!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ131【推力15トン以上】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1575619156/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ133【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM57-OOTp [36.11.225.92 [上級国民]])
2019/12/17(火) 22:18:04.12ID:oNYY9llxM6名無し三等兵 (ワッチョイ 7a94-6dnz [115.37.78.5])
2019/12/18(水) 12:22:51.11ID:pyF5bftX0 前スレ995
>まだ使うつもりでいたのに部品供給が絶たれて
> 10年余りで用途廃止になった苦い経験からきている
アメリカで、F100エンジンの保守パーツが幾つか(4つ?)生産終了してて
F-15C用に逆輸出してる位だからな…
ラ国してなかったら国防に穴が開く…
>まだ使うつもりでいたのに部品供給が絶たれて
> 10年余りで用途廃止になった苦い経験からきている
アメリカで、F100エンジンの保守パーツが幾つか(4つ?)生産終了してて
F-15C用に逆輸出してる位だからな…
ラ国してなかったら国防に穴が開く…
7名無し三等兵 (アウアウエー Sa52-9jdg [111.236.46.97])
2019/12/18(水) 12:26:37.84ID:v/AaCQ4oa F-35という機体は空自にとって今でもこれからも厄介な機体ですよ
8名無し三等兵 (スッップ Sdba-eghi [49.98.138.252])
2019/12/18(水) 12:26:55.23ID:ddyhppNfd いつまでも古い機体使ってないで更新しろということやね
9名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-3bdW [106.132.208.36])
2019/12/18(水) 12:29:01.82ID:PKBO17Lra MADLの交渉は未だ難航中と言ったところだな
10名無し三等兵 (アウアウカー Sac3-Up7V [182.251.50.215])
2019/12/18(水) 12:31:31.87ID:i0HNEZnPa11名無し三等兵 (オッペケ Srbb-KR/4 [126.193.136.39])
2019/12/18(水) 12:35:46.97ID:KIyhkAafr 閣議決定前にペラペラと細かいことは話さない
12名無し三等兵 (オッペケ Srbb-do9P [126.211.115.178])
2019/12/18(水) 12:39:33.20ID:mNse9lOBr13名無し三等兵 (ワッチョイ 5be5-usux [180.24.152.15])
2019/12/18(水) 13:17:30.48ID:z5FoZ9Ix0 F3はテンペストと同じく
ドローン母機としての機能も付与されるとか聞いているが
ドローン攻撃機も開発中なのか?
ドローン母機としての機能も付与されるとか聞いているが
ドローン攻撃機も開発中なのか?
14名無し三等兵 (ワッチョイ df21-VGSY [114.156.155.184])
2019/12/18(水) 13:31:22.93ID:0yQAWUKZ0 ググれ
15名無し三等兵 (ワッチョイ 1a19-GBjH [125.197.186.61])
2019/12/18(水) 13:40:26.20ID:8aNqpp1J017名無し三等兵 (ササクッテロレ Spbb-xrAc [126.247.7.63])
2019/12/18(水) 14:07:38.58ID:WpIUCkMyp YF-23は墓場に戻ろうね!
18名無し三等兵 (ワッチョイ d73d-f14Z [58.0.122.203])
2019/12/18(水) 14:14:57.63ID:BT8mFoXF0 >>7
> F-35という機体は空自にとって今でもこれからも厄介な機体ですよ
レンタルやリースでなくてFMSで購入して運用していた機体が起こした事故でさえ
機体の残骸を取り上げられて空自自身では直接に機体見分をして事故調査が許されない戦闘機なんて
運用責任を負い事故の際には責任を問われる空自としてはやってられんわなあ
各種の国産ミサイルにしたって単なる日本のミサイル製造企業の維持のためだけではなくて
対応するアメリカ製のミサイルでは日本の置かれている地理的環境からの必要性や
日本が求める戦術や作戦には性能不足だと考えたから開発・配備しているのに
それら国産兵器の運用も不可能で将来的にも可能になる見通しがないというのも
対米というか対トランプ配慮で大量導入を決定した政治に対して
運用側としては呆れてるだろうね
はいはい、これらの証拠を見せろって言うんだろうね、ソース馬鹿は
だったら、空自がF-35で満足してますって証拠をまずは見せてよねw
> F-35という機体は空自にとって今でもこれからも厄介な機体ですよ
レンタルやリースでなくてFMSで購入して運用していた機体が起こした事故でさえ
機体の残骸を取り上げられて空自自身では直接に機体見分をして事故調査が許されない戦闘機なんて
運用責任を負い事故の際には責任を問われる空自としてはやってられんわなあ
各種の国産ミサイルにしたって単なる日本のミサイル製造企業の維持のためだけではなくて
対応するアメリカ製のミサイルでは日本の置かれている地理的環境からの必要性や
日本が求める戦術や作戦には性能不足だと考えたから開発・配備しているのに
それら国産兵器の運用も不可能で将来的にも可能になる見通しがないというのも
