!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ131【推力15トン以上】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1575619156/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ133【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM57-OOTp [36.11.225.92 [上級国民]])
2019/12/17(火) 22:18:04.12ID:oNYY9llxM611名無し三等兵 (ワッチョイ 5902-mhYo [114.19.134.168])
2019/12/20(金) 11:55:48.27ID:6B2igsNe0 >>606
なんだろうねこれベントラルフィン?
なんだろうねこれベントラルフィン?
612名無し三等兵 (ワッチョイ 51da-NtOR [220.99.182.244])
2019/12/20(金) 11:57:12.92ID:ju/5YQ1A0613名無し三等兵 (ワントンキン MM53-FzqG [153.154.149.208])
2019/12/20(金) 11:57:31.37ID:ucBEBVeoM 兵装扉が開いてるんでしょ多分
614名無し三等兵 (ワッチョイ 51da-NtOR [220.99.182.244])
2019/12/20(金) 11:57:36.55ID:ju/5YQ1A0 >>611
ウェポンベイ開いてるんじゃね?
ウェポンベイ開いてるんじゃね?
615名無し三等兵 (ワントンキン MM53-Gx3J [153.236.114.83])
2019/12/20(金) 11:58:51.09ID:UYqTRvgOM 洋上迷彩見たいわ
616名無し三等兵 (アウアウカー Sa6d-oZOG [182.251.224.189])
2019/12/20(金) 11:59:33.82ID:re/JXB1pa これがバーチャルビークルの最終案がもしくは最終案に近いものとみて問題なさそう
617名無し三等兵 (ワイモマー MMcd-1ZZR [124.24.243.213])
2019/12/20(金) 11:59:36.04ID:wRUi80VDM 読んでて疲れるな。肩がもりもりしてて強そうなのはF15Xみたいだな。
618名無し三等兵 (スッップ Sd33-9LDc [49.98.187.14])
2019/12/20(金) 12:00:18.47ID:th5tbTZOd 24DMUぽくなった、主翼形状違うけど
エンジン離してるしウエポンベイ縦列配置?
エンジン離してるしウエポンベイ縦列配置?
619名無し三等兵 (スップ Sd73-2sPR [1.75.11.74])
2019/12/20(金) 12:01:37.14ID:yDi7Vl+Wd さっそくチャアニーズが5chで収集した画像をアップロードしてる
https://m.weibo.cn/detail/4451523595182292
https://m.weibo.cn/detail/4451523595182292
620名無し三等兵 (ワッチョイ 51da-NtOR [220.99.182.244])
2019/12/20(金) 12:01:56.46ID:ju/5YQ1A0 >>618
いやエンジン離してないやろ
いやエンジン離してないやろ
621名無し三等兵 (スフッ Sd33-hGMP [49.106.205.76])
2019/12/20(金) 12:01:59.18ID:PJxpDR4Rd しかしこれで全てラプターにしか見えない病の人も治るかな?
623名無し三等兵 (ワッチョイ 4958-TY+5 [192.51.149.214])
2019/12/20(金) 12:04:15.67ID:DSGAfxHp0 >>618
24じゃなく 25DMUの方じゃないかな?
24じゃなく 25DMUの方じゃないかな?
625名無し三等兵 (ワッチョイ f1c7-22GL [118.241.184.50])
2019/12/20(金) 12:05:05.09ID:+tnWO5Ls0 >>604
機動力重視型の胴体にしてはノズルの間隔が狭い様に見える
機動力重視型の胴体にしてはノズルの間隔が狭い様に見える
626名無し三等兵 (ワッチョイ 718a-prDO [182.170.157.14])
2019/12/20(金) 12:05:19.88ID:51CngUxR0 YF-23×F-15
627名無し三等兵 (ワッチョイ 9bde-74Np [119.243.223.189])
2019/12/20(金) 12:05:31.89ID:nCJxYZAV0 >>555
イメージと実際の商品は異なる場合があります
イメージと実際の商品は異なる場合があります
628名無し三等兵 (ワイモマー MMcd-1ZZR [124.24.243.213])
2019/12/20(金) 12:05:59.99ID:wRUi80VDM 製造側がなんでもデザインすれば作れると思うなよってこともある。
隣国でも設計上はこういうのがいいつってもうっせーよってなるでしょ。
隣国でも設計上はこういうのがいいつってもうっせーよってなるでしょ。
629名無し三等兵 (ワッチョイ 4958-TY+5 [192.51.149.214])
2019/12/20(金) 12:06:01.99ID:DSGAfxHp0 >>623
ああ違うか 主翼は25っぽいけど 胴体は24の方か スマヌ
ああ違うか 主翼は25っぽいけど 胴体は24の方か スマヌ
630名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-2My8 [126.212.250.12])
2019/12/20(金) 12:06:10.91ID:FNucL0Dir 本当にこれで行くのか?
