民○党類ですがメガカーボなメニューです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/18(水) 22:47:37.09ID:Ch68nTaVa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
俺はお好み焼き定食で!お前はヤキソバパン!そこに何の違いも(以下略 (σ゚∀゚)σエークセレント!

ゲレンデでハイエースな前スレ
民○党類ですがオラが走るところが左側通行です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1576636713/

ですがスレ避難所 その359
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575386263/
ですがスレゲーム総合スレ46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/12/19(木) 12:37:08.03ID:JHWGHrQh0
>>338
「じゃああなたから始めよう!」でいいんでは
2019/12/19(木) 12:37:19.73ID:902kKsGra
>>313
シリアでそれやられて9X外れたな、その後AMRAAMが問題なく突き刺さったが
2019/12/19(木) 12:41:11.09ID:CY71fwAaM
>>338
ツルハシで殴られると必ず忘れるってトロツキーさんが……
2019/12/19(木) 12:41:25.12ID:AIadbo3aa
>>340
空母も中小国への威圧用とは言うけどそれでおとなしくなる国がどれだけあるやら。
2019/12/19(木) 12:43:12.12ID:cuwhW3P40
思い出しているときに電気ショックを与えると忘れるとかなんとか
2019/12/19(木) 12:44:05.33ID:BELb5mRU0
「首相は招待の経緯説明を」 ジャパンライフ被害弁護団 (朝日 12/18)

首相主催の「桜を見る会」に会長が招待されたとしてオーナー商法の勧誘に使っていたジャパンライフ(東京、破産手続き中)の
被害弁護団は18日、安倍晋三首相に対して「招待した経緯について誠意をもって説明すべきだ」と求めるなどの声明を出した。
東京地裁であった債権者集会の後の記者会見で明らかにした。

声明では、桜を見る会の招待状が宣伝や勧誘に使われていたため「多くの被害者が信頼できる会社と誤解した」と指摘。
多くの政治家に政治献金を行っていたとも触れ、「献金の原資は被害者の生活資金。議員は速やかに破産管財人に返還すべきだ」とした。

これに対し菅義偉官房長官は、18日の記者会見で「声明を把握していない」とした上で、
「桜を見る会の個々の招待者やその推薦元については、個人に関する情報であるため招待されたかどうかを含め、答えを差し控えたい」
と述べた。 また、一般論だとしながら、
「桜を見る会が企業や個人の違法、不当な活動に利用されることは決して容認できない旨、国会で首相も答弁している」と説明した。

また弁護団は、同社の顧問らに顧問料の返還を求めるよう管財人に要請したことも明らかにした。
弁護団によると、顧問を務めた元官僚や元朝日新聞政治部長ら計5人に対し、300万〜約9千万円の顧問料が支払われたという。
管財人側からは返還を交渉中だと明らかにされたという。
弁護団によると、負債総額は2405億円で、契約者は7千人に上る。
だが、税の支払いなどが優先されるため、現時点で回収した資産では出資者に戻るお金がない状況という。

朝日新聞社広報部は「元政治部長は弊社を2011年に退社しており、(顧問になったと弁護団から指摘されている)13年以降に
ジャパンライフから顧問料を受け取っていたかどうかは、現時点で把握しておりません」とコメントした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00000071-asahi-pol

つか朝日新聞とテロ朝もつい最近までジャパンライフの広告を出していたのだから、天下り官僚なんかより余程賠償責任が重いのにな。
2019/12/19(木) 12:44:31.25ID:NEBZdiuaa
>>331
南よりは北の方がまだ理性と打算が有りますからのう
2019/12/19(木) 12:45:24.96ID:9m8IkcT+0
>>344
既に中国包囲網が組まれていて米帝が俄然殺る気を見せているからな
2019/12/19(木) 12:46:08.04ID:K6wkcBCPM
>>225
舐められてんなあw>アメ
2019/12/19(木) 12:47:27.89ID:QAIG052D0
>>340
香港に解放軍を突撃させなかっただけ理性あるからの。( ゚Д゚)y─┛~~
2019/12/19(木) 12:48:02.26ID:902kKsGra
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191219-00031487-president-soci
この記事のラインナップは入門レベルでは(英国面的意味で)
2019/12/19(木) 12:48:05.63ID:ZhcJIZehM
>>346
詐欺の被害に遭った人たちは憤懣やる方ないのは解るけど
大きな声をあげようとすると詐欺師より質の悪い連中が群がってくるからなぁ…
2019/12/19(木) 12:49:03.16ID:vV3aNXBr0
先の大戦、それに至る経緯まで含めて散々にやられた日本からすれば、
今の米帝のおとなしいやり方は納得できませんねぇ。