対米というか対トランプ配慮で大量導入を決定した政治に対して
運用側としては呆れてるだろうね
はいはい、これらの証拠を見せろって言うんだろうね、ソース馬鹿は
だったら、空自がF-35で満足してますって証拠をまずは見せてよねw
19名無し三等兵 (スッップ Sdba-eghi [49.98.138.252])
2019/12/18(水) 14:19:57.03ID:ddyhppNfd トランプ就任前から追加調達は規定路線だぞ
理解してない奴が一丁前に煽ってんじゃねぇよ
理解してない奴が一丁前に煽ってんじゃねぇよ
20名無し三等兵 (ワッチョイ 9aad-2uTX [61.25.59.228])
2019/12/18(水) 14:20:07.20ID:iiGuBmqc021名無し三等兵 (ワッチョイ 1a3c-xO71 [125.58.66.250])
2019/12/18(水) 15:00:37.35ID:q2nl7PJc0 いまさら23〜26DMUの内部配置図を重ねてみた
MRMの全長を3.65mとした時の各DMUの全長全幅は以下の通り
23 17.7 14
24 18.3 13.1
25 18.6 14.8
26 18.5 12.7
全長の変化は水平尾翼が後ろにずれて大型化したため
26とされる図は25の胴体に24の主翼を付けたような形であまり航続距離優先に見えない
ラプターと比較すると胴体サイズはほとんど同じで主翼が1〜2割小さい
MRMの全長を3.65mとした時の各DMUの全長全幅は以下の通り
23 17.7 14
24 18.3 13.1
25 18.6 14.8
26 18.5 12.7
全長の変化は水平尾翼が後ろにずれて大型化したため
26とされる図は25の胴体に24の主翼を付けたような形であまり航続距離優先に見えない
ラプターと比較すると胴体サイズはほとんど同じで主翼が1〜2割小さい
22名無し三等兵 (アウアウカー Sac3-Up7V [182.251.50.215])
2019/12/18(水) 15:21:15.66ID:i0HNEZnPa >>18
空自が調査しても真実は隠蔽でしょw
空自が調査しても真実は隠蔽でしょw
23名無し三等兵 (アウアウエー Sa52-9jdg [111.236.46.97])
2019/12/18(水) 15:26:03.53ID:v/AaCQ4oa24名無し三等兵 (ワッチョイ 1b22-ckO5 [116.70.216.49])
2019/12/18(水) 15:29:58.19ID:Y+V9Sv670 開発スタートの一昨日のニュースをもって、まだ決まっていないと言うのか?なんて言ってる人間はガイジとしか言えないわ。
要はお前らが今まで間違ってたという事実すら理解出来ないとかありえん。
要はお前らが今まで間違ってたという事実すら理解出来ないとかありえん。
25名無し三等兵 (ワッチョイ d73d-f14Z [58.0.122.203])
2019/12/18(水) 15:30:27.68ID:BT8mFoXF0 >>22
> 空自が調査しても真実は隠蔽でしょw
余程頭が悪いんだね
空自が自分で調べて国民や仮想敵国等には真実を伏せるというのと
アメリカ軍が残骸を接収してアメリカ軍に調査を委ねるのとでは
日本国民や他国にとっては真実を知れないのは同じでも空自にとっては全く違うのだが
それに空自が調査した場合、必ず隠蔽するとは限らないから、君の主張が当たっている確率は必ずしも高いとは限らない
アメリカ軍が残骸を接収する場合、残骸を本来の所有権のある日本に渡さないという事実だけを以ってしても
「アメリカ軍としては、まず確実に本当の事故原因を日本(空自も含めて)には隠蔽する気だな」という推論が
当たっている確率が極めて高いと判断するのが妥当だと言えるがね
> 空自が調査しても真実は隠蔽でしょw
余程頭が悪いんだね
空自が自分で調べて国民や仮想敵国等には真実を伏せるというのと
アメリカ軍が残骸を接収してアメリカ軍に調査を委ねるのとでは
日本国民や他国にとっては真実を知れないのは同じでも空自にとっては全く違うのだが
それに空自が調査した場合、必ず隠蔽するとは限らないから、君の主張が当たっている確率は必ずしも高いとは限らない
アメリカ軍が残骸を接収する場合、残骸を本来の所有権のある日本に渡さないという事実だけを以ってしても
「アメリカ軍としては、まず確実に本当の事故原因を日本(空自も含めて)には隠蔽する気だな」という推論が
当たっている確率が極めて高いと判断するのが妥当だと言えるがね
26名無し三等兵 (アウアウクー MMfb-HYnD [36.11.225.65])
2019/12/18(水) 15:34:07.25ID:RixQrhwYM F-3の開発が決まった今ここでする話?それ
F-35スレでやればいいのに
F-35スレでやればいいのに
27名無し三等兵 (スププ Sdba-PoU1 [49.96.22.27])
2019/12/18(水) 15:46:05.31ID:bbCz2ik/d28名無し三等兵 (ワッチョイ 7fad-kui+ [210.194.184.124])
2019/12/18(水) 15:49:31.96ID:G8aAohN1029名無し三等兵 (ワッチョイ 1a61-HN3B [123.230.72.74])
2019/12/18(水) 15:51:18.01ID:NVSZkxrY0 >>26
>F-3の開発が決まった今ここでする話?それ
F-35 105機の追加調達がF-3の配備を数年遅らせた事は間違いない。
旧F-15の半分はF-3にする予定だったろう?安倍さんの護摩すりの為に
F-3配備が先送りされたんだよ。
>F-3の開発が決まった今ここでする話?それ
F-35 105機の追加調達がF-3の配備を数年遅らせた事は間違いない。
旧F-15の半分はF-3にする予定だったろう?安倍さんの護摩すりの為に