また途中で変わったりしないのか
また途中で変わったりしないのか
632名無し三等兵 (ワッチョイ eb95-CX6H [153.197.2.213])
2019/12/20(金) 12:07:14.19ID:VoCAbJuX0633名無し三等兵 (アウアウクー MM9d-DAJL [36.11.224.209])
2019/12/20(金) 12:07:50.32ID:H2n4mlX2M >>575
うひょー、久々にワクワクする感じの飛行機だ
うひょー、久々にワクワクする感じの飛行機だ
634名無し三等兵 (ワッチョイ 4958-TY+5 [192.51.149.214])
2019/12/20(金) 12:09:21.18ID:DSGAfxHp0 プラモ化早くしろアオシマ!
636名無し三等兵 (ワイモマー MMcd-1ZZR [124.24.243.213])
2019/12/20(金) 12:10:35.18ID:wRUi80VDM というか、電波試験ぐらい国内整備したらどうせこれから必須になんでしょ
637名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-zPvr [106.133.53.68])
2019/12/20(金) 12:10:47.26ID:1hZEAnGQa あと地味だけどFACO継続
米国の要請じゃないかなこれ
>F35の取得費用には、A型3機に281億円、短距離離陸・垂直離着陸が可能なB型6機に793億円を計上した
>A型については昨年、コスト削減のため国内企業(三菱重工)による最終組み立てと検査(FACO)を完成機輸入に切り替えることが閣議了解されていたが、方針転換し国内組み立て継続を決めた。
>防衛省の記者説明によると、米国と再調整した結果、輸入よりも1機あたり4000万円程度安価になることが確認されたという。
米国の要請じゃないかなこれ
>F35の取得費用には、A型3機に281億円、短距離離陸・垂直離着陸が可能なB型6機に793億円を計上した
>A型については昨年、コスト削減のため国内企業(三菱重工)による最終組み立てと検査(FACO)を完成機輸入に切り替えることが閣議了解されていたが、方針転換し国内組み立て継続を決めた。
>防衛省の記者説明によると、米国と再調整した結果、輸入よりも1機あたり4000万円程度安価になることが確認されたという。
638名無し三等兵 (ワッチョイ eb95-CX6H [153.197.2.213])
2019/12/20(金) 12:11:00.94ID:VoCAbJuX0 >>635
ですなw
ですなw
639名無し三等兵 (ワイモマー MMcd-1ZZR [124.24.243.213])
2019/12/20(金) 12:13:17.52ID:wRUi80VDM Facoは単なる製造工程技術開発だったということですな。ただでパクるところを一回蹴って
正解でしたな。
正解でしたな。
640名無し三等兵 (スップ Sd33-gY/D [49.97.108.175])
2019/12/20(金) 12:14:50.25ID:3rZzDMp1d どうせFS-Xみたいに実物は別物みたいになるんでしょ
641名無し三等兵 (スップ Sd33-hGMP [49.97.95.242])
2019/12/20(金) 12:15:59.22ID:efIGK4FEd IRセンサは無くされたのか
643名無し三等兵 (ワイモマー MMcd-1ZZR [124.24.243.213])
2019/12/20(金) 12:21:48.72ID:wRUi80VDM わざわざ3Dスキャンされにフランスに持ってく必要ないのは朗報です。
644名無し三等兵 (ワッチョイ eb1f-6AKx [153.213.223.119])
2019/12/20(金) 12:22:08.43ID:1vLUwkjF0 きっとこれはブラフで来年には24DMUを元にしたCGが公開されるはずだ
645名無し三等兵 (ワッチョイ 4958-TY+5 [192.51.149.214])
2019/12/20(金) 12:23:24.41ID:DSGAfxHp0 へー この迷彩柄はFCASモックアップで既に出てるのか
646名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-Rh0n [126.179.24.38])
2019/12/20(金) 12:23:39.10ID:bfpCjWoTr 航続性能に全フリ説は外れかな?
