民○党類ですがオラが走るところが左側通行です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ b643-er7q)
垢版 |
2019/12/18(水) 11:38:33.41ID:ZrlhVGjQ0
!extend:on:vvvvv:1000:512
中道右側、本来左翼かんけいねぇ(σ゚∀゚)σエークセレント!


途中下車不可な前スレ
民○党類ですが同乗したら合意とみなします
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1576568892/

ですがスレ避難所 その359
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575386263/
ですがスレゲーム総合スレ46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/12/18(水) 20:38:36.98ID:FodVqdU3M
http://amass.jp/129348/
NHK『ニュースウォッチ9』でガンダム特集、富野由悠季が今、そして未来を語る 12月18日放送

NHK総合『ニュースウォッチ9』にてガンダム特集が放送決定。
特集では、劇場版『Gのレコンギスタ』の制作風景に迫るほか、
富野由悠季総監督へのインタビューも実施。
『機動戦士ガンダム』40周年を迎えた今、そして未来を語る。放送は12月18日(水)21:00より


おお間に合った
2019/12/18(水) 20:40:32.48ID:rT9R63X/0
「よし!地球の資源と環境を凡て食い尽くして宇宙へ新天地を求めよう!」という発想が出来ないからダメなのだ。
無重力?放射線?太陽風?ガンマ線バースト?デブリ?人類種の総力を挙げて戦うに相応しい強敵じゃないか。楽しくなってくるな(ガンギマリ
2019/12/18(水) 20:40:55.51ID:20Ssr0DDa
>>574
儒学に於いても叔孫通みたいなチートはそう簡単に出現しないのだw
2019/12/18(水) 20:41:09.62ID:ZEqwRvPva
マスター、>>576のアナル に
特濃甘々カルーアミルクを1ガロン注入
2019/12/18(水) 20:41:21.07ID:oSQgavL60
飛行機やめてリニアにすればええのよね
アメリカの航空産業をリニアで潰そうぜ
2019/12/18(水) 20:42:08.95ID:s5OYe9Caa
>専門職学位の取得にかかる費用も上がっている。2013年には、100万ドル以上の学生ローンを抱えていた
アメリカ人の数は14人だったと、ウォール・ストリート・ジャーナルは教育省を引用し、報じている。
2018年までにその数字は101人に増えた。

>同紙によると、学生ローンの金利は2004年から2012年の間に6%以上上がった。

>歯科矯正医のマイク・メルさんは2018年5月の時点で106万945ドルの学生ローンを抱えていて、
そのローン残高は20年後には200万ドルに達する見込みだと、同紙は報じた。


学生ローンじゃねえだろこれ。
2019/12/18(水) 20:42:34.28ID:SorzXhaK0
>>574
まあ和帝は空気読まずに竇一族粛清したんですけどね
後世からは宦官跳梁の端緒とか言われて叩かれるという

でも和帝の信任した宦官鄭衆は私心のない忠臣だったのは間違いないわけで
一方で明帝時代の竇融・竇固は外戚ながら進退を弁えた人間だったのも間違いなく

先人の得た信用を食い潰す奸臣を見抜くのは大変て事なんでしょうかねえ
2019/12/18(水) 20:43:29.64ID:CdVS89kg0
>>579
燃費悪くなるだけで、たぶん余り意味ないよ?

(゜ω。)
2019/12/18(水) 20:43:29.63ID:FodVqdU3M
大昔の小学校の図書館のラインナップ
https://pbs.twimg.com/media/ELwHQu1UcAEjxGH.jpg
2019/12/18(水) 20:43:32.98ID:aBE+ekbBM
>>586
悍ましい事は止めるのです。もう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/12/18(水) 20:43:49.63ID:xG9zvLg0d
学生ローンに限らず借金するときは反せる当てがあってからやな
2019/12/18(水) 20:43:57.58ID:tsboZ0wP0
うちの帰宅路にある無人販売所のみかんが売れ切れでなかった。一袋10個入って百円と格安なのだが
2019/12/18(水) 20:44:26.85ID:IM+vFTtF0
今こそチューブトレインだ
移動に使うエネルギーはトップレベルに小さいぞ
チューブ内を維持するエネルギーは極大だけどな
2019/12/18(水) 20:44:50.64ID:qpExKU4n0
大学なんて金持ちだけが行けばよい
2019/12/18(水) 20:45:04.51ID:j95ib/wDr
期待した答えじゃないから回答と認めないとか一体どこに着地させる気なんだ >静岡

