民○党類ですがオラが走るところが左側通行です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ b643-er7q)
垢版 |
2019/12/18(水) 11:38:33.41ID:ZrlhVGjQ0
!extend:on:vvvvv:1000:512
中道右側、本来左翼かんけいねぇ(σ゚∀゚)σエークセレント!


途中下車不可な前スレ
民○党類ですが同乗したら合意とみなします
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1576568892/

ですがスレ避難所 その359
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575386263/
ですがスレゲーム総合スレ46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/12/18(水) 17:48:41.94ID:Q5N/F2Bb0
>>229
配当金の三分の一は税金で持って行かれるって、すげーな (;・∀・)
2019/12/18(水) 17:49:39.16ID:Z/WetZs50
>>232
ロシア的にも美味しく無いよ。意識高い系蔓延で欧州経済がシュリンクしてしまえば一番の商品である燃料が売れなくなる
2019/12/18(水) 17:49:49.77ID:7OyqqgOmd
いやグレタが上手く行ったら一番困るのが温暖化で広大な国土が利用可能になるロシアだろ
2019/12/18(水) 17:50:21.33ID:rT9R63X/0
グレタ嬢の一件、中共の工作能力を過大評価しすぎなんじゃねーかなぁ。
意識高い系のアホ団体が勝手に担ぎだしたガキの鉄砲玉まで管理してるわけないと思うんだが。末端の末端もいいところじゃないかアレ。
2019/12/18(水) 17:50:43.60ID:/+Afk0AI0
>>236
一時所得だから半分でそ
2019/12/18(水) 17:51:01.50ID:MBxoTRYv0
中国人民解放軍が限界露呈
空母の増産計画凍結、対艦弾道ミサイルも張子の虎
ttps://jbpress.ismedia.jp/articles/-/58607

>5隻目以降の空母建造を凍結

計画性なさすぎワロタw
戦中ならたくさんあった話だけどなぁ。
2019/12/18(水) 17:51:19.44ID:t46hydseM
務長元気にしているかなぁ
2019/12/18(水) 17:52:27.63ID:Q5N/F2Bb0
>>231
炭素税とかを開発した(w)頭良い連中が書いたシナリオ
の方がハリウッド感があってしっくりくるけどなぁ。
2019/12/18(水) 17:53:50.90ID:hOXwiqDya
>>181
軍事パレードの最新兵器は?
2019/12/18(水) 17:55:12.70ID:mmCZKbJr0
>>218
どーしてそうなる

学食改革で、現金至上主義者vsQRコード万能派閥vsICカード連盟による三つ巴の闘争になってるのです
2019/12/18(水) 17:55:24.50ID:jlnsn7yV0
>>210
やっぱりあれですね
仕事人が必要ですね
2019/12/18(水) 17:55:54.42ID:Z/WetZs50
第三の説としては、グレタさん宇宙人の使者説。地球環境悪化を見かねたグレイまたはレプタリアンもしくはノルディックなどの宇宙人が警告しようとするも艦隊の誓いにより直接説得するのはできないので、グレタをキャトル。
脳内インプラントを埋め込み自由意志と同時に指令も受け付けるよう改造したが、グレタの性格がひん曲がり過ぎていて指令を受託するものの逆効果となったため、人権問題が熱い香港に言及するに至る
2019/12/18(水) 17:55:54.61ID:hOXwiqDya
>>134
sF作家のアシモフか誰かは中世の暗黒時代が来ずに人類はもっと文明を発達させたと言ってたけど今のイスラム世界の惨状見ると信用できないな<イスラムがピレネー越えてたら
2019/12/18(水) 17:56:10.48ID:qpExKU4n0
うーん・・・わけわかめ

ttps://pbs.twimg.com/media/EMDmlGYUwAALi1s?format=png
2019/12/18(水) 17:57:58.21ID:Q5N/F2Bb0
>>240
競輪じゃないけど、競馬で計算してくれている人がいるんよ。
で、一時所得にするか雑所得にするかで評価が分かれる。
評価される基準は娯楽としてやっているか、ビジネスとしてやっているからしい。