F-3配備が先送りされたんだよ。
30名無し三等兵 (スププ Sdba-PoU1 [49.96.22.27])
2019/12/18(水) 15:54:21.87ID:bbCz2ik/d31名無し三等兵 (ラクッペ MM4b-goRK [110.165.196.0])
2019/12/18(水) 16:01:41.04ID:nO+WhPgmM32名無し三等兵 (スップ Sd5a-FwpY [1.72.1.157])
2019/12/18(水) 16:05:11.34ID:lDxaF1Dwd 27年度以降のバーチャルビークルはデカそうなんだよね
この前の重ねた画像見て気付かされたけど速度重視型も全長はかなりありそう
この前の重ねた画像見て気付かされたけど速度重視型も全長はかなりありそう
33名無し三等兵 (ワッチョイ 7fad-kui+ [210.194.184.124])
2019/12/18(水) 16:07:30.94ID:G8aAohN10 F-3の出来が良ければMSIPの代替もあり得る
出来が悪ければF-2の代替で終り
完全に失敗作で、F-2の代替も途中で打ち切られる可能性だってある
出来が悪ければF-2の代替で終り
完全に失敗作で、F-2の代替も途中で打ち切られる可能性だってある
34名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-jH9q [126.233.104.241])
2019/12/18(水) 16:08:26.19ID:sxLoxfTMp35名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-3bdW [106.132.216.111])
2019/12/18(水) 16:09:20.09ID:9Zw0f6b4a 外国は間違ってない病の人はほっとくしかないよ
36名無し三等兵 (ラクッペ MM4b-goRK [110.165.196.0])
2019/12/18(水) 16:13:50.60ID:nO+WhPgmM >>32
まあ滞空時間が長い方が有利というシミュレーションが出たから必然的に大きくはなる、搭載量増やすにも大きくなるしな
まあF-15Cで全長20.5mだからその位までは普通普通、22m超えたら大きいと言ってよい
まあ滞空時間が長い方が有利というシミュレーションが出たから必然的に大きくはなる、搭載量増やすにも大きくなるしな
まあF-15Cで全長20.5mだからその位までは普通普通、22m超えたら大きいと言ってよい
37名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-kui+ [14.11.71.32])
2019/12/18(水) 16:20:53.69ID:ikb/UW7B0 今まではラ国で保守部品を自国内で供給出来たし、生産企業に修理依頼も大方国内で
済んでいたけれど、F-35は国内で関与出来る部分がグッと減るよね。
当然稼働率ガタ落ちすると思うんだけど
F-3がうまく行ったら100機やそこらじゃなくてF-35の稼働率穴埋めの為に戦闘機定数を増やして
F-3の配備数増えるんじゃないかな。
それかF-35を補完するとかF-3派生機としての新規戦闘機の開発とか。随分先の話だけど。
済んでいたけれど、F-35は国内で関与出来る部分がグッと減るよね。
当然稼働率ガタ落ちすると思うんだけど
F-3がうまく行ったら100機やそこらじゃなくてF-35の稼働率穴埋めの為に戦闘機定数を増やして
F-3の配備数増えるんじゃないかな。
それかF-35を補完するとかF-3派生機としての新規戦闘機の開発とか。随分先の話だけど。
38名無し三等兵 (ワッチョイ 0738-KnGE [160.86.4.224])
2019/12/18(水) 16:25:38.49ID:qGAUEUdU0 F-3は無人機優勢を作る電子戦防護能力、敵無人機を劣勢に持ち込む電子戦攻撃能力を使って
消耗戦を避けて
銀英伝さながらの無人機陣形戦で決戦で導いてもらいたい
前衛 XQ58級無人機
中衛 XQ47級無人機
後衛 簡易B21級無人機
高高度(高度65,000 ft以上) F-3後期型
低高度(高度65,000 ft以下) F-3初期型
消耗戦を避けて
銀英伝さながらの無人機陣形戦で決戦で導いてもらいたい
前衛 XQ58級無人機
中衛 XQ47級無人機
後衛 簡易B21級無人機
高高度(高度65,000 ft以上) F-3後期型
低高度(高度65,000 ft以下) F-3初期型
39名無し三等兵 (ワッチョイ 07e0-YLeH [160.86.118.26])
2019/12/18(水) 16:31:59.32ID:/nCbFASJ0 アメリカの強い横槍がないということは、アメリカに脅威を与えるような機体はつくれまい と思われていることかね
40名無し三等兵 (ワッチョイ 33c7-GOT0 [118.241.184.50])
2019/12/18(水) 16:32:07.64ID:XeZDvrSE041名無し三等兵 (ラクッペ MM4b-goRK [110.165.196.0])
2019/12/18(水) 16:35:33.88ID:nO+WhPgmM >>39
糞キッシンジャーみたいのが失脚したからでね、アイツは本当に糞だったな
糞キッシンジャーみたいのが失脚したからでね、アイツは本当に糞だったな
42名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xaiM [106.180.39.153])
2019/12/18(水) 16:47:05.16ID:7fLjJDfYa 一部Pre機の代替を見込んだ量産140機なら1機200億円
現状の見込み90機台なら1機250~300億円コースなんだっけ?
