菅官房長官、昭恵氏巡る支出に「仮定の質問答えない」
朝日新聞 12/18(水) 18:32配信

安倍晋三首相の妻昭恵氏が、公的行事に出席する際にかかる公費支出を「お答えは困難」とした政府答弁書をめぐり、
菅義偉官房長官は18日の記者会見で改めて質問を受けたが、「仮定の質問に答えることは差し控えたい」と回答を避けた。

政府は17日、昭恵氏にかかる日当や実費、飲食費、交通費などの公費支出について
「範囲が明らかではないため、お答えすることは困難」とする答弁書を閣議決定。
昭恵氏の公用車の使用状況についても「(質問の)意味するところが明らかではない」とした。

こうした答弁書について、菅氏は18日の会見で「日当、飲食費と(費目を)特定すれば回答は可能か」と聞かれたが、
「仮定の質問」として答えなかった。 また、公用車の使用状況については「事務方に聞いてほしい」とかわした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00000055-asahi-pol

そもそもファーストレディーなんて存在自体が私人公人の区分が曖昧であり、予算上明確に分けられるモノじゃないのに。

安倍政権は渋々「私人」と区分しましたが、だからと言って総理夫人を一切公用車に乗せなかったり、会食でも全額
自己負担にしたり、SPなどの警護も全て外すなんて事をすれば、今後大きな禍根を残す事にしかなりませんが。

野盗とマスゴミは、「私人である明恵に公費を使うなどケシカラン! 血税の不正使用だ!」という理屈で難癖を付けて
「アベと明恵は大嘘吐き」という印象操作の材料にしたいのでしょうが、それを言えば民主党政権時代の三総理の夫人は
私人か公人なのか、そして夫人らにどれぐらい公費を用いていたのか、その辺の説明責任も出てくると思いますがね。