正義のミカタなんやろ?悪の北朝鮮なんだから、さっさと人口密集地に
焼夷弾ばらまいて、止めにICBM撃ち込めや。
2019/12/19(木) 12:49:07.77ID:K6wkcBCPM
>>245
ルーズベルトはきっちり始末したで
2019/12/19(木) 12:51:06.08ID:FZMVmPArp
ちょっと遅効性だっただけだな。
デトロイトも壊滅させたし。
2019/12/19(木) 12:52:35.85ID:1erLvm5X0
>>303,305
ロシアだからただ単に金が無いだけだろうね
ロシアルーブル自体価値が低い通貨なので決済通貨が選べる場合ロシアルーブルを選んで決済すると安く済む場合がある
2019/12/19(木) 12:52:55.79ID:9m8IkcT+0
>>352
大みんすや大韓民国がたかってくるよね
2019/12/19(木) 12:54:57.35ID:IKKlyBl+K
>>354
ハルゼーの艦隊も二回ほどもんでやったのだ
2019/12/19(木) 12:57:04.77ID:ehjbX2ly0
>>245
ちゃんと帝都を式年遷宮したやん(焼け野原とも言う)。
2019/12/19(木) 12:57:22.62ID:0teNlY950
>>353
畑に塩撒く方が効きそうな気がする
2019/12/19(木) 12:57:51.34ID:IKKlyBl+K
つまりアメリカは神よりツヨイ
2019/12/19(木) 13:00:38.36ID:BEy1rSLgd
>>245
一応台風も米艦隊にあてたので
物量には勝てなかったよ!!
2019/12/19(木) 13:01:22.61ID:LD9lYXJi0
>>361
米国人「天の時は地の利にしかず!地の利は人の和にしかず!」
中国人「それは我の言葉アルよ」
2019/12/19(木) 13:01:55.96ID:8sz+5ellr
>>358
しかし二十世紀のナウい戦闘艦相手だと


有名なケイン号の反乱は起こしたか
2019/12/19(木) 13:02:05.40ID:N5IM2erwd
ちゃんと謝れたニダ
 ∧紀∧
<丶`∀´> <ニダーさんとしてこれからは接するニダ
(  ⊃と) 
と__)__)旦
ククク
2019/12/19(木) 13:02:24.55ID:YBOvx5c40
>>331
風船の1個や2個も見舞えぬとは女々ぞ
https://i.imgur.com/qsxOBxi.jpg
2019/12/19(木) 13:03:15.73ID:ehjbX2ly0
海外旅行のついでに指定された荷物を持ってくるだけでお小遣いが稼げる「HAKOBIYA」サービスが人気
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576727400/

あっ。ドンのシノギが脅かされつつある。これはいけない。(´・ω・`; )
2019/12/19(木) 13:04:03.04ID:K6wkcBCPM
>>254
アニメの見すぎなのでは?>いぬえっちけー
2019/12/19(木) 13:05:17.92ID:NEBZdiuaa
>>340
001Aが就役したからって、選挙戦中か直前の最悪のタイミング(=国民党側が親中的主張をがなってる真っ最中)
で盛大な威嚇をやらかす可能性
2019/12/19(木) 13:06:54.46ID:r88aGo2DM
焼け野原になったとき道路の幅とか広げて欲しかった

貧しかったから仕方ないことなのかな
2019/12/19(木) 13:07:32.62ID:BEy1rSLgd
>>364
割と洒落にならん被害はでてるけど
軽空母と駆逐艦の替えなら幾らでもあるわ、だからなぁ米国
2019/12/19(木) 13:07:49.05ID:NEBZdiuaa
>>360
禿げ山だらけで洪水リスクの高い北だと、かえって洗い流され易いのでは
2019/12/19(木) 13:09:45.44ID:YBOvx5c40
>>361
神が人を作り給うておれば