現状の見込み90機台なら1機250~300億円コースなんだっけ?
43名無し三等兵 (ワッチョイ 4edb-X5Um [153.142.106.9])
2019/12/18(水) 16:48:19.29ID:w0tKUNco0 元祖パンダハガーw
44名無し三等兵 (ラクッペ MM4b-goRK [110.165.196.0])
2019/12/18(水) 16:49:25.38ID:nO+WhPgmM45名無し三等兵 (ワッチョイ 3a8c-Wy1Y [163.58.191.199])
2019/12/18(水) 17:00:27.06ID:YEcMDq/W0 航空宇宙の先端分野では、開発方針に余計な文言を入れると炎上するのはお約束。
F-2代替の1言で予算が取れるなら、それが100%良いのだ。
致命傷の呪文……JOINT……JOINT……JOINT……
F-2代替の1言で予算が取れるなら、それが100%良いのだ。
致命傷の呪文……JOINT……JOINT……JOINT……
46名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-jH9q [126.233.104.241])
2019/12/18(水) 17:00:42.18ID:sxLoxfTMp しかしマスゴミが石破を全力プッシュしてる
47名無し三等兵 (ドコグロ MM4b-I9rX [110.233.247.109])
2019/12/18(水) 17:00:45.53ID:yN26I/AAM48名無し三等兵 (ワッチョイ 33c7-GOT0 [118.241.184.50])
2019/12/18(水) 17:01:28.20ID:XeZDvrSE0 F-22ベースのロッキード案なら 70機240億 140機で210億とか記事有ったけど・・・国産の場合の値段なんて出たか?
49名無し三等兵 (スププ Sdba-VILg [49.98.88.59])
2019/12/18(水) 17:05:51.27ID:MJg3iOd9d50名無し三等兵 (ワッチョイ 4e1f-pTYq [153.206.180.162])
2019/12/18(水) 17:14:50.26ID:3d9IFoir0 >>48
記事というか総予算と生産機数からだいたい100億円台後半になるだろうとの予測でしょ
記事というか総予算と生産機数からだいたい100億円台後半になるだろうとの予測でしょ
51名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-jH9q [126.233.104.241])
2019/12/18(水) 17:22:09.84ID:sxLoxfTMp52名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-jH9q [126.233.104.241])
2019/12/18(水) 17:24:05.46ID:sxLoxfTMp53名無し三等兵 (オッペケ Srbb-KR/4 [126.193.136.39])
2019/12/18(水) 17:24:36.17ID:KIyhkAafr F-3に関しては性能の優先順位はハッキリさせられる
しかも他国の要求は介在しない
最初からあれもこれもと欲張る必要がない
そこは最初から機能てんこ盛りが要求されたF-35とは違う
最初は最低限の機能からスタートして吟味しながら必要な機能を付加してもよい
最低限の機能でスタートなら意外早い就役も可能かもよ
しかも他国の要求は介在しない
最初からあれもこれもと欲張る必要がない
そこは最初から機能てんこ盛りが要求されたF-35とは違う
最初は最低限の機能からスタートして吟味しながら必要な機能を付加してもよい
最低限の機能でスタートなら意外早い就役も可能かもよ
54名無し三等兵 (スフッ Sdba-qWAV [49.104.34.52])
2019/12/18(水) 17:26:04.66ID:zC8TcDxqd55名無し三等兵 (ササクッテロ Spbb-2uTX [126.35.243.9])
2019/12/18(水) 17:28:03.84ID:xLNYDV/cp 冷戦終わって、正面装備に金かかる戦争やりそうなの、アジアと中東だけだもんな
他はテロとの闘いとかアフリカの何がなんだかわかんない泥沼の内戦めいた代物
中国が金持ってるのが痛いな