一時所得扱いとすると
・(1年間の馬券の払戻金合計ー1年間の当たり馬券の購入合計額ー50万円)÷2された金額から税金が乗っかる。
つーことらしいで。
2019/12/18(水) 17:58:57.44ID:k6PJc19Ca
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00010000-nkogyo-ind
2m角まで製作可能な金属3Dプリンタ開発の方針か
航空宇宙系だと便利そうだな
2019/12/18(水) 17:59:40.71ID:cxKFhIV4M
>>248
というか、ゲルマン人が学習する時間が必要だったのであって
教師がカトリックかイスラムかが問題なわけではないんじゃないか
2019/12/18(水) 17:59:49.43ID:cSm81de00
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000001-yonnana-soci&;p=3
>日韓両政府は首脳会談の最大限の成果として
>@文議長案で元徴用工問題を解決
>A日本が韓国をホワイト国に再指定
>B韓国はGSOMIAを1年延長
>―の3点セットでの合意を想定する。
>さらに文大統領の東京五輪出席と、日中韓首脳会談に合わせた安倍首相の訪韓による
>ハイレベル往来の推進と、観光など人的交流の拡大でも一致したい考えだ。

全部韓国側の妄想じゃねーかw
日韓両政府じゃなくて、韓国政府にとっての最大限の成果でしかないわくそたわけめ!

というか韓国側がカードと思っているものがなんなのか、という記事でしかない上に
どれ一つとして日本側に対して有効なものではないのが笑う所だよなこれw
2019/12/18(水) 18:01:41.10ID:ZrlhVGjQ0
>>237
ロシア意外と原発大国だし、黒海周辺は日射量、バイカル湖は水力発電に適してるとし喧伝してないが
自然エネルギー活用できる国とそれとなく打ち出してる

中共がバック、バック煩いんで
同程度の陰謀論を仮説するのなあらば
ロシアの天敵でもある中共の足を引っ張る為にカバーストリーを中共とした工作はありでしょ

そこまでいかなくても、あの手合いはロシアが普通に公然援助してても不思議じゃないし
2019/12/18(水) 18:03:20.63ID:Z/WetZs50
>>254
誰がバックかは俺にもわからん。
なので俺的には第三の宇宙人の使者説を支持する。
2019/12/18(水) 18:03:54.74ID:hOXwiqDya
>>254
でも石油資源やガス資源が使えなくなるのはロシア的には嫌なんでは
2019/12/18(水) 18:04:13.42ID:cxKFhIV4M
>>255
宇宙人(CV:所ジョージ)
2019/12/18(水) 18:04:27.70ID:H5EYCN0Gd
>>117
003キャンセルされたってはなしやん
2019/12/18(水) 18:04:52.02ID:Q5N/F2Bb0
>>257
猫大好きなんだよなぁ。
2019/12/18(水) 18:06:13.37ID:/+Afk0AI0
>>250
馬は業としてやってる人いたけどレアケースでしょ
2019/12/18(水) 18:07:02.75ID:cSm81de00
韓国ちゃんさぁ、トランプ=安倍の構築した対北朝鮮包囲網から省られてしまったことで
日本としちゃ、考慮する価値が最底辺まで落ちてるんだよねぇ。

そこら辺分かってるから必死に反アベ、反トランプ報道やってるんだろうけれど
もう詰んでるから可及的速やかに李朝末期まで後退してほしいわ
2019/12/18(水) 18:08:00.87ID:/+Afk0AI0
>>254
他国の資源開発をおじゃんにして、電力を依存させるという点では筋は通るけど、ガスと石油売ったほうが儲かるんでね?
2019/12/18(水) 18:08:04.34ID:cxKFhIV4M
003まではやるんじゃないの
その次やらない
2019/12/18(水) 18:09:21.04ID:ZrlhVGjQ0
マトメになって電磁記録の海を漂ってる
オレ(名無しCCD)のノギスを曲げたのはオマエか
コピペとかニチレンムーチョ懐かしいな