リニア工事水問題でJRが37項目回答 静岡県非公表、議会追及
https://www.at-s.com/amp/news/article/politics/shizuoka/717312.html
リニア中央新幹線工事に伴う大井川の流量減少問題で、JR東海が「引き続き対話を要する事項」として県から回答を求められた47項目のうち、
37項目の回答書を県に提出済みだったことが17日分かった。県は提出を受けたことを公表しておらず、
県議会12月定例会の危機管理くらし委員会で自民改革会議の竹内良訓氏(浜松市中区)が、全てをオープンにするとしていた川勝平太知事の説明と矛盾すると追及した。

県によると、回答書を精査したところ「専門家の質問に答える内容になっていない」として修正を求めた。有識者会議に出せる内容になっていないとの判断で、回答書を公表しなかったという。
2019/12/18(水) 20:45:28.28ID:SorzXhaK0
>>591
合成生物(ゴセシケ)は教科書に載せて義務教育化すべき
2019/12/18(水) 20:45:35.20ID:IZLbE+AH0
>>543
朝の天気が綿菓子だったね
2019/12/18(水) 20:47:34.79ID:Rf+W0dv40
https://rusuban.ocnk.net/data/rusuban/product/20140123_6068f9.JPG

これだけ覚えてる。
2019/12/18(水) 20:47:41.68ID:5X8solcAM
>>575
青葉のエシハ衣笠の人に変えてもええんとちがうかね。
2019/12/18(水) 20:48:48.31ID:rT9R63X/0
>>589
本質的に、バカのやらかしを抑止、制裁、警告するのが法の本質でもありますからね。
スーパー宦官鄭衆に偉大なる外戚竇融・竇固のガチャSSRレベルで人材が安定するなら世はなべて事もなし、というやつで。
2019/12/18(水) 20:49:14.74ID:lxXH52Z80
>>589
まあ先代の残した部下と当代との衝突なんて今も昔も変わらないという事ですよ結局
2019/12/18(水) 20:50:02.80ID:QZ4UJu4H0
>>577

そもそもルフトハンザとかは今でもICEで国内旅客を運んでるし
今始まった話でもない。1982年からだね。
2019/12/18(水) 20:51:08.37ID:Q5N/F2Bb0
在韓米軍の駐留経費交渉、合意に至らず
https://jp.reuters.com/article/southkorea-usa-idJPKBN1YM113
>在韓米軍の駐留経費を巡る米韓両国の協議は18日、合意に至らないまま2日間の日程を終了した。

>現行の協定は今月31日に期限を迎える。昨年同様、翌年度に合意が成立し、遡及的に合意を適用する可能性がある。

>複数の韓国議員によると、米国側は最大で今年の5倍以上に相当する年間50億ドルの負担を韓国側に要求。
>トランプ大統領は、多くの同盟国の防衛費負担が不十分との不満を示している。

>次回の協議は来年1月に米国で開催されるが、具体的な日程は未定。

>韓国外務省によると、韓国側は、同盟の強化につながる「公正かつ妥当で相互に受け入れ可能な合意」が必要と主張。
>「双方は、様々な問題での立場の違いにもかかわらず、多くの協議を通じて相互理解を深め、
>緊密な協議を継続することを決めた」としている。

>在ソウルの米国大使館はコメントを控えている。

>合意が成立しない場合、米軍と取引関係にある韓国の民間人がまず影響を受ける可能性がある。

韓国の民間人さんかわいそうに (;・∀・)
2019/12/18(水) 20:53:02.70ID:hw6HKq9T0
基本的に自由な会社なんで親切にするかしないかだけの問題なんよ。
ウリは融通はないけど平等に親切で最後まで面倒を見るニダが、そんなウリを蔑ろにしたんだから……

ウェーッハッハッハッ
2019/12/18(水) 20:53:13.68ID:lLAk/kpF0
そんなに文明が嫌いならアーミッシュでもやったらどうだ?

