>>43
日本のF-35のノックダウン生産が継続になったのもその流れだろうな。
個別事業における採算性とかミクロの話ではなく、世界視点での安全保障戦略上の必要性から維持しなければならないと。
最前線に近い地域から主力兵器の生産・整備拠点を無くす訳にはいかないのは、まあ分かる。

で、工程の見直しだけでFMS並みの価格に下げるなんてのは常識的に考えれば不自然極まる話で、
実体は日本に供給するパーツ類の大幅なディスカウントによるものである可能性が高いかと。