あれさえなければ、独自開発の未来の戦闘機だの空母の装備だの日本にそれほど必要ないだろうから、防衛予算もそれほど増やす必要ないだろうに
いくらロシアがすごいとか言っても、韓国程度のGDPしかない貧乏国が極東に軍隊集中させるわけにもいかないし
他はテロとの闘いとかアフリカの何がなんだかわかんない泥沼の内戦めいた代物
中国が金持ってるのが痛いな
あれさえなければ、独自開発の未来の戦闘機だの空母の装備だの日本にそれほど必要ないだろうから、防衛予算もそれほど増やす必要ないだろうに
いくらロシアがすごいとか言っても、韓国程度のGDPしかない貧乏国が極東に軍隊集中させるわけにもいかないし
56名無し三等兵 (ワッチョイ 4e1f-pTYq [153.206.180.162])
2019/12/18(水) 17:29:46.40ID:3d9IFoir0 >>50
うる覚えだけどたしかライフサイクルコストも含めたF-3のプロジェクトを4兆円以内で納めたいと言うのが防衛省の考えだから
生産機数90機でライフサイクル2倍に開発費8000億くらいと仮定するなら1機178億円くらいになる
かなり適当だけど防衛省としてはその位を目安に持って行くのが目標でしょ
うる覚えだけどたしかライフサイクルコストも含めたF-3のプロジェクトを4兆円以内で納めたいと言うのが防衛省の考えだから
生産機数90機でライフサイクル2倍に開発費8000億くらいと仮定するなら1機178億円くらいになる
かなり適当だけど防衛省としてはその位を目安に持って行くのが目標でしょ
57名無し三等兵 (ワッチョイ 97d2-I9rX [122.22.102.14])
2019/12/18(水) 17:35:14.52ID:CFte0wO20 まだ人件費の高いアメリカの例を単純に当てはめるのが居るのか
58名無し三等兵 (ササクッテロ Spbb-2uTX [126.35.243.9])
2019/12/18(水) 17:38:18.27ID:xLNYDV/cp59名無し三等兵 (ワッチョイ 4e1f-pTYq [153.206.180.162])
2019/12/18(水) 17:38:20.29ID:3d9IFoir061名無し三等兵 (ワッチョイ 33c7-GOT0 [118.241.184.50])
2019/12/18(水) 17:44:00.95ID:XeZDvrSE0 昔は開発費5000億〜8000億円 総事業費4兆円とか出てたけど
近年は開発費1兆〜1.5兆円 総事業費6兆円・・・ぐらいの記事が多いな
ちなみに空自のF-35A×42機30年のLCCは 約2.2兆円
まあ 初期は高く出がちだけど
近年は開発費1兆〜1.5兆円 総事業費6兆円・・・ぐらいの記事が多いな
ちなみに空自のF-35A×42機30年のLCCは 約2.2兆円
まあ 初期は高く出がちだけど
62名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-Xu9T [153.147.90.96])
2019/12/18(水) 17:56:23.37ID:5YMgrOp4M >>57
>まだ人件費の高いアメリカの例を単純に
適用しないとダメです。F-22改の場合は、全ての設計、ほとんど全ての製造・修理・改修は米国内です。
日本からはレーダーのみ提供か、場合によってはエンジンまで提供。
>まだ人件費の高いアメリカの例を単純に
適用しないとダメです。F-22改の場合は、全ての設計、ほとんど全ての製造・修理・改修は米国内です。
日本からはレーダーのみ提供か、場合によってはエンジンまで提供。
63名無し三等兵 (ワッチョイ 8b01-ipjV [126.74.67.169])
2019/12/18(水) 17:56:57.31ID:QtGqVVEl0 F-2戦闘部隊代替・・・3個飛行隊分
F-2教育隊代替・・・1個飛行隊分
F-15MSIP代替・・・4個飛行隊分
飛行教導群代替・・・8機
第11飛行隊代替・・・11機
予備機およびその他・・・?
頑張っても最大で200機くらい?
F-2教育隊代替・・・1個飛行隊分
F-15MSIP代替・・・4個飛行隊分
飛行教導群代替・・・8機
第11飛行隊代替・・・11機
予備機およびその他・・・?
頑張っても最大で200機くらい?
64名無し三等兵 (ワッチョイ 1aab-Zk2E [59.157.93.233])
2019/12/18(水) 18:00:34.02ID:9RFwvvRG0 次期戦闘機は既に2か3千億ぐらい基礎研究名目で開発費使ってないか?