(同じ勤務先の同じ職場が同時期に同じスレに居たとかおそろしあ)
2019/12/18(水) 18:09:22.90ID:IM+vFTtF0
>>253
GSOMIAにどれだけの価値を見てるんだろう
アメリカ激怒させる効果だけは絶大だけどさ
2019/12/18(水) 18:10:03.59ID:qpExKU4n0
えっキリヤマ太一って市んでたの?
2019/12/18(水) 18:10:26.00ID:cSm81de00
>>248
イスラムは西欧列強が卑劣なことしたり、オスマンやペルシアが無能でなかったら
自分たちは中世のように世界を技術的にも経済的にもリードしていたって思ってるからなぁ。
最近のトルコのイスラム法学者なんてまさにその思想で、イスラムは優れた教え! って主張してる…
2019/12/18(水) 18:10:42.44ID:mmCZKbJr0
>>264
あれ貴方の知り合いなのか
2019/12/18(水) 18:10:49.41ID:ZrlhVGjQ0
>>262
ロシアの内政や外交とグレタの言動は別だし
グレタの言動で現状恥かいてるの中共でそ
2019/12/18(水) 18:11:00.30ID:Z/WetZs50
第4の選択肢は今もなお隠れていると言われてるナチスの南極の領土ノイシュヴァーベンラントの環境維持のため党員であるグレタさんに温暖化防止を訴えるよう指示説とかかなぁ
2019/12/18(水) 18:11:38.06ID:/+Afk0AI0
>>245
なんとかペイでも電マでも、上前ハネられることは知っておいたほうがいい。
2019/12/18(水) 18:12:02.63ID:ZrlhVGjQ0
>>268
個人的に氏素性を語らうほどには知り合いではないです、はい
2019/12/18(水) 18:12:30.43ID:SorzXhaK0
>>266
ご存じなかったんです?
ここではないですが結構騒ぎになってた記憶ですが
2019/12/18(水) 18:12:46.17ID:lxXH52Z80
>>266
先月だったかにコアマガジンから発表があった
2019/12/18(水) 18:13:36.77ID:5R6VGJFa0
>>253
>>日韓両政府は首脳会談の最大限の成果として
>>@文議長案で元徴用工問題を解決

>全部韓国側の妄想じゃねーかw
>日韓両政府じゃなくて、韓国政府にとっての最大限の成果でしかないわくそたわけめ!

あんな賠償案を日本が呑んだとしても、それで徴用工問題が解決するどころか、強欲な愚民の突き上げで
賠償対象が無制限に拡大するのは確実だから、日本にとって絶対的損失にしかなりませんがね。

そんな自殺的プランを呑めば、当の安倍政権も保守支持層の猛反発を買って政権崩壊しかねないのだから、
常識的に考えれば呑める代物ではありませんね。
2019/12/18(水) 18:14:13.99ID:Q5N/F2Bb0
>>245
>>271
カードリーダーレンタル代やら通信費やら加盟費やら手数料代とかでかっぱがれるから
現金で食券を買うシステム以外は同じ料金だと学食の質が落ちるな ( ゚Д゚)y─┛~~
2019/12/18(水) 18:14:36.18ID:Z/WetZs50
>>275
最近はアッベの親韓説は無いなったのかね
2019/12/18(水) 18:14:49.28ID:k6PJc19Ca
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-12170771-nksports-soci
日本から逆にフロンカーボン賞を差し上げればいいとは中々面白い
相当頭に来たんだな