私はくだらない環境主義なんかより、今の10倍のエネルギーを使う暮らしを想像する方が、
圧倒的に建設的だと思うのだ。
2019/12/18(水) 20:53:39.42ID:5X8solcAM
「日本は敵、北朝鮮は友!」 韓国“反日教育”の実態を現役高校生が暴露!
https://bunshun.jp/articles/-/20011

はははははw 韓国ちゃんもう引き返せないよなこれ。

>金 僕らは隣同士の国ですから仲良くした方がいいに決まっている。韓国にも僕たちのように、韓日関係を
>改善したいと願っている人や、いきすぎた反日行為に眉をひそめている人はたくさんいます。それを知って
>もらいたいと思って、今回、日本メディアの取材を受けることにしたのです。

実はこういうやつが一番厄介。
親日派としてぜひ処断してもらいたい。
2019/12/18(水) 20:53:49.47ID:Z/WetZs50
>>587
戦闘機に変わる・・・リニア列車砲・・・
2019/12/18(水) 20:53:59.86ID:tsboZ0wP0
ドンみたいに人生半ばまでにすべてを手に入れて喜びと幸福のすべてを手に入れたがその後
それに飽きて人生に膿み疲れて人格がおかしくなるのとそれを手に入れれなくて人生を終える
のとどっちが幸せか一考の余地がある。
2019/12/18(水) 20:54:08.40ID:mmCZKbJr0
>>606
あ、ガチでヤバい奴
2019/12/18(水) 20:54:55.52ID:Z/WetZs50
みかんたん社会生活に向いてない
2019/12/18(水) 20:55:13.43ID:CdVS89kg0
どう見ても負けフラグという残当

(゜ω。)
2019/12/18(水) 20:55:30.35ID:J/HKzkMka
>>336
正解は「ブリティッシュグリーン」だから
2019/12/18(水) 20:55:42.85ID:XWqN5sB+0
>>606
相手に合わせるのも大事な社会人スキルですアルよ
2019/12/18(水) 20:57:16.18ID:hw6HKq9T0
>>613
負けようがないニダ。
争うわけではないから
2019/12/18(水) 20:57:19.51ID:+LKSJRls0
>>560
本当の奨学金もまれにあるしな…
しかしWikipediaに記述されている「学生ローンとは異なります」という表示は明らかに欺瞞
2019/12/18(水) 20:57:30.34ID:tsboZ0wP0
みかんちゃん…頭と心がやはりおかしかった…・
2019/12/18(水) 20:58:49.89ID:Q5N/F2Bb0
>>610
カネも名誉も女も手に入れていない、
満員電車に揺られて職場とお家を往復する貧乏人ですがなにか?

なーにーかー!! (´Д⊂グスン
2019/12/18(水) 20:59:11.35ID:8aNqpp1J0
>>605
うろ覚えだが、韓国の在韓米軍の部隊はローテーションで米本土と韓国との間を行き来しているわけだが、
今年のクリスマス休暇で帰国する部隊を、そのまま米国に留め置いて韓国に再派遣しない方針らしい。

そうなると、結果的に在韓米軍の駐留部隊が「削減」されたことになるので、韓国へのメッセージとしては
十分に効果的なんだとか。
2019/12/18(水) 20:59:11.83ID:4rGGsM90a
>>548
えーと、種を明かすと工具商の東京支店と取引していた74県の業者が「買ったモノがウチのトラックに載らんからお宅の車貸して」と話をした結果、代車として当時ですら20年モノ以上の、納豆ナンバーをぶら下げたハイエルフが暫く支店の駐車場にいましてね