迎撃戦闘機として必要な性能のバランス取るのだろう
形状よりエンジン性能をどんくらいで考えてるのか知りたい
カッコいいほうがよいが戦闘機は強ければよい
迎撃戦闘機として必要な性能のバランス取るのだろう
形状よりエンジン性能をどんくらいで考えてるのか知りたい
カッコいいほうがよいが戦闘機は強ければよい
647名無し三等兵 (ワッチョイ 133b-r9Jq [219.100.239.121])
2019/12/20(金) 12:25:22.43ID:BR/oc7Kh0 モサさんだなあ
ttp://dinosaurstop.com/wp-content/uploads/2015/03/mosasaur1.jpg
ttp://dinosaurstop.com/wp-content/uploads/2015/03/mosasaur1.jpg
648名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-2xrl [106.132.201.195])
2019/12/20(金) 12:26:30.28ID:YTwJ2t28a >>636
既に着手してて既存設備(F-2に合わせて整備された岐阜のREWS)を大改修する予定
https://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/28/pdf/jizen_08_honbun.pdf
https://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/28/pdf/jizen_08_sankou.pdf
既に着手してて既存設備(F-2に合わせて整備された岐阜のREWS)を大改修する予定
https://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/28/pdf/jizen_08_honbun.pdf
https://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/28/pdf/jizen_08_sankou.pdf
649名無し三等兵 (ワイモマー MMcd-1ZZR [124.24.243.213])
2019/12/20(金) 12:26:44.34ID:wRUi80VDM サメからマンタまでのどこに落ち着くのか楽しみですね。海自と空自が仲良くしないと
おでぶになる気がします。
おでぶになる気がします。
650名無し三等兵 (ワッチョイ 718a-prDO [182.170.157.14])
2019/12/20(金) 12:27:19.72ID:51CngUxR0651名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-l7Yz [106.132.206.72])
2019/12/20(金) 12:28:29.04ID:b3u84T7ta 胴体の太さから言って燃料はもりもり積めるようになってそうだけどな
652名無し三等兵 (スプッッ Sd73-zKOY [1.75.237.172])
2019/12/20(金) 12:29:59.62ID:FVsLABx1d まさかこんな新しいデザインで来るとは・・・嬉しい裏切りだわ
こりゃたまらんわ
こりゃたまらんわ
653名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-1eoU [126.208.163.49])
2019/12/20(金) 12:31:33.34ID:9StdMERDr どんな迷彩なんだこれ
654名無し三等兵 (ワッチョイ 51da-NtOR [220.99.182.244])
2019/12/20(金) 12:31:45.32ID:ju/5YQ1A0655名無し三等兵 (スプッッ Sd73-zKOY [1.75.237.172])
2019/12/20(金) 12:32:37.44ID:FVsLABx1d656名無し三等兵 (ワッチョイ 19ad-mhYo [210.194.184.124])
2019/12/20(金) 12:36:45.43ID:mOhtAee60 妙にテンペストに寄せたデザインだな
嫌な予感が
嫌な予感が
657名無し三等兵 (ワンミングク MM53-B9Tc [153.249.159.188])
2019/12/20(金) 12:37:06.74ID:EtA7Y5d8M 主翼のアスペクト比が大きそうだな。航続距離が長そう。誘導抵抗も低いから旋回半径も小さいかも。
658名無し三等兵 (ワントンキン MM53-Gx3J [153.236.114.83])
2019/12/20(金) 12:39:26.82ID:UYqTRvgOM 羽二枚必要なくなると
製造ラインの工程減るのかな?
減る代わりに、調整シビアになるとかあるのかもしれないが
製造ラインの工程減るのかな?
減る代わりに、調整シビアになるとかあるのかもしれないが
659名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp1d-WN6U [126.182.147.170])
2019/12/20(金) 12:40:14.00ID:QEcE/fyMp 蓋を開けてみたらマジでラダベーター構造だったでござる。
速度重視型の尾翼に航続ウェポン重視型の主翼+胴体、機動性の部分をLEVCONか何かで確保と考えると
割と上手い具合に3つの真ん中を取った構造なのかな、これ?