鉄製の人という気もするが
https://livedoor.blogimg.jp/tamenuko/imgs/6/3/636954ca.jpg
2019/12/19(木) 13:12:35.22ID:BxkZgbITM
年収500万円以上の30代独身男性は「普通の男」じゃないんです
「いい人がいない」と嘆く貴女へ
三島 光世 婚活分析アドバイザー
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/64638
普通男子の基準を、年収に求める女性は多くいます。しかし、この基準が「普通の男でいいのに!」
となる状況をつくっているのです。
現在、具体的に婚活している男性は「年収が400万以上」の方がメインです。
もちろん、実際には「年収300万円台以下」の男性だって多くいますが、
そういう方は、結婚相談所に登録できなかったりして、なかなか婚活市場には出てこられません。
なんと「存在なし」とされているのです。
こうして「400万円以上」から婚活市場に出てきます。しかし、私のところに来る婚活女性が求める
普通の年収とは、「500万円以上」だったり「600万〜700万円台」です。
もちろん、自分のことは棚に上げての主張なのですが。
しかし、年収500万円かせげる男性は、じつは「普通」のレベルを超えています。
そのため、やはり婚活市場には出回っていません。だったら少し基準を下げよう、ですか? 
「年収400万円台から探さなきゃ」と思われた女性は、正しい判断をされたと思います。
戦略的で現実的な婚活です。
じつは、明治安田生活福祉研究所が、2016年におこなった調査によると、
結婚相手に望んでいる年収として、「400万円台」と回答した独身女性は、29.5%にものぼるそうです。
相手に求める年収として、400万円台からスタートするのがトレンドと言えるでしょう。

年収400万〜500万円未満は、20代男性で6.0%、30代男性で19.1%です。
つまり「まだ現実とは開きがある」ということ。普通男子でさえ、高嶺の花となりつつあるのです。
それでも「私は年収にこだわりたい、男なら500万円くらい普通だ」と主張される女性には、さらに厳しい現実をお教えします。
同調査によると、年収500万〜600万円未満の30代独身男性は、わずか6.2%とのこと。
これでは、とても「年収500万円は普通」とは言えません。わざわざ婚活しなくても引く手あまたなので、
婚活市場にはいないと心得ましょう。
2019/12/19(木) 13:12:57.77ID:xh7TW23/0
>>371
制海権握ってたからもって帰れた大破も多かったよね
2019/12/19(木) 13:14:28.37ID:9m8IkcT+0
>>374
でも西海岸では年収1400万でも低所得層なんですよ?
2019/12/19(木) 13:16:19.99ID:LD9lYXJi0
カレル163の時に、ドメルに帰還命令が下されなかったら、あるいはドメルがロンメルみたいな命令無視野郎だったら、ヤマトも終わってたんよね
2019/12/19(木) 13:18:03.99ID:itRob8LaK
>>316
それでもやらかした輩は車に乗れないようになるのだ(物理的な意味で)
2019/12/19(木) 13:20:49.57ID:LD9lYXJi0
久しぶりにマシなウイスキー買ってきて飲んでみたら「ふおおおおお!」って声が出るくらいうまいわ (*'ω'*)
やはり酒は良質なものに限る
2019/12/19(木) 13:22:48.70ID:D1XuAovm0
>>169
俺も見てたけど、留学先のオーストラリアで、
「どうして日本に帰化しないの?」と聞かれて、
「朝鮮半島出身のルーツを大切にしたい」と必死に説明したそうな。(番組ナレーション)
で、その時に日本人の留学生から「あなたの思いを知れてよかった」と言われて嬉しかったと。