・コラム4MT1速ノンシンクロ、無論パワステ無し
・クーラーって何すかそれ
・極東でも披露したネタだが今は亡き前戸文治商店

>>582
なお、その会社は分社して製造部門は前金(TONE)となりましたが本体は近年めでたく他社と合併吸収され事実上社名消滅しますた

*HOZANとかベッセルとかエビとかメリーとかKTCとか書いたら、反応する人はですがには多いと思いまち
2019/12/18(水) 20:59:29.89ID:CdVS89kg0
>>616
設定した勝利ポイントで得られる利益以上の不利益を被ると言えば良いかな?

(゜ω。)
2019/12/18(水) 21:00:29.22ID:+LKSJRls0
>>579
1/300じゃないんだ……
2019/12/18(水) 21:01:26.28ID:e8MmaMUY0
>>608
いや、既に両親は思想教育とかで収容所送りになったんではなかったか?
2019/12/18(水) 21:01:48.59ID:hw6HKq9T0
>>618
前職74さんが話す暗黒メガコーポみたいなやつが多くて
色々と異常心理学の本を読んで気付いたんニダ。
ウリがそもそも破綻者だっていうことを……

気づいた時には前職は手遅れだったから、本気で
いい人を演じてきた果てのこれなんでなぁ。

正直、職種や職階によってその人に対してどれだけ親切にしないといけないかっていう
暗黙の了解がある会社なんで、ウリもこれからはそういうふうに振る舞うことにするニダ。
2019/12/18(水) 21:01:57.28ID:8aNqpp1J0
>>614
まにあ車の「86」のブリティッシュグリーン仕様がこれらしいが・・・
https://cdn-image.as-web.jp/2019/02/12141244/20190212_01_01-1280x853.jpg

これ、どうみてもコガネムシだよね?
2019/12/18(水) 21:02:47.67ID:hw6HKq9T0
>>622
ノープロブレムニダ。
もうウリの業務ルーチンからは永久に外したので
もう二度とウリから関わることはないニダ。
2019/12/18(水) 21:03:25.41ID:Z/WetZs50
早かったないろいろと・・・
2019/12/18(水) 21:03:32.74ID:tsboZ0wP0
>>619我々には及びも想像もつかない美女に囲まれてるがいい加減そのうちの一人に絞り身を固め子供を作り
人並みの幸せをつかみなされ。ドンなら余裕。
2019/12/18(水) 21:04:25.89ID:+LKSJRls0
>>591
WW2の戦記・戦史物が一冊もない…その代わり地球の歩き方があるとか左翼系だな…
(仙台のニュータウンな小学校図書室はコンナ感じで金沢の旧タウンな図書室は戦記戦史の山でSFあんまなかった)
2019/12/18(水) 21:04:33.38ID:hw6HKq9T0
>>628
ニム同志。
親切にしてやったら付け上がったバカと接したことないニカ?
2019/12/18(水) 21:04:49.94ID:FodVqdU3M
>>623
ディテール考えると1/300がいいよね

つーか大和の3Dプリンター用データ無いかな
分割で印刷して巨大大和を作りたい
2019/12/18(水) 21:05:13.77ID:Q5N/F2Bb0
>>621
いろいろないみですごい (;・∀・)
2019/12/18(水) 21:05:39.23ID:e8MmaMUY0
>>608
コレやな

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00080010-chosun-kr

> 同校では先日、3年生チェ・インホ君(18)に対する学校暴力対策自治委員会(学暴委)を開き、
> 15時間の社会奉仕措置を下した。また、同校側はチェ・インホ君とその保護者に5時間ずつ、
> いわゆる「学校暴力相談センター特別教育」を受けるよう指示した
2019/12/18(水) 21:07:08.52ID:JdfL7mV40
ブリティッシュグリーンは昔そこそこ流行ったような
ロードスターや117クーペに設定があったよね?