というか、日本以外のフロン排出削減って進んでないのか
そっちの方がはるかに害がでかい物質なのに
2019/12/18(水) 18:15:14.01ID:L5hOBGgt0
安倍政権が吹っ飛べば「良識ある」総理が誕生すると思ってるから
一石二鳥と考えてるのでは?
2019/12/18(水) 18:15:39.63ID:hOXwiqDya
>>227
香港デモより中国の環境問題についていうべきではないのかとツッコミ
2019/12/18(水) 18:15:59.94ID:Q5N/F2Bb0
フィアットとプジョー、合併で合意 世界4位の自動車グループに
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019121800926&;g=int
>欧米自動車大手フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)と
>仏グループPSA(旧プジョー・シトロエン・グループ)は18日、
>対等合併に関する合意文書を締結したと発表した。

>両社の合計世界販売台数(2018年)は約870万台に上り、
>独フォルクスワーゲン(VW)、
>日産自動車・仏ルノー・三菱自動車連合、
>トヨタ自動車に次ぐ世界4位の自動車グループとなる。

スケールメリットあるんかな?(;・∀・)
2019/12/18(水) 18:16:23.26ID:/+Afk0AI0
>>270
俺は二酸化炭素濃度の上昇、で全人類のエロ衝動が減っているので、少子化に心痛めるヘッポコ女神説を推すわ
2019/12/18(水) 18:16:26.28ID:L5hOBGgt0
現金の取り扱いにかかる手前を省けばその分お安くならないか?
うーんICカード派かな
幾らかかるんだろう
2019/12/18(水) 18:16:30.95ID:Z/WetZs50
>>278
チャイナがパカパカフロン出しまくってるって話出てたな
2019/12/18(水) 18:16:31.44ID:cxKFhIV4M
エロゲビジネスが実質始まったのが90年代として、
ベテランがこれからどんどん……
2019/12/18(水) 18:16:51.77ID:rOC3oNjk0
>>259
恩田三姉妹の「やっぱり猫が好き」?(難聴
2019/12/18(水) 18:17:02.50ID:hOXwiqDya
香港デモ支持した著名人を入国禁止にしたりと中国過剰反応しすぎでは
2019/12/18(水) 18:18:25.01ID:8Ak153Tua
ついでにセルフレジとかも導入しようず(ゲス顔
2019/12/18(水) 18:18:55.26ID:cxKFhIV4M
>>281
とりあえずフィアットかクライスラーをライバル車としたタクシーシリーズ作ろう
2019/12/18(水) 18:19:18.11ID:5R6VGJFa0
>>279
とは言え安倍総理がそんな剥き出しのメガトン級核地雷を踏んづけるようなマヌケなら、度々特亜に
煮え湯を飲ませ7年もの長期政権を維持出来たりはしなかったでしょうな。

むしろあれはアカどもの突き上げで賠償案そのものが潰されるか、逆に日本が絶対に呑めない
レベルまで要求をエスカレートさせてしまい、かえって日本が男割りする口実を提供するかも。
2019/12/18(水) 18:19:49.53ID:Q5N/F2Bb0
>>283
手数料で美味しく頂きたいと思っている企業だと設置費用などはタダだけどなぁ。
その分手数料を上乗せされるけどクレカ並だったら3から4%抜かれる。

飲食店からすると即金では無いから営業資金に回せないので美味しくないんよね。(´・ω・`)
2019/12/18(水) 18:20:30.80ID:mmCZKbJr0
>>271
>>276
一応「隣接コンビニのオーナーが許可得て食堂跡のホール(机椅子有り)に惣菜持って出店」
という形だが

悪化するのかな…
2019/12/18(水) 18:21:01.10ID:L5hOBGgt0
>>291
結構毟られるなぁ…
二%とかならまぁいいかと思ってたが
2019/12/18(水) 18:21:06.14ID:/+Afk0AI0
>>278
グレ太と殴り会えるのはこいつだけだ!いいぞもっとやれ。
2019/12/18(水) 18:22:04.02ID:D+6Wqedu0
>>287
   ,.-( n∀o)- 、<キューバクライ?
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!゚ ヮ゚ノi(    かじょーに反応しない共産主義国家なんて、寡聞にして聞いたこと無いウサ。
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
2019/12/18(水) 18:23:16.39ID:/+Afk0AI0
>>292
焼きそばパンを奪い合う未来が見える、、、
2019/12/18(水) 18:23:18.25ID:cSm81de00
>>277
そもそも魔人親韓説ってどっから出たんだろうか?
どの新聞だったか忘れたが、第二次政権発足後1年以内に出た安倍昭恵夫人インタビューで

