>>7
> F-35という機体は空自にとって今でもこれからも厄介な機体ですよ

レンタルやリースでなくてFMSで購入して運用していた機体が起こした事故でさえ
機体の残骸を取り上げられて空自自身では直接に機体見分をして事故調査が許されない戦闘機なんて
運用責任を負い事故の際には責任を問われる空自としてはやってられんわなあ

各種の国産ミサイルにしたって単なる日本のミサイル製造企業の維持のためだけではなくて
対応するアメリカ製のミサイルでは日本の置かれている地理的環境からの必要性や
日本が求める戦術や作戦には性能不足だと考えたから開発・配備しているのに
それら国産兵器の運用も不可能で将来的にも可能になる見通しがないというのも
対米というか対トランプ配慮で大量導入を決定した政治に対して
運用側としては呆れてるだろうね

はいはい、これらの証拠を見せろって言うんだろうね、ソース馬鹿は
だったら、空自がF-35で満足してますって証拠をまずは見せてよねw