速度重視型の尾翼に航続ウェポン重視型の主翼+胴体、機動性の部分をLEVCONか何かで確保と考えると
割と上手い具合に3つの真ん中を取った構造なのかな、これ?
660名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-1eoU [126.208.163.49])
2019/12/20(金) 12:40:28.16ID:9StdMERDr 無尾翼デルタ機の開発経験ないのが不安
661名無し三等兵 (スップ Sd33-gY/D [49.97.108.175])
2019/12/20(金) 12:41:15.55ID:3rZzDMp1d これだけ尾翼寝かせるならベントラルフィン必要じゃね
662名無し三等兵 (ワンミングク MM53-B9Tc [153.249.159.188])
2019/12/20(金) 12:42:55.12ID:EtA7Y5d8M https://i.imgur.com/J0tHTFs.jpg
https://i.imgur.com/Y2zNN0w.jpg
テンペストとF-3が似てるは無理あるだろ。サイズも翼平面形もエアインテイクも全然違うぞ。
ν速のレスじゃあるまいし
https://i.imgur.com/Y2zNN0w.jpg
テンペストとF-3が似てるは無理あるだろ。サイズも翼平面形もエアインテイクも全然違うぞ。
ν速のレスじゃあるまいし
663名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-2xrl [106.132.201.195])
2019/12/20(金) 12:43:06.82ID:YTwJ2t28a >>595
主翼後縁の形状はステルス機で比較的高アスペクト比の翼を採用時に取られる自然な解決策だと思うぞ
B-2やアベンジャー等エッジマネジメントを意識すると後縁を真っ直ぐにせずこうなる
ラダベーター機は機首上げ動作時の制御にエレボンやらフラッペロンやらの舵面も使うし
特にこいつは3DTVCもあるのだから世に出てる同様の構成の航空機よりは問題なかろうかと
主翼後縁の形状はステルス機で比較的高アスペクト比の翼を採用時に取られる自然な解決策だと思うぞ
B-2やアベンジャー等エッジマネジメントを意識すると後縁を真っ直ぐにせずこうなる
ラダベーター機は機首上げ動作時の制御にエレボンやらフラッペロンやらの舵面も使うし
特にこいつは3DTVCもあるのだから世に出てる同様の構成の航空機よりは問題なかろうかと
664名無し三等兵 (スップ Sd33-gY/D [49.97.108.175])
2019/12/20(金) 12:43:10.04ID:3rZzDMp1d665名無し三等兵 (スッップ Sd33-9LDc [49.98.132.56])
2019/12/20(金) 12:47:11.02ID:HSsdOBxVd アスペクト比が比較的大きいから航続距離に振ってる感ある
やっぱ足の長さが最重要か
やっぱ足の長さが最重要か
666名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-uED5 [126.200.119.47])
2019/12/20(金) 12:49:09.65ID:GJ3reU9or ttps://mobile.twitter.com/baiweinov/status/791952418837671937/photo/3
これくらいはやってほしいな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これくらいはやってほしいな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
667名無し三等兵 (ワッチョイ 4958-TY+5 [192.51.149.214])
2019/12/20(金) 12:50:09.84ID:DSGAfxHp0 胴体真ん中の盛り上がり
ウェポンベイ 長さはともかく深さは確保しようとしてる感じ
ウェポンベイ 長さはともかく深さは確保しようとしてる感じ
668名無し三等兵 (スップ Sd73-TGPF [1.72.5.123])
2019/12/20(金) 12:50:50.73ID:pXDUQku8d669名無し三等兵 (ワッチョイ 19ad-mhYo [210.194.184.124])
2019/12/20(金) 12:50:53.65ID:mOhtAee60671名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-3XHn [106.154.121.231])
2019/12/20(金) 12:54:34.43ID:0rb9I5O1a やっぱなあ‥。
これからの時代、特に日本は専守防衛なんだし、無人偵察機の開発に心血注いだほうがいいと思うんだよなあ。