オージーの人から称賛されたかどうかは聞き逃した。

でもさぁ、最近、中国からの移民に対する風当たりが強くなっているオーストラリアで、
日本国内で朝鮮学校がどんだけ異質な存在かを丁寧に説明したら、どんびきされるんじゃないかね。
2019/12/19(木) 13:23:24.03ID:jJjJHX4n0
>>366
あのおじさん発見されたの!?
2019/12/19(木) 13:25:29.84ID:vdNbR8mMM
昨日、部下の件で愚痴ったものだけど やっちまいました
昨日の件とは別に、報連相のできておらず
法的に濃いグレーの案件を決済者に承諾なく進めているのを
小耳にはさんで、問いかけたら問題のないのは明らかで
いちいち貴方に相談したら仕事が進まない、問題はないでしょう
と言われたんで、別室に来なさいといったら
その別室で貴方の言動が怖いから、冗長立ち合いでないと
今回の件は話しが出来ません、私には問題アイりませんと切れられちゃった
それで、明日上長立ち合いの元再度話をすることになったんだけど
なんか経歴終わったというか、最近会社がセクハラ・パワハラキャンペーン
してたんで、移動の上退職になりそう><
2019/12/19(木) 13:26:05.30ID:BxkZgbITM
>>376
ビッグマック指数
2位 アメリカ 624円 5.74ドル
9位 ユーロ圏 497円 4.57ドル
15位 イギリス 446円 4.10ドル
20位 韓国 415円 3.81ドル
26位 日本 390円 3.59ドル

ビッグマック指数(BMI)は、購買力平価(PPP)によって為替相場を推測するための指標となる。

日本円の為替が実際より低い
2019/12/19(木) 13:27:25.20ID:D1XuAovm0
>>374
>それでも「私は年収にこだわりたい、男なら500万円くらい普通だ」と主張される女性には、
>さらに厳しい現実をお教えします。

もう一方踏み込んで伝えないと理解されないんじゃね?
「あなたの考える『普通の男』から選ばれるだけの魅力を、あなたはお持ちですか?」と聞いてみるのが良い。
2019/12/19(木) 13:28:03.47ID:gwfOCqMNp
ハリーポッターの忘却呪文を覚えたい、覚えたら悪いことするんだ…>>338

というネタはさておき、ハリーポッターの二次創作読んでてこれ恐ろしい呪文って思ったわ
下手すると生命維持機能すら忘れる可能性があるとかなんとか
2019/12/19(木) 13:28:11.19ID:YBOvx5c40
>>381
最終的に行方不明(所定期間後に死亡扱い)
2019/12/19(木) 13:28:39.39ID:5nY4l9Rxd
>>361
でも、何でもかんでも自動車ローンの許可をだすのはどうかと。しかも、債権売り払い済みなので条件の再交渉不可とか。

ええ、金利15パーセント自動車ローンを見たときは、何かの冗談だと思いました。平均は7%以上ってところ。
2019/12/19(木) 13:30:10.49ID:LD9lYXJi0
>382
「報告しなくても問題ない」などと勝手に判断する時点で部下の人の方が悪いのでは (*'ω'*)
報告とは、すべてでなくてはならないのが原則のはずです
勝手に判断して上司(>>382さん)への報告を怠ったのは越権かつサボタージュ行為だお
2019/12/19(木) 13:30:19.21ID:msiJ0DBVM
そりゃ、海兵隊の軍曹も
若い部下が車買いに行くときに面倒みてやらないとダメだわなw
2019/12/19(木) 13:32:54.19ID:jJjJHX4n0
>>374
仮に普通だとしても、もうその普通は市場には出回らない、売り切れました。
2019/12/19(木) 13:33:56.33ID:jJjJHX4n0
>>386
どこまで飛んでいったのやら…
2019/12/19(木) 13:34:05.66ID:vV3aNXBr0
>>385
「イキュラス キュオラ」
と唱えるが良い。さすれば(ry
2019/12/19(木) 13:34:30.43ID:f4cBg1BCa
>>376
不動産政策に失敗した特殊例を一般化する奴は額にチンコ生やすわ
2019/12/19(木) 13:36:34.72ID:D1XuAovm0
>>387
今年の2月くらいに、アメリカの自動車ローンを90日以上滞納している人が700万人以上いる、
って記事が出てましたね。

それでも、自動車ローン全体の貸付金額が拡大しているので、焦げ付いてのは5%くらいらしいですが。
2019/12/19(木) 13:41:57.97ID:9m8IkcT+0
>>393
ユニコーンに改造されてしまう・・・
2019/12/19(木) 13:43:49.43ID:5nY4l9Rxd
>>394
金額の拡大の内訳が恐ろしくて。

