12/19(木) 07:16:25.60ID:kvg+6utD0 金がなくてやらないスペースシャトルと、ステルス戦闘機が誕生する前の技術が設計したYF-23と同じだと思ってんのか
204名無し三等兵 (スフッ Sd33-mb36 [49.104.33.31])
2019/12/19(木) 07:21:48.35ID:SH/b/pQEd そもそもYF-23は提案されてないし
205名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-3XHn [106.154.121.179])
2019/12/19(木) 07:32:49.12ID:eihJzHRza >>203
金があっても「今の」日本にスペースシャトルは作れねーよ。
金があっても「今の」日本にスペースシャトルは作れねーよ。
206名無し三等兵 (ワッチョイ 91da-VFrl [60.43.49.21])
2019/12/19(木) 07:34:36.52ID:kvg+6utD0 人類史上初めて小惑星からサンプルを持ち帰ってきたのに
207名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-3XHn [106.154.121.179])
2019/12/19(木) 07:34:56.92ID:eihJzHRza >>203
つか日本にそんなに高い技術力があるならMRJもこんなに苦労しなかっただろうよ。エンジンも他社製だし。
つか日本にそんなに高い技術力があるならMRJもこんなに苦労しなかっただろうよ。エンジンも他社製だし。
208名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-3XHn [106.154.121.179])
2019/12/19(木) 07:35:55.68ID:eihJzHRza MRJ程度の航空機を米国が何十年前から飛ばしてると思ってるんだよ。
209名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-3XHn [106.154.121.179])
2019/12/19(木) 07:37:01.93ID:eihJzHRza >>206
別に全ての技術で負けていると言ってる訳じゃない。
別に全ての技術で負けていると言ってる訳じゃない。
210名無し三等兵 (JP 0H05-gY/D [114.160.42.216])
2019/12/19(木) 07:37:34.74ID:RMi9MEB/H そもそもスペースシャトルはたとえ作れても作らないのでは
スペースプレーンの時代までは普通にロケットで十分でしょ
スペースプレーンの時代までは普通にロケットで十分でしょ
211名無し三等兵 (ワッチョイ 91da-VFrl [60.43.49.21])
2019/12/19(木) 07:40:26.84ID:kvg+6utD0212名無し三等兵 (スフッ Sd33-hGMP [49.106.212.175])
2019/12/19(木) 07:41:03.85ID:YM0H+/bwd MRJ程度の航空機を何十年も前から飛ばしてるボーイングの737Maxは生産停止になりましたねw
213名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-l7Yz [106.132.201.1])
2019/12/19(木) 07:44:12.41ID:ydBuYaWba はやぶさ2が凄いのは全工程を人を介さずプログラムのみでやった事だろ
NASAが大慌てで同じ事やろうとしてるけど
NASAが大慌てで同じ事やろうとしてるけど
214名無し三等兵 (ワッチョイ 91da-VFrl [60.43.49.21])
2019/12/19(木) 07:45:42.02ID:kvg+6utD0 >>213
それでも日本がソフトウェア開発に弱いという
それでも日本がソフトウェア開発に弱いという
215名無し三等兵 (アウアウカー Sa6d-R1YH [182.251.246.33])
2019/12/19(木) 07:48:12.87ID:9OA863jMa 弱い、つーか金かけないからというか。
216名無し三等兵 (ラクッペ MMbd-ibaT [110.165.196.0])
2019/12/19(木) 08:18:15.75ID:CY71fwAaM >>211
H3の再利用型が計画されてるのでH3の試験が終わったら始まるんでね
H3のエンジンと再利用は相性良いからな
F-3関連とすれば衛星回線による通信やクラウドシューティングに超小型衛星によるレーダー衛星網や光学衛星網が加わるかもなあ、安価に打ち上げできるなら衛星による偵察は効果大きい
H3の再利用型が計画されてるのでH3の試験が終わったら始まるんでね
H3のエンジンと再利用は相性良いからな
F-3関連とすれば衛星回線による通信やクラウドシューティングに超小型衛星によるレーダー衛星網や光学衛星網が加わるかもなあ、安価に打ち上げできるなら衛星による偵察は効果大きい
217名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-5TeV [61.25.59.228])
2019/12/19(木) 08:32:12.56ID:icVZ1C6q0 >>214
そりゃ弱いよ
日本のソフト業界の開発効率が低くて、オフショア開発がーとかほざいてたの、知らない?