誘導兵器がこれだけ発達してるんだし、ようは相手さえ見えれば怖いものは何もないんだし。
常時1000機くらいを上空に飛ばして、日本に接近してくるあらゆるものを、レーダーだけでなく光学探知、音響探知して補足、敵とみなせば複数の無人機でロックオン、本土の迎撃システムで対空、対艦、ミサイルを放って撃破する。
いわば日本の国土全体がネットワーク化された軍艦みたいなシステムをつくる。
これからの時代、特に日本は専守防衛なんだし、無人偵察機の開発に心血注いだほうがいいと思うんだよなあ。
誘導兵器がこれだけ発達してるんだし、ようは相手さえ見えれば怖いものは何もないんだし。
常時1000機くらいを上空に飛ばして、日本に接近してくるあらゆるものを、レーダーだけでなく光学探知、音響探知して補足、敵とみなせば複数の無人機でロックオン、本土の迎撃システムで対空、対艦、ミサイルを放って撃破する。
いわば日本の国土全体がネットワーク化された軍艦みたいなシステムをつくる。
672名無し三等兵 (ササクッテロ Sp1d-VFrl [126.33.100.196])
2019/12/20(金) 12:55:28.00ID:WQXWe590p675名無し三等兵 (ワッチョイ 0b02-r9Jq [113.144.227.244])
2019/12/20(金) 12:59:04.80ID:VmtLMA1i0 正直好きな形じゃないけどFCASに相当似てるのかな
っていうかジンベイサメみたいな模様はなんなんだ
S字ダクトって感じじゃないが、あくまでイメージか
っていうかジンベイサメみたいな模様はなんなんだ
S字ダクトって感じじゃないが、あくまでイメージか
676名無し三等兵 (スッップ Sd33-9LDc [49.98.132.56])
2019/12/20(金) 12:59:41.15ID:HSsdOBxVd 航続距離重視の翼型、V字尾翼で抵抗減らして速度とステルス性も確保
運動性はある程度妥協(TVCでカバーできる?)
こんなイメージ
運動性はある程度妥協(TVCでカバーできる?)
こんなイメージ
677名無し三等兵 (ワッチョイ 4958-TY+5 [192.51.149.214])
2019/12/20(金) 13:02:24.36ID:DSGAfxHp0 防衛省 早よ予算の出せぃ
678名無し三等兵 (ワッチョイ 51da-NtOR [220.99.182.244])
2019/12/20(金) 13:04:00.92ID:ju/5YQ1A0679名無し三等兵 (スップ Sd33-gY/D [49.97.108.175])
2019/12/20(金) 13:07:33.84ID:3rZzDMp1d ストレーキ部がインテークと一体化してないように見える
Su-57の形状に近い
Su-57の形状に近い
680名無し三等兵 (ワンミングク MM53-B9Tc [153.249.159.188])
2019/12/20(金) 13:10:24.09ID:EtA7Y5d8M ストレーキ、主翼前縁部はスマートスキンレーダーでは?
681名無し三等兵 (スップ Sd73-TGPF [1.72.0.204])
2019/12/20(金) 13:10:56.06ID:7W6TbH2Cd 下の謎出っ張り何だろう
これのせいでシルエットがDSIに見えてテンペストと共通化させるのかと思ったわw
これのせいでシルエットがDSIに見えてテンペストと共通化させるのかと思ったわw
682名無し三等兵 (ワッチョイ 2140-mepw [180.196.97.31])
2019/12/20(金) 13:13:07.81ID:e5O3aAA/0 Su-57の水平・垂直尾翼を一体化したのにかなり近い感じはするね
ただエンジンは離れていなく取り込み口は結構は慣れてるから曲がりダクトを内側及び上側にやってエンジン隠す状態かな
で上側にエンジンダクトもっていってその下に横並びで兵装装備
エンジンが近いからこの絵だと縦にはならなそうだね
航続距離を考えると縦よりも横のほうが有利なのかな
ただエンジンは離れていなく取り込み口は結構は慣れてるから曲がりダクトを内側及び上側にやってエンジン隠す状態かな
で上側にエンジンダクトもっていってその下に横並びで兵装装備
エンジンが近いからこの絵だと縦にはならなそうだね
航続距離を考えると縦よりも横のほうが有利なのかな
683名無し三等兵 (スプッッ Sd33-Vaun [49.98.12.88])
2019/12/20(金) 13:14:36.89ID:F8rPxUMjd 実践配備は2100年くらいになりそう
684名無し三等兵 (ワッチョイ 139b-4uDi [219.114.91.153])
2019/12/20(金) 13:17:10.36ID:zYdRpuX30 ちょっと買い物用に一機買うわ