「自宅で私が韓国を褒めたりすると主人は嫌な顔をするんです」
とか
「主人はよく韓国を批判するんで私は逆に擁護してます。家庭内野党です(笑)」

みたいなこと言ってた記事見た覚え有るぞw
週刊誌だったかもしれんが
2019/12/18(水) 18:23:54.23ID:AVGfOetiM
新人教育で絵の描き方と描いた結果に答えなんて無いと豪語して終わらせたらちゃんとやれと怒られた
どうしろと

そもそも自分がアタリ取らずに描き終える人間なので
教育にはクソの役にもたたないのを知ってる筈なのに
2019/12/18(水) 18:24:38.09ID:cxKFhIV4M
まあ戦後日本の伝統的保守は韓国に希望を持ちつつ甘い事は言わないだろう
魔人もそんなところじゃないか。そうなるまで動きがおそすぎたんだが。
2019/12/18(水) 18:25:26.25ID:Q5N/F2Bb0
>>292
コンビニが惣菜を持ってくる?

ヤマザキだったら可能な業態かもしれないけど、
他のコンビニだったら臨時出店扱いにならんか?
つか、それだったらコンビニのシステムそのまま使えるんでないの (;・∀・)
2019/12/18(水) 18:25:33.36ID:L5hOBGgt0
総理は嫁選び良くないと思うんだがなぁ…
なんかイメージ悪い
2019/12/18(水) 18:26:50.55ID:5R6VGJFa0
韓国議長案に革新系団体が反発 「日本に免罪符」撤回要請
共同通信 12/18(水) 14:59配信

韓国の文喜相国会議長が元徴用工問題の解決策として近く国会に提出する法案について、文在寅政権を支持する
革新系の市民団体が18日、釜山で集会を開き「謝罪のないまま日本に免罪符を与える内容だ」として、法案提出の
撤回を求めた。

定期的に安倍晋三政権を批判する集会を開いてきた市民団体のメンバーら約30人が参加。
文議長が法案の作成過程で当事者たちの意見を聞き取ってこなかったと反発、「断固阻止」を訴えた。

一方、2014年6月に韓国政府と企業の拠出で発足し、元徴用工らを支援している「日帝強制動員被害者支援財団」は、
法案の必要性に理解を示している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00000111-kyodonews-int

この通り向こうのアカどもが猛烈に突き上げているのだから、絶対に日本が呑めないレベルまでハードルを
爆上げしないとヒサン議長やムン酋長の立場がヤバくなりそう。
2019/12/18(水) 18:27:25.03ID:tsboZ0wP0
ドンはさあの死んだ昔の金髪ロリ巨乳の事が忘れられないのだろうけどドンならいくらでも
替えが出てくるから日本のアラサーなんか雲霞の如くドンに殺到するし10代でも同じだろうから
もう昔の彼女忘れなよ?
2019/12/18(水) 18:27:57.05ID:ylWK1MJcM
将来戦闘機あらため次期戦闘機は電子戦(EA)も
やるみたいだ

フル機能で作戦能力を得るのが2035年頃というのは
納得できるスケジュールだな
先行して飛行試験機が飛ぶ可能性があるかもだが(Su-57みたいに)
2019/12/18(水) 18:28:00.21ID:cxKFhIV4M
>>298
ターンAのデザインはクソミソ言われたけど
シド・ミードはあたりを取らずに足先から描き始めて正確に描ける人だったらしいな
2019/12/18(水) 18:28:21.45ID:8Ak153Tua
>>300
旦那の自宅周りにはコンビニが日替わり出店?
店員の女の子はドンに呼ばれたら必ず夜伽に…?
なんてうらやまけしからん!!
2019/12/18(水) 18:28:40.23ID:SstFvsXfM
>>292
https://j-town.net/chiba/column/gotochicolumn/188477.html?p=all
2019/12/18(水) 18:30:31.55ID:ylWK1MJcM
情報・公式資料が出揃った12/25頃に該当Wikipedia記事を調整すると予告しておこう
2019/12/18(水) 18:30:56.07ID:Z/WetZs50
>>304
ようやくまともなEAが…まともにSEAD作戦ができる国になれるかな。