画期的なソフト、誰も作ってなくて、みんなアメリカからやってくるの知らない?
明治時代みたいな有様なの知らないの?
普通に新聞読んでればわかるだろうに
そりゃ弱いよ
日本のソフト業界の開発効率が低くて、オフショア開発がーとかほざいてたの、知らない?
画期的なソフト、誰も作ってなくて、みんなアメリカからやってくるの知らない?
明治時代みたいな有様なの知らないの?
普通に新聞読んでればわかるだろうに
218名無し三等兵 (ワッチョイ 91da-VFrl [60.43.49.21])
2019/12/19(木) 08:35:22.02ID:kvg+6utD0 日経信者かな
219名無し三等兵 (ワッチョイ d38c-kSRm [163.58.191.199])
2019/12/19(木) 08:41:52.92ID:r3QMaRnm0 15年前の2ちゃんねるだと、
・日本で流通している設計ソフト解析ソフトは米国製である。
・だから日本は2流である。
・2流だから、ロケットも飛行機も尽く開発失敗する。
・完璧な証明終わり。
と吹聴する出羽守があちこちにおりました。
>>217 タイムマシンで来た爺さん乙
・日本で流通している設計ソフト解析ソフトは米国製である。
・だから日本は2流である。
・2流だから、ロケットも飛行機も尽く開発失敗する。
・完璧な証明終わり。
と吹聴する出羽守があちこちにおりました。
>>217 タイムマシンで来た爺さん乙
221名無し三等兵 (スプッッ Sda3-hGMP [183.74.192.16])
2019/12/19(木) 08:44:13.47ID:N9A8UotNd >>218
そいつ前に他人の出したソースは一切読まない癖に勝手な持論でいちゃもんつけてた奴だし
そいつ前に他人の出したソースは一切読まない癖に勝手な持論でいちゃもんつけてた奴だし
222名無し三等兵 (ワッチョイ 91da-VFrl [60.43.49.21])
2019/12/19(木) 08:49:19.59ID:kvg+6utD0 それを言っちゃ航空機の設計にCATIA使ったボーイングが皆フランス以下の二流になるw
223名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-ExkX [106.181.94.43])
2019/12/19(木) 08:54:43.69ID:AIadbo3aa 本当に弱かったら世界で売れる自動車なんて作れないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★6 [♪♪♪★]
- 【(・(ェ)・)】駆除数17倍、クマ1頭の焼却に灯油100㍑で今季7000㍑以上使用した施設も…処理に追われる自治体 [ぐれ★]
- 【子ども・子育て支援金】来年4月から徴収、月収50万円なら月600円程度…健保連試算 [蚤の市★]
- 中国、対日報復措置を慎重に選択 自国に影響少ないものばかり 高市氏個人や「右翼」に矛先… [BFU★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 ★2 [ぐれ★]
- 【ゲーム】たまごっちが買えない子ども続出! 父親たちが奔走も「10店舗電話しても買えない」 高額転売が相次ぎ、バンダイも困惑 [冬月記者★]
- 2025 SUPER FORMULA Lap19
- ハム専ファンフェス
- 競輪実況★1606
- 2025 SUPER FORMULA Lap18
- こいせん 全レス転載禁止
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap600
- タリバン、G20遅刻、夕食会欠席 。 すまんこいつ何しに行ったの? [974680522]
- 愛国者「これ、高市総理が1ヶ月でやったことリスト。スピード感すげぇ!石破なら10年かかってた!」8.9万いいね [856698234]
- 【速報】高市早苗、G20サミット”社長出勤” [614650719]
- (´・ω・`)ご苦労様です
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- 高市早苗さんのX投稿。さすがに気持ち悪すぎてドン引きされてしまう… [271912485]