空対空戦闘に絞ればあと5千億ぐらいで機体できるだろ
対地攻撃とデータリンクは後日・・・・いくらかかるんだろう・・・・
空対空戦闘に絞ればあと5千億ぐらいで機体できるだろ
対地攻撃とデータリンクは後日・・・・いくらかかるんだろう・・・・
66名無し三等兵 (ラクッペ MM4b-goRK [110.165.196.0])
2019/12/18(水) 18:04:47.80ID:nO+WhPgmM67名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-Xu9T [153.147.90.96])
2019/12/18(水) 18:09:17.95ID:5YMgrOp4M68名無し三等兵 (ラクッペ MM4b-goRK [110.165.196.0])
2019/12/18(水) 18:13:30.96ID:nO+WhPgmM69名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-jH9q [126.233.104.241])
2019/12/18(水) 18:17:05.05ID:sxLoxfTMp70名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-Xu9T [153.147.90.96])
2019/12/18(水) 18:19:56.87ID:5YMgrOp4M72名無し三等兵 (ワッチョイ 9aad-2uTX [61.25.59.228])
2019/12/18(水) 18:29:16.64ID:iiGuBmqc073名無し三等兵 (ワッチョイ 5b69-GBjH [180.48.214.12])
2019/12/18(水) 18:30:57.41ID:s96Je7Qo0 >>54
今のアメリカに日本の軍備増強の足を引っ張る余裕など無い、とは何度も指摘されているくらいだしな。
正規戦での二正面作戦を遂行できるだけの国力はもう無いので、一日も早く西太平洋・インド洋方面の
実効戦力として寄与して欲しいのが本音だろうし。
今のアメリカに日本の軍備増強の足を引っ張る余裕など無い、とは何度も指摘されているくらいだしな。
正規戦での二正面作戦を遂行できるだけの国力はもう無いので、一日も早く西太平洋・インド洋方面の
実効戦力として寄与して欲しいのが本音だろうし。
74名無し三等兵 (ワッチョイ 768c-kui+ [175.177.40.44])
2019/12/18(水) 18:36:20.23ID:ja15Q2J80 韓国のKFX計画がエンジン既製品にもかかわらず開発費8000億円超えてるからね
これより安く済むとは考えにくい
これより安く済むとは考えにくい
75名無し三等兵 (ワッチョイ df1b-xO71 [114.161.49.197])
2019/12/18(水) 18:36:43.41ID:BJpdz6gi0 191218
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第121号 提出期限 令和2年1月8日 令和元年度データリンク接続試験装置のプログラム
改修の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji31-121.pdf
>本改修に必要な戦術データ交換システム端末(MIDS LVT1)及びデータリンク接続
>試験装置の機能・性能、データ通信機能に関する知識を有していること。
>納期 令和2年3月6日 納地 航空自衛隊入間基地 ※”次期戦闘機”関連ではないかも
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第121号 提出期限 令和2年1月8日 令和元年度データリンク接続試験装置のプログラム
改修の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji31-121.pdf
>本改修に必要な戦術データ交換システム端末(MIDS LVT1)及びデータリンク接続
>試験装置の機能・性能、データ通信機能に関する知識を有していること。
>納期 令和2年3月6日 納地 航空自衛隊入間基地 ※”次期戦闘機”関連ではないかも
76名無し三等兵 (ワッチョイ 9aad-2uTX [61.25.59.228])
2019/12/18(水) 18:37:33.20ID:iiGuBmqc0 >>73
そもそもアメリカは伝統回帰して引きこもりになりつつあるのに
そもそもアメリカは伝統回帰して引きこもりになりつつあるのに
77名無し三等兵 (ワッチョイ 9a9b-1Shw [219.114.91.153])
2019/12/18(水) 18:38:51.01ID:Db8V7giB0 >>74
あそこはこれからほとんど全て開発しないといけないし
あそこはこれからほとんど全て開発しないといけないし
78名無し三等兵 (スププ Sdba-VILg [49.98.88.59])
2019/12/18(水) 18:42:35.54ID:MJg3iOd9d >>74
KFXは技術ゼロベースに近い開発だしそりゃね
KFXは技術ゼロベースに近い開発だしそりゃね
79名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-3bdW [106.132.200.227])
2019/12/18(水) 18:42:53.50ID:UeAREetia F-35の稼働率は将来大きな問題になりそうだな>>37
現政権もそうだろうしアメリカからの圧力は憲法改正しろって事だったりして
現政権もそうだろうしアメリカからの圧力は憲法改正しろって事だったりして
80名無し三等兵 (アウアウカー Sac3-a35V [182.251.147.139])
2019/12/18(水) 18:44:25.01ID:FxVXVJega >>74