そのためにESMも拡充を…
2019/12/18(水) 18:30:56.57ID:gYBGXvlq0
ワグナス!!
FF1の発売から今日で32年て!
あと、マトーナの洞窟いいよね
http://uproda.2ch-library.com/10189732Ws/libr1018973.webm
2019/12/18(水) 18:31:06.44ID:cSm81de00
>>301
まだ売ってあるか分からんが、月刊ハナダの安倍晋三特集に
第一次政権崩壊後、失意のどん底にあった魔人を励ましたのが昭恵夫人って記事有って
少なくとも、内助の功は間違いなくあったと思うぞ。

実際、昭恵夫人がいろんなことに挑戦し始めたのは魔人が落ち込んでいた時期からだし。
2019/12/18(水) 18:31:22.56ID:sckrUCRQd
>>305
ターンXのデザインは至高
2019/12/18(水) 18:32:00.91ID:hOXwiqDya
>>267
実際のところどうなんだろ?<イスラムが産業革命
2019/12/18(水) 18:32:48.65ID:Q5N/F2Bb0
>>303 306
フェイクニュース!!
2019/12/18(水) 18:32:50.13ID:5X8solcAM
>>190
それに絶賛協力した占領地の人間は免責なんだよなあw
2019/12/18(水) 18:32:58.05ID:nO+WhPgmM
>>310
トクレセンタボービ
2019/12/18(水) 18:33:38.71ID:tsboZ0wP0
>>306艦娘似の店員らしい。最近は浜風似の店員を毎日読んでるとか…・
2019/12/18(水) 18:33:55.36ID:Z/WetZs50
>>313
あり得るけど、大きく育つかは未知数だな。イスラムって金貸しが基本禁忌だったはずだから信用創造的な作用が起きづらいんで
2019/12/18(水) 18:34:20.33ID:5R6VGJFa0
韓国訪日客65・1%減 中国客は大幅増 11月
産経 2019.12.18 16:25|経済|金融・財政

観光庁は18日、11月に日本を訪れた外国人旅行者は前年同月比0・4%減の244万1300人、このうち韓国人客は65・1%減の
20万5千人だったとの推計を発表した。
1〜11月の訪日客全体の累計は、韓国人客の減少が響き2・8%増の2935万5700人と伸び悩んだ。
このままのペースでは2019年は年間3200万人前後にとどまる見通しで、20年に4千万人とする政府目標の達成は厳しそうだ。

4千万人は、18年の年間総数(約3119万人)の1・3倍に相当。
1年ごとの均等な伸びを仮定すると19、20年はそれぞれ前年比13%ずつの増加が必要になる計算だ。
20年には東京五輪・パラリンピックもあるが、過去の開催国では、混雑や宿泊費高騰などを嫌って外国人旅行者が減った例もある。
政府は成田、羽田両空港の国際線増便などで上積みを図る考え。

11月の国・地域別の訪日客数は、中国が21・7%増の75万900人で最多。
台湾が11・4%増の39万2100人と続き、韓国は3番目だった。
https://www.sankei.com/economy/news/191218/ecn1912180029-n1.html

せっかくウリナラが官民の総力を挙げてボイコットジャパンを敢行し、自国の航空・旅行業界に大打撃を与えてまで日本を
締め上げているのに、その努力の大半を空気読まない中国と台湾が埋め合わせちゃっているじゃないですかー