685名無し三等兵 (ワッチョイ f1b3-vnDE [118.4.207.164])
2019/12/20(金) 13:20:26.42ID:szAEFp7o0686名無し三等兵 (ワッチョイ eb1f-6AKx [153.213.223.119])
2019/12/20(金) 13:26:20.00ID:1vLUwkjF0 >>684
俺にも通勤用に一機頼む
俺にも通勤用に一機頼む
687名無し三等兵 (ワッチョイ 19ad-mhYo [210.194.184.124])
2019/12/20(金) 13:26:20.57ID:mOhtAee60688名無し三等兵 (ワッチョイ 1b02-+Tiu [111.106.6.180])
2019/12/20(金) 13:29:11.69ID:zxy4yvBw0 >>575
V字尾翼かよ・・やべぇぞこれ
V字尾翼かよ・・やべぇぞこれ
689名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-l7Yz [106.132.207.47])
2019/12/20(金) 13:29:43.99ID:l+49crofa エアインテークはロシア式だよね
690名無し三等兵 (ワッチョイ 9163-+Tiu [60.37.136.128])
2019/12/20(金) 13:38:45.03ID:hUH7fzpZ0 ストレーキとインテークの仕様はこの1枚だけじゃわからんな
隠れてるだけかもしれないし
隠れてるだけかもしれないし
691名無し三等兵 (ワッチョイ 197d-c/A8 [210.153.147.54])
2019/12/20(金) 13:42:20.56ID:kMQP8VMr0 雑誌か何かで、米国が防衛省から共同開発を打診されてるが、実績もない上にF35以上の大型機構想なので、現実味がないから有効な回答をしていないなんて書いてあったみたいだけど、
米国がデータリンクさせてくれないなんて事はあるの?そんな場合は、自前でやれちゃうもの?
米国がデータリンクさせてくれないなんて事はあるの?そんな場合は、自前でやれちゃうもの?
692名無し三等兵 (スッップ Sd33-9u/D [49.98.160.163])
2019/12/20(金) 13:46:10.80ID:weHvqAswd >>575
日本人に生まれてよかったああああ!
日本人に生まれてよかったああああ!
693名無し三等兵 (ワッチョイ eb63-+Tiu [153.207.18.1])
2019/12/20(金) 13:48:21.51ID:Y6IR+7GX0 >>606
T-2 CCV「垂直カナードです」
T-2 CCV「垂直カナードです」
694名無し三等兵 (アウアウカー Sa6d-bzVG [182.251.199.74])
2019/12/20(金) 13:51:22.91ID:EOOFAvMla ん?テンペストてセンタースティックなの?
695名無し三等兵 (ワッチョイ 133c-prDO [125.58.66.250])
2019/12/20(金) 13:53:18.97ID:0//lVMjE0 水平尾翼無いから運動性重視ではなさそう
ステルス&航続性重視型かと思ったけど
ステルス重視ならインテーク?前面と主翼の後退角、ストレーキと機首の角度合わせると思うんだよね
航続性&機体規模縮小重視+ちょいステルスって感じかな
ステルス&航続性重視型かと思ったけど
ステルス重視ならインテーク?前面と主翼の後退角、ストレーキと機首の角度合わせると思うんだよね
航続性&機体規模縮小重視+ちょいステルスって感じかな
696名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-QElb [106.128.70.44])
2019/12/20(金) 13:54:10.57ID:Q6W3WJDra697名無し三等兵 (ワッチョイ ebdb-r9Jq [153.142.106.9])
2019/12/20(金) 13:55:09.94ID:orlW8kFk0 機体規模は大きいだろ。航続性能重視、兵器搭載量重視なら。
698名無し三等兵 (ラクッペ MM55-kkGD [202.176.23.42])
2019/12/20(金) 14:07:29.98ID:KflOj48SM 雪風のジャムみたいな迷彩
700名無し三等兵 (ワッチョイ 615f-mhYo [14.12.113.65])
2019/12/20(金) 14:08:57.11ID:vtgme6Iu0 予算の概要に載ってる画像は時事のものと同じだな
701名無し三等兵 (ワッチョイ 3389-22GL [133.202.191.115])
2019/12/20(金) 14:12:52.72ID:U1PezxaU0 ストレーキ付きかSu-57ぽい。後ろは類似無いな。
こんなに挑戦してくるとは思わなかったw