そもそも比較対象にしないでくれ。
そもそも比較対象にしないでくれ。
81名無し三等兵 (ワッチョイ 1a19-GBjH [125.197.186.61])
2019/12/18(水) 18:50:37.79ID:8aNqpp1J082名無し三等兵 (ワッチョイ 9aad-2uTX [61.25.59.228])
2019/12/18(水) 18:51:32.76ID:iiGuBmqc083名無し三等兵 (ワッチョイ 1a19-GBjH [125.197.186.61])
2019/12/18(水) 18:52:56.72ID:8aNqpp1J084名無し三等兵 (スッップ Sdba-eghi [49.98.138.252])
2019/12/18(水) 19:04:15.85ID:ddyhppNfd F-35はまだ海外の配送拠点が整備されておらず、一々全部米国から配送してるので
それが整備されたら多少はましになるんじゃないかな
それが整備されたら多少はましになるんじゃないかな
85名無し三等兵 (ワッチョイ 1a3c-xO71 [125.58.66.250])
2019/12/18(水) 19:05:07.00ID:q2nl7PJc0 そこそこのサイズの25/26DMU配置図は2系統あって外形は一致するけど
MRMのサイズが違ってた
ttps://livedoor.blogimg.jp/corez18c24-mili777/imgs/0/b/0b218bf1.jpg
こっち系の画像を使うと全長18.5m程度
ttps://livedoor.blogimg.jp/wispywood2344/imgs/9/3/9316cfc5.png
こっち系は20m程度って出る
MRMのサイズが違ってた
ttps://livedoor.blogimg.jp/corez18c24-mili777/imgs/0/b/0b218bf1.jpg
こっち系の画像を使うと全長18.5m程度
ttps://livedoor.blogimg.jp/wispywood2344/imgs/9/3/9316cfc5.png
こっち系は20m程度って出る
86名無し三等兵 (ワッチョイ 5b69-GBjH [180.48.214.12])
2019/12/18(水) 19:06:27.70ID:s96Je7Qo0 >>83
今のシステムに見切りをつけたらしく、少し前に新しいシステムを作る為の予算が付いたという記事があったような記憶が。
今のシステムに見切りをつけたらしく、少し前に新しいシステムを作る為の予算が付いたという記事があったような記憶が。
87名無し三等兵 (ワッチョイ 1a19-GBjH [125.197.186.61])
2019/12/18(水) 19:10:35.87ID:8aNqpp1J088名無し三等兵 (ラクッペ MM4b-goRK [110.165.196.0])
2019/12/18(水) 19:24:53.45ID:nO+WhPgmM89名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xaiM [106.180.39.215])
2019/12/18(水) 19:47:26.02ID:QM/mz/03a F-35と本格稼働したALISのロジスティックスでも駄目なら、ステルス新世代機は全世界的に稼働率の点で壊滅すると思うんだよなぁ
90名無し三等兵 (アウアウクー MMfb-gRDn [36.11.225.177])
2019/12/18(水) 19:54:01.70ID:1L1A22sTM 3機種統合と大々的な輸出(新旧ブロック入り乱れ)なんて
バカな真似するのは35だけだろうから
35がこけたらステルスがこけるとは言えないな
バカな真似するのは35だけだろうから
35がこけたらステルスがこけるとは言えないな
91名無し三等兵 (ワッチョイ abd8-EiGa [222.229.123.43 [上級国民]])
2019/12/18(水) 19:56:55.32ID:SKTrl+fh0 日本は新世代戦闘機を独自開発できるか?
https://jp.sputniknews.com/reportage/201912166940371/
https://jp.sputniknews.com/reportage/201912166940371/
92名無し三等兵 (ワッチョイ 1a19-GBjH [125.197.186.61])
2019/12/18(水) 20:15:16.67ID:8aNqpp1J094名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-RtbT [106.133.135.91])
2019/12/18(水) 20:25:09.24ID:D/fOckxCa >>91
>例えば、日本は電子機器そのものを製造したり、機体を開発することはできるが、
独自につくれないものもある。
それはまず、アビオニクス
(航空用に開発された通信、ナビゲーション、表示、制御システムの電子機器の総称)だ。
これはエンジン部分にも当てはまる。
スプートニクの糞記事らしいお花畑満開の出鱈目さだな。
アビオニクス云々についてはT-2ccvの時代から散々研究していたから、
F-2開発時でさえカナードに頼らず機動性を維持出来たのに。
エンジンについても、
このスレのタイトルに何て書いてあるかちゃんと見ろw
>例えば、日本は電子機器そのものを製造したり、機体を開発することはできるが、
独自につくれないものもある。
それはまず、アビオニクス
(航空用に開発された通信、ナビゲーション、表示、制御システムの電子機器の総称)だ。
これはエンジン部分にも当てはまる。
スプートニクの糞記事らしいお花畑満開の出鱈目さだな。
アビオニクス云々についてはT-2ccvの時代から散々研究していたから、
F-2開発時でさえカナードに頼らず機動性を維持出来たのに。
エンジンについても、