しかも11月からは日韓を結ぶ安価なLCC便が壊滅した事で、韓国に行く日本人観光客もガタ減りし始めているのだから、
このチキンレースは向こうが夢見るほどには続けられないかも知れませんね。
2019/12/18(水) 18:35:15.34ID:cxKFhIV4M
>>313
・石炭が採れる
・鉄鉱石が採れる
・発明家が自由に活動できる
産業革命の条件ってこんな所か?
アラブだと最後のがどうなるか怪しいが、トルコならなんとかなるのかね?
2019/12/18(水) 18:36:41.01ID:xG9zvLg0d
>>253
ねえよw
2019/12/18(水) 18:36:52.53ID:AVGfOetiM
>>302
ムンはもう自殺or亡命or逮捕監禁or暗殺
のどれかしかないでしょう
2019/12/18(水) 18:37:03.26ID:qpExKU4n0
>>313
コーランを捨てない限りむり
2019/12/18(水) 18:37:03.77ID:L5hOBGgt0
アメリカに一撃入れたいとイスラム教徒が願うなら日本の様に痛みの伴う革命でも起こし
伝統などのロストに耐えて
頑張ってやっと一撃痛いのいれられるくらいだからねぇ
土人がどうあがいたって日本より戦績をあげることなんてできないだろう
2019/12/18(水) 18:37:23.56ID:xVMQ85Bnd
>>145
あ、ウリのような面倒くさいタチの方のようニダね。
そいつの杞憂であれば良いんニダが、何にしても関わりたくない
理由があるのだろうから取り上げた上で別の仕事をあてがえば良いニダ。

今後の態度如何で評価を決めたら良いと思うニダよ。
2019/12/18(水) 18:37:43.37ID:AVGfOetiM
>>310
昨日がFF13販売から10年
2019/12/18(水) 18:37:46.09ID:Z/WetZs50
>>322
憲法停止と無欠開国で強制統一!
2019/12/18(水) 18:38:26.08ID:5X8solcAM
>>253
で、日本側のメリットは?
2019/12/18(水) 18:38:41.26ID:Z/WetZs50
>>326
ライトニングさん…
2019/12/18(水) 18:39:02.95ID:nO+WhPgmM
>>320
むしろ
・多様な国が複数隣接している
・その上で共通の理念がある
・だけど戦争は繰り返される
これらの条件かなあ、本邦の場合は上二つがあったけど最後のが無かったので工業の発達は遅れたわな
2019/12/18(水) 18:39:34.84ID:Z/WetZs50
>>328
戦犯国がメリットなどと言うものを得てはならない(ウリナラ的に考えて)
2019/12/18(水) 18:39:47.59ID:s5OYe9Caa
>>95
突然って言っても、何百万年前とか何億年前とかだろ。
2019/12/18(水) 18:40:22.33ID:Q5N/F2Bb0
>>317
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

ってか、艦娘に愛着自体が無いんよね。
つか、そろそろゲームも足抜けしたい。
イベントで体力も気力も持たない。(´・ω・`)
2019/12/18(水) 18:40:38.90ID:cSm81de00
イスラムで頭痛いのは、アメリカに亡命しているような理系学者でさえ、イスラムの教えは正しいと思っていることなんだよなぁ。


>>313
解釈が人によって千差万別のイスラム法がある限り無理じゃないかねぇ

いつ何時異端扱いされるか分からんから資本の蓄積や再投資が難しい。
あと、知識も労働力も奴隷で賄うことが可能な社会なんで、そういうの自前で育てたり効率化する意欲に乏しいって問題もある。
2019/12/18(水) 18:40:49.81ID:Z/WetZs50
>>332
夜空プラネタリウム説
2019/12/18(水) 18:41:02.84ID:qpExKU4n0
ちょっと聞いて下さいよ、自宅の外壁塗装をするんで

「サンダーバード二号みたいな緑色」ってチョーわかりやすい例えを出したのに
業者氏の頭上にハテナがいっぱい。



なんでやねん常識やろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。