みなさん、許可額一杯まで車種をグレードアップしていてな。


なお、米国は35年前は自動車ローンの金利平均が15%だったそうで、20%超えもざらだったとか。
2019/12/19(木) 13:43:51.78ID:vdNbR8mMM
>>388
問題は、相手が怖い思いをした≠ニいう所なの
話しのすり替えにパワハラを使われてしまったし
そう思わせる態度を隠せなかった自分のミス
その辺りは、昨今のセクハラ・パワハラ問題ではどうしようもないのよ。
2019/12/19(木) 13:43:59.15ID:YBOvx5c40
>>391
ふ号兵器って、当時としてはよく考えられていたよなぁ…

> 最後にファンタジー号が目撃されたとき、ファンタジー号は金華山沖800kmで高度2500m、時速70kmで北東へ向かっており、気象庁幹部も航空評論家の青木謙知も共にロシアのカムチャツカ半島あたりまでは達したのではないかと推測した。
2019/12/19(木) 13:44:37.95ID:ca1aGwhg0
>>374
料理できる男 家事のできる男 育児に協力的な男 もほぼ市場には出回らない
スタンドアロンで生きていけるので、嫁が不要である
さらに、ブローカーが市場に出る前に確保して売りさばく
2019/12/19(木) 13:45:10.68ID:YBOvx5c40
>>396
先生それ信販系〜サラ金系金利
2019/12/19(木) 13:48:17.95ID:jJjJHX4n0
>>398
まぁ、中の人はいつまで生存してたか微妙だがw

どこかの異世界にでも転生していて欲しいものだ…
2019/12/19(木) 13:54:33.99ID:OQwywJwd0
>>374
ドンみたいな年収数兆円も市場に出ないよね。
2019/12/19(木) 13:55:29.13ID:jJjJHX4n0
>>396
すげぇな、それでも土地建物よりかはマシなんだろうか金額は。
2019/12/19(木) 13:58:36.37ID:OQwywJwd0
>>396
貧乏人にはレサクス売ってくれないじゃん!
2019/12/19(木) 14:04:45.12ID:HL2QIjXf0
溶連菌とかいうやつにやられて寝込んどる…
リンパ回りがくっそ痛ぇぇええ
みんなも気を付けてね!
2019/12/19(木) 14:05:15.04ID:msiJ0DBVM
料理とか出来て当たり前の時代だもんなぁ
2019/12/19(木) 14:05:37.76ID:z0fmdrmEa
>>405
お痛するから…
2019/12/19(木) 14:05:44.93ID:OQwywJwd0
>>405
生きてたんか。
2019/12/19(木) 14:06:24.94ID:V1vu+K9Zd
令和のご時世に貧乏人は○○でも乗ってろ!と言うなら何の車になるだろうかなどと
2019/12/19(木) 14:06:56.19ID:gYsceAC+M
帰る気もない国籍を捨てないのとルーツにこだわるのは関係がないのでは?
2019/12/19(木) 14:11:33.15ID:BxkZgbITM
外国人のうち韓国人の年金や健康保険や生活保護をやめて
それらは本国に頼んでくださいと言ってはどうか

自称先進国の社会福祉のお手伝いをするのは気が引ける
2019/12/19(木) 14:12:11.97ID:jJjJHX4n0
欲しくて堪らなかった憧れの秘密基地を救助メカと多彩なギミックで完全再現! 週刊「サンダーバード秘密基地」が創刊〜完成までに2年強と、税込323,330円
ttps://netatopi.jp/article/1225122.html

完走がんばえーw
2019/12/19(木) 14:12:40.28ID:4L+EG6bg0
【食】若者に「鯨肉食べて」 水産企業、飲食店へ売り込み強化
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576732272/

毛が生えてるし臭いしであまり好きではないのである
2019/12/19(木) 14:13:48.98ID:CqKmYi/8a
鯨ベーコンは最近よく売ってるので食う。
もちっと安くならんのかいのぅ。
2019/12/19(木) 14:14:54.65ID:YBOvx5c40
>>412
完成までの期間に英国時間を感じる
2019/12/19(木) 14:15:42.50ID:D1XuAovm0
>>405
溶連菌ってアナタ・・・別名、人食いバクテリアではないですか?
2019/12/19(木) 14:16:45.13ID:ya2falaN0
>>413
クジラ肉か。焼いて食べると牛肉よりさっぱりしてて中年以降には向いてるお肉なんだよな。
2019/12/19(木) 14:17:58.60ID:4L+EG6bg0
>>405
隔離じゃな