このスレのタイトルに何て書いてあるかちゃんと見ろw
95名無し三等兵 (アウアウカー Sac3-PG86 [182.251.233.84])
2019/12/18(水) 20:30:56.26ID:W1sdToXfa こんなもんに目くじら立ててどうすんだ
96名無し三等兵 (ワッチョイ 4e1f-pTYq [153.206.180.162])
2019/12/18(水) 20:33:48.91ID:3d9IFoir0 まあ、最初に朝日新聞とか出て来た段階でお察しでしよ
97名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xaiM [106.180.32.203])
2019/12/18(水) 20:37:57.26ID:7BG5IHOma 火縄銃作れたんだからSCARも余裕で造れんだろ、みたいな暴論ハケーン
>>アビオニクス云々についてはT-2ccvの時代から散々研究していたから、
F-2開発時でさえカナードに頼らず機動性を維持出来たのに。
>>アビオニクス云々についてはT-2ccvの時代から散々研究していたから、
F-2開発時でさえカナードに頼らず機動性を維持出来たのに。
98名無し三等兵 (スッップ Sdba-eghi [49.98.138.252])
2019/12/18(水) 20:39:35.00ID:ddyhppNfd スプートニクの西側sageなんていつものこと
99名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-AHHu [106.154.121.32])
2019/12/18(水) 20:41:05.18ID:ZW000n8Ga 日本も兵器の生産コストを下げるために、開発時から他国への販売を検討すべきじゃないかな。オーストラリア、インドあたりが準同盟国として適当だと思う。
Fー3って支援戦闘機なの? 艦船攻撃向きならどっちも喜ぶはず。
Fー3って支援戦闘機なの? 艦船攻撃向きならどっちも喜ぶはず。
100名無し三等兵 (ワッチョイ 4e1f-pTYq [153.206.180.162])
2019/12/18(水) 20:44:30.44ID:3d9IFoir0 インドはインド時空が存在するから頼りにすると痛い目に遭う
オーストラリアも結局潜水艦みたいに随意契約の約束反故にされてなんだかんだでめちゃくちゃになりそう
オーストラリアも結局潜水艦みたいに随意契約の約束反故にされてなんだかんだでめちゃくちゃになりそう
101名無し三等兵 (ブーイモ MM26-ckO5 [163.49.205.112])
2019/12/18(水) 20:48:00.77ID:a6K3tXsJM 防衛大臣記者会見
日時令和元年12月17日(火)15:32〜15:52
Q:次世代戦闘機について、予算が111億円ということでしたが、
今後、開発をどのように進めていくのかについてお考えをお聞かせください。
A:予算をお認めいただきましたので、来年度は構想設計からスタートすることになろうかと思っております。
来年度から構想設計を始めるって事は当然の如く、現時点の段階でも構想以前の段階、不確定だって事だね。ここ迄明確な文章なら理解出来ない人間は、、、
居るだろうな(笑)
日時令和元年12月17日(火)15:32〜15:52
Q:次世代戦闘機について、予算が111億円ということでしたが、
今後、開発をどのように進めていくのかについてお考えをお聞かせください。
A:予算をお認めいただきましたので、来年度は構想設計からスタートすることになろうかと思っております。
来年度から構想設計を始めるって事は当然の如く、現時点の段階でも構想以前の段階、不確定だって事だね。ここ迄明確な文章なら理解出来ない人間は、、、
居るだろうな(笑)
102名無し三等兵 (ワッチョイ 5a01-q31q [221.82.90.127])
2019/12/18(水) 20:49:35.25ID:AzRweUW10 量産機が配備されるまでが決まって無いもんな
103名無し三等兵 (ワッチョイ 1a19-GBjH [125.197.186.61])
2019/12/18(水) 20:51:11.85ID:8aNqpp1J0 プーイモ君は
「何も決まっていない」から「正式に決まっていない」にゴールポストを動かしてきますた。
「何も決まっていない」から「正式に決まっていない」にゴールポストを動かしてきますた。
104名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-I25z [106.132.121.173])
2019/12/18(水) 20:51:15.98ID:20Ssr0DDa 来年度から「正式に」構想設計を始めると言うと、それまで何も考えてないと思ってる
どっかの蛍ライターみたいな奴ならすぐ上に居るなw
どっかの蛍ライターみたいな奴ならすぐ上に居るなw
105名無し三等兵 (ワッチョイ 5a01-q31q [221.82.90.127])
2019/12/18(水) 20:54:35.48ID:AzRweUW10 F-22ベース案が採用されなかったから今後10年はネガキャンやり続けるのかな?
まともな脳味噌してりゃあんな案が採用されるなんて100%思わん
まともな脳味噌してりゃあんな案が採用されるなんて100%思わん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- ブスでもパンチラには需要がある
- 俺「レジ袋気持ち多めで」店員「有料になります」俺「無料の奴」店員「有料です…」俺「生理用ナプキン入れる奴無料だろ」
- おーいもう朝だぞー太陽出る時間だぞー
- 近所のスーパーで新米が全く売れてなくてワロタ。このままだと虫が湧きそうwww
- 愛国者「日本に手を出したらアメリカが黙ってないぞ?」 [834922174]
- ネトウヨと左翼ってリアルならどっちが危険なの?