HANDLING by LOTUS (・∀・)イイ!!
2019/12/18(水) 21:07:18.05ID:IM+vFTtF0
「反日種族主義」の共同著者、ソウルで襲われる
https://www.sankei.com/world/news/191218/wor1912180016-n1.html
まあ時間の問題だろうと思ってた
2019/12/18(水) 21:07:26.66ID:Z/WetZs50
>>631
特にはないなぁ。
鈍感だから気がついてない可能性もあるけども。

職場では基本適当だからな。課された仕事はちゃんとやるけども。
2019/12/18(水) 21:07:34.62ID:e8MmaMUY0
>>621

>ブランド名のTONEは既存工具ブランドのNileを参考として同様に河川に因むもの

さすが大阪の会社、ブランド名もダジャレから来てるんやな
2019/12/18(水) 21:07:37.13ID:tsboZ0wP0
日本の学校は左翼全盛の時代に教師が左翼思想を生徒にこじつけるという行為をしなかったのだろうか?
2019/12/18(水) 21:08:50.93ID:IZLbE+AH0
>>183
まあUDは上尾だし
藤沢・栃木を一直線に結べばちょうど沿線上にあるようなもんかもなぁ
2019/12/18(水) 21:09:29.86ID:Z/WetZs50
なにあの南斗聖拳の一角である妖星のUDが・・・
2019/12/18(水) 21:10:01.67ID:JdfL7mV40
>>579
この世界の大和って微妙に主砲が大きいように見えるんだがこんなものなのかな?
あの監督の作品にケチを付けられるような身分じゃないのでアレですがw
2019/12/18(水) 21:11:27.07ID:hw6HKq9T0
>>639
そのせいでミリオタに目覚めたニダ。
2019/12/18(水) 21:12:58.70ID:J/HKzkMka
>>492
その聖なる弾丸はもしかして、露西亜が採用している5.45×39mm弾の事かしら
2019/12/18(水) 21:13:32.53ID:tsboZ0wP0
芸術監督に責任押し付ける内容」と津田氏
「あいちトリエンナーレ2019」芸術監督の津田大介氏は18日、記者会見し、愛知県の検討委員会がまとめた最終報告について「芸術監督に責任を一方的に押し付ける内容だ」と批判した。
https://news.livedoor.com/article/detail/17544060/

いいちこ25度飲んでアウアウ状態なので何か言いたいことあるけど思い浮かばないので
言いたいことあったら書いてくれ。
2019/12/18(水) 21:13:34.16ID:IZLbE+AH0
>>639
関西とかでこじつけた結果(ry
社会常識がないまま教師になってたのが昔の公立教師ですし
2019/12/18(水) 21:13:35.90ID:IM+vFTtF0
>>642
なんか前後に長くは見える
2019/12/18(水) 21:13:39.61ID:9szpo0lV0
ブレグジットで英国の国防体制への影響はこうなる
https://aviation-space-business.blogspot.com/2019/12/blog-post_18.html
タイフーン後継機として英国はテンペスト開発をイタリア、スウェーデンの支援ですすめている。
2020年に協力国はさらにふえそうで、日本がその最右翼候補だ。