お大事に
2019/12/19(木) 14:18:05.36ID:msiJ0DBVM
鯨肉コーナー
ぐらいの勢いで、スーパーの一角を占めないと
わざわざ手を出す気が起きないかな
2019/12/19(木) 14:18:52.53ID:jJjJHX4n0
>>413
リアル店舗とも連動して艦これ捕鯨イベントやるべき。
長門に特効あり。ついでに大鯨。
2019/12/19(木) 14:21:32.53ID:77X4Ko9A0
>>297
遅レスだけどこれ、確かに面白かった
そりゃあ労働党が大敗するわけだわ
2019/12/19(木) 14:23:08.36ID:9m8IkcT+0
>>405
74同様お星様になったのかと思ったら
2019/12/19(木) 14:24:07.17ID:YBOvx5c40
>>405
せんせー
咽喉部で感染症状出やすいらしいんすけどー

画像は特定性行為を揶揄していません
https://i.imgur.com/h7aIeHd.jpg
2019/12/19(木) 14:25:16.31ID:8Z2qnTaHM
>>377
政争のあげく戦力を取り上げられてわずか空母四杯での決戦を強いられなかったら。とかね。
2019/12/19(木) 14:26:07.01ID:BxkZgbITM
>>414
値段が問題

ミンククジラはヒゲクジラなので
歯クジラと違って食べやすいはずなので
鶏肉より安くなればみんな買うと思うよ
2019/12/19(木) 14:28:42.86ID:BxkZgbITM
BBC 「詩織さんの家に盗聴機しかけてました、公安の車が来て彼女は脅されてましたが誰の指示ですか?」

盗聴器は発見されなかったと記憶
2019/12/19(木) 14:30:33.98ID:q38ZXe8Td
>>352
声明を出したのはジャパンライフ被害「弁護団」ですね。
弁護団の中の人はどういう人達でしょうか?はい、ここ試験に出ますよ〜
2019/12/19(木) 14:31:59.92ID:3l15hGlcM
>>367
麻薬運ばされると
2019/12/19(木) 14:34:04.10ID:D1XuAovm0
>>346
確実に言えることは、
・魔人はジャパンライフから対価を受け取っているわけではない。
・テレ朝はジャパンライフから対価(CM料)を受け取っている。

この違いは確定的に大きい。
2019/12/19(木) 14:34:57.31ID:D1XuAovm0
>>423
せんせー
喉頭がんの発生リスクを抑えるために、HPVワクチンを摂取すべきだとおもいまーす。
2019/12/19(木) 14:35:03.88ID:8Z2qnTaHM
>>397
怖い思いなあ。
定量化出来ない基準で人を罰すると悪用する人間が跳梁すんで。
2019/12/19(木) 14:35:42.76ID:BEy1rSLgd
>>376
日本だって港区あたりに住んでる人のほとんどの年収は1000万超えるぞ
2019/12/19(木) 14:36:41.25ID:8Z2qnTaHM
>>410
むしろ良からぬ事を考えてんじゃないかと勘ぐられるレベル。
なにせ国民の義務が免除されてる状態だからな。
2019/12/19(木) 14:37:11.93ID:BxkZgbITM
エコ対策の最終手段!
トヨタの馬車
2019/12/19(木) 14:39:27.38ID:8Z2qnTaHM
>>434
馬ってむっちゃ負荷高いで。
2019/12/19(木) 14:40:40.97ID:gqtXJukJ0
政府と厚労省のヘタれぶりにはあきれるばかり
三原じゅん子が頑張ってるが・・・
2019/12/19(木) 14:40:45.36ID:VgV+DwZa0
自転車でいいだろう
2019/12/19(木) 14:42:21.31ID:NpckI4Xua
>>432
ナイナイ
世帯で精々400万あるかないか
それに中央区とか北区の方が平均が高い
まあ西成区よりは上だが
2019/12/19(木) 14:43:56.38ID:D1XuAovm0
>>438
世田谷区の特定エリアあたりはどうかな。
2019/12/19(木) 14:44:33.09ID:s2ud7hoa0
コンビニのレジ前でクジラのから揚げとあ売ればいいのに
ファミホエとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況