>>213
> はやぶさ2が凄いのは全工程を人を介さずプログラムのみでやった事だろ

何を言ってるの?トラブルや着陸予定エリアに岩が多かったりしてで地上で色々と検討して地上からマニュアルで指令を送ってるだろ
どこが「全行程を人を介さず」だよ

> NASAが大慌てで同じ事やろうとしてるけど

日本の技術に誇りを持つのと現実を無視して過大評価するのとは全く別だぞ
日本の宇宙探査機なんてトラブル続きで予定した探査プログラムの一部の実施を放棄せねばならないのは日常茶飯事だろ
設計年数を遥かに超えて何十年も動作し続けているNASAのボイジャーの信頼性は言うまでもなく
キュリオシティやガリレオなどのように安定して長期間正常に動作し続ける宇宙探査機の信頼性は率直に言って物凄いぞ
もちろんNASAの探査機だって故障は皆無じゃないが

NASAとJAXAとじゃ横綱と高校生だよ、特に信頼性に関してね
JAXAの現在の信頼性じゃ危なくて有人宇宙機を作らせられないから日本人の有人宇宙飛行は必然的に他国に頼るしかない