こんなに挑戦してくるとは思わなかったw
702名無し三等兵 (ワッチョイ 1319-+Tiu [125.192.61.202])
2019/12/20(金) 14:13:20.88ID:AFmz5+gv0703名無し三等兵 (ササクッテロ Sp1d-VFrl [126.33.100.196])
2019/12/20(金) 14:15:24.03ID:WQXWe590p 概算要求ではF-3関連が合計192億円だったのに予算案では187億円になったな
704名無し三等兵 (ササクッテロ Sp1d-VFrl [126.33.100.196])
2019/12/20(金) 14:15:59.20ID:WQXWe590p 訂正
192じゃなく196億だった
192じゃなく196億だった
705名無し三等兵 (アウアウカー Sa6d-qp8h [182.251.101.147])
2019/12/20(金) 14:21:01.78ID:RqsiaVzda 今日は赤飯かね
706名無し三等兵 (ワッチョイ 615f-mhYo [14.12.113.65])
2019/12/20(金) 14:22:45.30ID:vtgme6Iu0 戦闘機等のミッションシステム・インテグレーションの研究(要求177億円→予算案76億円)
遠隔操作型支援機技術の研究(要求19億円→1億円)
この辺結構削られてるな
恒例の補正予算での上積みに期待
遠隔操作型支援機技術の研究(要求19億円→1億円)
この辺結構削られてるな
恒例の補正予算での上積みに期待
707名無し三等兵 (スップ Sd73-vjKl [1.75.13.247])
2019/12/20(金) 14:22:48.83ID:l/tAxixqd >>705
船好きとしては、FFM用のVLSがすべて削られたのでお通夜。
船好きとしては、FFM用のVLSがすべて削られたのでお通夜。
708名無し三等兵 (ササクッテロ Sp1d-VFrl [126.33.100.196])
2019/12/20(金) 14:25:42.07ID:WQXWe590p709名無し三等兵 (ワッチョイ 5902-mhYo [114.19.134.168])
2019/12/20(金) 14:26:37.94ID:6B2igsNe0710名無し三等兵 (スッップ Sd33-dosz [49.98.128.251])
2019/12/20(金) 14:30:24.31ID:F1Si6QYWd ここまでかっこいいとはね!!!万歳!!!
テンペストが古臭く見えてしまうw
テンペストが古臭く見えてしまうw
711名無し三等兵 (ワッチョイ 718a-prDO [182.170.157.14])
2019/12/20(金) 14:31:14.34ID:51CngUxR0 我が国の防衛と予算-令和2年度予算の概要- (令和元年12月20日掲載)
https://www.mod.go.jp/j/yosan/yosan_gaiyo/2020/yosan.pdf
https://i.imgur.com/tRNB0HK.jpg
https://www.mod.go.jp/j/yosan/yosan_gaiyo/2020/yosan.pdf
https://i.imgur.com/tRNB0HK.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★6 [♪♪♪★]
- 【(・(ェ)・)】駆除数17倍、クマ1頭の焼却に灯油100㍑で今季7000㍑以上使用した施設も…処理に追われる自治体 [ぐれ★]
- 【子ども・子育て支援金】来年4月から徴収、月収50万円なら月600円程度…健保連試算 [蚤の市★]
- 中国、対日報復措置を慎重に選択 自国に影響少ないものばかり 高市氏個人や「右翼」に矛先… [BFU★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 ★2 [ぐれ★]
- 【ゲーム】たまごっちが買えない子ども続出! 父親たちが奔走も「10店舗電話しても買えない」 高額転売が相次ぎ、バンダイも困惑 [冬月記者★]
- タリバン、G20遅刻、夕食会欠席 。 すまんこいつ何しに行ったの? [974680522]
- 愛国者「これ、高市総理が1ヶ月でやったことリスト。スピード感すげぇ!石破なら10年かかってた!」8.9万いいね [856698234]
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- 【速報】高市早苗、G20サミット”社長出勤” [614650719]
- 高市早苗さんのX投稿。さすがに気持ち悪すぎてドン引きされてしまう… [271912485]
- 【悲報】女さん「底辺や低身長といった負け組の男って転職回数が多いんだけどあれ何?裏切り癖がついてるの? [483447288]