おーいブリカス。金欠だからって勝手に本邦を加えるな
財布が欲しければ金満サウジやF-22に未練タラタラのオージーでも誘ってくれ
2019/12/18(水) 21:14:33.37ID:F/QY5lNqM
>>569
いやでも大卒じゃないとマックとかの最低賃金職しかないじゃん?
2019/12/18(水) 21:15:10.38ID:hw6HKq9T0
ふぅ……、何にしても諍いは良くない。
うざい奴とは関わらずに済むように自分のスタイルを
変形させ会社の仕組みごと改善していかないとな。
それができる職種なのだから
2019/12/18(水) 21:15:18.96ID:Z/WetZs50
>>649
んなこと無いと思うがな・・・。
2019/12/18(水) 21:15:33.51ID:hTH5F3eM0
しかしポンコツ日経225とTOPIXは何とかならんのか
まぁ自分もS&P500に全力でバランスファンドの一部でしか日本株ありませんが
2019/12/18(水) 21:15:43.61ID:904MNowD0
>>626
赤いラインを引けばかっこよさが上がる。
2019/12/18(水) 21:16:20.15ID:hw6HKq9T0
>>569
結構、学歴って影響あるとこ多いんよ。
そもそもの給与テーブルが違うっていう問題が……
2019/12/18(水) 21:16:39.13ID:Z/WetZs50
>>652
ダウとの関連が薄まってきてるんじゃねと思う今日このごろ。
下げのほうは関わってるけどもなw
2019/12/18(水) 21:17:04.87ID:FodVqdU3M
アメリカ人の考えた馬鹿ヨーロッパ地図
イギリス・スコットランド
 朝食、みんなキルトを着てる、ゴルフ
イギリス・イングランド
 フィッシュアンドチップス、悪い歯並び、ジェームスボンド、ハリーポッター、植民地は手放さない
アイルランド
 赤毛、アルコール、、ジャガイモ、緑色、U2
フランス
 上流きどり、フランスパン、ワイン、戦争に勝てない
スペイン
 雄牛
ポルトガル
 スペインじゃないの?
オランダ
 麻薬、売春婦、麻薬中毒の売春婦
イタリア
 マフィア、スパゲッティ、グラディエータ、スーパーマリオ
スイス
 金持ち、排他的、アルプス、スイス銀行口座
ドイツ
 ビール、クソビデオ、ナチス、ザワークラウト、クソフード
オーストリア
 小さなドイツ、多くの山々、クラッシック音楽
ポーランド
 ポーランドジョーク、馬鹿
ギリシャ
 ギリシャ料理、国が全体に壊れてる
ロシア
 共産主義、ハッカー、ウオッカ、アンナ・クルニコワ(女子プロテニス)
2019/12/18(水) 21:18:08.29ID:tsboZ0wP0
>>651そこらは割り切りじゃないかな。中卒高卒でも大工とか手に職持って平均収入を得る覚悟をするとか。
ここらを失敗し背広を着てする仕事を選んじゃうと糞の役にも立たず将来50代や40代で工場派遣になるとか。
2019/12/18(水) 21:18:15.41ID:FodVqdU3M
アメリカ人の主食はジャガイモ

理由を調べるとアイルランド人がどうたら書いてある

スコットランド人の主食が薄く切ったトースト
イングランド人の主食はオーツ麦の粥
アイルランド人はイモ

貧相

その点、お米、特に寿司もおにぎりも作れる
ジャポニカライスは最高
2019/12/18(水) 21:18:51.05ID:D+6Wqedu0
>>645
   ,.-( n∀o)- 、<ツカ、アンニダイシッパイダッタッテコトハミトメテンダナw
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!゚ ヮ゚ノi(    主だった責任はあるぢゃろーに、ウサ。
 //\ ̄ ̄旦\   潔く腹切れや、出来ンだろーけどw
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
2019/12/18(水) 21:19:08.34ID:JdfL7mV40
>>658
スコットランドとイングランドは逆じゃね?
2019/12/18(水) 21:19:09.06ID:e8MmaMUY0
グレタさんが香港デモ支持、中国紙「危険なPR」と批判
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00000016-asahi-int

なんか色々ねじれてきたけど

>「火炎瓶は環境汚染だ」

座布団1枚!
2019/12/18(水) 21:19:10.50ID:Z/WetZs50
毎度言うことだが、深く考えずソルジャーで居ればいいんでねぇの。
自身が務めてる間に会社が存続しておれば良い。

改革なんぞ一回のヒラである我が方とかがすることではない。適当に過ごせば良い。
2019/12/18(水) 21:20:08.49ID:Z/WetZs50
適当にストレス溜めず楽しく過ごそうがモットー
2019/12/18(水) 21:20:25.05ID:eBhdyaiv0
>>633
なお積荷は↓のような事をする工場の床に埋めるレールセットでちた
https://i.imgur.com/qbHcoAw.jpg

最近はニコイチ起こしのアフリカ流しロシア流しも下火なようで2424

>>638
なお件の通称は母体社内では呼称されていなかったというw

軍「まいどー、前文機工ですが在庫確認お願いしたいんですけどー」
金「まいどー。(丸聞こえな声で)◯◯さんー、1番機工さんー」
担「お電話変わりました」
(在庫品補充注文に関わる会話後)
軍「出来たら納品日は次の水曜日にして欲しいんですわ。金属さんの方は対応いけます?」
担「…あー、機工さんの棚卸日、火曜でしたなw」
軍「ええそう言う事でwwww」

*電話応対の「毎度」は当時、ガチに言ってました
2019/12/18(水) 21:20:35.77ID:XWqN5sB+0
>>626
86に似合ってない気もするけどカラーはかっこいい
2019/12/18(水) 21:20:56.48ID:8aNqpp1J0
>>658
アメリカ人の主食は、「肉」だと思ってた。
2019/12/18(水) 21:21:12.51ID:XWqN5sB+0
>>631
つけあがったらつけあがったでどう旨く使えるか考えるのも大事アル
2019/12/18(水) 21:21:20.88ID:Z/WetZs50
>>665
ロードスターだったら結構良いかもしれんが・・・86はなぁ
MR2は白派です。
2019/12/18(水) 21:21:46.89ID:5R6VGJFa0
>>543
                                   、_人_从_人__/
                                   _)
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) 善  マ
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 哉   ゾ
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) だ  に
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳震ミ;j`、        `i;:、      オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
              ↑熱々の茹小豆
https://pbs.twimg.com/media/DvAu5ODVYAAPX82.jpg
2019/12/18(水) 21:22:14.16ID:o+TpCr3Q0
よくドイツ人やアイルランド人の事をじゃがいも野郎と蔑んだりしてますけれど
旧大陸の金のない庶民ってみんな一律に主食はじゃがいもなんですよね…
2019/12/18(水) 21:22:32.89ID:WlwikHBQa
>>371
唯一絶対万能神とかほざいてイキってる勘違いタコを他の神様と同列扱いしてるからねしょうがないね
2019/12/18(水) 21:23:12.10ID:J/HKzkMka
>>598
合成神経細胞群塊は良いものね
2019/12/18(水) 21:23:12.70ID:P24XKLj1a
>>355
戦いこそ人間の可能性なのかも知れん。
2019/12/18(水) 21:23:21.58ID:tsboZ0wP0
我々が戦時中サツマイモが主食だった時代アルゼンチンは牛肉が主食だった。
2019/12/18(水) 21:23:29.26ID:hw6HKq9T0
>>667
結論は二度と関わらずに仕事をする方法を考えるニダ。
2019/12/18(水) 21:23:35.94ID:o+TpCr3Q0
>>668
ボディサイドに黄色のストライプでも入れりゃ少しはましになりそうですけど
2019/12/18(水) 21:23:40.71ID:Z/WetZs50
>>673
闘争こそ生物のサガや。
2019/12/18(水) 21:23:45.47ID:Q5N/F2Bb0
>>658
日本も戦前は米の品質があれでなにでそれやぞ。(;・∀・)
2019/12/18(水) 21:23:59.04ID:hTH5F3eM0
>>631
腹立ててる頃にメール監査実施とかあると厳しくなっちゃうよね
ふふふ
2019/12/18(水) 21:24:11.95ID:WlwikHBQa
>>417
おい待てぃ(江戸っ子)、魔界村のアーサーは確か二十代だったような
2019/12/18(水) 21:24:16.43ID:hw6HKq9T0
いや、取り敢えず明日は見せかけだけでもちゃんと謝っておこうと思う。
ククク……
2019/12/18(水) 21:24:18.81ID:FodVqdU3M
>>666
何にでもマッシュポテトがつくらしい

ポテトが主食だとすると
ハンバーガーのセットに合点がいく

つまりあれは、ハンバーガーをおかずに、主食のポテトを食べている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況